X



キルア「じいちゃん、おれも念覚えたぜ!」 バチバチ(電撃)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 01:19:08.11ID:3REVsywL0
ゼノ「おぉ、やりおるな。しかし、わしのドラゴンダイブには程遠いな」 ドラゴンダイブ!!
キルア「じいちゃん、すげー!!」
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:39:36.23ID:Qu2fuM+Rp
もう2度と先が読めない漫画に熱くなるなよ
色々矛盾点とかツッコミどころ出てきて冨樫もめんどくさくなってるよ
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:39:36.24ID:f81GVNxy0
富樫は少年ジャンプ漫画にジャンプらしくない要素を取り入れてヒットした漫画家やけど
いつしからしくなさが独り歩きして壊れていったような気がするわ
多少ガバガバでも毎週描いて作品終わらせる漫画家の方が何倍も優れてるんやで
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:39:57.31ID:uRZm5sdT0
>>352
その理由を言えや
雑魚特有の答えしか語れない雑魚か
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:40:18.10ID:h5u9/Ypy0
お前らは自作の念能力考えたことある?
ワイのは
仏の顔も三度まで(Tell me Three times)や

能力は相手の腕を折るって目標を決める
そしたらそれと同等の代償を2つ自分で払うねん
この場合は自分の腕2本折る
そしたら必ずどんな相手の腕でも折れるんや

すごく自信のある能力やったけどナニカと似てるってここで言われて心折れた
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:40:51.41ID:uRZm5sdT0
多寡やっ過多やのうて多寡やった!ワイの負けや!寝る
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:41:00.93ID:gDWIj6R50
能力なのか制約なのかがな
例えばインドアフィッシュの「噛まれても痛みは無いし血もでない」ってのが能力として狙ってつけた効果なら念魚本体のリソース圧迫するけど
制約としてつけたならリソース増えると考えたらほんま意味わからん
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:41:22.86ID:T+aId2fWp
ワイの能力はいいうんこが出たら望みが叶う能力や
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:41:28.86ID:h5u9/Ypy0
>>359
もちろんこの目標はこける、とか失明とかでも良いねん
とにかく自分が同等の代償を2回払えるものならなんでもいい
おもろない?
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:42:47.33ID:iCSg2Tuu0
何とか必死に理屈付けて整合性つけようと信者は頑張ってるけどさぁ
冨樫って最初から最後まで計算して緻密にストーリー練り上げて漫画描くタイプじゃねぇと思うよ
どっちかというとノリと勢いで描いてる方
まずもって念能力が明らかに後付設定なんだから
キン肉マンとか男塾とかそういう系の漫画を考察するぐらい無意味だろ
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:43:28.68ID:gDWIj6R50
>>363
その能力で戦うキャラって出てくる度に同じ戦い方しそう
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:43:32.30ID:9UwHaDEx0
>>357
漫画なんて面白けりゃ何でもいいし後付けだって何も悪いことじゃないからな
なぜか悪みたいな風潮があるが
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:43:42.97ID:azXdMOtM0
>>355
前半も結局勝手に解釈してるだけで草

例えば、索敵系に振り切るために攻撃能力低い制約抱えてるとか燃費悪いとかは考えないんか?
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:43:59.43ID:uRZm5sdT0
百も承知や
問題は整合性のとれた後付けか否かやろ?とれてるって説明をしとんのや
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:44:00.59ID:8hmBbNpdp
>>359
まっすぐ行って右ストレートとか考えたで
相手にこれからの自分の行動を宣言
その宣言通りに行動をし続けるとオーラ量が上がり続ける
しかし途中で違う行動したらオーラ量はリセット
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:45:04.77ID:+RxJn5Ql0
>>361
本人の意識によるんちゃう
デメリットと思って作った能力ならリソース増えるけど、途中でメリットに気づいてしまった瞬間に能力が落ちるとか
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:45:11.98ID:QWF3YDYhp
そもそも本人は悪いと思って制約としてつけてもほとんどの人は逆にプラスになると思ってたらそれって制約になるん?て
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:45:35.05ID:9UwHaDEx0
>>359
シンプルに弱いな
ほんで英語名がダサい
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:45:49.81ID:uRZm5sdT0
>>369
幽白やドラゴボに年に当てはめて考えるのは楽しいよな
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:46:04.34ID:h5u9/Ypy0
>>365
基本的には補助や
注意点はこける、とか簡単な目標でもそれが自分の中でとても大事な場面でのこととかやと代償はただこけるだけじゃ発動しない

