プロ野球でも「ピッチクロック」導入検討へ NPBと12球団実行委で議論の可能性浮上 来季以降運用視野
https://news.yahoo.co.jp/articles/fea1739715d44c6ab97b5e332d88c4ec892da565
【速報】プロ野球でも「ピッチクロック」導入検討へ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:04:06.47ID:Tf/nzj1Z02それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:05:06.29ID:Tf/nzj1Z0 プロ野球が投球間に時間制限を設ける「ピッチクロック」の導入を検討することが11日、分かった。日本野球機構(NPB)と12球団による実行委員会で議論する可能性が浮上した。大リーグで今季から導入され、試合時間短縮に成功。3年後の26年第6回WBCでも導入が確実視されており、来季以降を視野に運用を模索していく。
2023/06/12(月) 03:05:07.41ID:dogn6kMf0
そりゃWBCでも導入ほぼ確実なんだからされるだろ
NPBは特に試合のテンポクソ遅いし
NPBは特に試合のテンポクソ遅いし
4それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:05:10.29ID:b2wXaacM0 いらねー
5それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:05:32.50ID:Tf/nzj1Z0 7月開催の日本プロ野球選手会の臨時大会でも議題に上がる見通しだ。
2023/06/12(月) 03:07:33.13ID:GlBBJxb20
ビビってる投手とかも含めてあの間が好きなんやけどなあ
アメリカ野球が極力脳死しようとしてるのマジつまらんわ
アメリカ野球が極力脳死しようとしてるのマジつまらんわ
7それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:08:02.99ID:SdCqOIR40 WBCが導入って書いてるな
こないだの盛り上がりを見てると
どうやっても逆らうことができないのよね
こないだの盛り上がりを見てると
どうやっても逆らうことができないのよね
8それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:08:16.14ID:hxZ1uOxf0 ピッチコムは?
9それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:08:46.85ID:eZLXZ9CP0 楽天松井さん…
10それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:08:48.84ID:9osTh+Jr0 メジャーと同じ時間じゃなくていいけど入れるのは賛成だわ
11それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:09:00.30ID:VPuVX3B80 そんなのより中継にストライクゾーンいれて
12それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:10:26.77ID:b2wXaacM0 >>11
これはほしい
これはほしい
13それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:11:03.60ID:2y8on5ik0 そらそうよ
14それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:11:27.27ID:UwrjCPKL0 その前にゴミみたいなビデオ判定の機器変えろや
上っ面だけメジャーの真似しやがって
上っ面だけメジャーの真似しやがって
15それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:11:34.68ID:D/slIE/c0 ピッチコムありきだろあんなん
2023/06/12(月) 03:11:43.28ID:fd7LHlzV0
WBCって2026年にやるのかすぐだな
17それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:11:43.38ID:+2erJSxl0 ピッチコムなしで導入はやめろや
18それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:11:51.10ID:bsnGpAhIM そらそうやろ追随しなかったらWBCで死ぬだけだし
ついでにAHRAのお前さんマシンガンを止めるためにワンポ禁止も導入してくれ
ついでにAHRAのお前さんマシンガンを止めるためにワンポ禁止も導入してくれ
19それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:11:54.00ID:xNw+Tzzwp 正面カメラとストライクゾーン表示も頼むわ
20それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:12:19.88ID:5IXJrJR0021それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:12:34.68ID:CfhfORJ4a メジャー観てても未だ受け容れられんわワイは
別競技感まである
別競技感まである
2023/06/12(月) 03:13:16.45ID:4x6wg7TC0
タイブレークだけはやめて
23それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:13:26.09ID:1Ui58GLn0 リーグ戦はいいけどプレーオフとか国際試合は無しにしてほしい
大谷トラウトのアレとかピッチクロックありなら台無しなるやろ
大谷トラウトのアレとかピッチクロックありなら台無しなるやろ
24それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:14:07.36ID:YGrlJgf+0 ジャップ「うわあああああああ!!!!アメリカ様が導入してるううううううううう!!!僕も導入しなくちゃあああああああああ!!!!」」
政治からなにから全部これ
惨めにならないのかな
政治からなにから全部これ
惨めにならないのかな
2023/06/12(月) 03:14:18.33ID:hLx8llu+0
来季じゃなくて明日から導入しろ
誰が楽しくて毎日5時間も試合やってんだ
誰が楽しくて毎日5時間も試合やってんだ
2023/06/12(月) 03:14:23.20ID:fxcIJlFX0
それよりクソ審判は大幅にクビにしてAIメインにしろ
27それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:15:46.30ID:mGv62i720 まぁ当然やな
28それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:16:03.98ID:Q1QshaD9a でもこれ球場の売り上げ考えたらどうなん?
滞在時間減ったら飲食の売り上げめっちゃ減りそうやけど
滞在時間減ったら飲食の売り上げめっちゃ減りそうやけど
29それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:16:28.87ID:zJvBrFJnd ピッチコム無しでピッチクロックだけ導入しても違反続出で終わるやろ
30それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:17:37.56ID:w16n1PuW0 その前にセをDHにしろ
2023/06/12(月) 03:18:11.97ID:wbDt8Qtr0
間がなくなったらつまらんくなるが?
33それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:18:13.25ID:eZLXZ9CP0 1対0で3時間超えてるからな昨日の阪神とか
34それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:18:34.85ID:xDrXcDeH0 毎日野球実況で現実逃避してる弱者男性が多いなんGではエコチェン現象が起きてるから問題視されてないけど野球ってもう若年層の人気壊滅的やからな
ピッチクロック導入するのもわかるわ
ピッチクロック導入するのもわかるわ
35それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:18:46.94ID:Glz4GjUq0 仮に導入しても割とガバガバなりそう
36それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:19:17.63ID:YGrlJgf+0 ジャップって国としてキョロ充よな
37それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:20:01.61ID:6hcsiBK3p そらそうだろ
38それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:20:04.31ID:X4dUKjCO0 ポストシーズンの導入はまだ決定してないんやろ
そこが拒否されたらWBCも拒否されるよ
そこが拒否されたらWBCも拒否されるよ
39それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:20:15.07ID:Glz4GjUq0 >>33
8-3でも2時30分で終わる試合もあったろ
8-3でも2時30分で終わる試合もあったろ
40それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:20:44.61ID:ov+JCIqC0 阿部が絶対導入される言うてたわ
41それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:20:52.01ID:SAq+vsgiM 間合いは野球の醍醐味ってのは分かるけどやり過ぎる奴がいるのが悪い
42それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:21:53.75ID:3JQDt+hWd ってことはピッチコムも導入か
43それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:22:05.20ID:xMQY9A5Ra なぜかDHだけは取り入れない世界で唯一のDHなしプロリーグ
44それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:23:08.23ID:IxDAGZRg0 ピッチコムなしで導入したら滅茶苦茶になりそう
45それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:23:28.75ID:VWs+Dvtd0 いらねーよ
46それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:23:42.70ID:3+xBO5pAp 平日の仕事終わりに行く楽しみがなくなるからやめーや
19時に行けば3回とかから観れるからまだ行こうってなるのに
19時に行けば3回とかから観れるからまだ行こうってなるのに
47それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:24:09.48ID:eZLXZ9CP048それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:24:27.10ID:SAq+vsgiM >>46
試合時間短縮されるから開始時間も遅くなるんじゃないの?
試合時間短縮されるから開始時間も遅くなるんじゃないの?
49それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:24:30.92ID:huwMmMTQr なんGってピッチクロック反対派多いんか?
放送が延長されないことにキレてる奴いるし賛成派の方が多いと思ってたわ
放送が延長されないことにキレてる奴いるし賛成派の方が多いと思ってたわ
51それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:24:47.44ID:KJaQpeti0 選手会は賛成してんの?
52それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:24:51.94ID:8RrGx6Wr0 いいんちゃう
4時間も5時間も見るの大変やし
4時間も5時間も見るの大変やし
53それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:25:17.66ID:M/UWlAnF0 >>46
19時に初回から見られるようになるんだろ
19時に初回から見られるようになるんだろ
54それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:25:26.75ID:1cJ8FCTH0 イッチ「」
55それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:25:27.14ID:VWs+Dvtd0 申告敬遠も止めろよ
56それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:25:53.85ID:IxDAGZRg0 なんでもMLBの後追いで導入しようとするのになんでセリーグDH制は導入しないのか
57それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:26:04.96ID:Q/w6ntFt0 >>48
大昔は7時開始だったらしいな
大昔は7時開始だったらしいな
2023/06/12(月) 03:26:30.39ID:4x6wg7TC0
わざわざ本州からエスコン行ったのに
2時間半で終わって物足りなかったわ
2時間半で終わって物足りなかったわ
59それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:26:36.97ID:PezaAJ+i0 ~川~児の延長煽り廃れる😣
2023/06/12(月) 03:28:02.76ID:BvOYMNvGd
応援団の鳴り物や応援歌を止めないと聞こえづらいやろ
61それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:28:38.92ID:2bgAqhLB0 BSO表示を昔に戻してほしいわ
62それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:29:04.44ID:evolQrxSa そんなもん用意するよりガメデと中継ストライクゾーンが先やろがい😡
判定を聖域にすなクソ審判共が
判定を聖域にすなクソ審判共が
63それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:29:07.76ID:IxDAGZRg0 >>61
SBOの方が収まりいいんだよな
SBOの方が収まりいいんだよな
64それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:29:30.32ID:Glz4GjUq02023/06/12(月) 03:29:38.17ID:cEQ5w2EC0
いちいち打席外すのとか見てられねえわ
66それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:29:54.44ID:BObvWShLa セはDHより先にピッチクロック導入されんの?
どういうお笑い?
どういうお笑い?
67それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:29:54.67ID:SAq+vsgiM >>60
何を聞くんや?
何を聞くんや?
2023/06/12(月) 03:30:18.33ID:bw9fElTvr
ピッチクロック
セの指名打者
ストライクゾーンの枠
どれが欲しい?
セの指名打者
ストライクゾーンの枠
どれが欲しい?
69それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:30:52.42ID:4JddmbV00 そんなのよりカメラを正面よりにしてくれ
変化球とかメジャーやWBCのが見やすいんよ
変化球とかメジャーやWBCのが見やすいんよ
70それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:30:52.98ID:Dm8z+5Qh0 ならピッチコムも導入しろ
サイン盗み疑惑とかそれでもうほぼなくなるんやし
サイン盗み疑惑とかそれでもうほぼなくなるんやし
71それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:31:12.08ID:0xtia9ie0 NPBが導入せんかったら次のWBCはピッチクロック違反連打で日本代表ボロ負けしそうやしな
72それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:31:16.74ID:Q/w6ntFt0 >>56
松田元オーナーが人件費増を嫌ってるしw
松田元オーナーが人件費増を嫌ってるしw
2023/06/12(月) 03:31:23.51ID:g/Uv4L0Md
日本みたいにイニング間のイベントも少ない、ビールの売り子もチアもない、営業努力がまったくなく人気のないメジャーと違って日本は試合時間が長くても人を引き付けてるんだから、試合時間短縮に意味を感じない
74それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:31:37.81ID:cZMrGHjD0 社会人のピッチクロックはよくみんな対応できてるな
ピッチコムもないのに
ピッチコムもないのに
75それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:31:59.82ID:ALkd1S4v0 ピッチクロックは導入すべきやけど
盗塁の時ランナーに相当有利になるんちゃうの
盗塁の時ランナーに相当有利になるんちゃうの
76それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:32:31.38ID:UesNLF2I0 個人的には延長戦いらんと思う
レギュラーシーズンは9回終わりでええやろ
レギュラーシーズンは9回終わりでええやろ
77それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:32:31.39ID:Q3cBjQU/0 巨人の中継ぎもっと燃えそう
80それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:33:02.25ID:GJ1M4RVWr ピッチコムとセットじゃないと無理じゃね?
81それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:33:23.90ID:X4dUKjCO0 枠とかただ審判に文句を言いたいだけやからな
そもそもお前らキャッチャーが捕った位置でしか判断出来ないんやから
枠が有っても本当にストライクかボールかなんて分からんやろが
そもそもお前らキャッチャーが捕った位置でしか判断出来ないんやから
枠が有っても本当にストライクかボールかなんて分からんやろが
82それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:33:27.92ID:VWs+Dvtd0 >>69
これな
これな
2023/06/12(月) 03:33:40.20ID:cE0t9OD+0
ピッチコムは特許取られてるからMLBに金払う事になるぞ
84それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:33:48.72ID:4iOYzRyc0 ワイがNPBに導入して欲しいと思うもの
・真後ろからのカメラ
・ストライクゾーンの枠
・外部委託のリクエスト制度
・真後ろからのカメラ
・ストライクゾーンの枠
・外部委託のリクエスト制度
85それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:33:53.46ID:ARVGXvcBr MLBの後追いはええけどクオリティ上げろや
86それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:34:25.85ID:X4dUKjCO0 >>75
盗塁が増えてなんか困るの?
盗塁が増えてなんか困るの?
2023/06/12(月) 03:34:28.26ID:GlBBJxb20
興行としては日本の方が成功してるからな
つまらんメジャーと一緒にしてほしくないわ
つまらんメジャーと一緒にしてほしくないわ
88それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:34:47.83ID:ktINpYVr0 デカデカファーストベースあくしてね😞
89それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:34:58.95ID:eZLXZ9CP0 10回からタイブレークでいいよな
12回までやって引き分けとか誰も得しない残るのは疲労だけ
12回までやって引き分けとか誰も得しない残るのは疲労だけ
90それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:35:05.73ID:Tv/TQBx50 MLBの売上の大部分は放映権料だけどプロ野球は球場収入も割合大きいやん
大丈夫なの?
大丈夫なの?
91それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:35:07.04ID:jp3ikZqP0 高校野球みたいに全力で撤退するやつしてほしいわ
タラタラすんな
タラタラすんな
2023/06/12(月) 03:35:22.57ID:bw9fElTvr
ピッチクロックで逝きそうなピッチャー
あほちん
ライアン
石田
あと誰や?
あほちん
ライアン
石田
あと誰や?
2023/06/12(月) 03:35:28.24ID:T5ibnKmF0
DHくれ~
95それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:35:37.17ID:jbKWC0Mfr >>73
ニワカすぎて草
ニワカすぎて草
97それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:36:46.36ID:yEnYKAL70 日本のどこかの球団がピッチコムについて色々聞きに行ったらしいけど
おそらくIT企業が親会社のところだろうが
おそらくIT企業が親会社のところだろうが
2023/06/12(月) 03:36:51.62ID:wbDt8Qtr0
てかまずサラリーキャップとウェーバーを導入しろよ
ルール変更はあとからでええ
ルール変更はあとからでええ
99それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:37:24.98ID:X4dUKjCO0100それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:37:25.61ID:cZMrGHjD0 >>83
5カ国ごと対応やからそのまま輸入するだけでええ
5カ国ごと対応やからそのまま輸入するだけでええ
101それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:37:39.34ID:hN/hNVjbM102それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:37:53.21ID:SAq+vsgiM >>81
後ろから撮った映像だと際どくても上からの映像ではクソボールっての何度も見てるはずなのにゾーンがゾーンが言ってる奴ってマジで頭悪いと思うわ
後ろから撮った映像だと際どくても上からの映像ではクソボールっての何度も見てるはずなのにゾーンがゾーンが言ってる奴ってマジで頭悪いと思うわ
103それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:38:00.09ID:UOuPc/kp0 >>11
ほんこれ
ほんこれ
104それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:38:12.77ID:/KSy9r040 タイブレークも導入して欲しいわ
全く動きがないまま12回まで行く試合とか虚無感凄い
全く動きがないまま12回まで行く試合とか虚無感凄い
105それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:38:33.06ID:N/wVK9M1d その前にDH
セの投手にだけ余計な負担かけるのやめろや
セの投手にだけ余計な負担かけるのやめろや
106それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:39:09.29ID:0WRhjDCV0 それよりイニング間短縮せい
CM明けたら投手が1、2球目投げてるくらいでいいわ
CM明けたら投手が1、2球目投げてるくらいでいいわ
108それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:40:17.93ID:gaF8sa4r0 NPBは引き分けあるんやからタイブレークにする必要性ないやんけ
109それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:40:23.52ID:vRlxTYgl0 牽制ってどういう扱いになるん?
110それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:41:17.70ID:8RrGx6Wr0 四球判定aiは絶対やってくれ
112それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:41:21.39ID:Q/w6ntFt0 テスト
113それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:41:33.47ID:nREy1r/9a 他に導入すべきもんがいくらでもあるやろが
セのDHにクソリクエストの改善、ゾーンの表示やピッチコムetcetc...
なんでこんなつまらんもの導入する気なのかまるで意味わからん
セのDHにクソリクエストの改善、ゾーンの表示やピッチコムetcetc...
なんでこんなつまらんもの導入する気なのかまるで意味わからん
114それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:41:55.94ID:QRLzaJh7M DH導入
牽制多用禁止
攻守交代全力疾走
牽制多用禁止
攻守交代全力疾走
115それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:42:34.03ID:0WRhjDCV0 >>111
今だとCM明けてもまだちんたら準備してるのばっかだしその時間分短縮すりゃええよ
今だとCM明けてもまだちんたら準備してるのばっかだしその時間分短縮すりゃええよ
116それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:42:42.27ID:GlBBJxb20 ストライクゾーンを斜め視点のブラックボックスにされたらピッチャーにもバッターにも感情移入できないんだわ
まずは野球の中心ピッチャーの球筋をきっちりとみせるべき
まずは野球の中心ピッチャーの球筋をきっちりとみせるべき
117それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:43:12.55ID:mBEGOAES0 ワンストライクとかなまぬるいよな
違反は一点でいいよ
違反は一点でいいよ
118それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:44:04.21ID:X4dUKjCO0119それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:44:22.86ID:TXt75/fb0 秒数はちょっとは考える間が取れるものにしてほしいバッピ状態になったら見てられん
120それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:44:40.07ID:cZMrGHjD0 ワイベース専門商社勤めやからベースの拡大には大賛成だわ
121それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:44:43.53ID:HDH7fGVGr 審判がVRゴーグルつけてストライクボール判定するの無理?
122それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:44:44.49ID:vRlxTYgl0 試合時間が問題ならストライクゾーン広げるとかの方が早くなりそうだけどな
四球が減って三振が増える
四球が減って三振が増える
123それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:45:03.42ID:v4vjqxdC0 タイブレークって面白いか?
そこまでして無理矢理勝敗決めんでもと思う
そこまでして無理矢理勝敗決めんでもと思う
124それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:45:28.13ID:0WRhjDCV0 >>123
NPBは12回で終わるからいらん
NPBは12回で終わるからいらん
125それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:45:43.67ID:SAq+vsgiM DH無しは選手起用の妙があるってどんでんも言ってるのに
投手が打たないからつまんないし反対とかバカみたいな意見だよね
投手が打たないからつまんないし反対とかバカみたいな意見だよね
126それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:46:05.38ID:jaKRfxSu0 ランナーいないときの15秒ルールだけ徹底すればいいよね
ランナーいるときはなしか時間増やしてもええ
ランナーいるときはなしか時間増やしてもええ
127それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:46:33.12ID:mBEGOAES0 そもそも野球って選手の成績も楽しみのひとつなのにタイブレークなんていらんわな
128それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:46:44.64ID:nMx6Cj0G0 根拠はないがMLBのピッチクロックも近いうちにルール改正なる気がするから急いで入れなくてよいのでは
129それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:46:53.77ID:yEnYKAL70 DHなんて取り外しできるんやからセ・リーグも入れるだけ入れたらええやん
130それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:46:55.60ID:BWk8xfXe0 真似するんやったらもっと先に入れて欲しいもん他にあるんやけど
まああんま見辛くなるようなら試合結果に一喜一憂する生活からようやく離れられそうやし別にええか
まああんま見辛くなるようなら試合結果に一喜一憂する生活からようやく離れられそうやし別にええか
131それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:46:56.86ID:3RbbTD1E0 テンポよく投げて打たれて交代増えたら結果的に試合時間長くなるやろ
132それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:47:11.56ID:cZMrGHjD0 プレミア112今年あるんやろ
どうするんやろ
どうするんやろ
133それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:47:13.30ID:7wMD7qPN0 一番時間かかってるのって投手交代時やろ
ブルペンで十分投げてるんやから交代時のマウンドでの投球練習廃止しとけ
ブルペンで十分投げてるんやから交代時のマウンドでの投球練習廃止しとけ
134それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:47:31.03ID:zxwvbgFop 18時に始まって20時に終わるぞ
何がええんやこれ
何がええんやこれ
135それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:47:34.55ID:LFsoY92z0 いいね
136それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:47:46.78ID:/RP86mLO0 19時開始案とか見るけどその時間なら結局21時は超えるだろうから地上波は別に増えないと思うがな
137それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:47:49.70ID:mBEGOAES0 >>132
ないよ
ないよ
138それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:47:53.34ID:X4dUKjCO0139それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:47:55.95ID:nvcLlBuB0 ねっとりしたマウンドさばきも個性やろ
140それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:48:29.09ID:kQs6WVLU0 そりゃそうだろ
今年からMLBめっちゃ快適だし
点も入りやすくなって良いことしかない
今年からMLBめっちゃ快適だし
点も入りやすくなって良いことしかない
141それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:48:44.54ID:cZMrGHjD0 昨日の大学選手権はクソ早かった
なんだったんだあれ
なんだったんだあれ
142それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:48:49.35ID:3PeGJsll0 7回終了10点差でコールドゲームも復活させたいけど
記録に影響でるからあかんか
記録に影響でるからあかんか
143それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:49:10.33ID:RfwfYN1H0 雨天時以外で5回終了時のグラウンド整備ってあれ必要なん?
144それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:49:25.31ID:nREy1r/9a >>125
ワイも最初はその意見に賛同やったけど野手育成や選手の負担考えたら絶対にDHはあった方がいい
ワイも最初はその意見に賛同やったけど野手育成や選手の負担考えたら絶対にDHはあった方がいい
145それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:49:58.93ID:2bgAqhLB0 あと雨で中止が一番がっかりするから
どんな雨でもサッカーみたいに強行してくれ
どんな雨でもサッカーみたいに強行してくれ
146それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:50:22.73ID:mBEGOAES0 9回のねっとりフェラした投球間は嫌いじゃないけどな
初回から遅いやつは嫌いだけど
初回から遅いやつは嫌いだけど
147それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:50:28.56ID:0WRhjDCV0 グラウンド整備ももうちょっとちゃっちゃかやってイニング間のイベントも削ってテンポアップできんのかなあと思う
148それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:50:33.38ID:Glz4GjUq0 クソ長クリケットも見直され来とるし野球も必要なんかね
149それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:50:36.39ID:hN/hNVjbM150それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:50:44.19ID:GlBBJxb20 DHは頑なに守り通してるけどどこかでNOを言わないと野球じゃなくなるぞ
まじでアメリカ人野球嫌いなんだなって思うわ
まじでアメリカ人野球嫌いなんだなって思うわ
151それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:51:03.81ID:kFHmVWKE0 これに関しては導入の是非じゃなくて実質導入方法の検討するってレベルだろ
入れない理由が無
入れない理由が無
152それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:51:34.43ID:PBsdRigu0 15秒ルーは、日本プロ野球で適用されているルールの1つである。
概要
15秒ルールは、無走者のとき、投手が捕手からボールを受けて15秒以内に投球しない場合に、球審がボールを宣告するというものである。
このルールは、2009年より日本プロ野球において採用された。
なお適用第1号は工藤公康(横浜ベイスターズ)[1]、第2号はエンジェルベルト・ソト(中日ドラゴンズ)[2]、第3号は松岡健一 (東京ヤクルトスワローズ)、第4号はフランク・ハーマン(千葉ロッテマリーンズ)である。
これが守られてないだけだよね
MLBより早くルール作ってるのに形骸化されてるだけやんな
概要
15秒ルールは、無走者のとき、投手が捕手からボールを受けて15秒以内に投球しない場合に、球審がボールを宣告するというものである。
このルールは、2009年より日本プロ野球において採用された。
なお適用第1号は工藤公康(横浜ベイスターズ)[1]、第2号はエンジェルベルト・ソト(中日ドラゴンズ)[2]、第3号は松岡健一 (東京ヤクルトスワローズ)、第4号はフランク・ハーマン(千葉ロッテマリーンズ)である。
これが守られてないだけだよね
MLBより早くルール作ってるのに形骸化されてるだけやんな
153それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:51:43.13ID:QRLzaJh7M 9番ピッチャーが9番DHになるだけでも年間400打席くらい変わるんやろ?
育成には必要
育成には必要
154それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:51:59.09ID:kQs6WVLU0 ピッチクロックで十分快適だけど、強いて言えば投球練習はすべて3球でいいわ
投手交代のときのダラダラ感を解消できる
投手交代のときのダラダラ感を解消できる
156それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:52:16.69ID:SAq+vsgiM157それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:52:30.76ID:dogn6kMf0 次回WBCでも導入されるんだからそりゃ早くに慣れるに越す事はないだろう
実際テンポクソ良くなるし賛成しかないわ
NPBの投手は投球テンポがクソ過ぎる
実際テンポクソ良くなるし賛成しかないわ
NPBの投手は投球テンポがクソ過ぎる
158それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:52:40.02ID:/RP86mLO0 >>151
金がかかるとなるとNPBは一気に消極的になるぞ
金がかかるとなるとNPBは一気に消極的になるぞ
159それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:52:48.46ID:cZMrGHjD0 >>143
ベース周りだけ箒で掃いてるのなんか馬鹿らしい
ベース周りだけ箒で掃いてるのなんか馬鹿らしい
160それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:53:31.51ID:F5Cv3SSsr 今のMLBコミッショナーが変わったらタイブレークもピッチクロックもなくなるかルール変更される気がすんのは気のせいか?
161それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:54:35.82ID:ReLXcmP20 なんG民が15秒ルール知らないのにビビるわ
とっくにNPBにもあるんやで
守られてないだけで
とっくにNPBにもあるんやで
守られてないだけで
162それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:54:39.63ID:QRLzaJh7M163それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:54:56.79ID:kQs6WVLU0 マンフレッドというよりエプスタインの提案だから問題ないで
エプスタインが有能
エプスタインが有能
164それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:55:29.98ID:kFHmVWKE0 >>158
ピッチコム如きの端金に躊躇してNPBがあんだけ力入れてるWBCを無視する訳無いだろ
ピッチコム如きの端金に躊躇してNPBがあんだけ力入れてるWBCを無視する訳無いだろ
165それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:55:55.70ID:BWk8xfXe0 リクエストも20秒以内とか言ってそんな経ってないのに打ち切り、逆にとっくに過ぎてるのに受け付けてどこから数えてたんだよってのもあったし
問題はちゃんと公平に適用できんのかってとこや
問題はちゃんと公平に適用できんのかってとこや
166それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:56:05.67ID:Rvpi0yzfM >>11
これもそうやが全体的にnpbの画面が時代遅れ過ぎてmlbの軌道や弾道、スイングの軌道やスイングスピードの表示とかを見た後やと物足りなさが凄いわ
これもそうやが全体的にnpbの画面が時代遅れ過ぎてmlbの軌道や弾道、スイングの軌道やスイングスピードの表示とかを見た後やと物足りなさが凄いわ
167それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:56:16.12ID:GlBBJxb20168それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:56:29.72ID:uIcxkmah0 ピッチクロックなんかより先にやること
セにDH
中継のカメラの画角を真後ろからに
ストライクゾーン表示
NPBアプリを作りガメデを導入
NPB.TVを導入して国外からでも見られるようにする
セにDH
中継のカメラの画角を真後ろからに
ストライクゾーン表示
NPBアプリを作りガメデを導入
NPB.TVを導入して国外からでも見られるようにする
169それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:56:31.42ID:kQs6WVLU0 TwitterのNPBファンは8割ぐらい反対してるよな
あいつら保守的すぎてアホだわ
たぶん一切MLB見ずに反対してる
あいつら保守的すぎてアホだわ
たぶん一切MLB見ずに反対してる
170それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:56:48.14ID:SAq+vsgiM >>162
馬鹿のひとつ覚えみたいにそれしか言わないよなDH派って
馬鹿のひとつ覚えみたいにそれしか言わないよなDH派って
171それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:56:51.81ID:8HVrFyEha172それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:56:57.30ID:mBEGOAES0 もはや野球だけをしっかり見てないからどっちでもいいよな
WBCぐらいだろ真面目にみるの
WBCぐらいだろ真面目にみるの
173それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:57:08.80ID:/RP86mLO0 >>164
WBC球使うのも直前だし別にシーズンから慣れる必要も無いじゃん
WBC球使うのも直前だし別にシーズンから慣れる必要も無いじゃん
174それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:57:56.94ID:v4vjqxdC0 >>149
自力じゃない出塁がゲームを決めるのはなんかもやもやするわね
自力じゃない出塁がゲームを決めるのはなんかもやもやするわね
175それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:58:57.86ID:XyNlTUJF0176それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:59:04.55ID:HApZxvqt0 野球なんかグダグダ見てる人が多いだろうし
そういう人にとってはせかせかして嫌だろうな
そういう人にとってはせかせかして嫌だろうな
177それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:59:04.90ID:kFHmVWKE0 >>173
元々あるボールメーカー云々の話すら説明しないと理解できないならアンカー付けずに一人で喚いててくれや
元々あるボールメーカー云々の話すら説明しないと理解できないならアンカー付けずに一人で喚いててくれや
178それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:59:19.03ID:QlpOE+Fxa DHの費用が云々いうけど1番年棒低いの日ハムだよな
179それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:59:43.63ID:M/UWlAnF0 本質を重視するかどうかよな
日本野球ておまけの部分楽しんだり重要視したい人多そうだもんな
日本野球ておまけの部分楽しんだり重要視したい人多そうだもんな
180それでも動く名無し
2023/06/12(月) 03:59:58.19ID:6ZSJSPh9a181それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:00:02.33ID:Dr2lRBkad 審判の戦犯が分かってしまうからストライクゾーン導入はないぞ
182それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:00:07.97ID:XyNlTUJF0183それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:02:03.13ID:TO8GT24M0184それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:02:21.99ID:xYy36D2F0 これよりもワンポイント禁止にしろ
巨人戦がテンポ悪すぎて本当不快だわ
巨人戦がテンポ悪すぎて本当不快だわ
185それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:02:57.28ID:QRLzaJh7M 二死得点圏の時に8番敬遠で9番ピッチャー勝負見て面白いんか?
186それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:03:05.53ID:SAq+vsgiM187それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:03:11.94ID:uIcxkmah0 特にカメラの画角はなんとかしろ
今の斜め後ろからやと単純に迫力がないんよ
変化球の凄さとか100%で伝わってない
今の斜め後ろからやと単純に迫力がないんよ
変化球の凄さとか100%で伝わってない
188それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:03:14.32ID:t3hU7aJt0 メジャー中継見ると枠あるけど審判の精度どうなん?
189それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:03:17.33ID:jP6tUN390 贔屓球団でもテンポクッソ遅いと
もう打たれろよみたいな感情湧くからな
もう打たれろよみたいな感情湧くからな
190それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:03:33.02ID:o7n7F/Ft0 >>183
普通の頭してたら反対するならどんなもんかチェックするやろ
普通の頭してたら反対するならどんなもんかチェックするやろ
191それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:03:50.17ID:O6wbSrMG0 ワイはDH賛成派だけど無気力三振って見てて気になる?
応援しているチームの投手が無気力三振の時はリードしている時だから気にならないし
応援しているチームが負けてるときに無気力三振されてもアウト一個もらったわさっさと攻撃やとしかならなくね?
そもそも無気力三振っていうほど見る?完投能力のある先発がリードしていて完投ペースの時ぐらいだからまあまあレアじゃない?今年見た記憶がない
応援しているチームの投手が無気力三振の時はリードしている時だから気にならないし
応援しているチームが負けてるときに無気力三振されてもアウト一個もらったわさっさと攻撃やとしかならなくね?
そもそも無気力三振っていうほど見る?完投能力のある先発がリードしていて完投ペースの時ぐらいだからまあまあレアじゃない?今年見た記憶がない
192それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:04:19.50ID:QrU5S4/V0 高校球児でもできるんやからさっさと投げろ
193それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:04:30.54ID:SAq+vsgiM194それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:06:08.09ID:P5DaG9KhM DHじゃなくてピッチクロックの話しようよ😰
195それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:06:13.34ID:KJaQpeti0 試合時間短縮したいなら内野手集合とかコーチマウンドへとか無くしたらええねん
あとピッチコムはよ導入しろや
あとピッチコムはよ導入しろや
196それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:06:28.55ID:G7IduNfI0 採り入れて見て欲しいわ
DH制やらストライクゾーンもしかしたらそこから採り入れ始めるかもしれんし
DH制やらストライクゾーンもしかしたらそこから採り入れ始めるかもしれんし
197それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:06:43.81ID:bhTwHlHM0 やったところでファン増えるか? 寧ろ9時までに終わってなんかやるせないんやけど
198それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:07:08.58ID:5IXJrJR00 ピッチクロックの前にカメラ増やしたりゾーン表示したりそっちが先やろ
ただでさえクソ審判だらけなのに投手のストレス半端ないで
ただでさえクソ審判だらけなのに投手のストレス半端ないで
199それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:07:32.79ID:TO8GT24M0200それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:07:51.60ID:649F2S0kd どれぐらい短縮されるんや?
201それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:08:15.41ID:qgs3T9hN0 大して早くならなくても入れたほうがええわ
チンタラやり過ぎなやつが損するだけや
チンタラやり過ぎなやつが損するだけや
202それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:08:15.72ID:hynq3aVu0 牽制制限は入れて欲しい
まじでダレる
まじでダレる
203それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:08:54.01ID:mBEGOAES0 試合時間短くしたいならファールゾーン広くせえよ
今は狭すぎ
今は狭すぎ
205それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:09:34.32ID:qQVd78w20 NPBの遅さ見ると導入は再来年になりそうだな
206それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:11:02.47ID:3C+i65vOd >>180
あれはあれでマシンガン投手交代が悪いわ
あれはあれでマシンガン投手交代が悪いわ
207それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:12:00.09ID:qgs3T9hN0 数えながら見てたら実は打者の方が違反多い
先に違反できるのが打者やから当然ではあるんやけど
先に違反できるのが打者やから当然ではあるんやけど
208それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:12:01.03ID:mBEGOAES0 フィールドシートなんてほんと邪魔だなあそこに入ったら見なしファールフライでいいよ
209それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:12:53.19ID:x74ynpbw0 ピッチコムとか牽制の回数制限とかも同時に導入やろな
ベースもデカくなるか
ベースもデカくなるか
210それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:13:12.30ID:t8LBMtCxd MLBでピッチクロック導入されたのって野球人気が落ちてたからやろ
NPBはそんな変わらんし別にええやろ
NPBはそんな変わらんし別にええやろ
211それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:13:29.36ID:HApZxvqt0 wbcの試合の長さはえげつなかったからな
あれで新規はこれから野球見ようってなるのかと
あれで新規はこれから野球見ようってなるのかと
212それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:13:54.93ID:6GHt6QPsa >>74
日本で野球やっとる連中は元々甲子園の爆速展開に慣れてるからできないはずがないんよ
日本で野球やっとる連中は元々甲子園の爆速展開に慣れてるからできないはずがないんよ
213それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:14:44.35ID:mBEGOAES0 WBCは7時からだし
遅くなるのは仕方ないな
遅くなるのは仕方ないな
214それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:15:51.81ID:cZMrGHjD0 >>207
8秒間強制集中て結構しんどいんかな
8秒間強制集中て結構しんどいんかな
215それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:16:24.66ID:S7cvkGvXa >>200
MLBでは30分弱試合時間が短くなったらしい
MLBでは30分弱試合時間が短くなったらしい
216それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:16:50.30ID:KJaQpeti0 ピッチクロック導入で懸念してるのは「バッターの様子を見てその場で配球を考える」という要素がなくなること
機械的にデータ通りに配球するのが最適解になるからキャッチャー特有のカンみたいなの見られなくなると思う
カンよりもデータのが優れてると言われたらそれまでやけど
機械的にデータ通りに配球するのが最適解になるからキャッチャー特有のカンみたいなの見られなくなると思う
カンよりもデータのが優れてると言われたらそれまでやけど
217それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:17:21.75ID:GIH7ngxS0 NPBより細かい野球やってる社会人野球ですら導入出来たんだから平気平気いけるいける
219それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:18:06.67ID:qQVd78w20 地上波中継増やすにはピッチクロックは必須だろう
途中で中継終わる試合なんて誰も見ないし
3時間弱で終わるならテレビ局的に有り難い
途中で中継終わる試合なんて誰も見ないし
3時間弱で終わるならテレビ局的に有り難い
220それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:18:21.93ID:GIH7ngxS0221それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:18:37.19ID:Tv/TQBx50222それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:18:48.24ID:mBEGOAES0 まあ導入の流れだなこりゃ
223それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:18:53.30ID:6GHt6QPsa 試合時間短くなって困るのなんて球場でバイトしてる学生くらいやろ
なんG民は野球見るの慣れてるから多少試合長くなってもなんとも思わんだけで野球観戦あんましたことない奴からしたら3時間も見てられへんでガチで
なんG民は野球見るの慣れてるから多少試合長くなってもなんとも思わんだけで野球観戦あんましたことない奴からしたら3時間も見てられへんでガチで
224それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:18:54.42ID:cZMrGHjD0225それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:19:41.63ID:jmtERe7/0 メジャーもNPBも見てるけど
ぶっちゃけ野球ってながら見だから体感あんま変わんねえんだよなぁ
WBCは東京ラウンド全試合4時間超えとか異常事態やしなんとかした方がええ
ぶっちゃけ野球ってながら見だから体感あんま変わんねえんだよなぁ
WBCは東京ラウンド全試合4時間超えとか異常事態やしなんとかした方がええ
226それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:19:42.72ID:QRLzaJh7M プロ野球を現地観戦するとほんまにダラダラしすぎてて5回くらいで帰りたくなるわ
227それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:21:00.81ID:qgs3T9hN0 試合時間が短くなる分開始遅らせられれば最初から客多い状態にできるんやない
初回なんかあんまり入ってないからな
初回なんかあんまり入ってないからな
228それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:22:14.48ID:jmtERe7/0 まずピッチコムもやな
NPBってこの手の電子機器ちゃんと扱えんのかな
NPBってこの手の電子機器ちゃんと扱えんのかな
229それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:23:14.71ID:GIH7ngxS0 ピッチコムは絶対要らんわ
サイン盗んで盗塁するとかそういうのなくなるのはクソ
サイン盗んで盗塁するとかそういうのなくなるのはクソ
230それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:23:48.05ID:6GHt6QPsa >>226
その日の試合展開次第じゃわりとガチで5回くらいから帰りだす奴おるしな実際
その日の試合展開次第じゃわりとガチで5回くらいから帰りだす奴おるしな実際
231それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:24:31.08ID:6qVY6pP/0 牽制連続は飽きるわ
232それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:24:52.98ID:91HjUNjpd チャレンジ≒リクエストみたいに微妙なところでヘボいものになりそうな気がする
その前に15秒ルールなんてまだあるんかな
その前に15秒ルールなんてまだあるんかな
233それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:25:27.41ID:LOV7Wqgu0 ヤクルト小川 死亡フラグ
234それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:26:34.98ID:Brq9mOJL0 それよりIL負傷者リストとかbereavment list忌引リストを導入しろ
235それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:26:36.90ID:6BYzQScS0 いるわ。この間の西武本田圭佑の遅さにクソイラついた
236それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:26:59.76ID:nErJPhaHa 検討って何やねん
今日からでもやれ
今日からでもやれ
237それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:28:30.25ID:nErJPhaHa 何で今更検討してんの
MLBが検討してる間何してたん
MLBが検討してる間何してたん
238それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:28:31.04ID:kBNW8pNRr ピッチクロック
ワンポイントなし
DH
タイブレーク
アジア枠
はよ
ワンポイントなし
DH
タイブレーク
アジア枠
はよ
239それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:28:45.67ID:OTgq9ckj0 >>26
これ
これ
240それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:29:17.30ID:lzgUWKHHM >>106
現状でも1打席終わってることなんてよくあるのに更に短くしたらCM明けたら3アウト目の瞬間みたいなことになるやろ
現状でも1打席終わってることなんてよくあるのに更に短くしたらCM明けたら3アウト目の瞬間みたいなことになるやろ
241それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:29:20.58ID:HcksqiUd0 テンポ遅くてタイミング外すみたいなやつ嫌いやったからええわ
242それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:30:46.02ID:kBNW8pNRr メジャーみたいに審判も点数付けろ
点数悪い奴らは二軍いけ
点数悪い奴らは二軍いけ
243それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:31:45.32ID:plJ5UnFf0 甲子園や京セラドームなら加古川の人帰られへんネタは死語になるかもね
244それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:32:37.45ID:YECquW3O0 まぁぶっちゃけピッチクロックは別ゲーだと思うけどしょうがないよね
そのうち慣れるわ
そのうち慣れるわ
245それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:34:07.01ID:BbQNZluX0 森福がまだ現役だったら適応できるのか見たかった
246それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:35:28.43ID:GIH7ngxS0 まぁそんなの導入しなくても延長15回にしたらテンポ速くなるけどね
終わりが見えないってなればダラダラやる事なくなるし
終わりが見えないってなればダラダラやる事なくなるし
247それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:36:28.05ID:nB5/pb/Y0 >>203
去年までのハムがそんな試合進行速かったわけでもないような…
去年までのハムがそんな試合進行速かったわけでもないような…
248それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:36:57.06ID:gDs4v9+80 そら議論くらいするやろ
そんなすぐ採用されるとも限らんが
そんなすぐ採用されるとも限らんが
249それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:37:51.13ID:k1tYCkTy0250それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:38:41.73ID:Z1RmAZem0 >>242
皆二軍行きになりそう
皆二軍行きになりそう
251それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:38:57.03ID:/p71IrsBp 21時前に終わって欲しい
252それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:39:40.92ID:1nARRbf+0 いらんわ
野球は間を楽しむスポーツだろ
相撲の立ち会いみたいなもんや
ピッチクロック導入したら完全な別のスポーツになる
野球は間を楽しむスポーツだろ
相撲の立ち会いみたいなもんや
ピッチクロック導入したら完全な別のスポーツになる
253それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:39:40.95ID:KyFWf56Ia 中日の試合1時間かからへんようになるやん
254それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:40:15.91ID:jmtERe7/0 まず球審がどの程度無能なのかすらワイらに分からんしな
裏ではトラックマンとホークアイ活用してるらしいけどデータ開示せんし
カメラの角度もアレだからワイらにはなんも分からん
裏ではトラックマンとホークアイ活用してるらしいけどデータ開示せんし
カメラの角度もアレだからワイらにはなんも分からん
255それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:40:36.98ID:O6JTf4C40 これ今巨人の2軍がバックネット裏のところに15秒カウンター付けてるよな?
