X



【速報】プロ野球でも「ピッチクロック」導入検討へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:54:35.82ID:ReLXcmP20
なんG民が15秒ルール知らないのにビビるわ
とっくにNPBにもあるんやで
守られてないだけで
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:54:39.63ID:QRLzaJh7M
>>156
そんなのは高校野球で十分や
大量得点差の時の無気力三振はプロ野球ではない
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:54:56.79ID:kQs6WVLU0
マンフレッドというよりエプスタインの提案だから問題ないで
エプスタインが有能
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:55:29.98ID:kFHmVWKE0
>>158
ピッチコム如きの端金に躊躇してNPBがあんだけ力入れてるWBCを無視する訳無いだろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:55:55.70ID:BWk8xfXe0
リクエストも20秒以内とか言ってそんな経ってないのに打ち切り、逆にとっくに過ぎてるのに受け付けてどこから数えてたんだよってのもあったし
問題はちゃんと公平に適用できんのかってとこや
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:56:05.67ID:Rvpi0yzfM
>>11
これもそうやが全体的にnpbの画面が時代遅れ過ぎてmlbの軌道や弾道、スイングの軌道やスイングスピードの表示とかを見た後やと物足りなさが凄いわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:56:16.12ID:GlBBJxb20
>>152
浜のおじさんは適用されても顔で煽ってバカにしてそう
ピッチャーから主人公の座を取り上げる制度だろうなピッチクロックは
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:56:29.72ID:uIcxkmah0
ピッチクロックなんかより先にやること

セにDH
中継のカメラの画角を真後ろからに
ストライクゾーン表示
NPBアプリを作りガメデを導入
NPB.TVを導入して国外からでも見られるようにする
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:56:31.42ID:kQs6WVLU0
TwitterのNPBファンは8割ぐらい反対してるよな
あいつら保守的すぎてアホだわ
たぶん一切MLB見ずに反対してる
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:56:48.14ID:SAq+vsgiM
>>162
馬鹿のひとつ覚えみたいにそれしか言わないよなDH派って
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:56:51.81ID:8HVrFyEha
>>156
投手が打席に立って死球やバント失敗とかで怪我や投球に影響出るのあほくせぇだろ
これに加えて起用できる野手一人増やせるんやからいい事ずくめやんけ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:56:57.30ID:mBEGOAES0
もはや野球だけをしっかり見てないからどっちでもいいよな
WBCぐらいだろ真面目にみるの
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:57:08.80ID:/RP86mLO0
>>164
WBC球使うのも直前だし別にシーズンから慣れる必要も無いじゃん
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:57:56.94ID:v4vjqxdC0
>>149
自力じゃない出塁がゲームを決めるのはなんかもやもやするわね
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:58:57.86ID:XyNlTUJF0
>>156
守備以外何があるんですかね
反DHなだけあるわ流石にバカ過ぎる
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:59:04.55ID:HApZxvqt0
野球なんかグダグダ見てる人が多いだろうし
そういう人にとってはせかせかして嫌だろうな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:59:04.90ID:kFHmVWKE0
>>173
元々あるボールメーカー云々の話すら説明しないと理解できないならアンカー付けずに一人で喚いててくれや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:59:19.03ID:QlpOE+Fxa
DHの費用が云々いうけど1番年棒低いの日ハムだよな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:59:43.63ID:M/UWlAnF0
本質を重視するかどうかよな
日本野球ておまけの部分楽しんだり重要視したい人多そうだもんな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 03:59:58.19ID:6ZSJSPh9a
>>172
普段野球を見ない層がWBCを観戦した感想は「とにかく試合時間が長い」だった
改善できる部分は改善したほうがいいと思う
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:00:02.33ID:Dr2lRBkad
審判の戦犯が分かってしまうからストライクゾーン導入はないぞ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:00:07.97ID:XyNlTUJF0
>>170
おもんない理由の筆頭だから当たり前やん
マジで頭悪そう
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:02:03.13ID:TO8GT24M0
>>169
NPB見たくてNPB見てんだから当たり前やろ
