X



九州北部、震度5以上の地震は過去1000年で3度のみwwwwwww.w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:16:22.08ID:E548T0Fl0
>九州北部(福岡、佐賀、長崎県)で過去1000年の間に発生した震度5以上の地震は3回のみで、全国で最も少ないです。
>また、過去50年に発生した震度3以上の地震に関しても、全国で2番目に少ない数字を記録しています。
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:23:37.59ID:ly9wRqBn0
警固とやっちろはヤバイらしい
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:24:43.29ID:CAbk1CUfa
さすが邪馬台国ですわ
名将卑弥呼の先見の名は驚異的
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:24:45.62ID:cOtg6gx40
九州の水害は在京局の偏向が強い
都市部は大層困っていない
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:25:01.40ID:CbjnF0n20
モンゴル襲ってくるやん
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:25:36.86ID:bAuNtMHsp
福岡は川沿い以外だったら大丈夫、博多駅水没も駅長が2人いるからバラバラな対応したせいやし
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:25:41.55ID:+h4CasqT0
>>30
大阪にもど真ん中に断層あるらしいな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:26:04.87ID:i+MDplLrM
なお、水害
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:26:12.34ID:3hKAujeVa
でも起きたらやばいんだよな
地盤ゆるゆるやから
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:26:14.46ID:LrL8qy0Gr
長崎とかマジで地震も台風も線状降水帯も被害出ないぞ
特に都市部
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:26:17.17ID:GwBsRj4+0
っぱ佐賀なんよ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:26:50.94ID:4HOZBv0Lr
1000年とか記録残ってないやつもあるやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:26:53.23ID:3hKAujeVa
>>45
坂がね
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:26:53.69ID:A0XB2Uaz0
一回テレビで震度1の速報テロップ見たことあるんだけどやっぱ特殊だよな?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:27:05.79ID:QInVHOixd
>>45
長崎市内は30年ぐらい前に使ったんじゃないの?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:27:25.35ID:LrL8qy0Gr
>>48
未だに坂の上に住んでるジジババは知らん
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:28:01.10ID:yFHaH4JkM
>>51
ガソリン価格と水道代がね…
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:28:37.57ID:zbYCvFDj0
阪神や熊本は震災前は安全ゾーンだと言われてたんだぞ?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:28:45.23ID:i+MDplLrM
>>45
市街地やないけど雲仙・普賢岳の噴火があったやん
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:28:50.61ID:zPEnS3eY0
福岡最強やん
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:29:36.22ID:AkKcb5otH
大日本帝国だったら絶対福岡に首都移転してたな
今は半島に近すぎて駄目だが
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:29:50.27ID:aJP3spB10
福岡だけど5強とかしょぼいので大騒ぎするくらい地震耐性ないぞ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:29:54.06ID:FxE8AoYb0
>>47
死者が出るから絶対残すよお前みたいな無能と違ってな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:29:54.14ID:6WUCP0Iy0
>>10
まじでこれ東京は地震多すぎ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:29:59.87ID:LdGx2j8M0
福岡に住みたいンゴ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:30:15.66ID:lTfOaeRN0
福岡のほうは10年前くらいになかった?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:30:23.80ID:bAuNtMHsp
>>45
浦上の方で家の上から家が落ちてきたことなかったけ?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:30:23.91ID:WaBbluIea
今生きてる人間はセーフやろ
揺れない地域で生きるに限るわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:31:10.83ID:vB6Sl4hAr
福岡市って断層の真上だし
しかも国の断層危険度評価で最高ランク扱いされてる断層だぞ
いつクソデカ地震が起きてもおかしくないと言われてる
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:31:18.72ID:BXtAaUzq0
>>10
半年どころじゃねえ1年に1回あるかないかだろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:31:32.68ID:LdGx2j8M0
なんで東京なんかを首都にしたんや
災害だらけやのに
九州に遷都しろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:31:48.49ID:nlvm7d4DM
震度3でもビビるわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:32:04.02ID:8oJUXBrad
>>65
まあでも津波さえこなけりゃ今の耐震技術ならそんな被害ないやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:32:18.91ID:HKSTZXZB0
三連動地震とかガチで来たりするんかな?
首都直下とコンボで来たりしたらやばいやろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:32:29.90ID:Zpwt9tDlM
>>67
平野ないやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:32:55.60ID:6qbJeehAM
>>69
でも確実に家や家財道具はヤられるからなぁ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:32:55.84ID:aJP3spB10
>>65
そうビビらせんなって
散々言われてる南海トラフや東京直下より全然低いんだから
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:33:38.98ID:K5W8cC/n0
九州北部、お前溜まってんだろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:33:50.10ID:+h4CasqT0
東京は災害に強すぎる
何か起きてもほぼノーダメやし
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:33:51.64ID:rRf0NH9c0
九州は台風やな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:33:53.88ID:ZQXrnERp0
>>71
筑紫平野
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:34:21.70ID:LdGx2j8M0
>>71
筑紫平野あるやん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:34:30.07ID:BI+9Gad/d
警固断層定期
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:34:49.61ID:flBhmfJ40
最近半導体工場が九州でしか工場建てないのもこれが理由かな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:34:54.79ID:W/Saxggna
九州は一度人間が全滅しとるから怖いわ
火砕流が海超えて山口県まで焼き滅ぼすとかどうなっとんねん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:35:01.17ID:6qbJeehAM
>>77,78
関東平野と比べたらさすがに
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:35:08.92ID:E548T0Fl0
確かに九州は台風多いけど
直撃する頻度が多いだけ
被害額はここ10年全国平均以下
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:35:13.78ID:bAuNtMHsp
>>71
すぐ近くに有明海干拓した大平野があるで
地盤がやば過ぎて3階より高い建物建てられんけど
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:35:55.02ID:qW9YfKuNa
>>67
でも台湾有事の際に日本が抗戦状態になったら九州は火の海やからな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:36:15.35
5/5  震度6強 石川県珠洲市/震度5強 石川県珠洲市
5/11 震度5強 千葉県木更津市
5/13 震度5弱 鹿児島県鹿児島郡十島村
5/22 震度5強 東京都利島村
5/26 震度5弱 茨城県神栖市・千葉県銚子市・千葉県旭市
6/11 震度5弱 北海道千歳市・北海道勇払郡厚真町・北海道浦河郡浦河町