実況が一応の目安として設置してますと言っていた
実況が一応の目安として設置してますと言っていた
256それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:41:07.10ID:D/oTmphga 1試合で3回違反したら強制抹消しろ
257それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:41:54.59ID:0iE+sbY0a258それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:42:12.26ID:TO8GT24M0 今更ピッチクロックで30分短くなった程度で地上波中継増えるか?
つーかスポーツ観戦もネットやBS主流になりつつある今そこまで地上波に拘る必要あんのか?
つーかスポーツ観戦もネットやBS主流になりつつある今そこまで地上波に拘る必要あんのか?
259それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:42:17.06ID:f6fBeWAc0 球場によってライト線が全く見えないのどうにかしろよ
ハマスタお前のことやぞ
ハマスタお前のことやぞ
260それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:42:19.04ID:V+HPiOpr0 デーゲームだけピッチクロック除外で頼む
262それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:42:55.75ID:Zf8EQP4Xp なんG民は賛成派だと思ってたわ
263それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:43:16.15ID:GlBBJxb20 ワイより遥かに野球を知ってるNPB関係者がピッチクロック導入するはずがないと思うけどな
国際大会やらいろんな事情がよっぽどだとしても導入されたら正直見下しちゃいます
国際大会やらいろんな事情がよっぽどだとしても導入されたら正直見下しちゃいます
264それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:43:24.76ID:ug3xvnn/0 バンテリンでの試合が平均で2時間半とかになりそう
265それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:44:21.40ID:6GHt6QPsa ピッチクロック反対派って長い目で見たら球団の敵なんよ
試合時間短くなればその分それまで野球興味なかった奴がちょっと観てみようってなるかもしれんしそこからファンになってくれれば球団としてはその方がええねん
試合時間が長いってのはそのちょっと観てみように対して間違いなくデカいハードルになる
試合時間短くなればその分それまで野球興味なかった奴がちょっと観てみようってなるかもしれんしそこからファンになってくれれば球団としてはその方がええねん
試合時間が長いってのはそのちょっと観てみように対して間違いなくデカいハードルになる
267それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:46:00.85ID:JMZ9FKoXH 高校野球みたいにサクサクやって欲しいから大賛成
268それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:46:09.16ID:cZMrGHjD0 >>255
導入せんかったらバカみたいやな
導入せんかったらバカみたいやな
269それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:46:10.76ID:1BLj6J2XM270それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:46:14.27ID:nB5/pb/Y0 ピッチクロック賛成だが中継の為の変更なんぞいらん
271それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:46:27.79ID:p1Sa9e4A0 毎日4時間近く試合してテレビ中継は当然のように途中で終わるような馬鹿みたいなこと何時までやってんだよ
はやく導入しろ
はやく導入しろ
273それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:48:12.53ID:cGXthwTt0 牽制はどうなるんや?
メジャーって牽制の上限とかあるんか?
メジャーって牽制の上限とかあるんか?
274それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:48:35.73ID:p1Sa9e4A0 毎日阪神戦長すぎて見てるのしんどいからな
2時間半で終わってくれたら見たるわ
2時間半で終わってくれたら見たるわ
275それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:49:18.94ID:zgDduPlpd ピッチクロック反対してるって本当に年寄りが多いんだな野球ファンって
276それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:49:51.06ID:VrXTj4ld0 どうなんや
277それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:49:58.34ID:ug3xvnn/0 >>273
あるよ1打席に2回まで
あるよ1打席に2回まで
278それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:50:06.69ID:q6sLCveJM これ狭い球場やと打撃戦になるよな
投手はシヌ生き残れない
投手はシヌ生き残れない
279それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:50:08.72ID:cZMrGHjD0 >>272
その時点で結構野球好きやなそいつ
その時点で結構野球好きやなそいつ
280それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:52:00.94ID:XcSbo2RHM これピッチコムも導入やろ?
そうじゃないとかなり厳しくない?
そうじゃないとかなり厳しくない?
281それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:52:02.07ID:k1tYCkTy0 高校野球に比べてプロ野球は・・・みたいな意見も根強いし結構野球好きだけどNPBの客になってない人は一定数いそう
282それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:52:23.42ID:6GHt6QPsa284それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:53:42.09ID:X7sWSoTR0 スピードアップ賞常連みたいなチームやととんでもない時短になりそう
286それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:54:08.92ID:d49SLUVa0 今年は全体的に試合時間短くねえか?
287それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:55:22.14ID:nB5/pb/Y0 年間50以上現地観戦するから早く終わってくれると非常に嬉しいがイニング間短くするにも限度があるだろうビジョンの広告収入の為に色々やってるのに
288それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:56:18.68ID:RfwfYN1H0 打者が1打席で使えるボールの数は3-2+5球の10球までで11球目で三振とかあかんのかな
289それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:56:22.18ID:hjbtPxww0 DHの時みたく巨人ガー原ガーする球団とそのファン絶対出てくるわ
290それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:56:25.98ID:LCdEBZDy0 ピッチコムとセットやろ
291それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:57:48.37ID:8HVrFyEha >>282
断言するけどピッチクロックによる30分の時短なんかじゃ絶対にそのイメージは変わらん
今も野球見てるやつの印象は変わるかもしれんが、今野球見てないやつの印象変わってこれか見ようなんてことにはまずならへんよ
断言するけどピッチクロックによる30分の時短なんかじゃ絶対にそのイメージは変わらん
今も野球見てるやつの印象は変わるかもしれんが、今野球見てないやつの印象変わってこれか見ようなんてことにはまずならへんよ
292それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:57:48.99ID:IwTAj0QWa293それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:58:28.34ID:dpwZB6Td0 ピッチクロック導入は良いけどかなり打高になるやろうな
メジャーでも好投手が燃えまくってるし
あと日本やと時短になって売店の売り上げガーとか言い出しそうや
メジャーでも好投手が燃えまくってるし
あと日本やと時短になって売店の売り上げガーとか言い出しそうや
294それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:58:36.07ID:o7n7F/Ft0 >>288
11球がくそレアケースで6試合やって1試合もない日の方が多いんじゃないかな
11球がくそレアケースで6試合やって1試合もない日の方が多いんじゃないかな
295それでも動く名無し
2023/06/12(月) 04:58:50.92ID:1nARRbf+0 メジャーの悪いところは真似せんでもええねん
297それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:01:00.43ID:o7n7F/Ft0 >>291
なんとなくTVでやってた時のスピード感が変わってくるやろ
なんとなくTVでやってた時のスピード感が変わってくるやろ
298それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:01:01.17ID:Tv/TQBx50 >>292
12球団ホークアイ導入するからNPBも機械判定できるね
12球団ホークアイ導入するからNPBも機械判定できるね
299それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:01:17.70ID:d49SLUVa0 セットの状態で長々と止まる奴はうざいからそこだけは制限してほしい
300それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:01:42.44ID:oEEKYW6u0 ww工作できないランキング 永野芽郁 今田美桜 広瀬すず>> 橋本環奈 浜辺美波 なぜなのか?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686513320/
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686513320/
301それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:02:30.86ID:UI72apWZa 試合時間が2時間半になったからって地上波の野球の中継が復活するわけじゃないだろうし
ローカルで地上波中継やれてる球団には全くの無意味やろ
ローカルで地上波中継やれてる球団には全くの無意味やろ
302それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:02:53.54ID:I5H17Guz0 延長タイブレーク制も早く導入してくれ
303それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:03:43.96ID:6GHt6QPsa304それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:04:07.43ID:dpwZB6Td0 WBCの時短はスポンサーが嫌がりそうやな
4時間を40%取れる番組なんかないし
4時間を40%取れる番組なんかないし
305それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:04:30.90ID:ufoKz0Cw0 まず先にDH、ピッチコム、その後にクロックな
順序だけは必ず守れよ特にケロカス
順序だけは必ず守れよ特にケロカス
306それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:04:57.43ID:9DttkrGW0 中日戦一時間代で終わりそう
307それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:05:49.13ID:2lpPs8viM メジャーに右へ倣えならセリーグDH早くやれよw
308それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:06:06.23ID:o7n7F/Ft0 >>301
そのローカルの中継が無くなるまで待つんか?
そのローカルの中継が無くなるまで待つんか?
309それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:06:11.51ID:dpwZB6Td0 タイパの若者にはだらだら長い試合はウケないやろうな
サッカーの90分ですら若い子には長いみたいやで
サッカーの90分ですら若い子には長いみたいやで
310それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:06:14.69ID:yNnjX1C60 短くなって新規ファン獲得とかないわな
サッカーが前半30分後半30分の計60分になっても見んわ
サッカーが前半30分後半30分の計60分になっても見んわ
311それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:06:37.13ID:d49SLUVa0 もうMLBとNPBは別競技みたいなもんやし何でもかんでも真似しなくてもええわ
312それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:07:13.42ID:k1tYCkTy0313それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:07:43.88ID:dpwZB6Td0314それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:07:48.72ID:ufoKz0Cw0 時短は必要
マシンガン継投もNGにしろ
マシンガン継投もNGにしろ
315それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:08:02.23ID:hLx8llu+0 これなら藤浪もNPBで通用するようになるんか?
316それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:08:08.77ID:Z1RmAZem0317それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:08:42.10ID:CaSkE+rS0 ブルペンで練習してんだからさっさと投手交代したら投げろっていつも思う
318それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:10:06.49ID:tutf9UAG0 新規客より既存客にとってええやろ
319それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:10:08.66ID:ufoKz0Cw0 WBCは7回制にしたらええよ
あくまでも普及のためだし
あくまでも普及のためだし
320それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:10:31.95ID:RyJOTSIn0 いらんいらん
321それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:10:40.96ID:7W2vA+pS0 菅野「導入反対!」
322それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:11:14.55ID:tNf9UsZx0 日本版ピッチコムの声誰にするんや
重要やろ
重要やろ
323それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:11:24.97ID:9MgISPGB0 あほちんがひっかかって死にそう
早く導入しよう
早く導入しよう
324それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:12:28.19ID:d49SLUVa0 >>313
WBCの為にリーグのルール変えるとかアホらしいわ
WBCの為にリーグのルール変えるとかアホらしいわ
325それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:13:29.98ID:iJxEWg3ma ワンポイント禁止がまだ導入されてないのに先にピッチクロックの議論はアホや
時短のためにメジャーの後追いするならそこからやろ
時短のためにメジャーの後追いするならそこからやろ
326それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:13:51.59ID:dmYhk8R60 マジで牽制牽制マウンド外しとかダルいからはよ導入してほしい
反対してる勢てそんなにダラダラみたいんか
反対してる勢てそんなにダラダラみたいんか
327それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:14:50.48ID:R7DojbKXp 球投げるのめんどくせえしじゃんけんで決めろ
328それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:14:56.70ID:NFn/+vB0p 時短する意味は何なん?
それがメリットになるんかホンマによく考えてほしいわ
それがメリットになるんかホンマによく考えてほしいわ
329それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:15:05.34ID:dpwZB6Td0 タイブレークはよ導入しろ
メジャーで慣れたら日本野球の延長戦なんか見てられんで
メジャーで慣れたら日本野球の延長戦なんか見てられんで
330それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:15:18.17ID:/igsZ++C0 まーた設備しょぼいくせにルールだけパクるのか
331それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:15:33.20ID:Z1RmAZem0332それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:15:55.49ID:kbq9e6k20 球場に滞在できる時間が短くなるのは嫌だ
333それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:16:20.19ID:hxf+XuGTa ピッチコムこそいるやろ
サイン盗みしとるとか疑って叩き合ってる現状クソすぎる
サイン盗みしとるとか疑って叩き合ってる現状クソすぎる
334それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:16:27.50ID:dm44q9/ta パリーグだけ導入してほしい
セリーグは伝統を受け継いで100年後でも世界と違う唯一のルールを貫いてほしい
セリーグは伝統を受け継いで100年後でも世界と違う唯一のルールを貫いてほしい
335それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:16:53.99ID:NFn/+vB0p336それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:16:54.79ID:HWI3pa1PM 老害だらけのなん爺民が早速噛み付いてて草
338それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:18:50.69ID:52riHusca このスレでも反対する奴は老害の根拠ない野球とは云々の思い込みだけやね
339それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:19:00.93ID:dpwZB6Td0340それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:19:08.26ID:jgwTE+Fq0 今も規則で余りに間隔長い場合、審判はボールを宣告できるってあるけど機能してないもんな
極端に長いカスを排除だけすればいいのに
極端に長いカスを排除だけすればいいのに
341それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:19:22.93ID:k1tYCkTy0342それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:22:12.77ID:jgwTE+Fq0 何でも真似するNPBって言われるけど左のワンポイント継投は残ったけどね
343それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:23:02.52ID:X7sWSoTR0 森福みたいな遅延野郎とか代走出てきたらむやみやたらに牽制しまくるアホバッテリー見たら導入してほしくなるわ
344それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:24:06.58ID:ehWqrlrOa ピンチで間めっちゃ長く取るのまじでイライラするからほんまありがたい
間長くしておいてプレート外したりするから
間長くしておいてプレート外したりするから
345それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:25:10.28ID:4TpWlOvL0 高校野球
・ワンポイントなし
・ピッチクロックなし
・でも大体2時間くらいで終わります
寧ろ参考にするのは高校野球では?
・ワンポイントなし
・ピッチクロックなし
・でも大体2時間くらいで終わります
寧ろ参考にするのは高校野球では?
346それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:26:30.05ID:o7n7F/Ft0 >>334
それは名案
それは名案
347それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:26:31.39ID:9FLl5okO0 DHも大谷ルールもはよしろ
348それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:27:26.66ID:Wi5nmGLe0 今のままでもいいけど導入されたらされたで楽しめそうだしどっちでもいいや
349それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:27:42.34ID:6GHt6QPsa350それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:28:00.90ID:jmtERe7/0 まぁ日本野球はWBCに焦点当ててるとこあるから間違いなく導入やろ
実際場内収入にどんくらい響くか分からんけど終盤って言う程みんな買い食いしてないからな
リーマンのために開始時間30分遅らせるとかでええやろ
実際場内収入にどんくらい響くか分からんけど終盤って言う程みんな買い食いしてないからな
リーマンのために開始時間30分遅らせるとかでええやろ
351それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:29:05.83ID:108AjmnCp 現地観戦してる奴は1秒でも長くみたいけどな
これは改悪やろ
これは改悪やろ
352それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:29:58.39ID:4TpWlOvL0 っていうか今思ったんだが現時点で一応ピッチクロック導入してなかったか?
確か15秒だか20秒以内で投げろみたいなやつ
確か15秒だか20秒以内で投げろみたいなやつ
353それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:30:00.61ID:HApZxvqt0 まあ打低すぎるし丁度いいんちゃう
354それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:31:00.24ID:q5vWlDLa0 このスレ見てるとほんま日本人て意味ない現状維持が好きなんやなと思うわ
とりあえず変えてみりゃいいのに
とりあえず変えてみりゃいいのに
355それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:31:21.24ID:L37baCfXa ピッチクロックによる試合時間の短縮と野球人気は関係ないやろと思うんやがどうなん
356それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:32:18.67ID:o7n7F/Ft0 >>355
今なんでもショートになってるから関係あるんちゃうか
今なんでもショートになってるから関係あるんちゃうか
357それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:34:42.60ID:VrXTj4ld0 まだ無理か
358それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:36:18.93ID:ZznWFouF0 ピッチコムも付けろや
捕手のリード論争終わらせろ
捕手のリード論争終わらせろ
359それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:37:09.26ID:tA1muwhm0 そんなのいらんからDH導入しろ
360それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:38:14.44ID:3C+i65vOa なんでプロ野球みてるのに9人に1人素人の打撃みなきゃいけないんや?
361それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:38:26.80ID:iEvP8WZ/d362それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:38:32.49ID:WTDO6EI20363それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:38:37.67ID:9FLl5okO0 大谷ルール入れない意味がわからない
なんのマイナスもないやん
なんのマイナスもないやん
364それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:39:33.29ID:jgwTE+Fq0 今のコミッショナーは賛成的なコメント見た事あるわ
導入されて試合時間が短縮されれば18:30試合開始にしてTVの視聴率も高くなるからとか
導入されて試合時間が短縮されれば18:30試合開始にしてTVの視聴率も高くなるからとか
365それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:39:35.50ID:L37baCfXa >>356
そういうの求める層は試合じゃなくて大谷の打席の切り抜き見ると思うのよね
そういうの求める層は試合じゃなくて大谷の打席の切り抜き見ると思うのよね
366それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:40:23.07ID:mD3Q/01f0 まあ今現在でも圧倒的な人気と集客もあるプロ野球だからなあ
何を目的とした導入なのかを明確にしてくれないとなあ
何を目的とした導入なのかを明確にしてくれないとなあ
367それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:41:33.32ID:IErdkkX50 すぐメジャーをパクるんやったら
メジャーの野球中継で導入されてるストライクゾーンの映像合成もパクれよ
メジャーの野球中継で導入されてるストライクゾーンの映像合成もパクれよ
368それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:41:48.86ID:dpwZB6Td0369それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:42:43.81ID:o7n7F/Ft0370それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:42:53.48ID:qUcBkP62H371それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:42:59.30ID:jgwTE+Fq0372それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:44:45.22ID:tA1muwhm0 8番敬遠して9番の投手抑えて喜んでるのなんかプロ野球としてあり得ないやろ
373それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:45:36.98ID:bnt6YzFc0 ピッチコムなかったらますます捕手ガーって言い出すリード厨増えるやん
374それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:46:30.71ID:jgwTE+Fq0 WBCに勝つ為って最優先目的なら反対だわ
しっかりと理由を説明しないと
しっかりと理由を説明しないと
375それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:46:59.84ID:VOQom1bO0 藤浪もピッチコムつけとるんやろか?
376それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:47:01.02ID:HgJBe42ur ピッチャーがボールをこねこねしたりチンタラしてる時間を楽しんでるファンなんて少数派やぞ
377それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:50:49.65ID:0xd0mvcU0 長く持った挙句牽制はほんまにイラつく
378それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:51:28.08ID:dLnD56fW0 アメリカはピッチクロックで視聴率や客がふえたんにゃろか
379それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:56:19.09ID:3uFuYfWRd 落合とかは反対しそう
380それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:57:08.94ID:viJ0DnQYa381それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:57:59.04ID:OzADrecsr >>378
ピッチクロックの影響が全てだとは思わないけどほとんどのチームで観客は増えてる
ピッチクロックの影響が全てだとは思わないけどほとんどのチームで観客は増えてる
382それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:58:32.19ID:HgJBe42ur ショート動画しか観れない人間
4時間以上の試合でも平気な人間
世の中にこの2種類の人間しかいないなら30分程度の短縮は意味ないかもしれん
しかし現実にはいろんな層の人間がいて2時間半以内なら苦痛を感じないが3時間あたりから苦痛を感じるという人も一定数必ずいる
30分程度の短縮化が意味ないなんてことは絶対にない
4時間以上の試合でも平気な人間
世の中にこの2種類の人間しかいないなら30分程度の短縮は意味ないかもしれん
しかし現実にはいろんな層の人間がいて2時間半以内なら苦痛を感じないが3時間あたりから苦痛を感じるという人も一定数必ずいる
30分程度の短縮化が意味ないなんてことは絶対にない
383それでも動く名無し
2023/06/12(月) 05:59:09.46ID:1ttibzVM0 森福みたいな露骨な遅延行為するピッチャーって今の現役でおるか?
