X



西武鉄道「川越!秩父!観光には西武鉄道で!」←これショボくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0684それでも動く名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2023/06/12(月) 00:49:02.15ID:vN6PRot60
>>678
まあ西武と楽天仲悪いしな
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:49:45.15ID:rf/wFg8td
けどまあ練馬は埼玉みたいなもんやしハリポタランドは埼玉みたいなもんやろ!
0686それでも動く名無し(東京MX)
垢版 |
2023/06/12(月) 00:50:16.55ID:vN6PRot60
>>685
それはそうやな
練馬は埼玉やし
町田は神奈川や
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:50:25.92ID:OUmGRsGo0
>>681
池袋にアクセスできるのがそんなにアドバンテージあると思うん?
大宮住んでる人間がわざわざ池袋行きたいとは思えないし、仙台住んでる人間が池袋に来て感動することもないと思うんやけど
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:50:36.00ID:LJAmpaut0
>>680
ほんのちょっと無謀やな
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:51:29.86ID:H8UE2RLj0
よく言われる埼玉vs千葉は
23区の周り
千葉>埼玉
それ以外
埼玉>>>>>千葉
で総合だと埼玉の勝ちで終わりよな
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:51:34.17ID:LJAmpaut0
>>686
けど仮に町田が相模原に編入したらわりと相模原最強都市になるで
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:51:35.45ID:bNdlNEhup
>>683
生活圏の限界が仙台って田舎者やん
普通の首都圏民は電車ですぐ都会行く生活なんやで?
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:52:59.55ID:HBSRq5/Aa
>>689
東京港の周り以外の千葉ってガチ山だもんな
埼玉みたいに平地に低い家と田んぼみたいなのが無い
0693それでも動く名無し(東京MX)
垢版 |
2023/06/12(月) 00:53:26.13ID:vN6PRot60
>>689
千葉はまじでチーバくんの頭部にしか人が居ないしな
頭部というか鼻の部分だけ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:54:00.66ID:LJAmpaut0
>>692
利根川方面はそのタイプやで
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:54:11.53ID:bNdlNEhup
>>687
感動?
日常の便利さこそがその都市の価値やろ
仙台以上の街に行くために新幹線必要だなんてただの田舎
大宮は思ったより東京へのアクセス悪そうだから大宮も仙台系かもな
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:54:26.44ID:rf/wFg8td
>>687
大宮市民時代やと遊びは基本池袋やったなあ
当時の大宮って飲み屋街とかは多いけど遊ぶところは少なかった印象やわ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:54:48.24ID:HBSRq5/Aa
>>694
銚子の方は遠すぎてアウトオブ眼中
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:55:57.45ID:bNdlNEhup
>>690
なるわけねえだろ
相模原に市全体のアイデンティティなんかない
城山あたりは論外としても小田急民は橋本にすら行かんし
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:57:44.55ID:bNdlNEhup
>>696
大宮は他にもっと東京に近い埼玉都市が伸びたせいでイメージ悪化した感じだわ
昔は大宮=埼玉の代表都市ぐらいだったんやろうけど
今は仙台みたいな陸の孤島より化してきてる
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:58:01.50ID:zvhdE7PiM
>>153
自分の居住地から東京側は詳しいけど逆方向はよくわからん
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:58:04.31ID:LJAmpaut0
>>697
君の中ではチーバくんの頭を抜けたら次は銚子なのか…
0703それでも動く名無し(東京MX)
垢版 |
2023/06/12(月) 00:58:27.30ID:vN6PRot60
>>695
大宮から東京一本で着くけどそんなにアクセス悪い?
0704それでも動く名無し(もんじゃ)
垢版 |
2023/06/12(月) 00:58:48.29ID:A847u4gW0
Bigbox高田馬場って何であんな上層階の雰囲気暗いん?