なんでNPBのルール改正に反対するのにMLB見なきゃあかんねんアホか?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:02:21.99ID:xYy36D2F0
これよりもワンポイント禁止にしろ

巨人戦がテンポ悪すぎて本当不快だわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:02:57.28ID:QRLzaJh7M
二死得点圏の時に8番敬遠で9番ピッチャー勝負見て面白いんか?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:03:05.53ID:SAq+vsgiM
>>182
面白い要素は沢山あるってどんでんも言ってんのに
それすら理解しようとせずにひたすら自分の意見主張し続けるって病気やろw
君みたいな人達の為にパがDHやってんだからそれ見てればええやん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:03:11.94ID:uIcxkmah0
特にカメラの画角はなんとかしろ
今の斜め後ろからやと単純に迫力がないんよ
変化球の凄さとか100%で伝わってない
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:03:17.33ID:jP6tUN390
贔屓球団でもテンポクッソ遅いと
もう打たれろよみたいな感情湧くからな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:03:33.02ID:o7n7F/Ft0
>>183
普通の頭してたら反対するならどんなもんかチェックするやろ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:03:50.17ID:O6wbSrMG0
ワイはDH賛成派だけど無気力三振って見てて気になる?
応援しているチームの投手が無気力三振の時はリードしている時だから気にならないし
応援しているチームが負けてるときに無気力三振されてもアウト一個もらったわさっさと攻撃やとしかならなくね?
そもそも無気力三振っていうほど見る?完投能力のある先発がリードしていて完投ペースの時ぐらいだからまあまあレアじゃない?今年見た記憶がない
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:04:19.50ID:QrU5S4/V0
高校球児でもできるんやからさっさと投げろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:04:30.54ID:SAq+vsgiM
>>185
次の回に1番から始まって失点する可能性もあるから面白いよね
守備は8番勝負で行くのか敬遠すんのか
攻撃は敬遠されたら代打出すのかとかそういう駆け引き理解出来ない人なのかな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:06:08.09ID:P5DaG9KhM
DHじゃなくてピッチクロックの話しようよ😰
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:06:13.34ID:KJaQpeti0
試合時間短縮したいなら内野手集合とかコーチマウンドへとか無くしたらええねん
あとピッチコムはよ導入しろや
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:06:28.55ID:G7IduNfI0
採り入れて見て欲しいわ
DH制やらストライクゾーンもしかしたらそこから採り入れ始めるかもしれんし
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:06:43.81ID:bhTwHlHM0
やったところでファン増えるか? 寧ろ9時までに終わってなんかやるせないんやけど
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:07:08.58ID:5IXJrJR00
ピッチクロックの前にカメラ増やしたりゾーン表示したりそっちが先やろ
ただでさえクソ審判だらけなのに投手のストレス半端ないで
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:07:32.79ID:TO8GT24M0
>>185
継投のタイミングの妙やたまに出る投手のヒットが面白いぞ
それでもワイはDH賛成派やけど
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:07:51.60ID:649F2S0kd
どれぐらい短縮されるんや?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:08:15.41ID:qgs3T9hN0
大して早くならなくても入れたほうがええわ
チンタラやり過ぎなやつが損するだけや
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:08:15.72ID:hynq3aVu0
牽制制限は入れて欲しい
まじでダレる
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:08:54.01ID:mBEGOAES0
試合時間短くしたいならファールゾーン広くせえよ
今は狭すぎ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:09:09.71ID:eZLXZ9CP0
>>191
>>47
打席の位置に注目してよ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:11:02.47ID:3C+i65vOd
>>180
あれはあれでマシンガン投手交代が悪いわ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:12:00.09ID:qgs3T9hN0
数えながら見てたら実は打者の方が違反多い
先に違反できるのが打者やから当然ではあるんやけど
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:12:01.03ID:mBEGOAES0
フィールドシートなんてほんと邪魔だなあそこに入ったら見なしファールフライでいいよ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:12:53.19ID:x74ynpbw0
ピッチコムとか牽制の回数制限とかも同時に導入やろな