そもそもアイツなんでボーク取られなかったんやろな
そもそもアイツなんでボーク取られなかったんやろな
384それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:00:25.76ID:hhYCgq2tp 別に密度変わらんしええわ
385それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:01:25.65ID:9yiGS3KZd NPBはメジャーの真似ばっかりだからな
絶対やると思ってた
絶対やると思ってた
386それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:01:50.52ID:Csux+lLW0 さっさと導入しろ
ピッチコムも一緒に
ピッチコムも一緒に
388それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:02:28.76ID:LzQ+hGRS0 ピッチクロック
球審機械化
ストライクゾーン表示
全部やれ
球審機械化
ストライクゾーン表示
全部やれ
389それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:02:29.06ID:HgJBe42ur >>378
野球中継の視聴継続率が増えた(チャンネルを変えられる頻度が減った)らしい
野球中継の視聴継続率が増えた(チャンネルを変えられる頻度が減った)らしい
390それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:02:36.54ID:jffVMc/k0 デイゲームはともかくナイターは早く終わるならそれに越したことはないわ
391それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:02:40.76ID:SFBX3TBL0 ピッチャーの癖を解析して球種予測するAIもパクろうや
392それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:04:02.60ID:Csux+lLW0 リード厨嫌いやしピッチコムだけでもはよ導入しろ
393それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:04:09.48ID:IeYtl2rt0 牽制球の制限やってほしいわ
だらだら牽制繰り返す投手は見てて不快やし
だらだら牽制繰り返す投手は見てて不快やし
394それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:04:34.27ID:/STi6aTW0 菅野引退勧告かな?
395それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:04:43.66ID:wkiVn4W80 ピッチコムなしで時間だけ短くなる予感
396それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:05:02.18ID:k1tYCkTy0 メジャーは投高だったからピッチクロックは投手いじめで一石二鳥ってことはあったんやろ
日本でもパが先行導入にちょうどええやろか
日本でもパが先行導入にちょうどええやろか
397それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:05:56.15ID:/zrqMo+s0 時短には賛成やけど投手と打者の駆け引きとか無くなるのは嫌やなあ
398それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:06:29.18ID:LzQ+hGRS0 >>397
なんで無くなると思ったん?
なんで無くなると思ったん?
399それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:06:45.69ID:Di4uVmXd0400それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:08:00.93ID:Di4uVmXd0 根本的に勘違いしてるけどこれまでもほとんどのケースが15秒以内(走者あり20秒以内)なんやで
これ超えてるのなんてごく稀
意識付けこそがメインなんやで
これ超えてるのなんてごく稀
意識付けこそがメインなんやで
401それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:08:51.10ID:IeYtl2rt0402それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:10:39.43ID:bM8pjwIEa バッターが途中でタイムかけたときのカウントってどうなるんや?
403それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:11:06.53ID:IeYtl2rt0 >>311
でもWBCで導入されたら?
でもWBCで導入されたら?
404それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:11:34.95ID:Di4uVmXd0405それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:14:16.29ID:Di4uVmXd0 ほんまはタイムアカンみたいやけどな
1回くらいなら大体認められてる
1回くらいなら大体認められてる
406それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:15:03.67ID:nCXjhEnNM タイブレークすきやわ
お互い貧打進行でも笑いになりえるし、投手の自責にさえしなければ悪いことないやろ
お互い貧打進行でも笑いになりえるし、投手の自責にさえしなければ悪いことないやろ
407それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:16:21.91ID:1nRdCW7Q0 その前にDHやろうや
408それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:16:42.30ID:0L0oP/8s0 ついでに試合開始遅らせてくれ
409それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:17:13.55ID:QjKvjId00 高校野球はピッチクロック不要なくらいにテンポ良いし社会人野球は導入済みなんやからプロが出来ない訳ないわな
410それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:17:37.13ID:rRh0g4j30 まだ導入してなかったのか
411それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:19:55.48ID:Ur4hLNzz0 MLBのルール変更にほぼ追随してるからピッチクロックも両リーグDH制も守備シフト禁止も時間の問題ちゃうか
412それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:20:01.63ID:Csux+lLW0 そもそも震災の時にも15秒ルールってあったやん
形骸化したけど
形骸化したけど
413それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:21:09.02ID:Di4uVmXd0 極端な守備シフト禁止は得点UPの為やけど別に無くてええわ
それ以外はペースアップやからさっさと導入せえ
それ以外はペースアップやからさっさと導入せえ
414それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:21:15.90ID:S8c/fYDmd 試合開始が18時30とかになるからリーマンは行きやすくなるな
415それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:22:01.30ID:+pTyhdVQ0 メジャーの合理的でええとこはどんどん取り入れたらええと思うけどこういうのは微妙やなぁ
向こうが飲酒運転当たり前で帰るからって時短時短うっさいねん
向こうが飲酒運転当たり前で帰るからって時短時短うっさいねん
416それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:22:08.80ID:Y4H8jwWL0 導入するにしろまずは2軍でテストしてから導入してくれよ
417それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:27:59.08ID:LzQ+hGRS0418それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:29:22.04ID:jH73v1kx0 試合開始は18:30になるのかな?
419それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:29:25.24ID:O+SxH3o50 ライアン小川みたいな投球間隔クッソ長いピッチャーが淘汰されていくなら歓迎するわ
420それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:33:07.81ID:Di4uVmXd0 >>416
二軍どころか既に社会人でテストしてるで
二軍どころか既に社会人でテストしてるで
421それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:36:10.45ID:v5kysk4E0 可変ゾーンやめるのが先やろ
422それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:36:33.66ID:gVZRHnh7p アンケートの結果反対の理由は早く帰ってもすることがないダントツだったらしい
423それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:36:35.74ID:jlBCCJMrd いらんしそもそも技術的に足りてないのに無理やり導入してどうなるねん
やるにしても2軍で2年は試さんと
やるにしても2軍で2年は試さんと
424それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:36:57.52ID:doqOtA6C0 これでMLBは明らかに打高になったな
425それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:37:31.87ID:s2dM4yy70 WBCあるから導入しないとガラパゴス化して本番で苦しむよって言われると反論しにくいわ
426それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:37:58.91ID:LzQ+hGRS0 >>423
高校球児でもできるのにプロができないわけないやろ
高校球児でもできるのにプロができないわけないやろ
427それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:38:51.37ID:Di4uVmXd0 >>424
それは極端なシフト禁止
それは極端なシフト禁止
428それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:39:12.49ID:LzQ+hGRS0 >>424
試合時間の短くなって打高って最高やん
試合時間の短くなって打高って最高やん
429それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:40:36.72ID:6a4caHtX0 計測スタートのタイミングをしっかり明示することと、時間を日本に合わせたものにしないと不満しかないやろ
ナイスプレーあったときくらいリプレイちゃんと見せろ
ナイスプレーあったときくらいリプレイちゃんと見せろ
430それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:41:01.06ID:JTSp3xmD0 NPBの目的がWBCになってきてるしそら導入やろなぁ…
431それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:42:40.57ID:s2dM4yy70 社会人野球ではすでにやってるしNPBでできないことはないと思うんやけど
432それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:42:47.70ID:SYAbYFYC0 MLBは人気落ちてきてるからその対策やのに特に困ってないのにメジャー様の真似事する意味よ
433それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:43:10.09ID:Fqso0QgQd タイブレークの問題点はサッカーと同じや
数時間戦った結果をミニゲームで決めるなって話や
数時間戦った結果をミニゲームで決めるなって話や
434それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:44:07.01ID:rCs9Sbja0 審判の裁量で指摘していいわ
カウントいらん
カウントいらん
435それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:44:38.83ID:9J4qo7cBH 社会人野球のピッチクロックはピッチコムも無しやろ
サイン即出ししてんの?
サイン即出ししてんの?
436それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:44:58.51ID:LzQ+hGRS0437それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:45:20.14ID:UdlGQG5la 攻守交代の時間って無駄やな
438それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:46:34.24ID:M5JomVUK0 中継のカメラの角度もMLB仕様にして
今のままだと左ピッチャーのスライダーとか変化が分かりにくい
今のままだと左ピッチャーのスライダーとか変化が分かりにくい
439それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:46:41.18ID:JLF+x4epp ピッチャーの真後ろからのカメラとストライクゾーンの表示も頼むわ
440それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:47:14.06ID:IQ5tnsG/d441それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:47:48.08ID:u4RC9QdJ0 >>423
技術的にって社会人で導入済みやぞ
技術的にって社会人で導入済みやぞ
442それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:48:50.25ID:sA3TQUyTx 野球ってeスポーツ並にコロコロルール変わるよな
443それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:49:25.34ID:LzQ+hGRS0444それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:49:39.30ID:ktINpYVr0 バンテリンドームでアヘ単野球したら試合のスピードアップなんてすぐですよ☺
445それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:50:17.02ID:MvwZQOO2d >>372
ボンズ120敬遠の方が見てられねえけど
ボンズ120敬遠の方が見てられねえけど
446それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:51:08.66ID:SYAbYFYC0 WBCなんて日本がアホほど金出してるねんから金出さんぞ?して日本ルールでゴリ押せよ
447それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:51:53.23ID:INaVTIBnd >>443
大した機材購入せずに独自のリクエスト導入したNPBにそれ言う?
大した機材購入せずに独自のリクエスト導入したNPBにそれ言う?
448それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:54:14.35ID:mKzafQ87d >>446
ピッチクロック導入に金出すよりWBCのピッチクロック導入阻止に金出した方が有意義やわ
ピッチクロック導入に金出すよりWBCのピッチクロック導入阻止に金出した方が有意義やわ
449それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:54:15.39ID:9A599dyb0 バンテリンのテラスとセリーグのDHもやれ
450それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:55:09.67ID:lhsTE8Qh0 そんなのよりペナントの延長戦やめろよ
CS日シリは別として
CS日シリは別として
451それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:56:49.39ID:+JoS8lpGd MLB選手会全員反対したのにMLB機構側がゴリ押しで導入したの知らなそう
今のMLBコミッショナーは野球アンチとまで言われてるのに
今のMLBコミッショナーは野球アンチとまで言われてるのに
452それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:57:41.94ID:MesZeFKV0 いちいちプレート外して間延びするのイライラしてたから朗報
さっさと投げろや
さっさと投げろや
453それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:57:43.28ID:MUMNMRPWa >>367
審判の威厳が損なわれるから無理や
審判の威厳が損なわれるから無理や
454それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:57:58.51ID:ccqQEIiSa NPB規約はMLBルールを数年遅れで翻訳してるだけだからな必然
455それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:57:58.71ID:I5H17Guz0 パリ五輪から野球が排除されてWBCに力入れざるを得ないからな
456それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:59:24.01ID:+NTIA03ld 小川投げる日だけ適用してくれればいいよ
457それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:59:33.08ID:Hsr2hRwV0 ルールはほいほい追随するのにセイバー普及やネットサービスはさっぱりなの何なんやろね
458それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:59:35.86ID:LzQ+hGRS0 >>447
そもそも社会人野球でも導入されてるし言ってしまえば15秒カウントするだけやのに大袈裟な機材必要なわけないやろ
そもそも社会人野球でも導入されてるし言ってしまえば15秒カウントするだけやのに大袈裟な機材必要なわけないやろ
459それでも動く名無し
2023/06/12(月) 06:59:54.58ID:rCs9Sbja0 気持ち悪いから舌ペロ禁止にして欲しい
460それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:00:09.18ID:nHQBmUJI0 菅野とかヤバすぎなんだよなけーわ
461それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:00:52.91ID:Lda/mnx2d 反対の理由で一番笑ったのは、スタジアムにいって試合が早く終わったらガッカリする
どんだけ貧乏性なのかと、選手のプレー時間は変わらないのに
どんだけ貧乏性なのかと、選手のプレー時間は変わらないのに
462それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:01:33.79ID:eAAPv0LYp 日本の場合よっぽど酷いの以外罰則なしくらいでええんちゃう
厳密に取りすぎてて気持ち悪いし
厳密に取りすぎてて気持ち悪いし
463それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:01:54.23ID:vWEphVqZ0 15秒ルールさん忘れられる
464それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:02:21.25ID:IA0h4cMP0 里崎の言うピッチクロックの問題点
導入するとサインの交換とかできなくなる。ピッチャーがその球は嫌と一回首を振るともう時間が無くなるし
メジャーがなんで成り立ってるのかというと向こうは捕手がリードを組み立てるって概念がない。ピッチャーが投げたい球を投げる。捕手は本当に取って投げるだけ
だからピッチコムが必要になってくるんだけどあれだって高価だからね。1個60万とかするし
試合中に急に壊れたりする事もあるから1個買っておしまいとかそういうわけにもいかないし
だからやるんだったらピッチコムの導入もセットになるし野球という概念そのものが変わると思う
導入するとサインの交換とかできなくなる。ピッチャーがその球は嫌と一回首を振るともう時間が無くなるし
メジャーがなんで成り立ってるのかというと向こうは捕手がリードを組み立てるって概念がない。ピッチャーが投げたい球を投げる。捕手は本当に取って投げるだけ
だからピッチコムが必要になってくるんだけどあれだって高価だからね。1個60万とかするし
試合中に急に壊れたりする事もあるから1個買っておしまいとかそういうわけにもいかないし
だからやるんだったらピッチコムの導入もセットになるし野球という概念そのものが変わると思う
465それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:02:39.06ID:1Z03MVxDp 興行的には試合時間の短縮は飲食売上に響きそうだけどそれはええんかな
467それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:05:06.67ID:AGMEdMVyd ピッチコムないし無理だろ
469それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:07:07.00ID:bLJgPLIYa 野球はMLB中心で動いてるからしゃーないやん
470それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:07:22.57ID:WvBJFi9M0 NPBはルールで決まってたんじゃないの?
471それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:08:34.42ID:VSRKG4ce0 7回ぐらいにしたら?野球
9回もいる?
9回もいる?
472それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:08:40.39ID:LzQ+hGRS0473それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:08:43.34ID:XU1gne0Cp いらねえな
投球感覚にも緩急をとって抑えるってのも野球の醍醐味だわ
常にテンポ悪いやつにだけは導入してもええけど
投球感覚にも緩急をとって抑えるってのも野球の醍醐味だわ
常にテンポ悪いやつにだけは導入してもええけど
474それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:10:54.42ID:LzQ+hGRS0 >>473
番外戦術に近いし投球間隔空けるとか無くした方がええわ
番外戦術に近いし投球間隔空けるとか無くした方がええわ
476それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:11:56.50ID:LzQ+hGRS0477それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:13:16.38ID:mD3Q/01f0 プロ野球はあんまりエンタメ要素削って競技性重視にしちゃいけないような気がするけどなあ
478それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:14:03.72ID:LzQ+hGRS0 >>477
野球のエンタメ重視するならそれこそピッチクロック必要やろ
野球のエンタメ重視するならそれこそピッチクロック必要やろ
479それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:14:23.78ID:Csux+lLW0 15秒の中で駆け引きすりゃいい話なのに反対派は何に文句があるのか
480それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:14:37.83ID:k09pMgoS0 たまにクソ遅いやついるから必要だわ
481それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:15:04.67ID:ZoTwFzAgp482それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:15:23.63ID:583hiermM >>473
15秒内で緩急付ければええやん
15秒内で緩急付ければええやん
483それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:15:49.15ID:LzQ+hGRS0 >>481
投球間隔で抑えるってそれルールの悪用でクッソしょうもないやんけ
投球間隔で抑えるってそれルールの悪用でクッソしょうもないやんけ
484それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:16:10.60ID:JfAobUGA0 ピッチコムも併せて導入しようや
セのDHも
セのDHも
485それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:16:44.40ID:Csux+lLW0486それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:16:54.77ID:MW6l6VZIa 時間かけてもええけど年俸から罰金引かれるシステムにして欲しいわ
1秒1万円くらい
1秒1万円くらい
487それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:16:58.16ID:mD3Q/01f0 まあ導入するならコムはないと話にならんわな
488それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:17:03.93ID:9DttkrGW0 将棋みたいに持ち時間制にすればいいじゃん
早く投げてほしい所、間を開けてほしい所各々あるし
先発が持ち時間使い切って発狂する中継ぎとか出るかもだけど
早く投げてほしい所、間を開けてほしい所各々あるし
先発が持ち時間使い切って発狂する中継ぎとか出るかもだけど
489それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:17:27.08ID:q9udKuzod いらないとは思うけどメジャーに追従せざるを得ないだろう
ただメジャーでも定着しないと思うんだけどな
ただメジャーでも定着しないと思うんだけどな
490それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:17:30.32ID:bmVUsZD20 >>482
バッターが構えてから15秒ならそれでええで
バッターが構えてから15秒ならそれでええで
491それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:17:42.28ID:9J4qo7cBH ピッチコム導入したら勝手にクロック対応出来るやろ日本の場合
そもそもサイン交換タイムがやきうの本質的に必要かという話よ
そもそもサイン交換タイムがやきうの本質的に必要かという話よ
492それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:18:49.19ID:Csux+lLW0493それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:19:02.97ID:bmVUsZD20494それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:19:35.86ID:WYto0dFC0 セ・リーグDH導入しろや
495それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:19:42.23ID:6FvTq/Ip0 🐲歓喜
496それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:19:57.46ID:s24V3u1Ha >>492
早く終わって困ること無いからな
早く終わって困ること無いからな
497それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:20:01.80ID:lFg6oFBpd 威厳のために外部審判ルーム導入しないくせにこういうのは早いな
499それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:20:57.87ID:jlwM09sna 野球見るしかなかった時代に根付いた人ならあの間は好きかもしれないけど
今そうじゃないからな、結構な人があの時間スマホ弄る時間に使ってる
家でスマホだけいじってる方が楽しくね?って思った瞬間その人は客じゃなくなる
今そうじゃないからな、結構な人があの時間スマホ弄る時間に使ってる
家でスマホだけいじってる方が楽しくね?って思った瞬間その人は客じゃなくなる
500それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:21:00.84ID:k09pMgoS0 ピッチコムって無線で飛ばしてるなら
簡単に通信拾ってゴミ箱バンバン出来そうやけど
そんなに暗号化凄いんか?
簡単に通信拾ってゴミ箱バンバン出来そうやけど
そんなに暗号化凄いんか?
501それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:21:00.85ID:H2SIEDWw0 森福イライラwwwwwww
502それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:21:04.36ID:Dh+6iDhj0 アンダースローの選手終わるやろな
間合いを変えて勝負してる投手ばっかや
間合いを変えて勝負してる投手ばっかや
504それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:22:14.86ID:m4D56yKi0 そんなのより先に球とゾーン真似ろよ
505それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:22:26.13ID:Csux+lLW0 >>502
牧田とかむしろテンポ良い部類の投手だったろ
牧田とかむしろテンポ良い部類の投手だったろ
506それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:23:05.03ID:LzQ+hGRS0 >>503
それをやめろって言われてんだろ
それをやめろって言われてんだろ
507それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:23:14.36ID:fCnqlaUvM 大多数の日本人にとって高校野球こそが慣れた間合いやろし問題無いやろ
高校野球の間で文句言ってる奴見た事ないし
高校野球の間で文句言ってる奴見た事ないし
508それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:23:27.39ID:k+OKo2hR0 1球◯秒の形式やなく、持ち時間制にしてくれ
509それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:23:56.61ID:LzQ+hGRS0 >>499
その時代は1試合2時間で終わってたサクサク野球やったぞ
その時代は1試合2時間で終わってたサクサク野球やったぞ
510それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:24:02.13ID:Csux+lLW0511それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:24:14.77ID:0FdycN+Id 試合が2時間半で終わるなら試合開始19時にだってできるだろ?
