探検
世界史勉強中に「この国、戦争が下手すぎる……!」ってなった国wwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/13(火) 01:25:51.03ID:D2uX/XN20 どこ?
150それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:26:59.90ID:cODL2CVk0 現代の戦争で兵士一人一人の強さが戦局に影響することなんて無いから別にどうでもええやろ規律と洗脳がちゃんと出来てれば
そういう意味では上から命令すれば一応従う日本兵は優秀と言える
そういう意味では上から命令すれば一応従う日本兵は優秀と言える
151それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:30:28.64ID:Ko3yktKu0152それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:30:35.33ID:FRzCql6J0 留学先で習ったけど、戦争の強さって3段階に分かれるらしい
1外交の国
イギリス、アメリカ、デンマーク
戦争に強い国。商人気質でそもそも自分で戦わず他国を戦わせて、戦争する場合も極力戦略勝利を狙う合理的国家。陰謀を巡らせ過ぎて自家中毒を起こすことも
2戦士の国
ドイツ、日本、ロシア
戦争が好きな国。常に戦士階級を常備し、死に対する憧れがある。利益を考えるよりもプライドや内輪の正義を優先する。屈辱より玉砕を好む
3官僚の国
中国、イラン、フランス
戦争がうまい国。官僚主義で国内の物流管理が得意。継戦能力に優れるが、兵士に狂気はなく、戦争をやめる判断も自分では難しい
1外交の国
イギリス、アメリカ、デンマーク
戦争に強い国。商人気質でそもそも自分で戦わず他国を戦わせて、戦争する場合も極力戦略勝利を狙う合理的国家。陰謀を巡らせ過ぎて自家中毒を起こすことも
2戦士の国
ドイツ、日本、ロシア
戦争が好きな国。常に戦士階級を常備し、死に対する憧れがある。利益を考えるよりもプライドや内輪の正義を優先する。屈辱より玉砕を好む
3官僚の国
中国、イラン、フランス
戦争がうまい国。官僚主義で国内の物流管理が得意。継戦能力に優れるが、兵士に狂気はなく、戦争をやめる判断も自分では難しい
153それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:33:12.46ID:Ko3yktKu0154それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:34:01.62ID:lX4VPqH/0 >>148
さっさとしねゴキブリ
さっさとしねゴキブリ
155それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:34:30.38ID:Ko3yktKu0 アヘン戦争は中国でイギリス商人がアヘン売ってたら取り締まられてムカついたからイギリス軍が攻め込むとかキチガイすぎやな
156それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:34:36.92ID:cODL2CVk0157それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:37:32.40ID:Ko3yktKu0 大日本帝国は日清日露WW1で3勝 WW2で1敗やから勝率75%やし
かなり戦争上手いと思うんやけどな
かなり戦争上手いと思うんやけどな
158それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:39:02.13ID:gyzLvfPK0 ビスマルクはやばいほど理想的な外交展開しとったんやけどな
ビスマルクを失脚させた皇帝がね・・・
ビスマルクを失脚させた皇帝がね・・・
159それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:39:40.08ID:UDzd2ZLKM 日清戦争もかなりギリギリの勝利だったこと最近知ったわ
160それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:40:31.68ID:WJ496j2J0 キチガイ戦術とそれを可能にした民族性となるとベトナムとかなんかな
161それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:42:15.41ID:u0SFzebl0 ケンモメンって歴史スレでも暴れるのなんなんやろな
まあこれはオーストリア一択やろ
まあこれはオーストリア一択やろ
162それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:43:52.71ID:a8DAOhQM0 日本
163それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:44:03.03ID:aSkApmW/d >>161
ケンモメンは選挙で負けまくってるからしゃーない
ケンモメンは選挙で負けまくってるからしゃーない
164それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:45:35.92ID:u0SFzebl0 フランスはww2と普仏の印象が強いけどww1では粘ってるしナポ戦争では暴れ回ったし言うほどやろ
165それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:50:30.06ID:4Og1S1c20 アメリカ
166それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:52:22.02ID:NHPcUT0oa ルーマニアは両大戦の最弱候補
167それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:52:22.93ID:/0fpxjEop >>157
WW2が下手すぎやろ戦線広げすぎや
WW2が下手すぎやろ戦線広げすぎや
168それでも動く名無し
2023/06/13(火) 04:57:50.34ID:uFUnwWMo0 日本は終わり悪けりゃ全て悪しパターンやね
169それでも動く名無し
2023/06/13(火) 05:00:41.02ID:NeypiTPP0 戦争が下手と言うか良くこんな短期間でバラバラになったなってのはアレクサンドロスやろ
170それでも動く名無し
2023/06/13(火) 05:01:21.60ID:h10SCdcX0 趙
172それでも動く名無し
2023/06/13(火) 05:03:36.91ID:av+pbyGo0 元を除く支那
174それでも動く名無し
2023/06/13(火) 05:04:27.71ID:8UwwCMqvd175それでも動く名無し
2023/06/13(火) 05:06:44.40ID:av+pbyGo0 スパルタ
177それでも動く名無し
2023/06/13(火) 05:15:05.98ID:fYGGZPawa どうぇでもいい雑魚にしか負けないアメリカは強いな
イギリスメキシコドイツ日本ソ連と肝心なところはことごとく勝ってる
イギリスメキシコドイツ日本ソ連と肝心なところはことごとく勝ってる
179それでも動く名無し
2023/06/13(火) 05:19:21.47ID:7BYZjaPFa180それでも動く名無し
2023/06/13(火) 05:21:34.28ID:fYGGZPawa 長期間強かったオスマントルコとかも最後は連戦連敗して領土切り取られまくりという
やっぱ進撃しまくるより滅亡しない程度に維持する方が難しいんやね
やっぱ進撃しまくるより滅亡しない程度に維持する方が難しいんやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす [Gecko★]
- 「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪万博入場券を福井県、県内の全児童生徒に無償配布へ…関西パビリオン内で恐竜テーマ展 [蚤の市★]
- 不調の有機ELテレビ、2つの要因と復活へのシナリオ [HAIKI★]
- 元フジ渡邊渚さん「1番嫌なところを永遠に何度も何度も」「見えない人の言葉に左右されたくない」インタ記事見出しを3種類アップ 2 [ひかり★]
- 楽しい思い出は忘れにくい 理研が解明、睡眠で記憶強化 [少考さん★]
- __万博、非常にコスパ悪い、開幕直前に落合陽一氏が指摘、顔が想像以上にキモい [827565401]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVtuber甲子園🧪★9
- 🌙日曜深夜のホロライブ雑談🌃
- トランプ反キリストを取り締まる「信仰局」女長官ポーラホワイト 統一教会だったwww(画像あり)
- 【朗報】豚バラ肉、最強すぎる [834922174]
- 00:00:00.000