ベースもデカくなるか
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:13:12.30ID:t8LBMtCxd
MLBでピッチクロック導入されたのって野球人気が落ちてたからやろ
NPBはそんな変わらんし別にええやろ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:13:29.36ID:HApZxvqt0
wbcの試合の長さはえげつなかったからな
あれで新規はこれから野球見ようってなるのかと
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:13:54.93ID:6GHt6QPsa
>>74
日本で野球やっとる連中は元々甲子園の爆速展開に慣れてるからできないはずがないんよ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:14:44.35ID:mBEGOAES0
WBCは7時からだし
遅くなるのは仕方ないな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:15:51.81ID:cZMrGHjD0
>>207
8秒間強制集中て結構しんどいんかな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:16:24.66ID:S7cvkGvXa
>>200
MLBでは30分弱試合時間が短くなったらしい
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:16:50.30ID:KJaQpeti0
ピッチクロック導入で懸念してるのは「バッターの様子を見てその場で配球を考える」という要素がなくなること
機械的にデータ通りに配球するのが最適解になるからキャッチャー特有のカンみたいなの見られなくなると思う
カンよりもデータのが優れてると言われたらそれまでやけど
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:17:21.75ID:GIH7ngxS0
NPBより細かい野球やってる社会人野球ですら導入出来たんだから平気平気いけるいける
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:18:06.67ID:qQVd78w20
地上波中継増やすにはピッチクロックは必須だろう
途中で中継終わる試合なんて誰も見ないし
3時間弱で終わるならテレビ局的に有り難い
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:18:21.93ID:GIH7ngxS0
>>216
社会人野球ではそんな事無いから安心しろ
ちゃんとバッター見てサイン出してるから
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:18:37.19ID:Tv/TQBx50
>>99
MLBは放映権料が50%入場収入が30%占めてて
NPBは放映権料が15%入場収入が50%なんだけど
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:18:48.24ID:mBEGOAES0
まあ導入の流れだなこりゃ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:18:53.30ID:6GHt6QPsa
試合時間短くなって困るのなんて球場でバイトしてる学生くらいやろ
なんG民は野球見るの慣れてるから多少試合長くなってもなんとも思わんだけで野球観戦あんましたことない奴からしたら3時間も見てられへんでガチで
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:18:54.42ID:cZMrGHjD0
>>215
さらに苛烈な12秒のピッチクロック導入した社会人野球は16分とかやったな
まあ元の長さとかイニング間イベントとかがちゃうけど
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:19:41.63ID:jmtERe7/0
メジャーもNPBも見てるけど
ぶっちゃけ野球ってながら見だから体感あんま変わんねえんだよなぁ
WBCは東京ラウンド全試合4時間超えとか異常事態やしなんとかした方がええ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:19:42.72ID:QRLzaJh7M
プロ野球を現地観戦するとほんまにダラダラしすぎてて5回くらいで帰りたくなるわ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:21:00.81ID:qgs3T9hN0
試合時間が短くなる分開始遅らせられれば最初から客多い状態にできるんやない
初回なんかあんまり入ってないからな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:22:14.48ID:jmtERe7/0
まずピッチコムもやな
NPBってこの手の電子機器ちゃんと扱えんのかな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:23:14.71ID:GIH7ngxS0
ピッチコムは絶対要らんわ
サイン盗んで盗塁するとかそういうのなくなるのはクソ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:23:48.05ID:6GHt6QPsa
>>226
その日の試合展開次第じゃわりとガチで5回くらいから帰りだす奴おるしな実際
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:24:31.08ID:6qVY6pP/0
牽制連続は飽きるわ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:24:52.98ID:91HjUNjpd
チャレンジ≒リクエストみたいに微妙なところでヘボいものになりそうな気がする
その前に15秒ルールなんてまだあるんかな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:26:34.98ID:Brq9mOJL0
それよりIL負傷者リストとかbereavment list忌引リストを導入しろ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:26:36.90ID:6BYzQScS0