そうすると仕事終わって試合開始から見始められるようになる
今試合開始から見られない人も結構いるだろ
そうすると仕事終わって試合開始から見始められるようになる
今試合開始から見られない人も結構いるだろ
512それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:24:18.56ID:Dh+6iDhj0513それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:24:26.37ID:gGDN9vEEd ピッチコムないならサイン決めてから15秒でええな
514それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:24:43.49ID:mD3Q/01f0 まあこれはほんと賛否分かれる話題やなあ
516それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:25:07.73ID:jBivz5Bsa 試合時間短くなると球場のビール売上下がるよな
稼げないとなると売り子文化無くなってまうで、ええん
稼げないとなると売り子文化無くなってまうで、ええん
517それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:25:10.76ID:biuDiRfBM 中継ぎとか一球投げるのに時間かけすぎ
はよ導入して
はよ導入して
518それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:25:23.28ID:vG9Q03jya いまだに申告敬遠廃止しろって言ってる奴だけが反対しろ
519それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:25:36.22ID:Csux+lLW0520それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:25:51.86ID:mD3Q/01f0 まあでもMLBも最初どうなるかと思ったけど
慣れたらピッチクロックのことなんか忘れるくらい違和感なくなったからなあ
慣れたらピッチクロックのことなんか忘れるくらい違和感なくなったからなあ
521それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:26:19.91ID:LzQ+hGRS0522それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:26:27.99ID:jlwM09sna523それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:27:09.97ID:hJ7K40d+0524それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:27:20.22ID:Dh+6iDhj0 ピッチロックだけだとどっちが有利になるんやろ
MLBはベースでかくしたり色々変わってるから比較しづらい
MLBはベースでかくしたり色々変わってるから比較しづらい
525それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:27:28.54ID:LzQ+hGRS0 >>520
むしろピッチクロックのおかげで試合の没入感増したわ
むしろピッチクロックのおかげで試合の没入感増したわ
526それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:27:53.65ID:Csux+lLW0 >>524
昨シーズンマイナーで試験的に導入された結果投打のバランスに変化はなかったらしい
昨シーズンマイナーで試験的に導入された結果投打のバランスに変化はなかったらしい
527それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:28:43.61ID:jhoaDbdhd 現地行って試合短いと損した気分になる
528それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:28:48.22ID:Dh+6iDhj0529それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:28:56.61ID:jlwM09sna 打者側もいちいち防具付け直すの禁止しろ
ルーティンになってるやついるだろ
ルーティンになってるやついるだろ
530それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:30:46.71ID:0z+txf8l0 やきうなんて90分で終わるスポーツにしたらええんやで
2アウトで交代でええわ
2アウトで交代でええわ
531それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:31:09.62ID:3ra2ilU6M まあスムーズに進行出来るならありやろな
532それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:31:18.42ID:1ttibzVM0 >>481
松坂大輔はピッチャーが間合いを取るのは駆け引きでもなんでもなくて、ただ休んでスタミナ温存するためって言ってたぞ
松坂大輔はピッチャーが間合いを取るのは駆け引きでもなんでもなくて、ただ休んでスタミナ温存するためって言ってたぞ
533それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:31:57.47ID:8ypvh9Dc0 今シーズンはやいよな?
21時にならない試合が多い印象
21時にならない試合が多い印象
534それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:31:59.31ID:Csux+lLW0535それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:33:31.20ID:FO/orICA0 秒数が妥当かは分からんけど入れるのはええんちゃう
536それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:34:16.73ID:URcpfkwga 審判の評価制度を早く作れ
537それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:34:19.36ID:jhoaDbdhd >>534
待ち時間?
待ち時間?
538それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:36:04.18ID:7QNJijuY0 >>11
審判の威厳がなくなるのでNG
審判の威厳がなくなるのでNG
539それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:36:32.00ID:1ttibzVM0 試合時間が30分短くなったとしても球場内の飲食の売り上げに大して影響出ないやろ
球場メシが一番売れるのは試合開始前やん
球場メシが一番売れるのは試合開始前やん
540それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:36:42.24ID:jlwM09sna 2時間で終わるなら平日の試合後にもアーティスト呼んでミニライブ出来るよな
541それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:36:49.80ID:gGDN9vEEd >>534
アトラクションと違って一回一回が待っても十数秒なんだからその例えは下手やと思う
アトラクションと違って一回一回が待っても十数秒なんだからその例えは下手やと思う
542それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:37:55.99ID:IeYtl2rt0543それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:37:58.50ID:jlwM09sna >>534
YouTubeにcmたくさん入った方が長く見れて楽しい、くらいの方が近いと思う
YouTubeにcmたくさん入った方が長く見れて楽しい、くらいの方が近いと思う
544それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:38:22.18ID:Csux+lLW0 >>541
でも待ち時間であることには代わりないし積み重ねたら結構な時間になるからな
でも待ち時間であることには代わりないし積み重ねたら結構な時間になるからな
546それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:39:13.59ID:Csux+lLW0 >>545
明確にピッチクロックのおかげと決まった訳じゃないが観客動員も視聴率も上がってる
明確にピッチクロックのおかげと決まった訳じゃないが観客動員も視聴率も上がってる
548それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:40:04.54ID:NH0Tsia00 野球脳に洗脳された俺たちはいいけどぶっちゃけ3,4時間ってなげーよ
エンタメ溢れてるこのご時世にそのままじゃダメだろ
エンタメ溢れてるこのご時世にそのままじゃダメだろ
549それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:40:22.13ID:gGDN9vEEd550それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:40:22.75ID:QGzwa8h5a リード厨死亡
551それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:40:51.09ID:e2OVA7PI0 すぐ壊れるピッチコムはどうすんだ?
ベースデカくするのは確定?
ベースデカくするのは確定?
552それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:41:05.18ID:k+OKo2hR0 ぶっちゃけ導入してくれって思ってる選手結構いそうだな
投手陣はまぁ嫌がるやろうけど
投手陣はまぁ嫌がるやろうけど
553それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:41:26.15ID:Csux+lLW0 >>549
短縮された時間は30分程だな
短縮された時間は30分程だな
554それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:41:33.89ID:HwZK+AJDp 次のWBCで導入確実やからな
対応せなあかんわ
対応せなあかんわ
555それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:41:49.85ID:DX4KZiMgd せっかく金出して球場行ったのに
3時間以内で帰りたくない
3時間以内で帰りたくない
556それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:42:02.68ID:BcH0zN+9p557それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:42:03.76ID:k09pMgoS0 球団はデータ解析用に契約して持ってるんだから
NPBがそれまとめればいいだけなのにな
そしたら素人のおっさんがポチポチしながらWAR測らなくて済むのに
NPBがそれまとめればいいだけなのにな
そしたら素人のおっさんがポチポチしながらWAR測らなくて済むのに
558それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:42:05.58ID:fLkgcxqod そもそも、15秒ルールという独自ピッチクロックあったわけで
まっったく機能してなかったものをMLBにぶんどられただけやぞ
悲しいくらいに日本の組織力、運営力、行動力の無さ、現代のリアルなんよ
反対してるやつはあほや、日本がまっさきにやったんや
まっったく機能してなかったものをMLBにぶんどられただけやぞ
悲しいくらいに日本の組織力、運営力、行動力の無さ、現代のリアルなんよ
反対してるやつはあほや、日本がまっさきにやったんや
559それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:42:10.04ID:8owEpPvSp 【悲報】ライアン小川さん、選手生命の危機
560それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:42:24.29ID:n4ghcywQM お前らテンポテンポ言うけど岡林とかが早打ちして3分で攻撃終わったらキレるよな
561それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:42:43.20ID:gGDN9vEEd >>553
アトラクションの待ちとは全く比較にならんな
アトラクションの待ちとは全く比較にならんな
562それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:43:04.12ID:Csux+lLW0 >>560
それは凡退したことにファンとしてキレるだけだから別問題だろ
それは凡退したことにファンとしてキレるだけだから別問題だろ
563それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:43:07.84ID:qZJ+lhrk0 打者は10秒以内に構える、投手は打者が構えてから10秒以内に投げる、とかしたほうが
駆け引きが生まれていいと思う
駆け引きが生まれていいと思う
564それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:43:59.08ID:jhoaDbdhd565それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:44:05.41ID:Csux+lLW0566それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:44:58.05ID:IeYtl2rt0567それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:45:14.61ID:HaJhlwNwa >>565
テーマパークはトータルの時間が変わらないから例えとして不適切なんよ
テーマパークはトータルの時間が変わらないから例えとして不適切なんよ
568それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:45:18.82ID:0z+txf8l0571それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:46:01.85ID:gGDN9vEEd >>565
2時間半という待ちとたかが数分の待ちというベースがそもそも違うからズレてるよ
2時間半という待ちとたかが数分の待ちというベースがそもそも違うからズレてるよ
572それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:46:10.01ID:Oy96iSkGa573それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:46:12.35ID:/rWpA5MVd ベイスの石田は終わったな
574それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:46:55.84ID:SrL8TEMB0 攻守交代を早くしてほしい
投球練習とかグラウンド整備とか
投球練習とかグラウンド整備とか
575それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:47:00.77ID:SCGNkMUR0 昔はメジャーもポンポン投げてたよな
NPBでは間がどうこういうくせにメジャーいったらポンポン投げるって嫌味とかいってたのにな
NPBでは間がどうこういうくせにメジャーいったらポンポン投げるって嫌味とかいってたのにな
577それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:47:47.26ID:Ujktus2s0 >>78
あれで負け投手つけるのはあかん
あれで負け投手つけるのはあかん
578それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:48:01.99ID:6tZYpqZr0 >>512
牧田はそれでも基本早いからな長く持ちたくないタイプらしいし
牧田はそれでも基本早いからな長く持ちたくないタイプらしいし
579それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:48:04.84ID:Csux+lLW0580それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:48:25.22ID:NQUC2m5G0 ピッチクロック導入した社会人野球でそれほど問題起きてないしなあ
高校野球は言わずもがなだしプロ野球だけ対応できませんってことはないやろ
高校野球は言わずもがなだしプロ野球だけ対応できませんってことはないやろ
581それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:48:53.24ID:fLkgcxqod >>569
人気低下の対策ではじめたんやで
その時もめちゃくちゃ古参にブーブーいわれてた
ダルビッシュですらこの有り様
「ロジンを触ったり守備位置を見たり、することがたくさんある。これじゃ球種を3秒で決めないといけなくなる。野球にならないですよ」
面白いやろ日本人って
人気低下の対策ではじめたんやで
その時もめちゃくちゃ古参にブーブーいわれてた
ダルビッシュですらこの有り様
「ロジンを触ったり守備位置を見たり、することがたくさんある。これじゃ球種を3秒で決めないといけなくなる。野球にならないですよ」
面白いやろ日本人って
582それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:49:00.43ID:gGDN9vEEd >>579
その例えが適切じゃないって話をこっちはしてる
その例えが適切じゃないって話をこっちはしてる
583それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:49:32.02ID:SrL8TEMB0 今は投手交代とかリクエストで止まるし
こういうの減らしてくれたらいいのに
こういうの減らしてくれたらいいのに
584それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:49:40.61ID:Xk1HGePZp 牽制回数制限はNPBも頼むわ
585それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:49:51.96ID:NH0Tsia00 今までの記録ぐっちゃぐちゃになるから不可能だろうけど正直6回で終わっていいよ
中盤は中弛みしてるし
中盤は中弛みしてるし
586それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:49:53.91ID:Brq9mOJL0 ヤスアキ使えなくなりそう
今も微妙だけど
今も微妙だけど
587それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:50:03.10ID:Csux+lLW0588それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:50:11.69ID:jhoaDbdhd589それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:50:24.79ID:+JkWL1jPp591それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:51:24.37ID:d7XHVrBe0 間が面白い場面もあるけどかったるい場面の方が圧倒的に多いからしゃあない
ランナーなしや点差ついてる場面でちんたら投げてんなよ
ランナーなしや点差ついてる場面でちんたら投げてんなよ
592それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:51:54.93ID:MjB6X/Gqa 間はあるほうが緊迫感があってよい
593それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:52:17.86ID:LzQ+hGRS0594それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:52:20.49ID:jhoaDbdhd595それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:52:22.90ID:0cmxBUC+0 WBCのこと考えて合わせるとかやるならボールもWBC球にしろよ
596それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:52:24.97ID:VrOQBp3y0 ピッチコムなしでも遅延厳禁の甲子園球児たちを見習え
597それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:52:26.18ID:Ujktus2s0598それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:52:37.00ID:rb8xD9IN0 保守的なNPBにしては今回はMLBを追随する動きがすごく早いから導入が確実なやつやな
一球ごとに外すルーチンとか無くなって野球を見るのがさらに楽しくなりそうや
一球ごとに外すルーチンとか無くなって野球を見るのがさらに楽しくなりそうや
599それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:52:47.30ID:fLkgcxqod600それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:53:43.99ID:Bk4CKZoD0 ストライクゾーン判定もリクエストできるようにしろ
601それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:53:53.63ID:qjckKwCOa >>93
松井裕樹
松井裕樹
602それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:53:58.65ID:edUqHhyp0 先にピッチコムだろアホか
603それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:54:06.71ID:Ujktus2s0 >>594
テレビで金落とさんやつより金を落とす現地の客を優先すべき
テレビで金落とさんやつより金を落とす現地の客を優先すべき
604それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:54:31.79ID:LzQ+hGRS0 試合時間短くなれば地上波テレビ放送復活しそうだよな
606それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:55:26.68ID:jzPdcRDIp そりゃあアメリカの後追いだし遅かれ早かれ導入するだろう
607それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:55:44.04ID:m3/0rvWPa 仮に投球間隔の間に面白みがあったとしよう
でも同時に間延びしてる事もあるやろ
本当に投球間隔が30分という時間とトレードオフになるものなのかよく考えてみろ
間の面白さ-間延びする怠さ⇆30分
どう考えても釣り合ってないよね
デメリットばっかり論う奴って結局変化を嫌ってるだけだろ
でも同時に間延びしてる事もあるやろ
本当に投球間隔が30分という時間とトレードオフになるものなのかよく考えてみろ
間の面白さ-間延びする怠さ⇆30分
どう考えても釣り合ってないよね
デメリットばっかり論う奴って結局変化を嫌ってるだけだろ
609それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:56:17.49ID:jhoaDbdhd よく見たらピッチコムはやらんのか?
610それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:56:21.47ID:bLJgPLIYa セリーグのDHが先にだろとか言う前に広島が悪いやろ
611それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:56:28.96ID:HaJhlwNwa >>603
現地のやつもスマホいじってるぞ
現地のやつもスマホいじってるぞ
612それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:56:34.59ID:edUqHhyp0 クロック導入したら試合開始を全部18時半にしたらええわ
なんなら19時でもいい
なんなら19時でもいい
613それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:56:43.83ID:Ujktus2s0 >>53
18時開始のままでやりそうやから信用できん
18時開始のままでやりそうやから信用できん
614それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:56:54.73ID:2E9H7iXi0 先に指名打者だろセ・リーグの
616それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:57:01.52ID:GC++HQJsM617それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:57:12.42ID:jzPdcRDIp >>612
それなら仕事終わりでも試合開始から観に行けるわ🤗
それなら仕事終わりでも試合開始から観に行けるわ🤗
618それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:57:33.34ID:jhoaDbdhd >>607
すまんが現地で見る場合はたった30分の削減より間合いの緊張感の方が大事だわ
すまんが現地で見る場合はたった30分の削減より間合いの緊張感の方が大事だわ
619それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:57:46.81ID:nw6wGGsx0 MLBが9イニング制の存続について議論するのは何年後になるやろ
621それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:58:04.54ID:DX4KZiMgd ノムさんは反対しそう
622それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:58:09.58ID:SxanUXFoa623それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:58:22.44ID:DBqXvCxQ0 松井裕樹みたいなクソテンポ悪い投手の成績がどうなるか気になるな
624それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:59:03.25ID:Ujktus2s0 >>611
そらスポナビでコースチェックや他球団情報見たりしてるからな
そらスポナビでコースチェックや他球団情報見たりしてるからな
626それでも動く名無し
2023/06/12(月) 07:59:21.08ID:Gl1oLhsl0 めっちゃテンポ悪い投手おるもんな
627それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:00:01.87ID:edUqHhyp0628それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:00:15.29ID:Ujktus2s0 19時試合開始にするならいいよ
18時なら大反対
18時なら大反対
629それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:00:35.11ID:Csux+lLW0 >>627
給料下がるというよりは人員削減に繋がるやろな
給料下がるというよりは人員削減に繋がるやろな
630それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:00:53.59ID:2tpC9Dl+0 日本の老人がふぁびょるじゃんか
631それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:01:16.40ID:cCeh7mrZa メジャーのテンポ悪い投手はいけてるんか?
632それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:02:26.11ID:2E9H7iXi0 なら2ストライクから5本ファール打ったらストライクでアウトにしろ
634それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:03:24.43ID:Di4uVmXd0 >>631
実はメジャーテンポ悪い代表格がずっとダルビッシュやったけどいけてるな
実はメジャーテンポ悪い代表格がずっとダルビッシュやったけどいけてるな
635それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:03:28.74ID:gkELcuZaa >>240
中日ドラゴンズの悪口はやめろ😡
中日ドラゴンズの悪口はやめろ😡
636それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:03:29.77ID:Csux+lLW0638それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:05:27.78ID:fS5fYnfIa >>634
はえー何でも慣れたらいけるてことなんやね
はえー何でも慣れたらいけるてことなんやね
639それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:05:32.42ID:Ev2PaCGI0 ただでさえ今でも早い中日戦とか1時間で終わるんじゃねえか?
640それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:05:34.52ID:8d8QETOX0 チンタラ投げてるやつは客商売ってわかってないよね
アンタがダラダラ投げてるの数万人が見せられてるんだよ
アンタがダラダラ投げてるの数万人が見せられてるんだよ
641それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:06:00.65ID:zTzfb6s6d 贔屓はDHで露骨に弱くなったからDHいらんわ
ピッチコム使って一人でゲーム組み立てれる賢い投手もそんなにおらんしMLBの真似してたらええわけちゃうで
ピッチコム使って一人でゲーム組み立てれる賢い投手もそんなにおらんしMLBの真似してたらええわけちゃうで
643それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:06:52.31ID:fB+IyPdQa 球場飯並んでる間に試合終わってそう
644それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:07:21.73ID:jm9EaN3y0 森福は引退しててよかったな
645それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:07:41.18ID:p4PHozaNr 平均2時間30分で、ナイター18時30開始が理想だよな 18時だとサラリーマンが球場にいかないし
646それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:07:44.17ID:gGDN9vEEd >>644
死活問題だったな
死活問題だったな
647それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:08:01.71ID:JLfxvdLAa >>641
MLBでも大半は捕手が出してるぞ
MLBでも大半は捕手が出してるぞ
648それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:08:04.72ID:2E9H7iXi0 スリリングでハイテンポな野球にしたいならボール3で四球にしたら良い
649それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:08:13.14ID:zHiMbM1f0650それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:08:50.30ID:p4PHozaNr 俺が現地観戦しない理由が長いから 3時間越えるのはキツイ
651それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:09:14.84ID:UuezddI8a しょーもな、野球見るのやめるわ
652それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:09:23.04ID:d7b29siBa ピッチクロックとか言ってるくせに何で延長12回に戻した?
その辺が糞すぎんねんなぁ
その辺が糞すぎんねんなぁ
653それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:10:08.67ID:edUqHhyp0 試合時間が短い(貧打戦)がつまんねーだけで
投球間の時間なんて短いにこしたことない
その時間有効に活用出来るような実況解説もいねえし
投球間の時間なんて短いにこしたことない
その時間有効に活用出来るような実況解説もいねえし
654それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:11:03.63ID:YurH+g2n0 多少打ち合いしたら3時間30分、延長入ると加古川の人帰られへんになるし時短は必要よ
タイブレークは成績が壊れるから嫌い
タイブレークは成績が壊れるから嫌い
655それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:11:55.67ID:JBsgZWQm0 菅野見たからかな?
656それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:12:02.65ID:edUqHhyp0 >>652
延長とか3時間半ルールと同じで世間に対するやってますアピールでしかないし
個人的にはMLBみたいにタイブレークにしてせいげんなしでいいだろと思うけどな
なんで投手13人固定のMLBで出来て日本のゆるゆる29人枠で出来ないんだよと
延長とか3時間半ルールと同じで世間に対するやってますアピールでしかないし
個人的にはMLBみたいにタイブレークにしてせいげんなしでいいだろと思うけどな
なんで投手13人固定のMLBで出来て日本のゆるゆる29人枠で出来ないんだよと
657それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:12:12.86ID:lFg6oFBpd 初球から何でも手を出していく立花義家野球が正しいことが証明されたんやな
658それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:12:21.25ID:MVapvRv+0 たまに異常にテンポ悪いやついるよな
昨日の日ハムの中継ぎとか1球投げるのに1分近く使ってた気がするわ
昨日の日ハムの中継ぎとか1球投げるのに1分近く使ってた気がするわ
659それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:12:57.66ID:YurH+g2n0660それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:13:13.21ID:0YTCMgXHd >>654
タイブレークとかPKって急に別のゲーム始まって今までのはなんだったん?って虚しくなる
タイブレークとかPKって急に別のゲーム始まって今までのはなんだったん?って虚しくなる
661それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:14:02.58ID:ojbBexkt0 将棋みたいな持ち時間制度にしたらあかんの?