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:59:16.52ID:HBSRq5/Aa
>>702
知らんからな
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:59:25.64ID:LJAmpaut0
>>698
橋本の方じゃねーよ
相模原の南区はかなり賑やかやけどその中心は町田なんよ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:59:44.64ID:LJAmpaut0
>>705
ならしゃーない
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:00:02.23ID:JQoBrEz10
ワイ西武池袋線沿線民やけど秩父は好きやけど車で行くわ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:00:06.83ID:+UDHWqnKd
>>699
千葉ップドヤ顔でこれ貼るけどただの印象調査やん
実態ではない
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:00:19.26ID:DW6J/ryK0
>>695
仙台も大宮もわざわざ池袋になんか行かなくても仙台大宮内で完結するが
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:00:48.95ID:uQFkg/hv0
>>690
町田を神奈川民に格下げするのはかわいそう
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:02:13.67ID:H8UE2RLj0
>>699
一般のイメージなんて東京に近いところしか見てないから印象の上ではそうなってるって話やん矛盾してないで
0713それでも動く名無し(東京MX)
垢版 |
2023/06/12(月) 01:02:35.09ID:vN6PRot60
>>711
ただ町田市民以外の都民はほぼ神奈川県やと思ってるで
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:03:52.42ID:v3GwEGr3p
>>703
>>700で書いたけど大宮より東京に近い地域の発展で大宮の価値は下がったイメージや
首都圏民にとっては地元=最低限の規模あれば十分、やから
首都圏民の感覚では「仙台VS広島VS大宮!!」とかは理解不能
地元だけで生活完結しないのが当然だから
そんで休日は電車にちょっと乗って別の都市行くのが当たり前だから
田舎者ほど電車乗るハードルが低くないし本数も断然に違う
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:04:07.49ID:wXPRB7T30
川越のかしばってスパセン900円で風呂と岩盤浴できて休憩スペースもパソコンまで置いてるからマジ神やわ
問題はワオの住んでるとこから遠い
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:05:10.50ID:2JpsBt1md
長瀞で川下りすればええよ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:05:12.61ID:ZPKvJAwMM
そもそも大宮と仙台は比べるもんじゃないのではないか
うまく説明できないけど
大宮は東京ー大宮という東京あっての街で
仙台はこれでいう東京のポジションだから
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:06:44.82ID:K7w3zaeEd
駅前どっち栄えてる?って話なのにアホな持論主張し続けるアホがおるな
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:06:48.71ID:v3GwEGr3p
>>706
分かりにくい言い方で悪いな
ワイ南区出身で実質町田育ちなんや
小田急民からしたら橋本方面に行く機会すらないし「相模原市」としてのアイデンティティは皆無ってこと
京急やJR東海の地域も同県民感はないしな
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:07:18.54ID:puE/iVKPr
全国巡ったワイが決着付けたるで
単純な都会度なら仙台≧大宮>広島や
ただ大宮にはさいたまにおける副都心の浦和やさいたま新都心があり街の広がりは仙台より遥かに上やな
総合力では仙台≒さいたま>広島やね
ちな広島はどう足掻いてもこの2つには勝てない論外や
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:07:19.52ID:+UDHWqnKd
>>717
まぁ一概には比べられへんのは確かやな
仙台の方が駅周り栄えてます言うても東北民ですら住むなら大宮選ぶやろうし
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:07:45.20ID:DW6J/ryK0
町田舐められすぎだろ
町田が神奈川になったら川崎抜いて神奈川ナンバー2都市やろ
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:07:46.03ID:UaLgRBkc0
電車賃とか考えると結局近場でええやんってなるよな
ワイも大宮のスパハーブス気になっとるけど躊躇してる
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:07:52.96ID:v3GwEGr3p
>>710
ほな仙台大宮は比べっこで競ってもええかもね
都市同士で競い合うしかない首都圏外の感覚はワイにはわからん
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:10:13.33ID:lc8LTjxI0
スパで1番重要なのは近いこと
癒やされるために行くのに移動で疲れてたらなんにもならん
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:10:36.14ID:v3GwEGr3p
>>722
川崎は東京近い割に川崎単体の街並みの幅が広いイメージ
川崎市の多摩寄りの地域はもちろん川崎じゃないけど
町田は所詮駅周りの小規模やから新宿と実質セット
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:10:57.14ID:zvhdE7PiM
>>613
東口は氷川参道までだから…
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:11:16.30ID:vN6PRot60
>>722
そんな栄えてるのか
南町田しか降りたことないから普通の町田知らんのや
立川くらい栄えてる?
