X



【速報】新発見の吉野ケ里遺跡の石棺墓の正体、「小柄」で「高貴」な人らしいwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:05:15.68ID:KuD6o1hJ0
“小柄”で“高貴”な人の可能性 吉野ケ里遺跡 棺を初公開

世紀の大発見が期待されている吉野ケ里遺跡の石棺墓。9日に棺が公開され、少しずつ人物像が見えてきました。

棺は、長さが1メートル80センチ、内幅は36センチ。佐賀県の担当者は、幅が狭いことから、小柄な人が埋葬されていたとみています。しかも、“高貴な身分の小柄な人”という可能性があるといいます。

佐賀県文化財保護活用室・白木原宜室長:「幅が狭いのに、あれだけ重たい石を乗せているというのは、すごい違和感がある墓。面白いことだなと。“重しをかけておきたい”ような人が葬られていることはあり得ます」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f491ccd79722e042844e45921f9a8fbffd7c5685?source=sns&dv=pc&mid=art06t1&date=20230612&ctg=dom&bt=tw_up
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:24:54.55ID:8+lWrMZ60
卑弥呼の墓は径百歩と中国の書物に書かれてて丁度箸墓古墳がそのぐらい。箸墓古墳
は全長280mだから卑弥呼はそのぐらいの大きさの巨人やぞ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:24:56.06ID:nfF/uE5T0
文字が無いからどうせ誰か分からないんだろ
勿体ぶって匂わせるなよ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:24:59.01ID:XSwtfkwS0
卑弥呼が小柄なソースは?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:25:04.91ID:Lb1a8Bzw0
内幅36センチって
子供やん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:25:46.63ID:zin9BhGpr
うおお
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:26:31.17ID:4fHsK+wN0
>>83
反日か?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:26:32.40ID:brS0fl2Z0
小柄なら卑弥呼というよりトヨ/イヨちゃうの?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:26:42.19ID:fL2YJNMRa
>>95
火の鳥
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:26:43.25ID:2wVieXGx0
>>85
はえ~
てかその説だと封印しちゃダメやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:26:43.30ID:ZR5SM6pEr
>>72
やばすぎる
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:27:07.16ID:4fHsK+wN0
つーか、卑弥呼ってほんまに読み方「ヒミコ」で合うてんの?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:27:19.21ID:Te8CZEjQr
祭祀王やろ卑弥呼は役職名やから複数人おる説
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:27:27.08ID:B/kLHD2H0
エッチ大好き属性もつけて曹操のホントの墓にしよう
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:27:58.35ID:24o6TdD/0
マスコミが卑弥呼確定か!みたいに煽ってて腹立つわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:27:59.86ID:C2kHZ9l4d
子供説
死体だから折り畳んでもええやろ説
横にすれば入る説
そもそも遺体なんか入ってない説
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:28:05.59ID:RQ41HvGC0
>>31
徐福なら重い石からも抜け出せるな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:28:12.92ID:uxuxOwsGM
これゴッドハンドの可能性もあるよな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:28:38.66ID:o5vENbvJ0
いっそ科学者が全く想定してなかった超重要な新人物が出てきて欲しい
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:28:41.82ID:fL2YJNMRa
>>104
そもそも漢字が当て字
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:28:59.49ID:cuh+OvuPr
横向きに入れたかもしれんだろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:29:04.81ID:XWaLW74J0
でもフィジカルモンスターの女帝もこの世には存在するし
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:29:06.94ID:4fHsK+wN0
>>110
どうやって神社が建ってた土地の地下でゴッドハンドすんねん
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:29:11.01ID:8+lWrMZ60
>>101
元々卑弥呼が死んでその後戦乱が起って台与を立てたら収まったと言うのが中国の書物
にのっとるからな。丁度アマテラスが隠れてまた出てくるのと重なる
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:29:23.47ID:2c1NrblIM
やめなよ~w畿内説派くん震えてるやんw
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:29:25.59ID:ZKOCR3er0
朝鮮こら渡来した渡来人の集落である吉野ヶ里遺跡から卑弥呼が出たら卑弥呼=朝鮮人という事になるんやがええんか?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:29:39.31ID:cZMrGHjD0
こう言う時に乾電池とか埋まってても報告すんの
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:29:45.81ID:5nVDk5W80
>>93
集団墓がその大きさいうことや
朝鮮にもそれに該当する集団墓あるから、卑弥呼の墓は似たようなもんやで
今回は吉野ヶ里のリーダー格止まりやろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:29:57.85ID:YNumNmHJ0
>>107
おっ畿内説信者か
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:30:23.69ID:4fHsK+wN0
>>118
何があかんねん
当時の渡来人って知識や技術持ったエリートやしそいつらが力持つのは自然ちゃうんか
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:30:42.88ID:8+lWrMZ60
>>115
そもそもあれ石器時代だから捏造簡単だったのを理解してない奴多すぎるな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:30:44.81ID:fL2YJNMRa
>>101
まず卑弥呼の漢字は中国の当て字や
だから日巫女って意味ではヒミコって呼ばれてて邪馬台国は太陽崇拝してたんじゃね?ってとこから出た説や
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:30:48.51ID:w4osL01s0
火の鳥では卑弥呼が岩場に隠れていたな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:30:53.54ID:6Dh8HRtVa
弥生時代はまだ仏教来る前やから肉も穀物も野菜も沢山食べてるから栄養的にはかなり現代に近い栄養バランスではある
だから平均身長も男160、女150これ以上は確実にある

