X



【悲報】日本の「働き手不足」、そろそろやばいww2040には1100万人の人手不足へwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 07:25:26.66ID:rbkKhFY/0
マジでやばい
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:00:36.55ID:heanN10Ld
>>606
考えてみればこの国
知識をつけないまま結局はブルーワーカーみたいなのしか生まれとらんわな
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:00:40.87ID:Hv5RxoiR0
>>608
(若くて有能な)人手が不足してるってことやからな
年取った氷河期のおっさんたちはそらいらんよ
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:00:42.60ID:ozeL4k8Gr
AIは日本にとっちゃ追い風やと思うけどな
少子化で人いねーんだからAIで補えるならそれでええやん
2023/06/14(水) 09:00:44.38ID:9gyEeSr8r
稼ぎ全部貯金だから最強だわ
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:00:52.30ID:DFjfS06+d
そもそもこの居住可能面積の島口に1.3億人もいる方がおかしかったんやろ
というか労働力がーとか言ってる暇あるなら103万の壁とかいうバイト制限する古のゴミ制度を変えるところから始めろや
バイトしたくても103万超えたくないからバイトのシフト入れないって学生がいろんなところで嘆いてるやんけ労働力の確保っていうならまずは労働力を確保できる環境を整えん限り何も変わらんやろ
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:00:52.74ID:vGX7woBMa
日本もストやってたのなんて国鉄だし
英国でストすんのもサッチャリストどもが民営化させたのを労働党が一部国営に戻した連中だし
仏国はストでもデモでも何をしてもナマポがあるのでって結局ストやデモ出来る環境があるのかどうか、米国はアマゾン労組が史上初の組合だっけか
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:00:53.17ID:8TPohi4a0
他先進国がランチ代の相場も2000円になってる時代に
日本では未だに1000円以下で食える店だらけ
日本人の意識も千円を超えると高いと言う認識
もうそれだけ取り残されてるんだけどな

日本人はこう叫ぶんだよ
「値上げはないけど賃金の上がる社会を実現しろ」と
無理w
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:00:59.81ID:Tl25SxRc0
移民なんて入れたら失業者で溢れてスラム街が出来るぞ
必要なのは一部の高度技能者だけや
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:01:13.36ID:FxJDsk9qM
介護は公務員化すれば良い。
そうすれば人も集まる。高齢化対策もできる。
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:01:14.22ID:PD/aTTxha
>>305
ならんな
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:01:15.02ID:FxJDsk9qM
介護は公務員化すれば良い。
そうすれば人も集まる。高齢化対策もできる。
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:01:15.34ID:eSWKfSYXd
>>601
育休批判全然ないやんけ
多すぎてって何をもって言ってるんや
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:01:23.48ID:RAgu3T6LM
若者の未来・・・
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:01:25.22ID:2xd3HkFa0
>>622
待遇上げなくても企業が存続できるぐらいには人集まってるからな
逆に賃金を上げると存続できない
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:01:31.13ID:xjkbUBkka
>>633
落ちることもある
普通はこれから一緒に働くから人柄を知りたい場だけど、社長的に気に食わないやつは入れたくないやん
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:01:37.13ID:A1LulaS+0
介護は外人女さんを連れてこれるうちは待遇上がらないと思う
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:01:38.15ID:fr0ECNkEd
>>608
長年無職のゴミが働き手に入ってるわけないやん
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:01:49.47ID:It9n8gxBd
AI化されまくってむしろ介護職ですら奪い合いになるぞ
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:01:50.22ID:Ktz4BDYy0
>>641
アメリカも港湾労働者とかはよくストライキして物流止まってるだろ
2023/06/14(水) 09:01:52.50ID:pFKu9R720
>>618
政治の都合でいくらでも弄る役所の数字かよ
海外や民間のほうがまだマシだろ
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:01:55.81ID:Tl25SxRc0
>>630
>>635
道路の寿命から考えても20年くらいで引き直すやろ
2023/06/14(水) 09:02:02.30ID:9QGoGhZLa
>>611
批判するにしてもその体制で回せない組織や管理や国の労働調整不足やろ
育休推奨しないでどうやって社会回すねん
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:02:04.90ID:SCKyxVRep
介護は利用者よりの経営者一族のご機嫌取りの方が大事な仕事やからね
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:02:06.47ID:5bHYiTYX0
>>612 そこまで優秀やないし、もうほぼ進路決まったようなもんや😭 
卒業までに応用取るしかねぇ
2023/06/14(水) 09:02:15.08ID:nWYjc60dr
高卒でもいいとこあるかな
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:02:19.71ID:vGX7woBMa
>>654
さす自由の国
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:02:27.37ID:KGO4aq8+a
コンビニで深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉