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:11:18.97ID:e6gXPU4kd
千葉県民と埼玉県民なら千葉県民の勝ちや
平均年収も民度も知能も埼玉県民は劣る
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:12:40.12ID:Wtdf/uLda
>>613
アンチか?しばらく進むとまず首都高入り口があり更に進むと17号バイパスやぞ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:12:45.95ID:puE/iVKPr
>>728
繁華街だけなら立川以上やね
ただ立川みたいなオフィス街は存在しないから総合力では互角やな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:13:37.07ID:+UDHWqnKd
>>729
民度は犯罪率だとして、知能ってどうやって比べるんや
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:13:52.76ID:LJAmpaut0
>>719
なるほどなそれは間違いない
ワイも大学時代だけ住んだけど緑区中央区は気持ちよく自転車で走るスポットでしかなかったわ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:14:43.30ID:DW6J/ryK0
>>728
立川なんて海老名の強化版みたいなもんだろ
駅の商業施設だけ凄くて他は何もない
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:15:36.19ID:9Amp86nka
どっから仙台ガイジは湧いてきたんや
東北新幹線開業当時は大宮発着だったし関係ないわけでもないのにな
楽天かベガルタが負けでもしたんか?
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:15:43.13ID:wXPRB7T30
首都高の与野出口なんとかならんのか
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:16:06.25ID:LJAmpaut0
>>734
でもモノレールあるもん!
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:17:26.90ID:2kD7eVaE0
大宮ってそんなに都会か?
東口は飲み屋が固まってるだけやし
西口もペデストリアンデッキの周辺だけやん
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:17:27.47ID:vN6PRot60
>>731
意外とでかいんやな
神奈川に立川レベルのが増えたらつよいな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:18:11.31ID:uopxl4Sep
>>734
立川周囲の都市の薄さ考えればその地域民にとっての立川の価値は大きそう
海老名駅周辺なんか所詮実質町田影響下やし
そのあたりに住んでる奴らでも海老名誇る気持ちなんか薄そう
海老名高校出身ワイも海老名大嫌いやし
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:18:58.62ID:wXPRB7T30
西武戦ビジター球団が泊まるホテルは立川
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:18:59.07ID:JQoBrEz10
>>374
ワイの最寄駅は特急も停まるのにジョセフとかいうわけのわからん育成選手やぞ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:19:42.83ID:e6gXPU4kd
>>741
それだと大量のFラン大生も含まれるやんけ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:20:03.73ID:vN6PRot60
>>734
多摩センターが何もないもんで
中央大帝京大明星大生の溜まり場や
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:21:12.16ID:+UDHWqnKd
>>745
それ言うたら東大進学率だけで考えたら京大も一橋も含まれへんで
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:21:35.52ID:uopxl4Sep
>>745
西武の話に戻すと西武新宿線各停民は中井で「あっ…」となった経験あるはず
中井の雰囲気好きだったけどあれ見て絶対住まんと誓った
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:22:55.08ID:ERoDfcqQ0
>>699
田舎の人間は観光地は知ってても商業都市やらビル街の有無までわからんからしゃーない
多分中部以西と東北北海道はさいたま新都心とか言っても全くピンとこんやろ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:23:14.18ID:+UDHWqnKd
あ、京大は含まれるんか
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:23:15.88ID:uopxl4Sep
>>746
多摩センターってあれ立川圏扱いなんか
大学生以外降りんやろあれ
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:23:57.66ID:LJAmpaut0
>>749
幕張新都心に関しては首都圏民ですらピンとこなさそう
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:24:26.02ID:uopxl4Sep
でもあんま田舎馬鹿にするノリもよくないわ
勝浦タンタンメンのカップ麺はエースコックなのにめっちゃ美味いし
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:25:45.26ID:uopxl4Sep
>>752
幕張って音楽ファンやアニ豚以外はまず行かない場所だよな
なぜか車で行くイメージすらある
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:26:13.10ID:e6gXPU4kd
>>747
知能云々に関してはFラン含む大学進学率のデータより難関大進学率のデータの方が説得力あるからな
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:26:16.44ID:LJAmpaut0
>>753
勝浦坦々麺本体はそこまでやで
2回食いに行ったけど我孫子にある落花生効いた坦々麺のがずっと好きやった
