X



【速報】プロ野球でも「ピッチクロック」導入検討へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:52:22.90ID:0cmxBUC+0
WBCのこと考えて合わせるとかやるならボールもWBC球にしろよ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:52:24.97ID:VrOQBp3y0
ピッチコムなしでも遅延厳禁の甲子園球児たちを見習え
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:52:26.18ID:Ujktus2s0
>>580
そりゃ社会人は観客少ないからな
現地見に行くやつは損だわ
仕事帰りとか見に行きにくい
試合開始を19時にする必要がある
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:52:37.00ID:rb8xD9IN0
保守的なNPBにしては今回はMLBを追随する動きがすごく早いから導入が確実なやつやな
一球ごとに外すルーチンとか無くなって野球を見るのがさらに楽しくなりそうや
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:52:47.30ID:fLkgcxqod
>>589
14年くらい前の震災より前からやってるんやで…
まっったく機能してなさすぎてちょっと笑けるやろ
その時も糞みたいに反対してる連中がいた
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:53:43.99ID:Bk4CKZoD0
ストライクゾーン判定もリクエストできるようにしろ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:53:53.63ID:qjckKwCOa
>>93
松井裕樹
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:53:58.65ID:edUqHhyp0
先にピッチコムだろアホか
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:54:06.71ID:Ujktus2s0
>>594
テレビで金落とさんやつより金を落とす現地の客を優先すべき
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:54:31.79ID:LzQ+hGRS0
試合時間短くなれば地上波テレビ放送復活しそうだよな
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:55:26.68ID:jzPdcRDIp
そりゃあアメリカの後追いだし遅かれ早かれ導入するだろう
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:55:44.04ID:m3/0rvWPa
仮に投球間隔の間に面白みがあったとしよう
でも同時に間延びしてる事もあるやろ
本当に投球間隔が30分という時間とトレードオフになるものなのかよく考えてみろ

間の面白さ-間延びする怠さ⇆30分

どう考えても釣り合ってないよね
デメリットばっかり論う奴って結局変化を嫌ってるだけだろ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:56:17.49ID:jhoaDbdhd
よく見たらピッチコムはやらんのか?
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:56:28.96ID:HaJhlwNwa
>>603
現地のやつもスマホいじってるぞ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:56:34.59ID:edUqHhyp0
クロック導入したら試合開始を全部18時半にしたらええわ
なんなら19時でもいい
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:56:43.83ID:Ujktus2s0
>>53
18時開始のままでやりそうやから信用できん
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:57:01.52ID:GC++HQJsM
>>560
キレるのは中日でキレてる対象は岡林だろ
投球テンポの話をしてるのにこのレスマジで意味分からん
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:57:12.42ID:jzPdcRDIp
>>612
それなら仕事終わりでも試合開始から観に行けるわ🤗
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:57:33.34ID:jhoaDbdhd
>>607
すまんが現地で見る場合はたった30分の削減より間合いの緊張感の方が大事だわ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:57:46.81ID:nw6wGGsx0
MLBが9イニング制の存続について議論するのは何年後になるやろ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:58:09.58ID:SxanUXFoa
>>608
その30分の実態は野球観戦じゃなくて投球間観戦なのに?
野球のプレーしてる時間は変わらないんだぞ?
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:58:22.44ID:DBqXvCxQ0
松井裕樹みたいなクソテンポ悪い投手の成績がどうなるか気になるな
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:59:03.25ID:Ujktus2s0
>>611
そらスポナビでコースチェックや他球団情報見たりしてるからな
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 07:59:21.08ID:Gl1oLhsl0
めっちゃテンポ悪い投手おるもんな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:00:01.87ID:edUqHhyp0
>>619
イニング短くなったら給料下がるだろうから選手会が猛反対するに決まってる
それは起きないと思う
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:00:15.29ID:Ujktus2s0
19時試合開始にするならいいよ
18時なら大反対
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:00:35.11ID:Csux+lLW0
>>627
給料下がるというよりは人員削減に繋がるやろな
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:00:53.59ID:2tpC9Dl+0
日本の老人がふぁびょるじゃんか
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:01:16.40ID:cCeh7mrZa
メジャーのテンポ悪い投手はいけてるんか?
