X



【速報】プロ野球でも「ピッチクロック」導入検討へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:56:29.60ID:CI/UBIJa0
もう7イニング制でええやん
投手の負担も減って一石二鳥や
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:56:43.11ID:EyO7Lpc40
コリジョン出してくるやつ多いけどそりゃあれは怪我防止のためやし当たり前やろ
タックルなんかない方がいいになるわ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:56:54.92ID:TN1keQzsM
逆に最初から投球時間制限があって
ある日「この時間制限無くすわ」って提言がされたら「これで間を使った野球を楽しめるで!」って思うんかな
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:57:02.88ID:JREdgYS3M
>>794
ワイもそう思う
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:57:17.93ID:6GHt6QPsa
ショート映画なんてもんが流行るこのご時世に時短は意味ないって本気で思う奴は何を根拠に言ってるんや
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:57:25.48ID:R42yBKvAd
>>792
テレビでもいい音鳴らしてたよな
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:57:37.14ID:Hznq/zGO0
延長なしもやれ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:57:53.21ID:EyO7Lpc40
>>790
そら悪いな
毎年のようにルール変えてるメジャーが数年後もピッチクロックやってる保証なんかどこにもないぞ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:58:34.04ID:/HuhV9Rs0
>>800
どこの業界でも時間短縮や圧縮に取り組んどるのにな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:58:37.45ID:MLPwbReb0
反対してるやつは導入されても野球から離れることは99%ないからな
球場いかなくなるってもの試合開始時間遅らせれば特に平日は逆に行くようになるファンもいるわけだし
選手会が賛成ならファンが何言おうが意味ないよ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:58:47.32ID:6GHt6QPsa
>>701
飽きるってことはもうその後の試合見るの嫌ってことやろつまらんから
嫌じゃないなら飽きようが試合終了まで試合見るで
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:59:28.11ID:ltIPjfxya
高校野球はテンポ良いけどそのせいでつまらなくなってるとか全く思わんしいざ始まればやってよかったってなりそう
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:59:46.92ID:UeYnMAK90
反対派のガイジぶりが際立つな
ジジイなんだろうね
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 08:59:53.76ID:AdcK9yhSr
タイブレークもはよ真似ろ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:00:15.44ID:iVYOu4dy0
よっしゃ賛成!じゃなくどれだけ反対しても絶対導入されるから諦めの賛成って感じやな
両リーグDHは無理そう
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:00:15.68ID:Bo9lXT9QH
そういえばコリジョンも野球ファン猛烈に反対してたっけな
見てる年齢層が高いとはいえ変化に過敏すぎるだろ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:00:19.67ID:EyO7Lpc40
>>800
ショート映画なんか見てる層は映画館に行くわけでもないから全く関係ない
映画好きで映画館に見に行くやつは2時間でも3時間でも行くやろ
アバター2にしろインド映画にしろ長いけど向こうじゃ大ヒットやろ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:00:56.93ID:wrIX3QOsd
エンタメとして3時間半がおかしいと思わん方がおかしい
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:01:01.18ID:+xvX8wL2d
>>800
1イニングで終わるショート野球なら流行るんか
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:01:15.42ID:MXmMmPChr
ピッチクロック導入でMLBでは客増えてるの?
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:01:56.53ID:nYg9lEos0
助っ人外国人に対して散々チンタラ牽制したりして投球技術とか言ってイライラしてる外人相手にマウント取ってきたのに
今更導入するなよ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:02:04.57ID:AdcK9yhSr
引き分け廃止!
タイブレ導入!
ピッチクロック導入!
ピッチコム導入!