たまたまやぞ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:36:25.02ID:zbYCvFDj0
>>82
23区に900万人住んでるんだから、そんなバカでかい平野なんていらんってことよ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:36:53.00ID:nlBW4KwE0
大分だけど揺れてないな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:37:05.95ID:FDIbiutt0
その代わりに阿蘇山噴火したら全滅
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:37:22.38ID:a5ywnEjqp
確かに九州なら絶対に一極集中してないよな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:37:26.24ID:lmqbQoSWr
北九州はロケットランチャーあるし
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:37:58.04ID:iIGPOFXg0
九州ガイジのスレを伸ばして喜ばせてはならない
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:38:00.84
◇震度7
2004 新潟県中越①
2011 東北地方太平洋沖
2016 熊本①(②の前震)、熊本②
2018 北海道胆振東部

◇震度6強
2000 鳥取県西部
2003 宮城県北部
2004 新潟県中越②(①の余震)、新潟県中越③(①の余震)
2007 能登半島、新潟県中越沖
2008 岩手・宮城内陸
2011 茨城県沖、長野県北部、静岡県東部、宮城県沖(4つ全て東北地方太平洋沖の余震)
2016 熊本
2019 山形県沖
2021 福島県沖(東北地方太平洋沖の余震)
2022 福島県沖
2023 能登群発

◇震度6弱
2000 伊豆諸島北部群発
2001 芸予
2003 宮城県沖、十勝沖①、十勝沖②(①の余震)
2004 新潟県中越④(①の余震)
2005 福岡県西方沖、宮城県沖
2008 岩手県沿岸北部
2009 駿河湾
2011 福島県浜通り、福島県中通り(2つ全て東北地方太平洋沖の余震)
2013 淡路島
2014 長野県神城断層
2016 大分県中部、鳥取県中部、茨城県北部
2018 大阪府北部
2019 熊本、北海道胆振地方中東部
2022 石川県能登地方
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:38:35.12ID:IqapCR5j0
でもある程度慣れとったほうがええと思うわ
ワイ九州民は震度3ぐらいでも心臓バクバクする
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:38:49.16ID:imgzAk/W0
そろそろやね
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:38:58.68ID:W0f1OHrQd
>>45
原爆がね
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:39:16.58ID:CpEftsah0
富士山噴火
首都直下型地震
南海トラフ地震

ほんまイベントありすぎやろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:39:21.26ID:WZ0/bQzU0
自然災害少ないです
食べ物美味しいです
電気代安いです
美人多いです

ちょっと福岡引っ越すわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:39:38.14ID:FNkNUURR0
言う程阿蘇山大噴火なんかするか?
ワイらが生きてる間は起こらんやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:39:44.00ID:n+GgxvvDM
>>87
まあそれはそうやな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:39:57.50ID:MPa/c5zja
阿蘇さんが本気出したら下手したら気候変動で人類が滅亡するからセーフ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:39:59.87ID:HNZUPX+r0
九州は火山やな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:40:02.34ID:K7p13rDp0
祟りじゃあ……
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:40:09.17ID:qJgmdnxb0
県はこれ売りにして企業の工場誘致すればええのにな
長崎とか佐賀とか仕事ないやろし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:40:24.23ID:b316w+myd
311発生後に熊本が「我が県は地震発生回数も少なく安全ですよー」ってアピールしてたな
なお
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:40:26.72ID:NE9et4kpM
>>100
たとえ本当に美人が多かったとしても関係ないやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:40:37.00ID:NqSPiG4S0
人間の感覚だとそろそろデカイのきそうだけど地球レベルで考えるとあと数百年これが続いてもおかしくないんよな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:40:41.94ID:Xx87apSna
>>104
関東やばすぎやろ‥
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:40:59.03
>>103
それは阿蘇山が富士山よりもデカい山だった時代の話や
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:41:16.22ID:QClXti6Za
有史以来最大の揺れが東日本大震災の震度4
そのリクツでいいなら首都は秩父な
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:41:18.47ID:CpEftsah0
>>111
その割に大した被害出てへんからようやっとるで
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:41:19.51ID:s0fYkRI60
福岡西方沖ですらマジで死ぬかと思ったからな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:41:34.83ID:KZtIA3CY0
熊本とかいうクソデカ地雷原があるからトントンや
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:41:43.52ID:MPa/c5zja
>>94
富士ごときは阿蘇さんからしたら格下すぎて
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:42:29.66ID:bAuNtMHsp
>>107
熊本は台湾の半導体メーカーが次々と工場建てとるで
空気と水が綺麗で空港もあってしかも人件費が安いと台湾で評判や
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:42:38.53ID:Z5yOEcwz0
そのかわり福岡北部は中国北朝鮮と開戦した時の被害担当だから発展してないんだよな不思議と
福岡かんかも核攻撃と巡航ミサイル数万発真っ先に降り注ぐ可能性高いし
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:43:10.47ID:MPa/c5zja
>>104
こまめに震度5来るより一気に震度7とかのほうがエンタメなのにトンキンはエンタメまで衰退か?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:43:18.30ID:flBhmfJ40
>>100
体感的に

福岡は10人に3人が美人
東京は10人に2人が美人
名古屋は10人に1人が美人
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:43:23.64ID:HNZUPX+r0
東京はでかいやつきたらやばいな
地盤悪いところに街作ったから
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:43:32.50ID:ps1onG1P0
さらに少ない山口県中西部が最強
平野部なら水害も少ない
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:44:13.61ID:685vlVY/0
1000年かんのうちに3度しか経験してないうちの1回を経験したワイって豪運すぎんか?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:44:30.60ID:E548T0Fl0
台湾某メーカーが熊本に工場建てたのが証左。
九州は日本の中では最も自然災害に強い。今後も九州に投資すると発表している。ん
阿蘇山の噴火に関しては富士山同様パンドラの箱。
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:44:40.23ID:flBhmfJ40
>>107
九州北部は半導体工場バカスカ建ててる
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:44:57.23ID:9Sijan9P0
台風被害受けまくってるほうがだるいやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:45:23.96ID:+krdLPED0
☆都市雇用圏人口(10%人口)
東京都市圏 3334万>大阪都市圏 1215万>名古屋都市圏 523万>京都都市圏 256万>福岡都市圏 240万>札幌都市圏 232万>神戸都市圏 231万>仙台都市圏 157万>広島都市圏 142万