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:02:26.11ID:2E9H7iXi0
なら2ストライクから5本ファール打ったらストライクでアウトにしろ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:03:24.43ID:Di4uVmXd0
>>631
実はメジャーテンポ悪い代表格がずっとダルビッシュやったけどいけてるな
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:03:28.74ID:gkELcuZaa
>>240
中日ドラゴンズの悪口はやめろ😡
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:03:29.77ID:Csux+lLW0
>>607
結局これよな
ただ変化を嫌ってるだけで変えないために理由をつけてる
導入したら文句言う奴絶対消えるわ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:04:08.99ID:DX4KZiMgd
>>625
新ルールでこれが一番嫌だろうなって思ったけど
ワンポイント禁止も同じくらい嫌そう
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:05:27.78ID:fS5fYnfIa
>>634
はえー何でも慣れたらいけるてことなんやね
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:05:32.42ID:Ev2PaCGI0
ただでさえ今でも早い中日戦とか1時間で終わるんじゃねえか?
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:05:34.52ID:8d8QETOX0
チンタラ投げてるやつは客商売ってわかってないよね
アンタがダラダラ投げてるの数万人が見せられてるんだよ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:06:00.65ID:zTzfb6s6d
贔屓はDHで露骨に弱くなったからDHいらんわ
ピッチコム使って一人でゲーム組み立てれる賢い投手もそんなにおらんしMLBの真似してたらええわけちゃうで
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:06:52.31ID:fB+IyPdQa
球場飯並んでる間に試合終わってそう
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:07:41.18ID:p4PHozaNr
平均2時間30分で、ナイター18時30開始が理想だよな 18時だとサラリーマンが球場にいかないし
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:07:44.17ID:gGDN9vEEd
>>644
死活問題だったな
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:08:01.71ID:JLfxvdLAa
>>641
MLBでも大半は捕手が出してるぞ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:08:04.72ID:2E9H7iXi0
スリリングでハイテンポな野球にしたいならボール3で四球にしたら良い
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:08:13.14ID:zHiMbM1f0
>>640
ところが擁護派はそのダラダラこそ野球の醍醐味、すなわち客のためだと言い張るからな
マジで相容れないぞ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:08:50.30ID:p4PHozaNr
俺が現地観戦しない理由が長いから 3時間越えるのはキツイ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:09:14.84ID:UuezddI8a
しょーもな、野球見るのやめるわ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:09:23.04ID:d7b29siBa
ピッチクロックとか言ってるくせに何で延長12回に戻した?
その辺が糞すぎんねんなぁ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:10:08.67ID:edUqHhyp0
試合時間が短い(貧打戦)がつまんねーだけで
投球間の時間なんて短いにこしたことない

その時間有効に活用出来るような実況解説もいねえし
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:11:03.63ID:YurH+g2n0
多少打ち合いしたら3時間30分、延長入ると加古川の人帰られへんになるし時短は必要よ
タイブレークは成績が壊れるから嫌い
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:12:02.65ID:edUqHhyp0
>>652
延長とか3時間半ルールと同じで世間に対するやってますアピールでしかないし
個人的にはMLBみたいにタイブレークにしてせいげんなしでいいだろと思うけどな
なんで投手13人固定のMLBで出来て日本のゆるゆる29人枠で出来ないんだよと
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:12:12.86ID:lFg6oFBpd
初球から何でも手を出していく立花義家野球が正しいことが証明されたんやな
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:12:21.25ID:MVapvRv+0
たまに異常にテンポ悪いやついるよな
昨日の日ハムの中継ぎとか1球投げるのに1分近く使ってた気がするわ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:12:57.66ID:YurH+g2n0
>>607
先日の横浜オリ戦の山崎康晃1人で30分使ってたのはマジでイラついたからなあ
打たれてアップアップなのは分かるがテンポ悪いってレベルじゃなかった
アレを楽しめる気持ちが分からん
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:13:13.21ID:0YTCMgXHd
>>654
タイブレークとかPKって急に別のゲーム始まって今までのはなんだったん?って虚しくなる
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:14:02.58ID:ojbBexkt0
将棋みたいな持ち時間制度にしたらあかんの?