無線で伝えりゃいいやろ
無線で伝えりゃいいやろ
663それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:15:11.24ID:eSIIMQMja 現地の人間に導入の是非でアンケートでも取って欲しいなどれくらいの割合になるのか気になる
664それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:15:23.80ID:gdqrEL5Ip ピッチクロック導入したらメラドは試合開始7時にしてほしいわ
それなら平日見に行く気になる
それなら平日見に行く気になる
665それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:16:12.21ID:QMaRPQDI0 日本の場合点入らない時はマジで入らないからとんでもなく早くなりそう
666それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:16:25.82ID:lbYyAeJ5d 仕事柄毎日5時40分に起きなきゃいけないからゲームセットが9時半とかだと割と大変なんだよな
だから賛成だわ
だから賛成だわ
667それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:16:26.74ID:8LUAVzTka668それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:16:31.78ID:Kjb0ZmpDr 投球練習も省いてええと思うんやけどな
散々ブルペンで投げてるやろ
アクシデントで急遽交代以外は無しでもええと思うわ
散々ブルペンで投げてるやろ
アクシデントで急遽交代以外は無しでもええと思うわ
669それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:16:50.77ID:kCPlla07d 新規ファン取り込むためと言うならアホだな
670それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:17:16.58ID:9q9zBDAA0 3時間が2時間40分になったから何なんやという気はするが
671それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:17:24.55ID:0YTCMgXHd >>667
リーグ戦なら無理に決着付けんでも引き分けでええし
リーグ戦なら無理に決着付けんでも引き分けでええし
672それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:17:45.85ID:WYto0dFC0 WBCを錦の御旗にされたら抵抗できんやろ
相当いい思いさせてもらってるんやし
相当いい思いさせてもらってるんやし
673それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:17:46.92ID:v3GwEGr30674それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:18:17.86ID:NQUC2m5G0 現地で見るなら引き分けよりはタイブレークでも決着つくほうがいい
675それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:18:25.90ID:Rc2Ld49B0 NPBで一番テンポ悪い投手って誰やろ
そういう統計とって無いかもしれんが
そういう統計とって無いかもしれんが
676それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:18:28.94ID:t0swjOYma677それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:18:34.95ID:OtqH+gds0 これは昨日の日ハム-阪神見た奴はみんな納得すると思う
678それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:19:22.19ID:6GHt6QPsa >>662
飽きて途中帰る奴普通におるけどそれは嫌がってることにならんの?
飽きて途中帰る奴普通におるけどそれは嫌がってることにならんの?
679それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:19:37.02ID:NQUC2m5G0 試合早く終わったら帰りの混雑も分散させやすくなのも地味に嬉しい
680それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:20:03.44ID:/5a90sFea ピッチクロック反対するやつは全員根拠レスの虎感傷老害
681それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:20:04.01ID:5xLBCgePp >>676
どんなに熱い試合でも長いと8回あたりから帰る人ぞろぞろやしな
どんなに熱い試合でも長いと8回あたりから帰る人ぞろぞろやしな
682それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:20:09.41ID:t0swjOYma これに反対してる奴絶対球場に野球見に行った事ないだろ
完全に勝敗決してはよヒーローインタビューだけ見て帰りたいのに相手投手がちんたら投げてたらクソイラつくぞ
完全に勝敗決してはよヒーローインタビューだけ見て帰りたいのに相手投手がちんたら投げてたらクソイラつくぞ
683それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:20:20.46ID:eSIIMQMja ここってなんJ時代から保守的な人が結構いるのが面白いよな
684それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:20:28.59ID:lFg6oFBpd >>668
散々先発が地ならししてるマウンドで中継ぎに練習なしで即投げろとか酷やろ
散々先発が地ならししてるマウンドで中継ぎに練習なしで即投げろとか酷やろ
685それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:20:52.19ID:edUqHhyp0 批判してる奴はただの食わず嫌いでMLB見てるやつで反対してる奴いないだろ
エンゼルスとか大谷とトラウトしか興味ないけどすぐ打席回ってくるようになったぞ
エンゼルスとか大谷とトラウトしか興味ないけどすぐ打席回ってくるようになったぞ
686それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:21:31.12ID:sroDA654a ピッチクロックとかどうでもいいからセ・リーグにDH入れろよ
687それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:21:34.49ID:/HuhV9Rs0 バッターも一度バッターボックスに入ったらもう出られんようにしろ
688それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:21:54.29ID:fLkgcxqod689それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:22:11.64ID:N0j9zXcz0 ついでにセリーグもDHにしようや
690それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:22:19.45ID:30lm5Pw80 この前の阪神の誰かやったけど
牽制して間とってボール投げて間合い取り直ししたりでくっそ時間かかってた
あんなん球場でも萎えるわ
牽制して間とってボール投げて間合い取り直ししたりでくっそ時間かかってた
あんなん球場でも萎えるわ
691それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:22:23.48ID:9aN9L+l5p 牽制制限はクイック下手くそ外人淘汰されそう
ワイはそれでええけど
ワイはそれでええけど
692それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:22:38.92ID:6D2HC5XB0 絶対反対やわ
満塁のピンチの時にピッチクロックくんなと無駄に気になるの嫌だわ
ボークの心配した事ないやろ?常にルール違反気にする試合ってやばいで
満塁のピンチの時にピッチクロックくんなと無駄に気になるの嫌だわ
ボークの心配した事ないやろ?常にルール違反気にする試合ってやばいで
693それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:23:12.00ID:fVlVmsphd >>675
かつては森福とか終わってたな
かつては森福とか終わってたな
694それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:23:42.40ID:34DdRWWI0 できるだけピッチャーの真後ろから移してほい
スライダーとかしょぼく見えるし
スライダーとかしょぼく見えるし
695それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:24:21.75ID:2E9H7iXi0 おれも牽制のが気になるな
リード幅限定して牽制なしにしてくれ
リード幅限定して牽制なしにしてくれ
696それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:24:55.58ID:fx/vFPIIa 間合いたっぷり使う投手なんてサッカーの痛いンゴと本質的に変わらんやろ
697それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:25:24.28ID:S6jHwB2dM 野球を見たいんじゃなくて野球観戦という経験をしたいみたいな考えの人は「試合短くなったら損や!」って思うんかな
698それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:25:25.72ID:Vq/OnD6Q0 >>619
インプレー率を上げたいから、回数は減らさんやろ
インプレー率を上げたいから、回数は減らさんやろ
699それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:25:28.24ID:8c2XvfFqa 此れ試合早く終わる画期的なルールだけど投手は疲労増えて死ぬぞ
700それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:25:53.27ID:rqBQLW+Pd ピッチクロック云々いうけど、結局野球という競技そのものは進行急げば高校野球程度までは時間短縮できるはず
なのに長引くのは競技に必要のない無駄が多いねん
なのに長引くのは競技に必要のない無駄が多いねん
701それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:25:58.24ID:VynRbotTa702それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:26:09.94ID:2E9H7iXi0 コロナのときの延長10回までは良かった
703それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:26:50.89ID:edUqHhyp0 >>697
実際は時間短いのが嫌なんじゃなくて貧打戦が嫌なんだよ
実際は時間短いのが嫌なんじゃなくて貧打戦が嫌なんだよ
705それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:27:28.65ID:TmlbAqYr0 メジャー見たあとNPBの試合見るとテンポ悪すぎてイライラする
706それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:27:31.17ID:3kG2mWDN0 ピッチクロック含めて抜本的にシステム改修しろ
クソ画質で審判自ら判断するリクエストとかおかしいし、ストライクゾーンの枠もつけろ
クソ画質で審判自ら判断するリクエストとかおかしいし、ストライクゾーンの枠もつけろ
707それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:28:12.19ID:fm6dss3Ma いやDHもやれや😂
708それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:28:15.80ID:N5LvqFg3p >>700
昔のプロ野球も試合時間1時間半が普通とかで草
昔のプロ野球も試合時間1時間半が普通とかで草
709それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:28:41.33ID:NHnwNcUtM ランナーが得点圏にいる時とか何回以降はピッチクロックなしとかはできないん?
ランナーなしの状況ならサクサクしてた方がいいやん
ランナーなしの状況ならサクサクしてた方がいいやん
710それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:29:43.67ID:lFg6oFBpd 常時同じペースで投げられるスタミナおばけの先発なんてそこまでいないんやし、ピッチクロック影響で合間に気休め出来なくなるから中継ぎの負担増えそうやん
投手の登録人数1,2人くらい増やした方がええんやないか
投手の登録人数1,2人くらい増やした方がええんやないか
711それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:29:50.64ID:bY90a5HPp >>709
ランナーありでもサクサクやれよ
ランナーありでもサクサクやれよ
712それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:29:58.79ID:/HuhV9Rs0 とにかく野球という競技の時間短縮は生き残りのためには絶対に必要や
713それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:30:13.63ID:6D2HC5XB0 タイブレーク導入やと打点王の数字の価値だだ下がりちゃうか?
714それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:30:17.46ID:eSIIMQMja >>707
DHは巨人が得するから嫌だって言うファンと人件費を抑えたいフロントの合わせ技で難しいと思う
DHは巨人が得するから嫌だって言うファンと人件費を抑えたいフロントの合わせ技で難しいと思う
715それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:31:01.57ID:hlvKz6Xl0 ワンポイントリリーフ廃止のほうやってくれよ
AHRAのマシンガン継投は巨人ファンもうんざりやろ
AHRAのマシンガン継投は巨人ファンもうんざりやろ
716それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:31:19.55ID:NQUC2m5G0 申告敬遠だって文句言ってる奴いたけど今更戻すこともないだろうしな
717それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:31:22.32ID:cEx6ya/Td >>713
元々打順や他のチームメイトに依存する数字やし
元々打順や他のチームメイトに依存する数字やし
718それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:31:38.05ID:VynRbotTa 時間短縮の方が良いって例えばゴルフでも打ったらすぐに全力で走れ、歩くのは時間の無駄って言うんか?
720それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:32:22.24ID:fLkgcxqod プロが金のためにちんたらしてるから規制されただけやぞ
調子乗りすぎやねんプロが
調子乗りすぎやねんプロが
721それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:32:26.67ID:rFsKR1Cqp >>715
AHRAは交代時監督がマウンド行く時短には協力してるけどマシンガン継投で試合伸ばしてるの草
AHRAは交代時監督がマウンド行く時短には協力してるけどマシンガン継投で試合伸ばしてるの草
722それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:32:27.87ID:edUqHhyp0 >>710
むしろダラダラ間合いとって緊張状態長い方が疲れるだろ
インプレーじゃない時間もある程度選手に負担かかってるとワイは思ってる
それこそピッチクロック導入で怪我とか少し減るんじゃないかと勝手に思ってる
むしろダラダラ間合いとって緊張状態長い方が疲れるだろ
インプレーじゃない時間もある程度選手に負担かかってるとワイは思ってる
それこそピッチクロック導入で怪我とか少し減るんじゃないかと勝手に思ってる
723それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:33:08.37ID:suOPedG00 おまんこ、逝く
724それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:33:13.29ID:Tg0HiPg10 次のWBCは採用されるだろうし
反対意見が多くてもWBC重視のNPBなら導入ほぼ決定みたいなものやろ
反対意見が多くてもWBC重視のNPBなら導入ほぼ決定みたいなものやろ
725それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:33:29.50ID:4FmQCkLNa726それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:33:40.54ID:0Xvtg7pVp728それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:34:50.30ID:zz+7NaPgM >>721
じゃあお前は昨日の試合あのまま大江投げさせて時短ができると本気で思ってんのか😡
じゃあお前は昨日の試合あのまま大江投げさせて時短ができると本気で思ってんのか😡
729それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:35:03.16ID:6D2HC5XB0 11球団渋々ピッチコム導入で唯一ケチった広島の姿は見てみたい
730それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:35:07.21ID:wRthfxOnd それもそうだが、この前の上川畑じゃないけど塁線がしっかり映るビデオ判定してくれや
731それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:35:41.88ID:LRi1GQh9M 6時にナゴドに行って7時台には帰りの電車内で立浪叩きができる
素晴らしい案や
素晴らしい案や
732それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:35:42.70ID:n1DgY1Ssd733それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:35:51.86ID:UeYnMAK90 平均試合時間が短縮できれば
地上波は編成しやすくなるし
試合開始時間を後ろにずらしてナイター集客も見込めるよ
反対ガイジは間がーとかオカルト言ってねえで現実的なメリットを見出だせよ
地上波は編成しやすくなるし
試合開始時間を後ろにずらしてナイター集客も見込めるよ
反対ガイジは間がーとかオカルト言ってねえで現実的なメリットを見出だせよ
734それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:35:57.25ID:dIOAPyJVM DHが最優先やろ
世界の野球から1番遅れてる要素がここなのに
ピッチクロックで取り繕うなよ
世界の野球から1番遅れてる要素がここなのに
ピッチクロックで取り繕うなよ
735それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:37:00.32ID:zz+7NaPgM >>734
DH制導入しないくせに大谷ルールだけは賛同するセリーグの首脳陣には呆れたわ
DH制導入しないくせに大谷ルールだけは賛同するセリーグの首脳陣には呆れたわ
736それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:37:02.34ID:qf49CL2JH DH無しの方がヤバいやろ
737それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:37:15.17ID:Gq2P3uvsp >>732
反対してるオーナー様に聞いてくれよ
反対してるオーナー様に聞いてくれよ
738それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:37:26.02ID:NQUC2m5G0 >>732
投手の打席数がDH分に回るから野手の年俸上がりやすくなるってことで一応理屈は通る
投手の打席数がDH分に回るから野手の年俸上がりやすくなるってことで一応理屈は通る
739それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:37:37.01ID:eSIIMQMja >>732
レギュラーとして試合に出る選手が1人増える訳だから人件費は少し上がると思うよ
レギュラーとして試合に出る選手が1人増える訳だから人件費は少し上がると思うよ
740それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:38:24.81ID:dL4upisw0 そんな事より審判周り整備せーや
毎年どれだけ苦情出てると思ってんねん
毎年どれだけ苦情出てると思ってんねん
741それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:38:32.02 >>675
昨日見たら菅野は遅かったな
昨日見たら菅野は遅かったな
742それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:38:33.77ID:yCs+aEmuM >>734
試合時間なんかよりそこよなあ
試合時間なんかよりそこよなあ
743それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:38:38.49ID:dgEhZDRNa744それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:39:10.25ID:WlKbOy/O0 >>727
NPBは世界最高峰のプロ野球リーグやもんな😤
NPBは世界最高峰のプロ野球リーグやもんな😤
745それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:39:31.72ID:n1DgY1Ssd >>738
その理屈やとパリーグの方が年俸上がるはずやけど、現状セリーグの方が平均年俸高いけどな
その理屈やとパリーグの方が年俸上がるはずやけど、現状セリーグの方が平均年俸高いけどな
746それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:40:16.02ID:ershQESXM まあ甲子園がクソ早テンポなんやから
新規向けに有効なのは間違いないわ
新規向けに有効なのは間違いないわ
747それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:40:40.74ID:jSW9bA/T0 DHとワンポイント禁止も導入しろ
748それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:41:24.08ID:zHiMbM1f0 まあコリジョンと似たようなもんで導入さえしちゃえば反対意見なんか一切見なくなるよ
749それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:42:10.94ID:J1lolh530 野球は試合時間が長すぎるのだけが欠点だから導入するべき
4時間とか馬鹿馬鹿しいもん
甲子園なんて2時間で終わるで
4時間とか馬鹿馬鹿しいもん
甲子園なんて2時間で終わるで
750それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:42:13.04ID:UeYnMAK90 できないからやめろ
そんなことより○○を
新しいことしようとすると
すぐこれだから日本人は
そんなことより○○を
新しいことしようとすると
すぐこれだから日本人は
751それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:42:20.82 これ導入したらナイターのプレイボールは19時にしてほしいな
18時前に晩飯食うのは早くて寝る前に腹減るし
18時前に晩飯食うのは早くて寝る前に腹減るし
752それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:42:35.88ID:Wr5x4cvj0 山田の応援がいつも前奏でおわりそう
753それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:42:51.82ID:+JdXyUtDd 試合早く終わっても21:30までは球場ウロウロできるようにして欲しいわ
754それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:43:37.78ID:edUqHhyp0 指名打者は原の提言の仕方やタイミングがクソなんよ
あんなシーズン中にいきなり発狂して提案するんじゃなくてオフの間にじっくり時間かけてやれよ
あんなシーズン中にいきなり発狂して提案するんじゃなくてオフの間にじっくり時間かけてやれよ
755それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:43:49.58ID:fx/vFPIIa これまでにセ・リーグでDHの機運が最も高まったのは、17年のドラフト前だ。高校通算本塁打記録を更新した早実高・清宮がプロ志望を表明したのを受け、スター選手がパ・リーグに偏っている状況に危機感を募らせていたセ側は「清宮はパには渡せない」との認識で一致。ドラフト前の各球団との面談時に誠意を示す材料として、守備に不安がある清宮のためにセでもDHを導入しようと複数球団が動いた。
現場の首脳陣や選手の考えとは別に、各球団のフロント間でもDH制に対する温度差は大きい。導入に伴うデメリットとして、現状セ・リーグのレギュラー野手は8人だが、DH要員の追加で9人に増えた分だけ、人件費がかさむという指摘がある。しかし、巨人の球団幹部は「過去のパ・リーグ各球団の年俸を調査して、DH制だから年俸が余計にかかるというのは誤解だと確認した」と断言。むしろネックとして挙がるのが、先述のオーナー名の提案書を提出した巨人に対する感情的なアレルギー反応だ。
「DH制の是非はあくまで6球団の間で話し合うもの。提案書をマスコミを通して公開し、世論を味方につけて議論を有利に進めようというやり方に、強い反発を示した球団があった」と球界関係者は明かす。この球団の首脳は「自分がいるうちはDHを議論すること自体、認められない」と態度を硬化したままともされ、DH制が実現へと進むには絶望的な状況にある。
DH制議論はええが巨人のやり方が気に食わないらしい
現場の首脳陣や選手の考えとは別に、各球団のフロント間でもDH制に対する温度差は大きい。導入に伴うデメリットとして、現状セ・リーグのレギュラー野手は8人だが、DH要員の追加で9人に増えた分だけ、人件費がかさむという指摘がある。しかし、巨人の球団幹部は「過去のパ・リーグ各球団の年俸を調査して、DH制だから年俸が余計にかかるというのは誤解だと確認した」と断言。むしろネックとして挙がるのが、先述のオーナー名の提案書を提出した巨人に対する感情的なアレルギー反応だ。
「DH制の是非はあくまで6球団の間で話し合うもの。提案書をマスコミを通して公開し、世論を味方につけて議論を有利に進めようというやり方に、強い反発を示した球団があった」と球界関係者は明かす。この球団の首脳は「自分がいるうちはDHを議論すること自体、認められない」と態度を硬化したままともされ、DH制が実現へと進むには絶望的な状況にある。
DH制議論はええが巨人のやり方が気に食わないらしい
756それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:43:49.92ID:NQUC2m5G0 >>753
エスコンはその辺上手いことやってるな
エスコンはその辺上手いことやってるな
757それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:44:42.96ID:hOiwH2Oq0 メジャーでもビールの売り子は反対してるらしいな
758それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:44:52.31ID:Ve2WOrK4a ええやんはよやれ
もちろんピッチコムもな
もちろんピッチコムもな
759それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:45:00.80ID:2E9H7iXi0 先にDHやれよ
金ないならゴミ置いとけ
金ないならゴミ置いとけ
760それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:45:22.87ID:gGQZcqTX0 これ森福引退するかもな
762それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:45:31.01ID:zXiykmPLd763それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:46:23.99ID:lFg6oFBpd >>722
少なくとも松坂は合間に気休めしてたって言ってたな、まぁ緊張度合いは人によるかもしれんし一概には言えんけど
少なくとも松坂は合間に気休めしてたって言ってたな、まぁ緊張度合いは人によるかもしれんし一概には言えんけど
764それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:46:28.66ID:3kG2mWDN0 >>754
AHRAの提案だから反対っていう球団もあるやろな
AHRAの提案だから反対っていう球団もあるやろな
765それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:46:32.40ID:9q9zBDAA0 DHなんて金満以外のオーナー連中からしたら全員で少しずつ損する制度やろ
そらやらんよ
そらやらんよ
767それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:47:01.80ID:fgQJBd51p768それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:47:10.68ID:pWiDLVnWM 2リーグでDH制度が違うと
投手選考に苦労するぞ
投手の打席で成績が良くなる投手と
代わりにDH打者と対戦する投手じゃ
指標で比較が不可能
+系の指標で傑出度で測るしかない
投手選考に苦労するぞ
投手の打席で成績が良くなる投手と
代わりにDH打者と対戦する投手じゃ
指標で比較が不可能
+系の指標で傑出度で測るしかない
769それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:47:40.26ID:lFg6oFBpd 最高裁判事の国民審査みたいに審判の審査制度導入しようや
770それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:48:02.11ID:EyO7Lpc40 メジャーですら数年後どうなってるかわからんのに急ぎ過ぎやろ
絶対に時間短縮なんて意味ないのに
本気でファン増えると思ってるんか?
絶対に時間短縮なんて意味ないのに
本気でファン増えると思ってるんか?
771それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:48:12.25ID:JREdgYS3M >>764
じゃあ長嶋の遺言ってことで
じゃあ長嶋の遺言ってことで
772それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:48:47.60ID:fqGndaau0 ピッチコムの話が出ないのがね
時間制限したうえでこれまで通り捕手やベンチからサイン送ってそれ確認するんか?
時間制限したうえでこれまで通り捕手やベンチからサイン送ってそれ確認するんか?
773それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:48:59.23ID:ALdEmYOX0 セにDH制は?
774それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:49:10.97ID:2E9H7iXi0 指名打者も出来ないなら身売りしろ
775それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:49:17.07ID:hOiwH2Oq0 タイパ!タイパ!なZ世代は絶対野球なんて見ないよな
滅びるで
滅びるで
776それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:49:46.12ID:5Fw4YM/Za >>770
絶対って決め受ける思考は危険だぞ
絶対って決め受ける思考は危険だぞ
777それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:50:17.59ID:RnWZnNajM778それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:50:18.94ID:XS/OCWAld 代打専とかに数千万払っててDH分の予算がないとかは寝言はねていえとしか
779それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:50:20.81ID:zCynkyH90 バンテリン(1時間10分)
780それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:51:11.06ID:EyO7Lpc40781それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:51:33.01ID:dloTy5qv0782それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:52:32.20ID:EyO7Lpc40783それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:52:33.50ID:Ve2WOrK4a DHは良い効果しかないのにな
反対する意味が分からん
反対する意味が分からん
784それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:53:02.18ID:/5J+35jG0 明日からやれ
785それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:54:33.51ID:EyO7Lpc40786それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:54:49.37ID:BIQTCuhXa787それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:55:00.25ID:Abartrp/0 正直こんなあってもなくても良いことで大議論かましてるのあほらしいよな
審判機械化レベルじゃないとどうでもええわ
審判機械化レベルじゃないとどうでもええわ
788それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:55:24.71ID:2rQddYB10 検討を進めるための会議を準備するMTGしてる段階やぞ
789それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:55:56.42ID:BGhG4DuZ0 審判の評価は中できっちりやってくれるのが一番やけどなあ
一度標的にされると際限なくなると思うわ
一度標的にされると際限なくなると思うわ
790それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:55:56.91ID:zP5GSPQXp >>785
理解できない不自由な日本語書いた君が悪い
理解できない不自由な日本語書いた君が悪い
791それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:56:08.83ID:wrXZULZNM >>786
総年俸上げるのが嫌なら撤退したらいいのに
総年俸上げるのが嫌なら撤退したらいいのに
792それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:56:10.09ID:btVr1lEc0 スレチだけど無観客の時は音聞けて良かった
793それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:56:29.60ID:CI/UBIJa0 もう7イニング制でええやん
投手の負担も減って一石二鳥や
投手の負担も減って一石二鳥や
794それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:56:36.86ID:sv69FAEb0 少し時間短くしたところでファンなんて増えんやろ
795それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:56:43.11ID:EyO7Lpc40 コリジョン出してくるやつ多いけどそりゃあれは怪我防止のためやし当たり前やろ
タックルなんかない方がいいになるわ
タックルなんかない方がいいになるわ
796それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:56:54.92ID:TN1keQzsM 逆に最初から投球時間制限があって
ある日「この時間制限無くすわ」って提言がされたら「これで間を使った野球を楽しめるで!」って思うんかな
ある日「この時間制限無くすわ」って提言がされたら「これで間を使った野球を楽しめるで!」って思うんかな
797それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:57:00.16ID:iLOTR+bYM 時間長すぎるからやれや
現代にあわん
現代にあわん
798それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:57:02.88ID:JREdgYS3M >>794
ワイもそう思う
ワイもそう思う
800それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:57:17.93ID:6GHt6QPsa ショート映画なんてもんが流行るこのご時世に時短は意味ないって本気で思う奴は何を根拠に言ってるんや
801それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:57:25.48ID:R42yBKvAd >>792
テレビでもいい音鳴らしてたよな
テレビでもいい音鳴らしてたよな
802それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:57:37.14ID:Hznq/zGO0 延長なしもやれ
803それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:57:53.21ID:EyO7Lpc40804それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:58:34.04ID:/HuhV9Rs0 >>800
どこの業界でも時間短縮や圧縮に取り組んどるのにな
どこの業界でも時間短縮や圧縮に取り組んどるのにな
805それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:58:37.45ID:MLPwbReb0 反対してるやつは導入されても野球から離れることは99%ないからな
球場いかなくなるってもの試合開始時間遅らせれば特に平日は逆に行くようになるファンもいるわけだし
選手会が賛成ならファンが何言おうが意味ないよ
球場いかなくなるってもの試合開始時間遅らせれば特に平日は逆に行くようになるファンもいるわけだし
選手会が賛成ならファンが何言おうが意味ないよ
806それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:58:47.32ID:6GHt6QPsa807それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:59:28.11ID:ltIPjfxya 高校野球はテンポ良いけどそのせいでつまらなくなってるとか全く思わんしいざ始まればやってよかったってなりそう
808それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:59:46.92ID:UeYnMAK90 反対派のガイジぶりが際立つな
ジジイなんだろうね
ジジイなんだろうね
809それでも動く名無し
2023/06/12(月) 08:59:53.76ID:AdcK9yhSr タイブレークもはよ真似ろ
810それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:00:15.44ID:iVYOu4dy0 よっしゃ賛成!じゃなくどれだけ反対しても絶対導入されるから諦めの賛成って感じやな
両リーグDHは無理そう
両リーグDHは無理そう
811それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:00:15.68ID:Bo9lXT9QH そういえばコリジョンも野球ファン猛烈に反対してたっけな
見てる年齢層が高いとはいえ変化に過敏すぎるだろ
見てる年齢層が高いとはいえ変化に過敏すぎるだろ
812それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:00:19.67ID:EyO7Lpc40 >>800
ショート映画なんか見てる層は映画館に行くわけでもないから全く関係ない
映画好きで映画館に見に行くやつは2時間でも3時間でも行くやろ
アバター2にしろインド映画にしろ長いけど向こうじゃ大ヒットやろ
ショート映画なんか見てる層は映画館に行くわけでもないから全く関係ない
映画好きで映画館に見に行くやつは2時間でも3時間でも行くやろ
アバター2にしろインド映画にしろ長いけど向こうじゃ大ヒットやろ
813それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:00:56.93ID:wrIX3QOsd エンタメとして3時間半がおかしいと思わん方がおかしい
814それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:01:01.18ID:+xvX8wL2d >>800
1イニングで終わるショート野球なら流行るんか
1イニングで終わるショート野球なら流行るんか
815それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:01:15.42ID:MXmMmPChr ピッチクロック導入でMLBでは客増えてるの?
816それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:01:56.53ID:nYg9lEos0 助っ人外国人に対して散々チンタラ牽制したりして投球技術とか言ってイライラしてる外人相手にマウント取ってきたのに
今更導入するなよ
今更導入するなよ
817それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:02:04.57ID:AdcK9yhSr 引き分け廃止!
タイブレ導入!
ピッチクロック導入!
ピッチコム導入!
タイブレ導入!
ピッチクロック導入!
ピッチコム導入!
818それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:02:21.30ID:iVYOu4dy0 2年後に導入ならもう来年のキャンプから準備するチームは出てくるだろうな
打者がタイムかけて止めまくりそう
打者がタイムかけて止めまくりそう
819それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:03:11.62ID:gdoItu1S0 DHも導入しろ
820それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:03:35.51ID:LP1/bKoed 長編映画に対するショート映画って生中継に対するハイライトやろ
これは3時間の映画が2時間50分になるだけやん
これは3時間の映画が2時間50分になるだけやん
821それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:03:42.74ID:OYdAnKd0a822それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:04:07.21ID:/HuhV9Rs0823それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:04:08.04ID:EyO7Lpc40 >>804
それがまずどのジャンルや?
ビートルズの頃一曲2分くらいの多いけど今は3分以上あるやろ
映画も最初期は1分とか10分くらいや
技術向上によってゴッドファーザーとか長い映画出てきたけどヌーヴェルバーグは60〜90分くらいのがほとんどやろ
120分くらいになったのはそのくらいが映画館として都合良かったからやで
それがまずどのジャンルや?
ビートルズの頃一曲2分くらいの多いけど今は3分以上あるやろ
映画も最初期は1分とか10分くらいや
技術向上によってゴッドファーザーとか長い映画出てきたけどヌーヴェルバーグは60〜90分くらいのがほとんどやろ
120分くらいになったのはそのくらいが映画館として都合良かったからやで
824それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:04:58.47ID:wrIX3QOsd >>818
ピッチクロックって打者側にも縛りあるで
ピッチクロックって打者側にも縛りあるで
825それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:05:00.88ID:EyO7Lpc40 >>805
個人的に投手不利になるのは間違いないし記録がめちゃくちゃになりそうやからそうなれば離れるかな
個人的に投手不利になるのは間違いないし記録がめちゃくちゃになりそうやからそうなれば離れるかな
826それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:05:29.45ID:wrXZULZNM DHあり
MLB(ア・リーグ)
MLB(ナ・リーグ)
メキシカンリーグ(メキシコ)
セリエ・ナシオナル・デ・ベイスボル(キューバ)
リーガ・ベネソラーナ・デ・ベイスボル・プロフェシオナル(ベネズエラ)
リーガ・デ・ベイスボル・プロフェシオナル・ロベルト・クレメンテ(プエルトリコ)
オーストラリアン・ベースボールリーグ(オーストラリア)
セリエA(イタリア)
KBOリーグ(韓国)
パリーグ(日本)
DHなし
セリーグ(日本)
MLB(ア・リーグ)
MLB(ナ・リーグ)
メキシカンリーグ(メキシコ)
セリエ・ナシオナル・デ・ベイスボル(キューバ)
リーガ・ベネソラーナ・デ・ベイスボル・プロフェシオナル(ベネズエラ)
リーガ・デ・ベイスボル・プロフェシオナル・ロベルト・クレメンテ(プエルトリコ)
オーストラリアン・ベースボールリーグ(オーストラリア)
セリエA(イタリア)
KBOリーグ(韓国)
パリーグ(日本)
DHなし
セリーグ(日本)
827それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:06:29.43ID:3FjY6WVVd828それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:06:34.23ID:UeYnMAK90829それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:06:43.29ID:koqbUIH1d830それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:06:46.05ID:uwIzjiDAd ハメやけどビックロもDHもはよこいや
831それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:07:38.19ID:Abartrp/0 >>829
アニメ映画しか見てなさそう
アニメ映画しか見てなさそう
832それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:07:47.28ID:Qh4w7ilZ0 たしかプロ野球記録は一時間切ってるんだよな
昔に戻そう
昔に戻そう
833それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:08:09.09ID:EyO7Lpc40 >>807
あれはスケジュールパンパンやから早くやれってだけや
少年やから走る姿が球児らしいとかあるやろうしプロみたいにブルペンピッチャー多くて継投策出来んやらパフォーマンスないやら理由はいくらでもあるやん
プロっていう興行の世界でただただ早く淡々とやって人気出ると思ってるからアホが上におるからメジャーは人気落ちたんやろ
あれはスケジュールパンパンやから早くやれってだけや
少年やから走る姿が球児らしいとかあるやろうしプロみたいにブルペンピッチャー多くて継投策出来んやらパフォーマンスないやら理由はいくらでもあるやん
プロっていう興行の世界でただただ早く淡々とやって人気出ると思ってるからアホが上におるからメジャーは人気落ちたんやろ
834それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:08:45.94ID:zkEhRqM60 メジャーの時間だと忙しいから日本で導入するなら少し長めにした方がいい
835それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:08:59.30ID:5pwHWcqFd 人気が落ちてきたコンテンツが復活するために必要なのは変化に反対する老害切り捨てること
836それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:09:11.44ID:f6O8pZXH0 プロ野球はほんと投球間隔長すぎるからな
ピッチコム導入を含め上手くやってくれ
ピッチコム導入を含め上手くやってくれ
837それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:09:16.70ID:3gFAIoSY0838それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:09:38.87ID:bhTwHlHM0 >>835
切り捨てた結果新規も増えずに終わりそう
切り捨てた結果新規も増えずに終わりそう
839それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:09:44.46ID:EyO7Lpc40840それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:10:09.85ID:tmRkWSbpd >>838
それはそれでしょうがない
それはそれでしょうがない
841それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:11:32.94ID:FE7+8C050 イニング間短縮してたらきつねダンスとか無かったろうな
842それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:11:33.17ID:x9Y3D9zo0 なんでここまで時間短縮にこだわるんや
843それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:11:59.34ID:bhTwHlHM0 >>840
でたよw ほんまお前みたいなのって無責任というか無計画の馬鹿よな
でたよw ほんまお前みたいなのって無責任というか無計画の馬鹿よな
844それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:12:13.53ID:EyO7Lpc40 >>828
なんでお前に言われなあかんねん
お前が必要ないんよ
メジャー讃美してたらマジでnpbも人気落ちるわ
どれだけ人気落ちてるか知ってるか?
観客動員も上がってるのになんで落ちてるメジャーの真似するんかわからん
なんでお前に言われなあかんねん
お前が必要ないんよ
メジャー讃美してたらマジでnpbも人気落ちるわ
どれだけ人気落ちてるか知ってるか?
観客動員も上がってるのになんで落ちてるメジャーの真似するんかわからん
845それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:12:36.30ID:bhTwHlHM0 >>842
こだわった所で見る人が増えることはねーのにな ほんまアホの極み
こだわった所で見る人が増えることはねーのにな ほんまアホの極み
846それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:13:40.53ID:3gFAIoSY0 2021年にやってた9回で終了のやつ好きだった
もっかいやれ
もっかいやれ
847それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:13:59.00ID:9wgqmwhJd 反対派って地上波消滅したことをどう思っとるんや…
848それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:14:51.73ID:EyO7Lpc40849それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:15:12.64ID:3gFAIoSY0 >>793
それだと投手が先発と抑えだけでよくなっちまうやん
それだと投手が先発と抑えだけでよくなっちまうやん
850それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:15:44.21ID:MLPwbReb0 まず今のままだと地上波は3回からですとか7回のいいタイミングでぶつ切りですが当たり前にあるからな
他の目的でdaznとか契約してないとちょっと野球見てみるかってならない
他の目的でdaznとか契約してないとちょっと野球見てみるかってならない
851それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:15:44.67ID:Abartrp/0 >>839
リトルマーメイド135分
マリオ94分
怪物126分
セーラームーン80分
コナン109分
水はどうたら123分
ミーガン102分
ワイスピ141分
WBCのやつ130分
アイドリッシュセブン93分
うたの☆プリンスさまっ♪65分
アニメ映画は短い傾向にあるけど120分のどこが絶滅危惧種やねん
リトルマーメイド135分
マリオ94分
怪物126分
セーラームーン80分
コナン109分
水はどうたら123分
ミーガン102分
ワイスピ141分
WBCのやつ130分
アイドリッシュセブン93分
うたの☆プリンスさまっ♪65分
アニメ映画は短い傾向にあるけど120分のどこが絶滅危惧種やねん
852それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:16:01.13ID:edUqHhyp0 MLBですら20分ぐらいの平均短縮効果あったんやろこれ
NPB投手の方が基本間合い長いし30分は短縮いけるやろこれ
NPB投手の方が基本間合い長いし30分は短縮いけるやろこれ
853それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:16:45.15ID:EyO7Lpc40854それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:16:55.37ID:roDe8UCY0855それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:18:01.87ID:roDe8UCY0856それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:18:39.13ID:EyO7Lpc40857それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:19:13.72ID:bTIn3GIe0 試合開始時間が18時から19時に出来るようになればめっちゃデカいよな時間短縮
仕事帰りに見れるリーマンとか増えるやろうし
仕事帰りに見れるリーマンとか増えるやろうし
858それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:20:03.58ID:UeYnMAK90 反対反対って野党みたいだなあ
859それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:21:00.08ID:Abartrp/0 >>854
頭大丈夫?口臭そう
頭大丈夫?口臭そう
860それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:21:33.67ID:CsHA3C2sa NPBで割食いそうな投手打者最近だと誰かいる?
森福くらいしか知らんわ
森福くらいしか知らんわ
861それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:21:42.39ID:bhTwHlHM0 >>847
んでやったところで戻ってくるの?違うやん
んでやったところで戻ってくるの?違うやん
862それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:21:45.51ID:wIp4Mi8td ちなみに今年のMLBの開幕1ヶ月は昨年比から観客増だからな
864それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:21:54.17ID:xiF143BNd MLBは他アメスポっていう明確な競合いるから効果あるけどNPBは??
試合短縮のターゲットがよくわからない
なんでもかんでも脳死で追従はよくない
試合短縮のターゲットがよくわからない
なんでもかんでも脳死で追従はよくない
865それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:22:02.16ID:EyO7Lpc40 >>858
国葬ゴリ押しみたいにピッチクロック導入したいってこと?
ファンにアンケートとってみたらええのにとは思うけどな
メジャーなんか選手にもファンにも意見聞かずビジネスのためだけやろ
逆にファン離れるとか思わんのかね
国葬ゴリ押しみたいにピッチクロック導入したいってこと?
ファンにアンケートとってみたらええのにとは思うけどな
メジャーなんか選手にもファンにも意見聞かずビジネスのためだけやろ
逆にファン離れるとか思わんのかね
866それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:22:07.35ID:bhTwHlHM0 末尾dが1人で飛行機飛ばして工作員してんのきしょいな
867それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:22:59.91ID:wOE8AhfQ0 はよやれや
球場行って帰って23時はキツいわ
球場行って帰って23時はキツいわ
868それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:23:02.58ID:a2FRR8em0 中日の試合20時前に終わってまうやん
869それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:23:31.53ID:3gFAIoSY0 観客数増加してんのにやる必要あるか?
870それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:23:36.87ID:UeYnMAK90871それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:23:50.79ID:wOE8AhfQ0 >>865
ビジネスとファンが≠なの、頭悪すぎる
ビジネスとファンが≠なの、頭悪すぎる
872それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:24:47.84ID:bhTwHlHM0 >>870
じゃあそれをして戻ってくるって根拠を教えてくれよ さっきから売国奴みたいな喋りしてるけどお前
じゃあそれをして戻ってくるって根拠を教えてくれよ さっきから売国奴みたいな喋りしてるけどお前
873それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:25:12.93ID:Aa1ydiFca >>860
菅野は投げるの遅すぎて巨人ファンすらイライラしている
菅野は投げるの遅すぎて巨人ファンすらイライラしている
874それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:25:35.28ID:3gFAIoSY0 パリーグの試合なんてピッチクロックなくても2時間半より前に終わるから導入しなくてええわ
875それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:25:43.82ID:f6O8pZXH0 >>852
NPBは長すぎるわな
NPBは長すぎるわな
876それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:25:44.81ID:mc3SwcZXd >>867
それは導入しようが変わらんぞ
それは導入しようが変わらんぞ
877それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:25:52.81ID:EyO7Lpc40878それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:26:07.50ID:I/ymQ7B+d MLBを神格化しすぎてるポカホンタススレ
筒香ですら日本の方がいいところもあるって言ってるのに
筒香ですら日本の方がいいところもあるって言ってるのに
879それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:26:37.62ID:otqI83kRd これで広島vs中日戦は
8時までには帰れるね😊
8時までには帰れるね😊
880それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:26:50.48ID:bTIn3GIe0 地上波で初回からやらず2回3回から中継スタートや9回どころか下手したら8回で中継打ち切りが少なくなる
時短により試合開始時刻を18時より後ろにする事が出来れば球場に行きやすくなる
大体予測出来る大きなメリットはこの2つや
時短により試合開始時刻を18時より後ろにする事が出来れば球場に行きやすくなる
大体予測出来る大きなメリットはこの2つや
881それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:26:54.47ID:EyO7Lpc40 >>871
ファン離れたら収益落ちるやん
ファン離れたら収益落ちるやん
882それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:27:09.89ID:youhOevL0 MLBでもピッチクロック導入はクッソ慎重だったろ
議論数年MiLBのトライ2年
導入検討はいいけどしっかり検討してほしいわ
明確な根拠があって集客UPが全てに勝るならGoしてほしい
議論数年MiLBのトライ2年
導入検討はいいけどしっかり検討してほしいわ
明確な根拠があって集客UPが全てに勝るならGoしてほしい
883それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:27:19.58ID:UeYnMAK90884それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:27:30.22ID:wOE8AhfQ0 >>876
MLBで大幅な試合時間短縮されてるんですが
MLBで大幅な試合時間短縮されてるんですが
885それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:27:33.29ID:Co27KcEn0 西武ライオンズには導入しなくてええよ
間に合ってるんで
間に合ってるんで
886それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:28:28.11ID:4x9/TF3m0 イントロが長い応援歌、滅亡へ
887それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:28:28.10ID:A4t6JeRi0 テンポ悪いマークソ\(^o^)/オワタ
888それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:28:29.65ID:JifWN7KEd DHは必要やろセリーグより伝統のあるナリーグは導入したぞ
889それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:28:40.46ID:EyO7Lpc40890それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:28:54.29ID:wOE8AhfQ0 >>881
それだとMLBはビジネスのために収益減らしてるってこと?
それだとMLBはビジネスのために収益減らしてるってこと?
891それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:29:03.22ID:bhTwHlHM0 >>883
だからなんでしやすくなるって思うわけ?スタッフが決めることやん 嫌悪感あるやつは絶対やらねーよ テレビスタッフってそういうの多いし 自分の意見が受け入れられないとすぐボケとかいう奴ってほんま野党みたいやな気持ち悪いわー政治出してきて
だからなんでしやすくなるって思うわけ?スタッフが決めることやん 嫌悪感あるやつは絶対やらねーよ テレビスタッフってそういうの多いし 自分の意見が受け入れられないとすぐボケとかいう奴ってほんま野党みたいやな気持ち悪いわー政治出してきて
892それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:29:22.36ID:FknIUxtG0 早くピッチコム導入しろよ
キャッチャーのリードを結果論で批判する首脳陣が自分でサイン出せるようになるやん
キャッチャーのリードを結果論で批判する首脳陣が自分でサイン出せるようになるやん
893それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:29:45.12ID:rNdqxZi20 NPBは改善すべきことが多すぎて何から何まで問題だらけ
894それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:30:10.27ID:n2kz0h7Cd メジャーほど厳しくしないでもいいけどやったほうがいい
テンポ悪いピッチャーは見ててイライラする
テンポ悪いピッチャーは見ててイライラする
895それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:30:25.17ID:l0kTPijI0896それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:30:59.89ID:A4t6JeRi0 野村のせいでゴミみたいなリードガイジは出てくるし
ピッチコム導入であの老害と共に消えろ
ピッチコム導入であの老害と共に消えろ
897それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:31:18.37ID:wOE8AhfQ0 そもそもビジネスと収益が別ベクトルなのがようわからん
ピッチクロックアンチのいうMLBのビジネスのために導入したっていう言説のビジネスってどういう定義や
ピッチクロックアンチのいうMLBのビジネスのために導入したっていう言説のビジネスってどういう定義や
898それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:31:32.24ID:QsEjkdMxd >>884
開始時間が変わる方向やぞ
開始時間が変わる方向やぞ
899それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:32:27.88ID:wOE8AhfQ0 >>898
それだといずれも現地はきついかもやが視聴はその方が良いわ
それだといずれも現地はきついかもやが視聴はその方が良いわ
900それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:33:31.25ID:GRmiF16I0 >>11
それはテレビ局側の問題やんけ
それはテレビ局側の問題やんけ
901それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:34:00.26ID:NQUC2m5G0 エスコン見てるとストイックに野球だけ見たい層って思ったより少数派なんやなって感じた
902それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:34:16.16ID:EyO7Lpc40 >>890
今回のはスポンサーとの関係で導入したんやろ
これは確かやと言われてる
テレビ局との関係を優先した
ファンの声無視してビジネス優先にした結果人気落ちたのはずっと言われてることやで
現段階のビジネス優先しててファン落ちたら将来どうなるかって話
アメリカの10代はサッカーの方が好きってわかってるし
今回のはスポンサーとの関係で導入したんやろ
これは確かやと言われてる
テレビ局との関係を優先した
ファンの声無視してビジネス優先にした結果人気落ちたのはずっと言われてることやで
現段階のビジネス優先しててファン落ちたら将来どうなるかって話
アメリカの10代はサッカーの方が好きってわかってるし
903それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:35:36.30ID:f6O8pZXH0 観てる方が快適になるんだからええやろ
プロは興行やで
プロは興行やで
904それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:36:25.12ID:FE7+8C050905それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:37:05.57ID:GRmiF16I0906それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:37:28.67ID:Uz8vefkbd908それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:37:58.00ID:wOE8AhfQ0909それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:38:04.78ID:9VyajtXNa 賛成だけど制限時間MLBより3~4秒長くしてほしい
910それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:38:16.21ID:/VSgKl7E0 両リーグDHは追随しないのにピッチロックは導入するの?
912それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:38:58.25ID:jq1zlKTy0 ただでさえ貧打極まってるし
どんどんMLBの後追いしていけ
どんどんMLBの後追いしていけ
913それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:39:31.13ID:XW98MnI1M 別に導入するのはいいけどセリーグのDH導入、リクエストのカメラを増加みたいな他にもっとやるべきことがあると思うんやけど
914それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:39:44.39ID:/VSgKl7E0 そもそも日本はメジャーと違って他のスポーツに野球は負けて無くて1強状態なんやけど
915それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:40:07.61ID:EyO7Lpc40 >>905
放映権で儲けてるのはたしか
ただ人気はクソほど落ちてる
アメリカ三大スポーツでもないしサッカーにも抜かれるのはデータとして確かかやと言われてる
サッカーは金使いまくり
人気なくなったらそのうち見るやつおらんようになるだけの話やろ
放映権で儲けてるのはたしか
ただ人気はクソほど落ちてる
アメリカ三大スポーツでもないしサッカーにも抜かれるのはデータとして確かかやと言われてる
サッカーは金使いまくり
人気なくなったらそのうち見るやつおらんようになるだけの話やろ
916それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:40:21.73ID:VfRifN1Ur 牽制を2球までにしろ
ピッチクロックは要らない
野球に時間概念もちこむな
ピッチクロックは要らない
野球に時間概念もちこむな
917それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:40:26.03ID:rNdqxZi20 ダラダラとマウンド外したりした挙句四球出すピッチャーとかブチ○したくなるよな
918それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:41:19.31ID:rNdqxZi20 >>913
全部やるべきなんよ
全部やるべきなんよ
919それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:41:23.25ID:NQUC2m5G0921それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:41:55.04ID:EyO7Lpc40922それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:42:22.29ID:f6O8pZXH0 >>907
投球間隔長くて快適やってがおったとしても圧倒的少数派やろ
投球間隔長くて快適やってがおったとしても圧倒的少数派やろ
923それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:42:49.77ID:sPKWvnAmd なんGってピッチコムについて勘違いしてそうなやつめちゃめちゃおるけどなんでなん
ピッチコムありきの制度だからピッチコムを導入しないといけない
ピッチコムがあるとリードの良し悪しの話がなくなる
何でこんな頓珍漢な意見が多く出るのか
ピッチコムありきの制度だからピッチコムを導入しないといけない
ピッチコムがあるとリードの良し悪しの話がなくなる
何でこんな頓珍漢な意見が多く出るのか
925それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:43:28.34ID:wOE8AhfQ0 >>907
人が減ったらそれどころの話では無いんですが…
人が減ったらそれどころの話では無いんですが…
926それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:43:30.34ID:GRmiF16I0 >>907
広告が減るってのは意味がわからん
広告が減るってのは意味がわからん
927それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:45:02.00ID:rNdqxZi20 >>919
まぁ試合展開がクソつまらんかった時の逃げ場は必要よね
まぁ試合展開がクソつまらんかった時の逃げ場は必要よね
928それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:45:05.43ID:f6O8pZXH0 >>924
あっそ
あっそ
929それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:45:05.40ID:gbvQ5neD0 中日も対象になる?
930それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:46:48.64ID:GRmiF16I0 https://i.imgur.com/4MyTSdI.jpg
球場設備に対する不満が上位占める中で「試合時間が長い」ってのは試合内容に関する不満としてはトップやからな
球場設備に対する不満が上位占める中で「試合時間が長い」ってのは試合内容に関する不満としてはトップやからな
931それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:47:29.32ID:fm2u2vzQr932それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:47:44.43ID:roDe8UCY0 むしろ最近の試合って3時間以内で終わるし必要かって思う
933それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:48:45.44ID:roDe8UCY0 >>931
居なくなった、と滞在時間減るを同一に考えるとかアホかな
居なくなった、と滞在時間減るを同一に考えるとかアホかな
934それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:48:53.01ID:P/E7hE5Ya ワンポイント禁止はどうなんや
WBCでもあったが、ピッチャーは
3人投げないと交代できない
今年のWBCで逆転が多かった
(メキシコ対プエルトリコ、ベネズエラ対アメリカなど)
のはこのためと言わるている
WBCでもあったが、ピッチャーは
3人投げないと交代できない
今年のWBCで逆転が多かった
(メキシコ対プエルトリコ、ベネズエラ対アメリカなど)
のはこのためと言わるている
935それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:48:53.40ID:GRmiF16I0936それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:49:04.75ID:rNdqxZi20 >>932
貧打で3時間と打ち合いで3時間は違うからね
貧打で3時間と打ち合いで3時間は違うからね
937それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:49:22.60ID:XX+t7cxcr 確実に飲食売上は減るやろな
938それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:51:07.12 >>826
国外のプロリーグって全部DH制なんか
国外のプロリーグって全部DH制なんか
939それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:52:17.60ID:NQUC2m5G0 試合終盤になると売切れたり販売終了するところもあるから
意外と飲食収入変わらん気もするけどどうなんやろな
意外と飲食収入変わらん気もするけどどうなんやろな
940それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:52:47.58ID:X0w3F46gd まあまずWBCの大谷vsトラウトはピッチクロックありきじゃ全部アウトや
あの緊張感はもう生まれん
これからは淡々と投げて打たれた抑えただけ
野球人気も落ちるやろな
あの緊張感はもう生まれん
これからは淡々と投げて打たれた抑えただけ
野球人気も落ちるやろな
941それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:53:04.28ID:aFrL07U4M942それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:53:06.77ID:vCrlN4Eb0 野球が世界で全くと言っていいほど流行らないのはテンポ悪すぎるから
こんなん脳みそ死んでるやつしか観てられん
導入ははいいこと
こんなん脳みそ死んでるやつしか観てられん
導入ははいいこと
943それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:54:12.97 >>941
ほぇーそんなDH制が主流だったんか
ほぇーそんなDH制が主流だったんか
944それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:54:49.30ID:vCrlN4Eb0 >>940
序盤のどうでもいいところは一瞬で爆速で投げて終盤に時間取っておけるようにすればいいだけ
序盤のどうでもいいところは一瞬で爆速で投げて終盤に時間取っておけるようにすればいいだけ
945それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:55:09.46ID:k+OKo2hR0 >>941
生涯バッターボックスに立つことのない野球選手とかもおるんか
生涯バッターボックスに立つことのない野球選手とかもおるんか
946それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:55:35.48ID:w1h6pHtAr947それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:55:37.35ID:FQOe61oqd 7イニング制にしろよ
延長あり9イニングでいいよ長えから
延長あり9イニングでいいよ長えから
948それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:56:11.09ID:vCrlN4Eb0949それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:56:27.50ID:DPn2uIoTa テンポを良くして野球人気を底上げする効果はありそうなんやけどなあ
球場での売上を気にして導入をためらうのはちょっと違う
球場での売上を気にして導入をためらうのはちょっと違う
951それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:58:28.92ID:iVYOu4dy0 これって12球団全球団おっけーってならないと導入されないんか?
どっかが反対したらお流れなんかね
どっかが反対したらお流れなんかね
952それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:58:36.57ID:N51QXwTa0 こないだの14回タイブレーク乱打戦が4時間とかで終わってた
NPBの12回引き分け試合でも4時間で済むのはでかいやろ
NPBの12回引き分け試合でも4時間で済むのはでかいやろ
953それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:59:05.75ID:/BXchg+H0 メジャーってなんで引き分けないの?
954それでも動く名無し
2023/06/12(月) 09:59:48.75ID:GRmiF16I0 >>937
メジャーだと平均30分時間短縮出来てるけど30分の差で飯食わなくなるとかは無いやろ
メジャーだと平均30分時間短縮出来てるけど30分の差で飯食わなくなるとかは無いやろ
955それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:00:19.91ID:ehFvyO9J0 ピッチコム無しでは絶対無理やろ
956それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:01:37.84ID:jq1zlKTy0 DH反対派ってWBCでも投手の打撃見たかったの?
957それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:01:41.55ID:p/b5HiGi0 >>954
並ぶのやーやーなの
並ぶのやーやーなの
958それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:01:59.90ID:w1h6pHtAr 日本にはちょうど将棋というものが根付いてるわけやし
将棋のやり方でええやん
なんでもメジャーリーグに倣うな
将棋のやり方でええやん
なんでもメジャーリーグに倣うな
959それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:02:08.39ID:UELBZx6Ja >>953
突然タイブレーク始まるからもう引き分け制度を導入する意味もない
突然タイブレーク始まるからもう引き分け制度を導入する意味もない
960それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:02:15.60ID:X0w3F46gd >>946
メジャーはそんなつもり全くないし牽制も制限かけるくらいの素人が金のことだけ考えてルール作ってるねんで
メジャーはそんなつもり全くないし牽制も制限かけるくらいの素人が金のことだけ考えてルール作ってるねんで
961それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:02:19.05ID:EbcuhBaE0 育成契約周りって結局いまの方式変える気ないんかな
プロテクト以外では問題点はないけど育成言うてはるのにIL運用するのはキモいくらいか?
プロテクト以外では問題点はないけど育成言うてはるのにIL運用するのはキモいくらいか?
962それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:02:27.20ID:NQUC2m5G0 球場内デリバリーもっと流行ればいいのにな
963それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:02:38.34ID:GkkxAgcX0 >>946
それランナー出すほどに持ち時間減って高速で投げる羽目になるやろ
それランナー出すほどに持ち時間減って高速で投げる羽目になるやろ
964それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:02:52.44ID:i5w9/vE40 世界一の日本のルールを標準にすべきでは?
965それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:02:58.72ID:vyc89oIRr 無の時間が長すぎるからな野球
長ーい無の時間の後に一瞬だけ見て空振りかボールでなにもおこらずまた長い時間
これひとりでみてるヤツ孤独死リーチの老人だけやろ
長ーい無の時間の後に一瞬だけ見て空振りかボールでなにもおこらずまた長い時間
これひとりでみてるヤツ孤独死リーチの老人だけやろ
966それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:02:59.07ID:w1h6pHtAr 乱打戦を増やすべきよ
その結果試合が4時間程度になろうが無問題試合短けりゃなんでもいいならJリーグみとるわ
その結果試合が4時間程度になろうが無問題試合短けりゃなんでもいいならJリーグみとるわ
967それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:03:42.45ID:YLnsrfc/a ピッチコムなんてとびっこ使って一回の振動でストレート二回でカーブじゃいかんのか?
969それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:04:55.26ID:NQUC2m5G0 投手がサイン出すようになれば不毛なリード論争もなくなるかな
970それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:05:52.70ID:X0w3F46gd971それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:05:53.40ID:vyc89oIRr >>968
見てなくていいってのがもうスポーツ否定してるやん
見てなくていいってのがもうスポーツ否定してるやん
972それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:05:55.34ID:UELBZx6Ja973それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:06:10.69ID:ljEYISNxa AI審判にしろと言う人もおるけど斜めカメラからの捕球位置で文句言ってるような人らはAIにも文句言いそう
975それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:08:06.62ID:Db5sPhDAd ピッチコムを導入しないと投手不利じゃん
976それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:08:35.57ID:N/ufyJ0kd978それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:08:51.47ID:UELBZx6Ja979それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:09:33.32ID:X0w3F46gd >>969
バウアーはそれで全然通用してない
あっちは球団数も多いし初見で何回も対戦せんから投手主導で1番いい球投げて打たれたら仕方ないって思想
日本は捕手の方がデータ入れまくって何回も対戦するから撒き餌の配球したりする
城島だって捕手としては向こうじゃお前は捕るだけに専念しろと嫌われたからな
バウアーはそれで全然通用してない
あっちは球団数も多いし初見で何回も対戦せんから投手主導で1番いい球投げて打たれたら仕方ないって思想
日本は捕手の方がデータ入れまくって何回も対戦するから撒き餌の配球したりする
城島だって捕手としては向こうじゃお前は捕るだけに専念しろと嫌われたからな
980それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:10:03.36ID:60nhA5CJM なんGなんか自分が正しいと思ってる奴しかいないしそもそも議論していると考える事自体が間違いだぞ
981それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:10:58.34ID:8pDzPcfIr 阪神のせいやろ
982それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:11:09.15ID:bnicfHLqa せっかくアメリカで検証してくれてるんだからその結果を見て導入を決めたらたらええんちゃうか
983それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:11:16.28ID:p/b5HiGi0 TVで野球見る時はサクサクやれや思う
球場行くともっとゆっくりおちついてやれやになる
ほんま勝手なヤツやで
球場行くともっとゆっくりおちついてやれやになる
ほんま勝手なヤツやで
984それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:11:26.20ID:X0w3F46gd985それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:13:40.67ID:tJHgAFIh0 >>675
先発なら石田はめちゃくちゃ悪いと思う
先発なら石田はめちゃくちゃ悪いと思う
986それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:14:48.69ID:GkkxAgcX0987それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:14:50.11ID:tJHgAFIh0 >>397
駆け引きって何?具体的に言ってみ
駆け引きって何?具体的に言ってみ
988それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:15:07.65ID:O1/NX/Qg0 牽制回数制限もはよ
989それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:15:51.66ID:UELBZx6Ja 野球人気の低迷はセイバーメトリクスとトラッキングシステムによる解析が原因や
これでピッチャーは三振取ればいいバッターはバレルゾーン二打球入れればいいという画一的なスポーツになった
何のスポーツでも解析が進むと選手の個性が削られていって魅力が消えていく
そのさきがけが野球
これでピッチャーは三振取ればいいバッターはバレルゾーン二打球入れればいいという画一的なスポーツになった
何のスポーツでも解析が進むと選手の個性が削られていって魅力が消えていく
そのさきがけが野球
990それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:16:28.34ID:jlGtw3/V0 >>970
WBC効果で視聴率観客数共に大幅アップやぞ
WBC効果で視聴率観客数共に大幅アップやぞ
991それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:16:32.52ID:X0w3F46gd こういうの見てみるといい
メジャーがなんで人気ないかわかるぞ
ピッチクロック以前の問題
あれだけおったメジャーのシフト賛美者はちゃんと反対したんか?
ピッチクロックも単純にメジャーやから賛美してるだけちゃうか?
https://youtu.be/ay_JNzZltZg
メジャーがなんで人気ないかわかるぞ
ピッチクロック以前の問題
あれだけおったメジャーのシフト賛美者はちゃんと反対したんか?
ピッチクロックも単純にメジャーやから賛美してるだけちゃうか?
https://youtu.be/ay_JNzZltZg
992それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:16:37.38ID:jlGtw3/V0 >>970
WBC効果で視聴率観客数共に大幅アップやぞ
WBC効果で視聴率観客数共に大幅アップやぞ
993それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:18:48.71ID:X0w3F46gd >>986
効率だけ求めるのもアホやけど効率求めて守備シフト敷いてバッテリーは配球の工夫せんねんぞ
日本もシフト敷くけどそれならそっちに打たすように配球の工夫する
頭使ってるようで使ってないのがメジャーやで
効率だけ求めるのもアホやけど効率求めて守備シフト敷いてバッテリーは配球の工夫せんねんぞ
日本もシフト敷くけどそれならそっちに打たすように配球の工夫する
頭使ってるようで使ってないのがメジャーやで
994それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:19:26.00ID:2sQs+QeIr 投球間隔については中日におったバルデス見習え
995それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:21:17.56ID:nbcBd0rN0 スリーバッターミニマムも採用してくれ。
投手交代多いとダレる
投手交代多いとダレる
996それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:21:32.32ID:X0w3F46gd あと投手のテンポいいも勘違い多すぎな
上原とか昔の江川とかコントロールよくてストライク先行させられたから早く投げてテンポ良く投げれた
ただ早く投げるだけをテンポいいとか言わん
上原とか昔の江川とかコントロールよくてストライク先行させられたから早く投げてテンポ良く投げれた
ただ早く投げるだけをテンポいいとか言わん
997それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:21:50.26ID:GKVs1PVYd >>833
全然的得てなくて草
全然的得てなくて草
998それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:22:10.21ID:oEnhyxT10 7回制にすればええやん
999それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:22:51.91ID:GkkxAgcX0 >>993
守備の効率が上がったのもHRだけでいいやんってなった理由だった気がする
守備の効率が上がったのもHRだけでいいやんってなった理由だった気がする
1000それでも動く名無し
2023/06/12(月) 10:24:13.81ID:IGRpnPOed 高校野球最強
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 20分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 20分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- オズワルド畠中、オンラインカジノ騒動に持論「誰が怒ってるの?」「罰金払ったら、それで良くない?」相方・伊藤「危険な発言だわ…」 [muffin★]
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 日テレ社長、「女性アナ会食同席は間違っていない」「人脈作り知識を得る良い機会」強調、社内調査は不適切なし ★2 [muffin★]
- トランプ氏は「停戦でどちらが得しようが二の次」…中林美恵子教授が指摘(深層NEWS) [蚤の市★]
- 米業界が恐れるシナリオ 「一度離れた消費者は戻ってこない」「日本人の米離れは騒動前からずっと続いてる」 [452836546]
- 【悲報】日本国民「古墳調べたら古代史の謎解けるのに、なんで宮内庁は隠し続けるの?」3万いいね [177316839]
- 🏡依存症の人のために
- 【動画】すまん、この事故ってどうやれば回避できたんだ?! [597533159]
- イラつくだよVIPの奴は
- 【速報】誰かみずほ銀行のスレ立てて!!!!! [616817505]