☆全産業(大分類)従業者総数
東京都区部 7213675>大阪市 2216895>名古屋市 1449671>横浜市 1352216>札幌市 840151>福岡市 811303>京都市 734400>神戸市 718492>広島市 575795>仙台市 536681

☆上場企業本社数
東京都区部 1780>大阪市 402>名古屋市 145>横浜市 114>京都市 56>神戸市 54>福岡市 51>札幌市 40>広島市 21>仙台市 19

☆上場企業支店数
東京都区部 1172>大阪市 1094>名古屋市 936>福岡市 714>仙台市594>札幌市 585>広島市 529>横浜市 444>神戸市 285

☆平均月間有効求人数
東京都区部 195264>大阪市 78766>名古屋市 60016>横浜市 41798>福岡市 29510>京都市 28667>神戸市 22145>広島市 21910>札幌市 20869>さいたま市 20064>仙台市 17987

☆銀行預金総額
東京都区部 159633700>大阪市 30159600>名古屋市 19025087>横浜市 15981748>京都市 8651061>福岡市 7796875>札幌市 7652013>神戸市 7478458>広島市 5248935>仙台市 4779244

☆法人市民税
大阪市 154985465>名古屋市 83203079>横浜市 64180000>福岡市 43522583>京都市 42275000>神戸市 31462091>札幌市 30441000>川崎市 29115561>広島市 29070001>仙台市 25021000

☆小売業 年間商品販売額
東京都区部 13323804>大阪市 4547883>横浜市 3719410>名古屋市 3191700>札幌市 2133509>京都市 2013745>福岡市 1907189>神戸市 1796402>広島市 1353169>仙台市 1268154

【総合】
東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜>>京都≒福岡>札幌≧神戸>広島>仙台
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:45:39.34ID:+krdLPED0
札仙横川京神広福
幌台浜崎都戸島岡
○×××○○○○ 山口組
××××××○△ 浅野組
××××○○×○ 酒梅組
××××△△×○ 東組
××○○×××× 稲川会
○○○○○○○○ 住吉会
×××××××○ 旭琉会&小桜一家
××××○××○ 会津小鉄会
××××××○○ 共政会&親和会&侠道会&合田一家
×××××××○ 道仁会&誠道会&工藤會&太州会&福博会
××○○×××○ 双愛会&松葉会
××○○×××△ 極東会
××○○○○○○ 暴走族&旧車會
×××××××○ バーベキュー後片付けないで翌朝老人が片付け役所は無視
×××△○△○○ 在日外国人犯罪&性犯罪&覚せい剤等

★その他の記録 ・ひったくり件数全国1位 ・郵便局狙い全国1位 ・飲酒運転全国1位 ・人口10万人当たりの強姦件数全国1位 ・拳銃押収数全国1位 ・放置自転車全国1位
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:45:50.45
>>125
それはSONYと手を組むことになってたからSONYの工事の近くで水が豊富なのが熊本だっただけや
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:45:51.40ID:685vlVY/0
>>127
水害受けてるのも久留米のほうで福岡市内はほんま平和や
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:46:36.89ID:ySf2dO2XM
>>107
佐賀は半導体関係の工場いくつか決まってたはず
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:46:41.89ID:Z5yOEcwz0
>>131
福岡市内って銃撃ロケラン発射手りゅう弾投げ込み刺殺通り魔目茶苦茶多いイメージ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:47:00.25ID:rKLNXzOe0
1番安全なのって愛知あたりか?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:47:12.48ID:MXMiQzuz0
>>113
秩父は大雪があるからな
2014に1メートル積もって孤立した
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 19:47:41.26ID:5K9/MCWx0
でも台風来まくるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています