X



【速報】プロ野球でも「ピッチクロック」導入検討へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:27:28.54ID:LzQ+hGRS0
>>520
むしろピッチクロックのおかげで試合の没入感増したわ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:27:53.65ID:Csux+lLW0
>>524
昨シーズンマイナーで試験的に導入された結果投打のバランスに変化はなかったらしい
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:28:43.61ID:jhoaDbdhd
現地行って試合短いと損した気分になる
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:28:48.22ID:Dh+6iDhj0
>>526
サンガツ
まあ打者も間合い短くなったら嫌だしそんなもんか
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:28:56.61ID:jlwM09sna
打者側もいちいち防具付け直すの禁止しろ
ルーティンになってるやついるだろ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:30:46.71ID:0z+txf8l0
やきうなんて90分で終わるスポーツにしたらええんやで

2アウトで交代でええわ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:31:09.62ID:3ra2ilU6M
まあスムーズに進行出来るならありやろな
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:31:18.42ID:1ttibzVM0
>>481
松坂大輔はピッチャーが間合いを取るのは駆け引きでもなんでもなくて、ただ休んでスタミナ温存するためって言ってたぞ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:31:57.47ID:8ypvh9Dc0
今シーズンはやいよな?
21時にならない試合が多い印象
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:31:59.31ID:Csux+lLW0
>>527
これが1番理解できんわ
待ち時間が増えて何が嬉しいんだ
ディズニーランド行って3時間待ちだと得した気分になるとかないだろ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:34:16.73ID:URcpfkwga
審判の評価制度を早く作れ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:34:19.36ID:jhoaDbdhd
>>534
待ち時間?
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:36:04.18ID:7QNJijuY0
>>11
審判の威厳がなくなるのでNG
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:36:32.00ID:1ttibzVM0
試合時間が30分短くなったとしても球場内の飲食の売り上げに大して影響出ないやろ
球場メシが一番売れるのは試合開始前やん
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:36:42.24ID:jlwM09sna
2時間で終わるなら平日の試合後にもアーティスト呼んでミニライブ出来るよな
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:36:49.80ID:gGDN9vEEd
>>534
アトラクションと違って一回一回が待っても十数秒なんだからその例えは下手やと思う
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:37:55.99ID:IeYtl2rt0
>>514
小川や森福とかの試合を球場で見たかどうかで評価変わりそうやな
ああいう投手見ればピッチクロック反対なんて言えないはず
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:37:58.50ID:jlwM09sna
>>534
YouTubeにcmたくさん入った方が長く見れて楽しい、くらいの方が近いと思う
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:38:22.18ID:Csux+lLW0
>>541
でも待ち時間であることには代わりないし積み重ねたら結構な時間になるからな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:39:13.59ID:Csux+lLW0
>>545
明確にピッチクロックのおかげと決まった訳じゃないが観客動員も視聴率も上がってる
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:39:36.87ID:DX4KZiMgd
>>537
プレイとプレイの間は
待ち時間と考えてるんじゃね

自分はそうは思わんけど
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:40:04.54ID:NH0Tsia00
野球脳に洗脳された俺たちはいいけどぶっちゃけ3,4時間ってなげーよ
エンタメ溢れてるこのご時世にそのままじゃダメだろ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:40:22.13ID:gGDN9vEEd
>>544
積み重なっても1試合何分なんや
流石にその理論は苦しいぞ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:40:22.75ID:QGzwa8h5a
リード厨死亡
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:40:51.09ID:e2OVA7PI0
すぐ壊れるピッチコムはどうすんだ?
ベースデカくするのは確定?
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:41:05.18ID:k+OKo2hR0
ぶっちゃけ導入してくれって思ってる選手結構いそうだな
投手陣はまぁ嫌がるやろうけど
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:41:26.15ID:Csux+lLW0
>>549
短縮された時間は30分程だな
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:41:33.89ID:HwZK+AJDp
次のWBCで導入確実やからな
対応せなあかんわ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:41:49.85ID:DX4KZiMgd
せっかく金出して球場行ったのに
3時間以内で帰りたくない
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:42:02.68ID:BcH0zN+9p
>>464
60万ってガチなん?
あんなショボい無線機の癖にぼったくりやろ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:42:03.76ID:k09pMgoS0
球団はデータ解析用に契約して持ってるんだから
NPBがそれまとめればいいだけなのにな
そしたら素人のおっさんがポチポチしながらWAR測らなくて済むのに
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:42:05.58ID:fLkgcxqod
そもそも、15秒ルールという独自ピッチクロックあったわけで
まっったく機能してなかったものをMLBにぶんどられただけやぞ
悲しいくらいに日本の組織力、運営力、行動力の無さ、現代のリアルなんよ