無線で伝えりゃいいやろ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:14:14.39ID:iZJ/5hpia
>>622
投球間だって野球やん
ってか現地に行ったら時間が長いって事を嫌がってる人とかおらんやろ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:15:11.24ID:eSIIMQMja
現地の人間に導入の是非でアンケートでも取って欲しいなどれくらいの割合になるのか気になる
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:15:23.80ID:gdqrEL5Ip
ピッチクロック導入したらメラドは試合開始7時にしてほしいわ
それなら平日見に行く気になる
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:16:12.21ID:QMaRPQDI0
日本の場合点入らない時はマジで入らないからとんでもなく早くなりそう
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:16:25.82ID:lbYyAeJ5d
仕事柄毎日5時40分に起きなきゃいけないからゲームセットが9時半とかだと割と大変なんだよな
だから賛成だわ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:16:26.74ID:8LUAVzTka
>>660
それは元々決められた時間内に決着つけられないのが悪いだけやん
延長なんて普通に無い方がええに決まっとるんやから
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:16:31.78ID:Kjb0ZmpDr
投球練習も省いてええと思うんやけどな
散々ブルペンで投げてるやろ
アクシデントで急遽交代以外は無しでもええと思うわ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:16:50.77ID:kCPlla07d
新規ファン取り込むためと言うならアホだな
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:17:16.58ID:9q9zBDAA0
3時間が2時間40分になったから何なんやという気はするが
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:17:24.55ID:0YTCMgXHd
>>667
リーグ戦なら無理に決着付けんでも引き分けでええし
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:17:45.85ID:WYto0dFC0
WBCを錦の御旗にされたら抵抗できんやろ
相当いい思いさせてもらってるんやし
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:17:46.92ID:v3GwEGr30
>>667
なら決め事を作りさえすれば人や成績をいくら壊しても構わないってことになるで
要はただの自己責任論やな
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:18:17.86ID:NQUC2m5G0
現地で見るなら引き分けよりはタイブレークでも決着つくほうがいい
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:18:25.90ID:Rc2Ld49B0
NPBで一番テンポ悪い投手って誰やろ
そういう統計とって無いかもしれんが
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:18:28.94ID:t0swjOYma
>>662
むしろ現地の方が帰りの時間あるし気にするだろ
WBCの韓国戦とかマジで早よ終われと思ったわ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:18:34.95ID:OtqH+gds0
これは昨日の日ハム-阪神見た奴はみんな納得すると思う
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:19:22.19ID:6GHt6QPsa
>>662
飽きて途中帰る奴普通におるけどそれは嫌がってることにならんの?
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:19:37.02ID:NQUC2m5G0
試合早く終わったら帰りの混雑も分散させやすくなのも地味に嬉しい
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:20:03.44ID:/5a90sFea
ピッチクロック反対するやつは全員根拠レスの虎感傷老害
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:20:04.01ID:5xLBCgePp
>>676
どんなに熱い試合でも長いと8回あたりから帰る人ぞろぞろやしな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:20:09.41ID:t0swjOYma
これに反対してる奴絶対球場に野球見に行った事ないだろ
完全に勝敗決してはよヒーローインタビューだけ見て帰りたいのに相手投手がちんたら投げてたらクソイラつくぞ
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:20:20.46ID:eSIIMQMja
ここってなんJ時代から保守的な人が結構いるのが面白いよな
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:20:28.59ID:lFg6oFBpd
>>668
散々先発が地ならししてるマウンドで中継ぎに練習なしで即投げろとか酷やろ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:20:52.19ID:edUqHhyp0
批判してる奴はただの食わず嫌いでMLB見てるやつで反対してる奴いないだろ
エンゼルスとか大谷とトラウトしか興味ないけどすぐ打席回ってくるようになったぞ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:21:31.12ID:sroDA654a
ピッチクロックとかどうでもいいからセ・リーグにDH入れろよ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:21:34.49ID:/HuhV9Rs0
バッターも一度バッターボックスに入ったらもう出られんようにしろ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:21:54.29ID:fLkgcxqod
>>675
MLBのデータではリリーフが引くくらい長い
長いやつは平均26秒とか
恐らく藤川球児は30秒越えてた
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:22:11.64ID:N0j9zXcz0
ついでにセリーグもDHにしようや
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:22:19.45ID:30lm5Pw80
この前の阪神の誰かやったけど
牽制して間とってボール投げて間合い取り直ししたりでくっそ時間かかってた
あんなん球場でも萎えるわ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:22:23.48ID:9aN9L+l5p
牽制制限はクイック下手くそ外人淘汰されそう
ワイはそれでええけど
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:22:38.92ID:6D2HC5XB0
絶対反対やわ
満塁のピンチの時にピッチクロックくんなと無駄に気になるの嫌だわ
ボークの心配した事ないやろ?常にルール違反気にする試合ってやばいで
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:23:12.00ID:fVlVmsphd
>>675
かつては森福とか終わってたな
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:23:42.40ID:34DdRWWI0
できるだけピッチャーの真後ろから移してほい
スライダーとかしょぼく見えるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況