https://www.news-postseven.com/archives/20230516_1869212.html?DETAIL

「よりどりみどり、選べた時代は終わったのだと思う。昔はコンビニのアルバイトでも求人すれば応募が必ず来て、いろいろ理由をつけて落としたりもしたが、いまは日本語が理解できればそれでいい」

 都心の繁華街にあるコンビニエンスストア、60代のオーナーが語る。

「店が成り立たなくなるのでは、と思うほどアルバイトが不足している。都心に限れば他の店も大なり小なりそうではないか。うちのようなフランチャイズはもちろん、直営店舗もアルバイトが全然集まらない」

 かつてコンビニといえばアルバイトの代名詞、学生アルバイトはもちろん主婦、主夫、そしてフリーターと多くは「アルバイトといえばコンビニ」だったのではないか。失職した場合も「コンビニでバイトすればいいか」は平成の常套句だったように思う。それが主に都市部で不足している。2022年、日本フランチャイズチェーン協会の『コンビニ各社における行動計画の進捗及び 業界の取組状況』でも「急激な社会環境変化への対応遅れ」として、人手不足への対応とその遅れを憂慮している。しかし対策は将来的な省人化、無人化と人口増加が見込める海外へのさらなる進出で、具体的な解決としては厳しい内容だ。

「極端な話かもしれないが、若い人は誰もコンビニなんかで働かない。それくらい来ない。それはもうわかっている。若い人は他にいくらでも働き先があるし、そもそも昔に比べて若い人が少ない。少ない若者が好き好んでコンビニで働くことはない。とくに都心ではそうだ」

 コンビニの仕事は多岐にわたる。以前から「時給に見合わない」「やることが多すぎる」などの不満はあったが、それだけではないのか。

「そんなものは昔からある。安くても、割に合わなくてもバイトに来るのがコンビニだった。こちらもその中から選べた。しかしいまは誰も来ない。若い人は来ない。コンビニが敬遠されているというより、コンビニより働く場所がある、ただそれだけだと思う。ただそれだけ、それが一番怖いことだと思うが、本部も同業者もそれをわかっていない人は多い」
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:02:28.26ID:8TPohi4a0
日本の経営者
「我が社はお値段据え置きでまだまだ頑張ります^^」


これがバカ国家の経営者
お値段据え置き
=労働者の賃金を据え置きでしか実現できない
これを30年やってきた国が日本w
2023/06/14(水) 09:02:31.03ID:+tMaaoJtM
>>655
安倍政権の罪は重い
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:02:52.30ID:Ktz4BDYy0
>>655
お前が示した生産年齢人口のデータも日本の公式統計元に作られてるが
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:02:59.13ID:ISXhOCJH0
失われた30年という不景気が続いており貧乏人が増えとるんちゃう
戦中戦後レベルまで、たんぱく質の摂取量が減ってきた
https://i.imgur.com/6Bom0ND.jpg
2023/06/14(水) 09:02:59.59ID:xoEoRKEAd
値上げしたら売れませんじゃなく
値上げしても売る方法を見つけ出す経営者いないもん
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:03:00.98ID:xjkbUBkka
>>656
区画整理の意味分かってる?
建物も潰して道を引くんだけど、全国でそれやれるって言ってるんだよ??