反対してるやつはあほや、日本がまっさきにやったんや
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:42:10.04ID:8owEpPvSp
【悲報】ライアン小川さん、選手生命の危機
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:42:24.29ID:n4ghcywQM
お前らテンポテンポ言うけど岡林とかが早打ちして3分で攻撃終わったらキレるよな
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:42:43.20ID:gGDN9vEEd
>>553
アトラクションの待ちとは全く比較にならんな
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:43:04.12ID:Csux+lLW0
>>560
それは凡退したことにファンとしてキレるだけだから別問題だろ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:43:07.84ID:qZJ+lhrk0
打者は10秒以内に構える、投手は打者が構えてから10秒以内に投げる、とかしたほうが
駆け引きが生まれていいと思う
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:43:59.08ID:jhoaDbdhd
>>547
そうっぽいな
ワイも全くそう思わんわ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:44:05.41ID:Csux+lLW0
>>561
短縮された時間が30分だからな
アトラクションの待ち時間が2時間半から3時間に増えたら得した気分になりますか?という
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:44:58.05ID:IeYtl2rt0
>>555
試合終わっても屋台やチームストア回ったり楽しめるやん
ナイトゲームは早く帰れた方がええけど
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:45:14.61ID:HaJhlwNwa
>>565
テーマパークはトータルの時間が変わらないから例えとして不適切なんよ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:45:18.82ID:0z+txf8l0
>>560
雑魚はさっさと凡退したらええんやで
投手はリアルミュートみたいにポンポン投げたらええ
牽制球は1回まで

時間の無駄がまだまだ多すぎるねん
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:45:20.61ID:mXzMwcHpp
>>558
あれそもそも節電のためやったし
なんか途中から節電とかどうでもよくね?ってなってたし
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:46:01.85ID:gGDN9vEEd
>>565
2時間半という待ちとたかが数分の待ちというベースがそもそも違うからズレてるよ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:46:10.01ID:Oy96iSkGa
>>527
この謎理論展開するやついるけどどんだけ貧乏性なん?
30分終わって他の事にやる事あるだろ
削られる30分がプレー時間じゃなくて投球間だからプレーしてる時間は変わらんのに
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:46:12.35ID:/rWpA5MVd
ベイスの石田は終わったな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:46:55.84ID:SrL8TEMB0
攻守交代を早くしてほしい
投球練習とかグラウンド整備とか
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:47:00.77ID:SCGNkMUR0
昔はメジャーもポンポン投げてたよな
NPBでは間がどうこういうくせにメジャーいったらポンポン投げるって嫌味とかいってたのにな
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:47:47.26ID:Ujktus2s0
>>78
あれで負け投手つけるのはあかん
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:48:01.99ID:6tZYpqZr0
>>512
牧田はそれでも基本早いからな長く持ちたくないタイプらしいし
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:48:04.84ID:Csux+lLW0
>>571
そもそも待ち時間が増えて得した気分になりますか?という例えにアトラクション出しただけだからな
異様に例えにつっかかるけど例えが話のメインじゃねえから
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:48:25.22ID:NQUC2m5G0
ピッチクロック導入した社会人野球でそれほど問題起きてないしなあ
高校野球は言わずもがなだしプロ野球だけ対応できませんってことはないやろ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:48:53.24ID:fLkgcxqod
>>569
人気低下の対策ではじめたんやで
その時もめちゃくちゃ古参にブーブーいわれてた
ダルビッシュですらこの有り様
「ロジンを触ったり守備位置を見たり、することがたくさんある。これじゃ球種を3秒で決めないといけなくなる。野球にならないですよ」