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:02:21.30ID:iVYOu4dy0
2年後に導入ならもう来年のキャンプから準備するチームは出てくるだろうな
打者がタイムかけて止めまくりそう
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:03:11.62ID:gdoItu1S0
DHも導入しろ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:03:35.51ID:LP1/bKoed
長編映画に対するショート映画って生中継に対するハイライトやろ
これは3時間の映画が2時間50分になるだけやん
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:03:42.74ID:OYdAnKd0a
>>810
交流戦みてて感じるが
DHにしたら巨人横浜が強くなるわ
逆に阪神とかは弱くなる
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:04:07.21ID:/HuhV9Rs0
>>809
タイブレーク制は何がなんでも決着つけるぞというアメリカ人気質の現れやけど、日本やと節電時の3時間半ルールみたいに時間で区切ってもええかもな
今振り返るとあのルール悪くなかった
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:04:08.04ID:EyO7Lpc40
>>804
それがまずどのジャンルや?
ビートルズの頃一曲2分くらいの多いけど今は3分以上あるやろ
映画も最初期は1分とか10分くらいや
技術向上によってゴッドファーザーとか長い映画出てきたけどヌーヴェルバーグは60〜90分くらいのがほとんどやろ
120分くらいになったのはそのくらいが映画館として都合良かったからやで
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:04:58.47ID:wrIX3QOsd
>>818
ピッチクロックって打者側にも縛りあるで
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:05:00.88ID:EyO7Lpc40
>>805
個人的に投手不利になるのは間違いないし記録がめちゃくちゃになりそうやからそうなれば離れるかな
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:05:29.45ID:wrXZULZNM
DHあり

MLB(ア・リーグ)
MLB(ナ・リーグ)
メキシカンリーグ(メキシコ)
セリエ・ナシオナル・デ・ベイスボル(キューバ)
リーガ・ベネソラーナ・デ・ベイスボル・プロフェシオナル(ベネズエラ)
リーガ・デ・ベイスボル・プロフェシオナル・ロベルト・クレメンテ(プエルトリコ)
オーストラリアン・ベースボールリーグ(オーストラリア)
セリエA(イタリア)
KBOリーグ(韓国)
パリーグ(日本)

DHなし
セリーグ(日本)
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:06:34.23ID:UeYnMAK90
>>825
そんなこと言わずに今から見るの辞めてくれないかな
お前は必要ないよ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:06:43.29ID:koqbUIH1d
>>823
今120分の映画なんて絶滅危惧種やで
お前、まったく時代についていけてないぞ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:06:46.05ID:uwIzjiDAd
ハメやけどビックロもDHもはよこいや
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:07:38.19ID:Abartrp/0
>>829
アニメ映画しか見てなさそう
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:07:47.28ID:Qh4w7ilZ0
たしかプロ野球記録は一時間切ってるんだよな
昔に戻そう
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:08:09.09ID:EyO7Lpc40
>>807
あれはスケジュールパンパンやから早くやれってだけや
少年やから走る姿が球児らしいとかあるやろうしプロみたいにブルペンピッチャー多くて継投策出来んやらパフォーマンスないやら理由はいくらでもあるやん
プロっていう興行の世界でただただ早く淡々とやって人気出ると思ってるからアホが上におるからメジャーは人気落ちたんやろ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:08:45.94ID:zkEhRqM60
メジャーの時間だと忙しいから日本で導入するなら少し長めにした方がいい
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:08:59.30ID:5pwHWcqFd
人気が落ちてきたコンテンツが復活するために必要なのは変化に反対する老害切り捨てること
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:09:11.44ID:f6O8pZXH0
プロ野球はほんと投球間隔長すぎるからな
ピッチコム導入を含め上手くやってくれ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:09:16.70ID:3gFAIoSY0
>>16
元々2021年開催だったのがコロナで延期したからちゃう?
けど2年後だとアレだから3年後にしてより盛り上がるようにしたとか?
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:09:38.87ID:bhTwHlHM0
>>835
切り捨てた結果新規も増えずに終わりそう
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:09:44.46ID:EyO7Lpc40
>>831
??
アニメ映画?