例えばこけた先にマグマがあって死ぬとか、そういう作戦では使えないんや
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:46:46.57ID:gDWIj6R50
整合性なんて漫画面白くするのに使う道具やぞ
無視して面白くなる場面で無視できるのがいい漫画や
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:47:13.87ID:h5u9/Ypy0
>>372
使い方考えたけど、弱いんやほんまに
イタズラにしか使われへん
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:47:23.89ID:9UwHaDEx0
>>367
描かれた情報から判断しておかしいと言ってるんだけど
描かれてない物を勝手に妄想して他に制約あるかもしれないから…とか考える方がズレてるでしょ
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:47:32.12ID:KMYaidsq0
>>355
そもそもヒンリギはカストロと違って戦闘に特化した能力じゃない索敵だってできる
戦闘に特化させる上ではカストロのダブルはメモリの無駄遣いで失策だった
二人とも複数の系統を使った発の使い手ではあるけどこれそもそも同じ土俵ではなくない?
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:48:00.10ID:uRZm5sdT0
無視できる読者がいるならな?
めんどくさいだけの雑魚が読者だとその良さも発揮されんねん
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:48:46.32ID:r4XJixQE0
死後の念で具現化されたまま残り続けている念刀とか考えたことあるな
血で汚れてボロボロだけど人を切って血を吸わせるとオーラと切れ味が増幅し続けるという
血の量と種類が多いほど上がり幅は大きくなり血が渇いたらそこで能力が切れるみたいな
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:48:56.13ID:h5u9/Ypy0
一番好きな念能力なんや?
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:48:58.26ID:iCSg2Tuu0
伏線回収するのが上手いって言うのも
正確に言えば深く考えず後から何かに使えそうな意味深な描写や設定をばら撒いといて良い感じの展開思いついたら回収するって感じのやり方よな
それはそれで上手いやり方とはいえ代償として結局使われなかった未回収の意味深描写も沢山あるし
なんかこうやっぱ理詰めで考える漫画やないわな
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:49:17.01ID:TKZBDrRqp
サイレントワーカー
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:49:52.05ID:uRZm5sdT0
>>376
個人で使うなら雑魚やな
しかし強いやつに従って使うなら限りなく有用な能力やとおもうで
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:49:56.41ID:h5u9/Ypy0
>>380
死後の念って具現化でも残るんかな?
確かにおもろいなそれ
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:49:59.47ID:azXdMOtM0
>>377
現にクラピカやってちゃんと重い制約が後になって書かれてるやん

描かれてる部分だけでもヒンリギがした念による攻撃って今んところ手錠による変身だけやで?
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:50:34.44ID:2sk/cDa8p
死後の念の説明で妖刀の説明なかったっけ
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:51:00.03ID:uRZm5sdT0
例えばワイの体中の骨全部と大谷の人差し指一本じゃ釣り合いがとれへんやろ?
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:51:22.13ID:f81GVNxy0
メモリの無駄遣いもカストロ挑発のために言うたわけで実際負ける可能性もあった言うからには別に間違ったやり方でもなかったわけやろ
カストロにほんまに足りなかったのはメンタルやっただけや
そんな言葉に踊らされてもしんどいだけちゃうか
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:51:43.82ID:h5u9/Ypy0
>>384
でもその場合、自分は作戦を知っててはいけないし想像してもいけないねん