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:26:38.35ID:DW6J/ryK0
>>749
埼玉vs千葉の話題でさいたま新都心出しても幕張持ちの千葉にはノーダメだろ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:27:25.08ID:3QFle9cc0
秩父山系を日本アルプスの1部として認めてもらいたい謎の勢力がいるという事実
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:28:01.02ID:puE/iVKPr
>>754
小学生の時に次世代ワールドホビーフェアに行ったのと大学生の時にニコ生超会議行った記憶しか無いけど
京葉線の車内から見た時にあの一帯だけ高層ビルがあって車窓が不自然に感じたのを覚えてるわ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:28:16.82ID:vN6PRot60
>>751
大きく多摩って括りじゃないかな
住んでた時はどっちも行ってたし
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:28:40.61ID:LJAmpaut0
>>754
せやな
あとはやきうファンとイオン関係のひと
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:28:45.95ID:ZPKvJAwMM
>>754
千葉ロッテマリーンズファン…
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:29:20.82ID:uopxl4Sep
>>756
ラー油メインやし本場の強みも薄いんかね
わざわざ勝浦まで行かずその我孫子の店みたいな凝った美味い店探す方が楽そう
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:29:34.96ID:ERoDfcqQ0
>>757
幕張は観光地として大成功しとるとは思うが新都心名乗っちゃあかんと思う
主目的の首都機能分散に寄与してるとはとてもとても
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:29:39.38ID:+UDHWqnKd
>>755
だけど千葉はFランにすら入れない知能が多いとも言えるよな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:30:06.58ID:hZaALklY0
さいたま新都心って幕張新都心と比べるとあまりオフィスビルが無い印象だわ
その代わりデカめのモールがあるけど幕張にもイオンモールができちゃったからな…
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:30:56.95ID:ilsfVn69a
>>755
こんなところでどこからが難関でとか言い出すと絶対めんどそうやからもう進学率でええやろ
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:31:07.56ID:uopxl4Sep
>>759
ワイもまさにそんな感じのイメージ
大きいイベントやるには便利そう、イベント会場周辺以外は謎の広い更地田舎、っていう
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:31:27.09ID:hZaALklY0
>>765
言うてさいたま新都心は分散できてるか?
モールとアリーナだけやん
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:31:59.28ID:vN6PRot60
>>763
山梨の男すげーな
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:32:00.53ID:Wtdf/uLda
>>767
わかんにゃい
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:32:38.59ID:zvhdE7PiM
>>768
省庁の関東支局があるだけだからねえ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:33:22.20ID:uopxl4Sep
>>761
>>762
マリンマリンいうから幕張ってこと忘れがちだわ
なんか地味に駅からのアクセス悪いらしいなあそこ
西武の糞ドームほどネタにもならんし佐々木郎希の成績上げる以外に存在意義わからん
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:33:42.79ID:e6gXPU4kd
>>766
Fラン含む大学進学率はどっちも似たり寄ったりだからなぁ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:34:30.15ID:uopxl4Sep
>>773
ニューヨーク嶋佐が山梨出身で神奈川大卒なのイメージ通りすぎて笑う
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:35:24.08ID:e6gXPU4kd
>>769
負け認めてて草
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:35:46.72ID:vN6PRot60
>>776
せっかく海が近いんだからもっと海が見える感じにすればかっこいいけど余計に風強くなりそうだからむりか
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:36:11.69ID:uopxl4Sep
沖縄はとりあえず琉球大入っとけば色々選択肢増えそうだしモチベーションは保てそう
鹿児島とか桜島眺められること以外メリットないやろ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:37:29.16ID:zvhdE7PiM
>>781
おいしいお茶があるから…
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:37:37.77ID:puE/iVKPr
埼玉"県"と千葉"県"の大学進学率なら房総半島の僻地(と言っても全て合わせたら人口100万人くらいいるが)を含む千葉の方が圧倒的に不利やろ
数%の差なんてはっきり言って誤差レベルやぞ
別にお前らの学歴が変わる訳じゃなしトントンの引き分けでええやろ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:37:42.59ID:uopxl4Sep
>>780
風強えしアクセス悪いつまんない球場っていうイメージすぎて
球場飯が美味い不味いとかも全然聞かんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況