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:10:09.85ID:tmRkWSbpd
>>838
それはそれでしょうがない
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:11:32.94ID:FE7+8C050
イニング間短縮してたらきつねダンスとか無かったろうな
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:11:33.17ID:x9Y3D9zo0
なんでここまで時間短縮にこだわるんや
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:11:59.34ID:bhTwHlHM0
>>840
でたよw ほんまお前みたいなのって無責任というか無計画の馬鹿よな
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:12:13.53ID:EyO7Lpc40
>>828
なんでお前に言われなあかんねん
お前が必要ないんよ
メジャー讃美してたらマジでnpbも人気落ちるわ
どれだけ人気落ちてるか知ってるか?
観客動員も上がってるのになんで落ちてるメジャーの真似するんかわからん
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:12:36.30ID:bhTwHlHM0
>>842
こだわった所で見る人が増えることはねーのにな ほんまアホの極み
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:13:40.53ID:3gFAIoSY0
2021年にやってた9回で終了のやつ好きだった
もっかいやれ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:13:59.00ID:9wgqmwhJd
反対派って地上波消滅したことをどう思っとるんや…
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:14:51.73ID:EyO7Lpc40
>>829
00年代10年台あたりから120分未満の映画と200分近くいく長い映画と二分化が進んだんや
短いのも流行ってるがアバター2やRRRが流行らんかったと言えるか?
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:15:12.64ID:3gFAIoSY0
>>793
それだと投手が先発と抑えだけでよくなっちまうやん
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:15:44.21ID:MLPwbReb0
まず今のままだと地上波は3回からですとか7回のいいタイミングでぶつ切りですが当たり前にあるからな
他の目的でdaznとか契約してないとちょっと野球見てみるかってならない
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:15:44.67ID:Abartrp/0
>>839
リトルマーメイド135分
マリオ94分
怪物126分
セーラームーン80分
コナン109分
水はどうたら123分
ミーガン102分
ワイスピ141分
WBCのやつ130分
アイドリッシュセブン93分
うたの☆プリンスさまっ♪65分

アニメ映画は短い傾向にあるけど120分のどこが絶滅危惧種やねん
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:16:01.13ID:edUqHhyp0
MLBですら20分ぐらいの平均短縮効果あったんやろこれ
NPB投手の方が基本間合い長いし30分は短縮いけるやろこれ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:16:45.15ID:EyO7Lpc40
>>847
その分専門チャンネルで見てるだけやからな
最終回同点で次の番組行かれるし
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:16:55.37ID:roDe8UCY0
>>851
キモ
アニメ映画見てたのお前やん…
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:18:01.87ID:roDe8UCY0
>>847
逆に何でそんな地上波に拘る必要あんの?
CSとかでええやん
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:18:39.13ID:EyO7Lpc40
>>851
そいつ映画知らなすぎやからしゃあない
120は基準で3時間あるのとか普通にヒットしてることも知らんやろうし
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:19:13.72ID:bTIn3GIe0
試合開始時間が18時から19時に出来るようになればめっちゃデカいよな時間短縮
仕事帰りに見れるリーマンとか増えるやろうし
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:20:03.58ID:UeYnMAK90
反対反対って野党みたいだなあ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:21:00.08ID:Abartrp/0
>>854
頭大丈夫?口臭そう
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:21:33.67ID:CsHA3C2sa
NPBで割食いそうな投手打者最近だと誰かいる?
森福くらいしか知らんわ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:21:42.39ID:bhTwHlHM0
>>847
んでやったところで戻ってくるの?違うやん
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:21:45.51ID:wIp4Mi8td
ちなみに今年のMLBの開幕1ヶ月は昨年比から観客増だからな
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:21:50.71ID:DX4KZiMgd
>>857
反対だったけど、それはそれでかなりいいね

テレビで観るにしても早い回から見れるし
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:21:54.17ID:xiF143BNd
MLBは他アメスポっていう明確な競合いるから効果あるけどNPBは??
試合短縮のターゲットがよくわからない
なんでもかんでも脳死で追従はよくない
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:22:02.16ID:EyO7Lpc40
>>858
国葬ゴリ押しみたいにピッチクロック導入したいってこと?