いるわ。この間の西武本田圭佑の遅さにクソイラついた
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:26:59.76ID:nErJPhaHa
検討って何やねん
今日からでもやれ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:28:30.25ID:nErJPhaHa
何で今更検討してんの
MLBが検討してる間何してたん
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:28:31.04ID:kBNW8pNRr
ピッチクロック
ワンポイントなし
DH
タイブレーク
アジア枠

はよ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:28:45.67ID:OTgq9ckj0
>>26
これ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:29:17.30ID:lzgUWKHHM
>>106
現状でも1打席終わってることなんてよくあるのに更に短くしたらCM明けたら3アウト目の瞬間みたいなことになるやろ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:29:20.58ID:HcksqiUd0
テンポ遅くてタイミング外すみたいなやつ嫌いやったからええわ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:30:46.02ID:kBNW8pNRr
メジャーみたいに審判も点数付けろ
点数悪い奴らは二軍いけ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:31:45.32ID:plJ5UnFf0
甲子園や京セラドームなら加古川の人帰られへんネタは死語になるかもね
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:32:37.45ID:YECquW3O0
まぁぶっちゃけピッチクロックは別ゲーだと思うけどしょうがないよね
そのうち慣れるわ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:34:07.01ID:BbQNZluX0
森福がまだ現役だったら適応できるのか見たかった
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:35:28.43ID:GIH7ngxS0
まぁそんなの導入しなくても延長15回にしたらテンポ速くなるけどね
終わりが見えないってなればダラダラやる事なくなるし
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:36:28.05ID:nB5/pb/Y0
>>203
去年までのハムがそんな試合進行速かったわけでもないような…
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:36:57.06ID:gDs4v9+80
そら議論くらいするやろ
そんなすぐ採用されるとも限らんが
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:37:51.13ID:k1tYCkTy0
>>242
二軍にそんなええ審判がおるとも思えないし結局点数の低い審判が一軍に残りそう
現状でも評価の低い審判はオリックス戦へみたいなとこあるし
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:38:41.73ID:Z1RmAZem0
>>242
皆二軍行きになりそう
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:38:57.03ID:/p71IrsBp
21時前に終わって欲しい
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:39:40.92ID:1nARRbf+0
いらんわ
野球は間を楽しむスポーツだろ
相撲の立ち会いみたいなもんや
ピッチクロック導入したら完全な別のスポーツになる
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:39:40.95ID:KyFWf56Ia
中日の試合1時間かからへんようになるやん
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:40:15.91ID:jmtERe7/0
まず球審がどの程度無能なのかすらワイらに分からんしな
裏ではトラックマンとホークアイ活用してるらしいけどデータ開示せんし
カメラの角度もアレだからワイらにはなんも分からん
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:40:36.98ID:O6JTf4C40
これ今巨人の2軍がバックネット裏のところに15秒カウンター付けてるよな?
実況が一応の目安として設置してますと言っていた
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:41:07.10ID:D/oTmphga
1試合で3回違反したら強制抹消しろ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:41:54.59ID:0iE+sbY0a
>>14
NPBじゃ無理だよメジャーのあんな高性能ビデオカメラは
上っ面のピッチクロック導入でいいやろ最悪ストップウォッチで出来るからな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:42:12.26ID:TO8GT24M0
今更ピッチクロックで30分短くなった程度で地上波中継増えるか?
つーかスポーツ観戦もネットやBS主流になりつつある今そこまで地上波に拘る必要あんのか?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:42:17.06ID:f6fBeWAc0
球場によってライト線が全く見えないのどうにかしろよ
ハマスタお前のことやぞ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 04:42:19.04ID:V+HPiOpr0
デーゲームだけピッチクロック除外で頼む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況