ワイが相手をつまづかせる事でこいつの攻撃が当たって倒せるとか考えてしまうと代償がデカくなる
自分の目標が結果的に相手の死につながるものやと最悪、代償は自分の命になるんや
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:52:47.93ID:Px+yiQ4Xa
ゾルディック家最高傑作が念すら教えて貰えなかったっていう皮肉
カルトが普通に使えてるしなんならデブな兄貴も執事も使えそうやん
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:52:58.75ID:uRZm5sdT0
>>390
それが強いやつがその能力を有用と捉えることに関係あるんかいな?
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:53:12.21ID:BV98z8n60
一生、塩おにぎり食べられないって条件つけたら強い
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:53:25.67ID:h5u9/Ypy0
>>388
そや、だから能力者はほんまに何も知ってたらあかんねん
バカじゃないとあかん
代償が釣り合わねえと思った瞬間、能力は発動しないか、無意識に釣り合うと思ってる代償を払うことになるねん
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:53:29.32ID:9UwHaDEx0
>>378
それならヒンリギがアホじゃない反論にはなるが、何でもかんでも具現化できたり複数系統使いこなしたり達人かよって大元のツッコミには反論できてないやろ?
言うとくけどワイ別に矛盾点に目くじら立ててるわけじゃないで?ただなんでやねん!みたいなノリで言ってるだけや元々は
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:54:11.56ID:uRZm5sdT0
>>394
ワイもそう読み取ったで
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:54:26.79ID:iCSg2Tuu0
結局系統以外はある程度自分で自分の能力決められるって設定が悪さしとるような気がする
誓約と制約も結局何を代償にしたらどれほど強力になるのかという基準がないから
ショボい制約のわりにめっちゃ強いとかいまいち腑に落ちん部分が出てくる
スタンドみたく完全ランダムの方が納得できる
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:54:44.17ID:gDWIj6R50
フェイたんのペインパッカーとか戦闘要員向けのいい能力やけど漫画のキャラとしたら糞能力やな
フェイタンの戦闘から相手が初見のペインパッカーを攻略できるか出来ないかしか見どころ無くなる
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:54:50.45ID:zAdDBRikp
そもそも強い能力かどうかって誰の判定なんやろなあ
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:54:52.18ID:h5u9/Ypy0
>>396
おもろいやろ?弱いけど
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:55:38.72ID:+CzogBWMr
>>382
週刊連載やからね
狙って伏線張るばあいと意味深にしといて後で使える時に使って忘れたり打ち切られたりしたらそれまで、みたいなのはあると作家が言ってたよ
マンガ家ではなく小説家の榊一郎だけど
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:56:04.24ID:uRZm5sdT0
実際に使うならそのメリットを主張したうえで世の中を渡り歩くリアル弁舌が必要やな
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:56:34.95ID:1GP+WnJVa
>>359
願いが「相手とHする」だと払う代償は病的に危険性のある女と2回Hか?
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:56:44.81ID:9UwHaDEx0
>>386
後で描かれたらその描かれたときに考えればええやん
現状はただの妄想だろ
ほんで攻撃力低いのは別に制約じゃないだろ
筋力が落ちるとかならわかるが
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:56:56.00ID:h5u9/Ypy0
>>397
クラピカの寿命とかようわからんしな
まあ覚悟の問題なんやろな
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:57:05.84ID:oc8Q9iSyp
毎日ちょっとずつ運が良くなり続ける能力とかどうや
いい事したら溜まりが早くなる
減りはしない
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:57:44.71ID:yC+0f3KM0
まだハンターハンターのスレにヤバイやつ湧くんやな
2023/06/14(水) 04:57:50.43ID:Ef5DvFqt0
ゾルディック家という超エリートの家柄生まれなのに
念の存在を知らずに育ったキルアってなんだったんやろな
デブの方の兄貴も素質もないから知らんかったんやっけ
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:59:03.47ID:uRZm5sdT0
まだ湧いとるで?そんなにヤバイやつをヤバイと言いたいなら
ヤバイの中身を説明していってくれやまっとるで
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:59:20.68ID:h5u9/Ypy0
>>403
自分がしたくない相手と2回せなあかんな
目標の相手が美人なほど、自分が絶対したくない相手としないとあかん
例えば男に掘られるとか
代償が見合ってるかどうかは自分の中の無意識で決まるから、男に掘られてなんかちょっと良いかもと思った時点で1回にカウントされへん
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:59:45.21ID:cZGMxN6Ta
寝ないと余計頭悪くなるぞ
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:00:22.95ID:gDWIj6R50
>>408
「キルア本人が暗殺家業嫌がってたから変な発とか発現されても困るし」でええやろ
念入り針刺された時点で発現しなかったのは知らん
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:00:24.08ID:uRZm5sdT0
寝たら現状維持やないかい!
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:00:58.61ID:iCSg2Tuu0
ゴンみたく念使えなくなって良いから超パワーアップみたいなのが可能なら
みんな死ぬ寸前の大ピンチとかのときそれぐらいの誓約で状況打開しようとするよな
まぁゴンほどの才能をもってしてあれほど強くなれたのもあるやろけど
それでもその辺の雑魚でも自分のその後の人生全部賭けるとかなら多少強くなれてもええはず
2023/06/14(水) 05:01:08.44ID:Ef5DvFqt0
>>397
決める能力の方向性にしてもそこまで任意ってわけでもなく
元々持ってた趣味嗜好に合わせた方が伸ばしやすいんやないか
ゴレイヌとかゴリラが好きすぎてあの能力になったんやろ
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:01:08.92ID:h5u9/Ypy0
だからこの能力は代償をちゃんと認識できるかどうかが大切やな
ちょっとでも無意識で釣り合ってなくね?と思った時点で1回にカウントされない
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:01:14.47ID:RjvnZSB+0
もっと戦ってほしい
念使いのレスバもっと見せて
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:02:30.48ID:uRZm5sdT0
>>416
それ含めて制約なんやろ?理に適っとるやないかい
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:03:00.51ID:iCSg2Tuu0
>>412
ほんでも念知らないせいで念習得してさえいれば苦もなく倒せる雑魚念能力者にあっさりぶち殺される可能性の方が高いと思うんやけどな
事実天空闘技場でそうなりかけてたし
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:03:29.47ID:uRZm5sdT0
>>417
ワイは発も含めて全開なのに捨て台詞専門ニキしかおらんでかないしいわ
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:03:33.47ID:ae/HVqXC0
キルア最強論者って強化系極めたやつ相手にキルアがどう戦うの?って質問には答えないよな