無職なのはいいけどさ、もう少し社会を理解する力を身につけようよ
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:03:24.00ID:9u9zu6Y10
>>643
そんなやつがわざわざこんな国選ぶわけねえだろ
都合の良い移民政策を考えんなバカ
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:03:25.65ID:8TPohi4a0
値上げをしていかないと賃金もあがらないんだけど
その値上げを日本の企業はなかなかやりたがらないし
底辺が10円の値上げにも文句を言うからな

みんなで首を絞め合って賃金の上がらない社会にしてきたのが日本
正に物流業界の抱える問題そのものとと言われるのはそのせいw
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:03:27.01ID:vkpsHDcn0
高卒ITは20半ばくらいになったら引く手数多やろ
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:03:27.77ID:RAgu3T6LM
若者「せや生活保護や」
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:03:32.89ID:A1LulaS+0
>>657
育休推奨は無理あるわ
職場がギスギスするし良いことない
海外も公務員系だけ充実させてて民間はそうでもないし
シッター補助病児保育充実させて独身同様に働けるように持っていく方がええって
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:03:42.73ID:TMC9Kv2/0
>>638
AI開発側ならええけど使う側やし利用費釣り上げられるだけやろな
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:03:50.69ID:aU2khrs60
クソ見てぇな労働条件のところだけやろ?
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:04:01.12ID:2xd3HkFa0
>>657
企業は自らそれやる合理性がないからやるわけない
だってやらなくても人は集まるからな

国がやらないのだってやらなくたって支持集まるからな
結局国民がちゃんと選択しなかった結果や
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:04:02.29ID:fr0ECNkEd
>>672
賢いけど賢くない😭
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:04:28.38ID:Ktz4BDYy0
>>673
子供がこれから減るのに保育士を増やすって政策は取らないと思うがな
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:04:59.04ID:Tl25SxRc0
>>668
例えば熊本で半導体工場と空港を繋げるための高速道路を建設してるけど
それと同じや
必要な所には新しく作るだけやな
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:05:08.72ID:mKvIndXN0
>>659
ITなんて未経験からなら入って勉強、仕事後も勉強を毎日を3年くらいやらなついていけないんだしそこまで優秀やないならキツそうやから浪人して大学行きなよ
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:05:11.14ID:Akbd6gVMM
竹中と組んで非正規や格差を拡大させた小泉が全く叩かれないのってなんでだろうな
竹中や安倍は鬼の首取ったように叩かれてるのに
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:05:13.10ID:Hv5RxoiR0
小売、飲食、介護、工場の人手不足四天王は早くどうにかするべきやわ
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:05:41.57ID:fFohM2V30
ワイニートそろそろ立ち上がる時か?
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:05:50.28ID:A1LulaS+0
>>682
前二つは不景気で需要減するから人手不足解消するんだ!
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:06:00.33ID:mKvIndXN0
>>636
結局高度な技術とかやなくて単純労働の箇所が足りてないって事なんやろうな
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:06:12.00ID:xjkbUBkka
>>679
あのさあ、あれはそもそも空地の原野に引くの

例えば東京の路地まで自動化できるように道路引き治せるって言ってるのは君だけど
いくらかかると思ってんの?
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:06:23.94ID:f+Dq7efx0
老人ホーム運営してる会社やがとりあえず潰れることはなさそうや
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:06:24.01ID:vkpsHDcn0
人手不足いうとるけど飲食は増えすぎや
あんな店いらんやろ
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:06:33.11ID:9u9zu6Y10
誰かが休むことで仕事が回らなくなるって時点でおかしいと気づけてないのが今の中年なんだよな
それが日本の当たり前としてやってきたわけだし
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:06:54.11ID:yFlKwSER0
ロボットをどこの業界も導入しまくるしかないな
2023/06/14(水) 09:06:56.07ID:lR8IGuSi0
>>681
普通に叩かれとるぞ
ただ、安倍が長いから目立ってるだけで
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:07:06.58ID:Hv5RxoiR0
でもプラスに見ればそこまでの働き手不足なら選ばなければ仕事に困ることはないってことやからな
ある意味安心やな
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:07:13.52ID:uQAbazHXa
>>662
この価値観ほんと「ザ・ジャップ」って感じ
https://i.imgur.com/VnmhFHk.png
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:07:34.57ID:FxJDsk9qM
>>690
"ぬくもり"が無くなるからダメ
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:07:36.81ID:SmvFK3zvd
7年ヒキニートワイ、そろそろ出番か…
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:07:42.21ID:FYq3mL4f0
キツイ所で働いても病むだけだしな
AIの稼ぎでベーシックインカム始まるまで待つわ
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:07:50.48ID:Ktz4BDYy0
>>692
人手不足は本来は労働者一人あたりを豊かにするからな
ペスト後のヨーロッパとか
2023/06/14(水) 09:07:53.50ID:57cdB4ZK0
>>682
飲食はコロナで好きに首切った反動があるから人はもう戻らんと思う
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:08:02.66ID:8TPohi4a0
本田圭佑が日本は安すぎでしょと発言したら炎上してたけど
安くて有難い=労働者の賃金が安いから実現できてるってことだからな