面白いやろ日本人って
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:49:00.43ID:gGDN9vEEd
>>579
その例えが適切じゃないって話をこっちはしてる
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:49:32.02ID:SrL8TEMB0
今は投手交代とかリクエストで止まるし
こういうの減らしてくれたらいいのに
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:49:40.61ID:Xk1HGePZp
牽制回数制限はNPBも頼むわ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:49:51.96ID:NH0Tsia00
今までの記録ぐっちゃぐちゃになるから不可能だろうけど正直6回で終わっていいよ
中盤は中弛みしてるし
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:50:03.10ID:Csux+lLW0
>>576
だとするならリード批判とかする首脳陣って頭おかしいな
分からんのに文句言ってる訳だから
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:50:11.69ID:jhoaDbdhd
>>572
試合見に行ってんだから少しでも長く楽しみたいわ
投球間の雰囲気まで含めて現地なんやぞ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:50:24.79ID:+JkWL1jPp
>>581
うそやん震災かなんかで
プロ野球で電気使うのまずいやろって空気になって
急遽やったやつやろ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:50:49.67ID:SCGNkMUR0
>>584
2回だとランナー有利とかいうが、制限ある分の有利不利も当然あるだろうしな
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:51:24.37ID:d7XHVrBe0
間が面白い場面もあるけどかったるい場面の方が圧倒的に多いからしゃあない
ランナーなしや点差ついてる場面でちんたら投げてんなよ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:51:54.93ID:MjB6X/Gqa
間はあるほうが緊迫感があってよい
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:52:17.86ID:LzQ+hGRS0
>>552
選手からしても守備の時の待ち時間しんどそうやろうしな
単純に労働時間減ってええことしかない
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:52:20.49ID:jhoaDbdhd
>>591
テレビで見てるのが大多数なわけやしな
ワイでさえ自宅観戦ならはよ投げえやと思う
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:52:22.90ID:0cmxBUC+0
WBCのこと考えて合わせるとかやるならボールもWBC球にしろよ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:52:24.97ID:VrOQBp3y0
ピッチコムなしでも遅延厳禁の甲子園球児たちを見習え
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:52:26.18ID:Ujktus2s0
>>580
そりゃ社会人は観客少ないからな
現地見に行くやつは損だわ
仕事帰りとか見に行きにくい
試合開始を19時にする必要がある
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:52:37.00ID:rb8xD9IN0
保守的なNPBにしては今回はMLBを追随する動きがすごく早いから導入が確実なやつやな
一球ごとに外すルーチンとか無くなって野球を見るのがさらに楽しくなりそうや
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:52:47.30ID:fLkgcxqod
>>589
14年くらい前の震災より前からやってるんやで…
まっったく機能してなさすぎてちょっと笑けるやろ
その時も糞みたいに反対してる連中がいた
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:53:43.99ID:Bk4CKZoD0
ストライクゾーン判定もリクエストできるようにしろ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:53:53.63ID:qjckKwCOa
>>93
松井裕樹
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:53:58.65ID:edUqHhyp0
先にピッチコムだろアホか
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:54:06.71ID:Ujktus2s0
>>594
テレビで金落とさんやつより金を落とす現地の客を優先すべき
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:54:31.79ID:LzQ+hGRS0
試合時間短くなれば地上波テレビ放送復活しそうだよな
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:55:26.68ID:jzPdcRDIp
そりゃあアメリカの後追いだし遅かれ早かれ導入するだろう
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:55:44.04ID:m3/0rvWPa
仮に投球間隔の間に面白みがあったとしよう
でも同時に間延びしてる事もあるやろ
本当に投球間隔が30分という時間とトレードオフになるものなのかよく考えてみろ

間の面白さ-間延びする怠さ⇆30分

どう考えても釣り合ってないよね
デメリットばっかり論う奴って結局変化を嫌ってるだけだろ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:56:17.49ID:jhoaDbdhd
よく見たらピッチコムはやらんのか?
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:56:28.96ID:HaJhlwNwa
>>603
現地のやつもスマホいじってるぞ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:56:34.59ID:edUqHhyp0
クロック導入したら試合開始を全部18時半にしたらええわ
なんなら19時でもいい
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:56:43.83ID:Ujktus2s0
>>53
18時開始のままでやりそうやから信用できん
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:57:01.52ID:GC++HQJsM
>>560
キレるのは中日でキレてる対象は岡林だろ
投球テンポの話をしてるのにこのレスマジで意味分からん
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:57:12.42ID:jzPdcRDIp
>>612
それなら仕事終わりでも試合開始から観に行けるわ🤗
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:57:33.34ID:jhoaDbdhd
>>607
すまんが現地で見る場合はたった30分の削減より間合いの緊張感の方が大事だわ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:57:46.81ID:nw6wGGsx0
MLBが9イニング制の存続について議論するのは何年後になるやろ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:58:09.58ID:SxanUXFoa
>>608
その30分の実態は野球観戦じゃなくて投球間観戦なのに?
野球のプレーしてる時間は変わらないんだぞ?
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:58:22.44ID:DBqXvCxQ0
松井裕樹みたいなクソテンポ悪い投手の成績がどうなるか気になるな
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:59:03.25ID:Ujktus2s0
>>611
そらスポナビでコースチェックや他球団情報見たりしてるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況