念極めてなくて硬いだけのユピー相手にも充電切れで退散してるし
既に作中で弱点提示されてる
2023/06/14(水) 05:04:22.48ID:Ef5DvFqt0
門番のねーちゃんも実は普通に念使えたんやろ
ゴンをフルボッコにしてた時とか念載せてたら普通に撲殺してそう
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:04:45.01ID:r4XJixQE0
>>421
それどころか堅でガードされたらほぼノーダメや
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:04:45.99ID:uRZm5sdT0
>>421
それを具体的に描写したのが蟻バーム戦よなぁ
2023/06/14(水) 05:06:53.96ID:nIrLuOSt0
ホントはもっと早くキルアに念覚えさせようとしてたけど
アルカがあの能力目覚めたせいで先送りにされた説
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:06:57.20ID:uRZm5sdT0
なんとか100レスをと思ったがワイが強すぎて雑魚を散らしてしまったな
すまん寝るわ
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:08:13.69ID:UsahI4U/0
>>421
ユピーってウボォーキンに負ける程度の強さってこと?
つーか逆説的にクラピカ強すぎるだろ
2023/06/14(水) 05:08:38.61ID:Ef5DvFqt0
漫画でよくあるいちいち自分の能力ゲロる敵アホなんか?って構図を
あえて自身の能力や解除手段を説明するところも含めて
制約と成約に入ってるボマーのギミックは上手いと思うわ
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:09:12.42ID:4ystIxta0
1番ありえそうなのはハンター試験のときに乗せて送ってもらったとかやない?
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:10:06.13ID:cZGMxN6Ta
蹴散らすならわかるけど散らすって
やっぱ早よ寝た方が良かったやん
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:10:57.91ID:FrM8+eonp
いくら語ったところでもう描かれることはないんだよね
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:12:22.77ID:bkzd/ZwBp
蟻ってゴレイヌとメロレオンとノヴで薔薇置いてくれば無傷でたおせたよな
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:13:04.03ID:r4XJixQE0
>>428
ヒソカ対クロロ戦でクロロが能力を説明してこれだけしか使わないよ
って宣言していたのもあえて能力を披露して思考を狭めさせることで共闘の可能性を思い付かないようにしたんやろうな
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:13:18.23ID:h5u9/Ypy0
最弱の能力はやっぱ、スクワラの能力やろか
犬操るだけやっけあれ
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:14:01.12ID:h5u9/Ypy0
>>428
あれって相手が聞いてなくても条件達成になるんかな?
耳栓とかで
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:14:23.75ID:bkzd/ZwBp
>>434
割と強いやろ
ヒソカに殺された二人になるやつが1番クソ
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:15:11.67ID:iCSg2Tuu0
念が後付けじゃないとしたらハンター試験は無能力者にとって運要素強すぎて糞試験やろ
雑魚念能力者>越えられない壁>才能あるけど念を覚えていない受験者なんやから
ゴンたちも運悪ければヒソカに殺されたモブ受験者みたくあっさり殺されてた
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:15:36.11ID:wZdiiVPYd
>>432
そもそも人民の犠牲を考慮しての作戦やからあの爆発地に運ぶんやで
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:15:41.20ID:DdpeYwNxp
>>434
しかもあれ犬たちの世話をすることが制約になっているからな
もはやただの犬好きのブリーダーでしかない
2023/06/14(水) 05:16:08.51ID:Ef5DvFqt0
>>435
相手に爆弾を仕掛ける条件やから
相手が聞いてないなら爆弾が出現しないんやないか?
相手と対等の構図になって初めて成立する能力やからこその火力みたいやし
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:16:10.79ID:KszBwds60
昔は放出弱いイメージだったけど今はかなり強いよな
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:16:48.54ID:iCSg2Tuu0
スクワラクラスの発しか持たない念能力者でも
念込めてぶん殴るという初歩さえできるならハンター試験で無双できるんよな
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:17:12.36ID:NUFTQJ5+0
ファンファンクロスって応用力あるし戦闘にも実生活にも便利ないい能力よな
現にクロロも牽制で使ってるし
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:18:30.56ID:KMYaidsq0
>>441
冨樫展によるとメルエムもゼノもシルバも放出やから特質と並んで最強の系統やで
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:18:32.12ID:h5u9/Ypy0
トンパが念能力覚えたらどんなんやろとか考えるのおもろいよな