ワイは畿内説九州説どっちでもいいけど、これ以降はヒメヒコ制を行ってる小国やらが増えるしこの石棺の主人もおそらく女性の可能性が高いやろな
卑弥呼かどうかは分からんやろけど
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:31:01.32ID:AdYByBhZ0
間を取って九州から畿内まで全部邪馬台国だった事にはできんのか?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:31:04.84ID:EBL37Ydy0
ここからどう食い下がるかが京大閥の腕の見せ所
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:31:14.01ID:4fHsK+wN0
>>121
まあハ行って中世以前の日本には無かったらしいしな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:31:16.64ID:gRsXJmWhr
邪馬台国だの卑弥呼だのにしてはスケールがしょぼすぎる気がする
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:31:52.55ID:ZKOCR3er0
>>123

ええんならええんやがみんな吉野ヶ里遺跡が朝鮮渡来人集落だって忘れてねぇか?って
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:32:27.59ID:5eledWPYa
>>133
言うて集落レベルやから
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:32:36.73ID:oXDyV5yYd
九州のみなさんおめでとうございます
卑弥呼さんは九州に居ました
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:32:47.50ID:2wVieXGx0
>>116,125
詳しくサンガツ
天照大神が卑弥子だとかなりスケールダウン感あるな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:32:50.87ID:4fHsK+wN0
>>134
無知なネトウヨは無視でええやろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:33:08.24ID:cZMrGHjD0
>>132
は行の対立がバ行なのが分からん子供が一定数おるらしい
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:33:39.18ID:XSwtfkwS0
>>133
魏志が盛りすぎてるのかも
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:34:16.28ID:5eledWPYa
卑弥呼「あたいが女王たい。あたいとぼぼしたかとね?」
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:34:29.13ID:4fHsK+wN0
>>140
国際的にはB⇔Pなんよな
日本ではH⇔Pなの不思議で面白いわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:34:34.40ID:0qhLMK0t0
サルートン🙋‍♂
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:34:38.82ID:grHqrKAv0
でも日本にはゴッドハンドがあるから
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:34:48.34ID:fL2YJNMRa
朝鮮は奈良時代まで日本が治めてたた土地なの知らん奴おるな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:34:52.79ID:bocXwGz0H
うちの婆ちゃんかもしれん
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:35:11.91ID:DqFqTyIO0
まあ吉野ヶ里が邪馬台国ってのは無いやろ
いくらなんでも小さすぎるわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:35:15.96ID:8+lWrMZ60
>>143
畿内には巨大な纏向遺跡があってそれだと釣り合う。それ以前は実際に魏志が盛ってて
九州のショボい集落だと思われてたけど
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:35:17.75ID:w4osL01s0
まぁ1ミリでも可能性があれば集金ヤクザのNHKがスタップ細胞の時みたいにもっと煽ると思う
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:35:37.09ID:yKvLQASj0
これで股間に膨らみなかったら確定じゃね?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:35:43.35ID:C2kHZ9l4d
>>143
そら未開の地に調査に行ってしょぼいもん見た後に記録を残すとしたら事実通り書いてもつまらんし盛りたくなるやろな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:35:44.54ID:IiYM1kvN0
あっこりゃあああああああああああああああああ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:36:07.76ID:6Dh8HRtVa
>>133
スケールも何もまだ大規模な古墳造り出す前やぞ弥生時代後期は
この辺りからようやくどんどんリーダー的な人らの墳墓がデカくなって古墳に発展していく
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:36:12.73ID:EBL37Ydy0
>>141
幾内やぞ。もっと言えば大和説
主犯は内藤湖南
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:36:15.56ID:YNumNmHJ0
>>121
小松左京の古代SFで蛇はあちらの言葉でペミやと出とった
p音→h、m音→b 転訛法則あるならヒビコやな
弥縫作とかたしかにビと読むが
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:36:22.55ID:WdYxy4sO0
>>104
ピェッミアーハッやぞ

