2023年シーズンから米大リーグで導入された、投球間に時間制限を設ける「ピッチクロック」の導入が、NPBでも検討されていることが6月11日、わかった。
サッカーなどほかのスポーツと比べて、昔から「試合時間が長すぎる」といわれ続けてきた日本のプロ野球。それは日本に限らず、米国もだ。米国で4大スポーツとされる野球(MLB)、アメリカンフットボール(NFL)、バスケットボール(NBA)、アイスホッケー(NHL)のなかで、野球だけが唯一、時間制ではない競技であり、平均試合時間もいちばん長い。
そこで、大リーグは今季から試合時間短縮を目的に「ピッチクロック」を導入したところ、試合時間を大幅に短縮(開幕から全50試合終了時の平均試合時間が、2022年の平均から30分短縮)させることに成功。効果があることが証明された。
また、3年後の2026年に予定されている第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でも、ピッチクロックの導入が確実視されており、今後、NPBでも導入に向けて本格的な議論に入る可能性が高まっている。
では、ピッチクロックとは具体的にどういうものなのか? あらためて説明すると、投手だけでなく、捕手や、打者にも適用されるルールとなっている。大リーグでは、ピッチャーの場合、ボールを受けてから、以下の規定に沿って投球しなければならない。
・ランナーなしの場合 15秒以内
・ランナーありの場合 20秒以内
この制限時間をオーバーすると、ペナルティとして、1ボールが宣告される。
ほかにも、キャッチャーの場合は、残り9秒までにキャッチャーボックスに入ってポジションに着く(それを破ると1ボール)、バッターは残り8秒までにバッターボックスに入って構える(それを破ると1ストライクが取られる)といったルールとなる。
これが適用されれば、いままで当たり前のように見られた、ピッチャーが捕手の出すサインに何度も頭を振ったり、塁上のランナーに執拗に牽制球を続けるといった光景は見られなくなるだろう。
【悲報】「ピッチクロック」日本でも導入検討「前奏で終わる」応援歌ファンの嘆き節
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/12(月) 18:02:38.67ID:DImSh/UUp2それでも動く名無し
2023/06/12(月) 18:03:01.01ID:DImSh/UUp NPBのピッチクロック導入検討に対して、ネット上では、
《慣れれば選手もファンもメリットだらけ。ランナー出したら1球投げるのに40秒が当たり前のプロ野球は暇な人しか見ていられない》
《だらだらとした試合展開多いからマジで導入すべき MLBはテンポはやくて快適》
など、賛成の声もあがった一方で、
《応援歌の前奏で終わるなぁ。…なんて思ってしまう》
《応援歌好きにはツラいルール》
という、日本のプロ野球独自の「鳴り物応援」への影響を心配する声もあがった。
NPBは2024年以降を視野に、運用を模索していくようだが、はたして、どうなる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/28dbd192880365d96691ac6ff9bef21931745ec3
《慣れれば選手もファンもメリットだらけ。ランナー出したら1球投げるのに40秒が当たり前のプロ野球は暇な人しか見ていられない》
《だらだらとした試合展開多いからマジで導入すべき MLBはテンポはやくて快適》
など、賛成の声もあがった一方で、
《応援歌の前奏で終わるなぁ。…なんて思ってしまう》
《応援歌好きにはツラいルール》
という、日本のプロ野球独自の「鳴り物応援」への影響を心配する声もあがった。
NPBは2024年以降を視野に、運用を模索していくようだが、はたして、どうなる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/28dbd192880365d96691ac6ff9bef21931745ec3
2023/06/12(月) 18:04:28.94ID:aUFKqmFK0
前奏ない応援歌にしたらいい定期
4それでも動く名無し
2023/06/12(月) 18:05:04.13ID:5VxxX6q5a 応援歌要らない太鼓いらないラッパいらない
5それでも動く名無し
2023/06/12(月) 18:05:46.95ID:ePF9VzGf0 ずっとあと一人いうてたらいいやん
6それでも動く名無し
2023/06/12(月) 18:06:06.89ID:fO/VyqCl0 野球がメインで応援歌があるんやからしゃーない
7それでも動く名無し
2023/06/12(月) 18:06:28.89ID:lZj6Cb/kM まず応援歌がいらん
静かに観戦させてくれ
静かに観戦させてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【食】みそ汁のシジミは食べてはいけない? SNSで“物議”のマナー、生産者に心境を直撃 [ぐれ★]
- 【芸能】令和ロマン・高比良くるまの即対応にネット好感の声 「誠実でよかった」「公訴時効成立してるわ」 オンライン賭博で謝罪★2 [冬月記者★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★2 [シャチ★]
- あぼーん
- 【新大阪】新幹線でたこ焼き「ご遠慮願います」の注意書き 維新議員の投稿が波紋★2 [七波羅探題★]
- 【八潮道路陥没】運転手、事故直後は運転席後部の小窓通じ会話…負傷の消防隊員は現在も入院中★2 [七波羅探題★]
- 【悲報】日本人気く「大阪万博批判してる奴ってバカか?せっかく開催されるんだし斜に構えずに楽しんだ方が人生得じゃん」97万 [786648259]
- 持ち家なき氷河期世代、老後は悲惨なことになることが確定してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【朝食】ごめん。すげぇ言いづらいんだけど、お前らが今食ってる「ソーセージ・ハム・ベーコン」、発がん性物質入ってるぞ。 [732289945]
- 【石破悲報】今年中にシンギュラリティ到達でプログラマー大量解雇の時代突入へ いやマジでどうすんだよ [707977383]
- シンプルに🏡でいいよ
- 【悲報】安倍晋三「これが本来あるべき姿だと思う」 [691850561]