ファンにアンケートとってみたらええのにとは思うけどな
メジャーなんか選手にもファンにも意見聞かずビジネスのためだけやろ
逆にファン離れるとか思わんのかね
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:22:07.35ID:bhTwHlHM0
末尾dが1人で飛行機飛ばして工作員してんのきしょいな
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:22:59.91ID:wOE8AhfQ0
はよやれや
球場行って帰って23時はキツいわ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:23:02.58ID:a2FRR8em0
中日の試合20時前に終わってまうやん
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:23:31.53ID:3gFAIoSY0
観客数増加してんのにやる必要あるか?
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:23:36.87ID:UeYnMAK90
>>861
何で戻ってこないかを
お前は論理的にも経済的も一切語れないよね
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:23:50.79ID:wOE8AhfQ0
>>865
ビジネスとファンが≠なの、頭悪すぎる
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:24:47.84ID:bhTwHlHM0
>>870
じゃあそれをして戻ってくるって根拠を教えてくれよ さっきから売国奴みたいな喋りしてるけどお前
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:25:12.93ID:Aa1ydiFca
>>860
菅野は投げるの遅すぎて巨人ファンすらイライラしている
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:25:35.28ID:3gFAIoSY0
パリーグの試合なんてピッチクロックなくても2時間半より前に終わるから導入しなくてええわ
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:25:43.82ID:f6O8pZXH0
>>852
NPBは長すぎるわな
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:25:44.81ID:mc3SwcZXd
>>867
それは導入しようが変わらんぞ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:25:52.81ID:EyO7Lpc40
>>864
NFL見んから試合時間調べたけど3時間12分とか出てくるんよな
野球と変わらんやんとしか思わん
何目指しとんやろ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:26:07.50ID:I/ymQ7B+d
MLBを神格化しすぎてるポカホンタススレ
筒香ですら日本の方がいいところもあるって言ってるのに
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:26:37.62ID:otqI83kRd
これで広島vs中日戦は
8時までには帰れるね😊
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:26:50.48ID:bTIn3GIe0
地上波で初回からやらず2回3回から中継スタートや9回どころか下手したら8回で中継打ち切りが少なくなる
時短により試合開始時刻を18時より後ろにする事が出来れば球場に行きやすくなる
大体予測出来る大きなメリットはこの2つや
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:26:54.47ID:EyO7Lpc40
>>871
ファン離れたら収益落ちるやん
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:27:09.89ID:youhOevL0
MLBでもピッチクロック導入はクッソ慎重だったろ
議論数年MiLBのトライ2年
導入検討はいいけどしっかり検討してほしいわ
明確な根拠があって集客UPが全てに勝るならGoしてほしい
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:27:19.58ID:UeYnMAK90
>>872
試合開始を調整すれば地上波放送しやすくなるだの集客が見込めるだの散々言われてんだろボケ
後はやるかやらないか
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:27:30.22ID:wOE8AhfQ0
>>876
MLBで大幅な試合時間短縮されてるんですが
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:27:33.29ID:Co27KcEn0
西武ライオンズには導入しなくてええよ
間に合ってるんで
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:28:28.11ID:4x9/TF3m0
イントロが長い応援歌、滅亡へ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:28:29.65ID:JifWN7KEd
DHは必要やろセリーグより伝統のあるナリーグは導入したぞ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:28:40.46ID:EyO7Lpc40
>>878
イチローにしろ上原岩隈にしろ現役のダルにしろな
マジで奴隷国家やで
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:28:54.29ID:wOE8AhfQ0
>>881
それだとMLBはビジネスのために収益減らしてるってこと?
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:29:03.22ID:bhTwHlHM0
>>883
だからなんでしやすくなるって思うわけ?スタッフが決めることやん 嫌悪感あるやつは絶対やらねーよ テレビスタッフってそういうの多いし 自分の意見が受け入れられないとすぐボケとかいう奴ってほんま野党みたいやな気持ち悪いわー政治出してきて
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 09:29:22.36ID:FknIUxtG0
早くピッチコム導入しろよ
キャッチャーのリードを結果論で批判する首脳陣が自分でサイン出せるようになるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況