>台湾人の学者によると古音では「ピェッ ミアー ハッ」であるという。
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:36:30.32ID:97I6NUOO0
妲妃だって宇宙人やったんやから宇宙人やて
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:36:33.25ID:bocXwGz0H
卑弥呼ロリ巫女説が出てきたな☺
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:37:43.82ID:GdLr2ZaGp
吉野ヶ里遺跡って出土品とDNA検査から朝鮮人が住んでたのが決定してんだよな

卑弥呼は朝鮮人だったか
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:37:51.84ID:XSwtfkwS0
当時の発音はピミ、ピミク、ピミコあたりらしい
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:37:58.40ID:cZMrGHjD0
劉備がどんな発音やったかも分からんのにあの時代の日本語が分かるはずねえ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:38:31.01ID:2wVieXGx0
>>161
封印してるくらいだからロリBBAの可能性もあるな!
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:38:55.26ID:C2kHZ9l4d
>>145
PH→Fと似たような感じやないんか?
日本語はP→F(→H)やし元の流れは同じや
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:39:00.09ID:oRK+Yq610
>>163
こんなんピクミンやん・・・
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:39:02.06ID:6Dh8HRtVa
>>165
そこ一回開けて調べてから綺麗に戻したやろ
これ以上やることあるか?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:39:04.24ID:8+lWrMZ60
>>164
日本語じゃなくて中国語やで。まああの時代の中国語がどのぐらいわかるのかとは
あるけど
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:40:11.24ID:iZxhNJSp0
卑弥呼と壱与の関係てはっきりしとらんの?
娘か孫とかではないんか?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:40:34.88ID:oXDyV5yYd
卑弥呼せんべい
卑弥呼まんじゅう
キャラクターグッズヒミコちゃん
これはバブルくるでぇ~
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:40:36.72ID:97I6NUOO0
>>163
宇宙人やん
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:40:38.05ID:5nVDk5W80
>>151
魏志を否定しつつ都合よく解釈して畿内になるのにサイズまで都合良く解釈か
纏向の東の海には国があるんか
都合の良く解釈したら瀬戸内海の西側にあると考えられるんだが
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:42:09.35ID:8+lWrMZ60
>>175
別に魏志を否定しとらんが。卑弥呼の時代に畿内に超巨大な宗教都市が存在した
事は否定しようがない。ただそれだけや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:43:01.01ID:dHhfZG5Od
>>175
魏志やと邪馬台国ってインド系王朝のクシャーナ朝と同待遇やから盛られてる可能性は大やぞ
理由としては北方騎馬民族に対する東と西の抑えが必要やったからや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:43:08.26ID:IiYM1kvN0
まだ報道されてないけど中から「ひみこ」って書かれた名札が発見されて今学者達が大パニックになってるらしい
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:43:12.92ID:2CCelDSs0
これが卑弥呼じゃなかったらまじで佐賀県何も無いし、畿内説論者ワイは譲ったってもええやろって思ってるで
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:43:19.92ID:eCfhUSl30
ジョルジョ・ツォカロスに発掘現場を視察してもらったらおもろいことになるんちゃうか?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:44:07.65ID:u2RivtXur
これが出たら確定ってものとかあるのか?
結局どこも起源主張し続けるだけ?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:44:28.10ID:zFFiHjJ5d
>>178
これはゴッドハンド
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:44:53.73ID:yUHkldad0
結局何か出てきたんか
何も出てきてないならもはやポエムじゃん
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:44:56.53ID:8+lWrMZ60
>>177
以前は魏志が盛ってて九州のこじんまりとしたまさに吉野ヶ里みたいのが邪馬台国
だと思われてたんや。ところが纏向遺跡が発掘されると同時代に巨大都市があったのが
わかって魏志が盛ってない可能性も出てきた
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:45:14.54ID:Btv0bSmK0
卑弥呼は合法ロリだったってマ?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:45:43.62ID:4fHsK+wN0
>>182
親魏倭王の金印とか
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:46:07.64ID:IgCFcwQ5d
どんどん確度下がってるの草
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 17:46:43.39ID:6Dh8HRtVa
畿内説の主張の纏向遺跡なのは分かるけど纏向遺跡におびただしい数の桃の種8000個以上見つかったり周辺、遺跡内域に長期的な居住痕跡が見つかってない点はどう補完してんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況