自分を犠牲にしてまで相手に嫌がらせする能力やろか
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:19:12.95ID:bkzd/ZwBp
>>438
ノヴの部屋を勘付かれない程度の距離に作ってカメレオンが近くまで持ってて適当に置く
即ゴレイヌの瞬間移動でノヴの部屋にこもって逃げてスイッチオン
これで勝てるやろ
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:19:46.08ID:yT7fGW5X0
念って能力バトル物で最高峰の発明よな
2023/06/14(水) 05:20:50.27ID:Ef5DvFqt0
最初は強化系が最強とか言われてたけど
単純にステータスが高いだけのヤツとかそこまででもないよな
操作系とか搦手でハマると一方的に終わるパターン多いし
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:21:07.70ID:lxcr5SGh0
>>3
じいちゃんがキルアにドラゴンダイブでドヤ顔してる動画を携帯で送ってた可能性は?
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:21:10.01ID:jXpv04xep
家族仲悪くないんだから俺!年覚えたわ家族の念教えて〜ってサイドストーリーでよくね?
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:22:17.49ID:iCSg2Tuu0
カメレオンが4次元マンションで息継ぎしたらずっと能力発動できるやんって気付いてしまったからノブ退場なんよな駄文
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:22:27.87ID:eZkJWARb0
ワイが初めて見たのは主人公達と語尾にトランプの柄がつく奴とチーム組んで
声が桐生一馬のヴィランとガチでドッジボールする回やったんやが
あれって真面目なシーンなんか?シュールで笑ってしまったんやけど
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:23:03.84ID:h5u9/Ypy0
考えたら団長の能力はせこすぎるな
団長自体がクソ強いし、相手クソ雑魚でも有能な念能力いくらでもあるし
制約と誓約釣り合ってへん
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:27:32.35ID:6p/hosVfr
四次元マンションで職場と自宅を繋いで楽々通勤
ファンファンクロスで荷物をミニマムに
ダブルで作業効率2倍
見た目を気にしないならゴリラで作業効率3倍
帰宅後はクッキィちゃんで30分で8時間相当の睡眠

念はロマンに溢れてる
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 05:31:42.63ID:TBqcwmdHd
>>454
そんな念能力持ってて社畜やってるのは悲しすぎるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況