「安すぎる」日本のラーメン 上がらない賃金「国の将来が心配」
https://www.asahi.com/articles/ASR237FQRR23UTIL03C.html

「あの美味さで730円は安すぎる」本田圭佑がラーメンの価格に物申す
https://news.yahoo.co.jp/articles/abf2687a65be650d9f64548f542e6b499f0d7303
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:08:03.32ID:ISXhOCJH0
>>641
日本は派遣大国やで
ストは雇用主である派遣元になる
派遣先でのスト効果は減少するわけですよ

しかも派遣に正社員と同様の仕事をさせているわけで
正社員がストする効果も減少しとるのが日本
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:08:03.97ID:xjkbUBkka
>>679
>>>607
自動運転に合わせて道路整備がされるからそんなに掛からん

東京だけでこれ数千兆円レベルね
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:08:10.41ID:oRiGUoKfr
ニートの面接したことあるけど人間性がやっぱアカンよ
プライドの高さが隠せてない
自己愛はサラリーマンできんで
youtuberになりな
703それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:08:17.53ID:Tl25SxRc0
>>686
全部の道路をそのまま自動運転が出来るようにする必要は無いからな
必要な部分だけ網の目状に敷くだけで後はドライバーや輸送機械の仕事や
2023/06/14(水) 09:08:40.89ID:lR8IGuSi0
>>688
飲食は誰でもやりやすいんや
つまりそれだけノースキルの国民が増えてるってこと
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:08:47.34ID:UnI+rWhb0
最近無職になったけど働く気はあるけど面接が嫌や
2023/06/14(水) 09:08:47.63ID:BgHH+G8Wa
労働者が足りてないんじゃなくて時給100円で働く非正規が足りてないだけだぞ
それは技能実習制で補うか、非正規で補うだけで、ホワイトカラーの仕事はもう人が足り過ぎで空きはないぞ
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:09:06.82ID:mVGG0pEQM
>>601
女(に有利な制度)批判されてるとすぐ弱男ガーって言うやつおるけど
育休に関して言えば福利厚生整ってて女が育休取りやすいまともな企業に勤めてる男が
育休入った女の残業務の処理に迫られてキレてるケースもかなりあると思うで
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:09:11.20ID:Tl25SxRc0
>>701
流石に数千兆は頭が悪く見えるぞ
2023/06/14(水) 09:09:24.16ID:BQLPqPAKa
会議と書類を回すという大切な仕事があるからな
そのために日本人は努力するんだ
2023/06/14(水) 09:09:24.54ID:GpBb9xUC0
ならなんで駅前にホームレスがいるんだよ
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:09:28.03ID:xjkbUBkka
>>703
馬鹿なの?
俺が最初にそう書いたことに対して、お前が否定してきたんだよ
見返せよアスペが

>>598
そのうち(道路が入り組んだ日本では幹線道路は自動化できたとしてもそこから先まで自動化できるのは100年以上先)

>>607
自動運転に合わせて道路整備がされるからそんなに掛からん
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:09:29.49ID:CHX6DMV50
>>704
唐揚げ屋が増えまくってたの闇が深いわ
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:09:34.69ID:NTzQjF510
定年を80歳まで上げればヘーキヘーキ
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:09:37.41ID:Hv5RxoiR0
>>702
ワイ元ニートやけど結構大きい会社の面接官から人柄褒められて内定貰ったで
2023/06/14(水) 09:09:38.69ID:eCcbfFdX0
前にどっかで唯一の屠殺職人だった人のボーナスをカットして辞められた挙句仕事回らなくなった話があったけどこれからああいうアホみたいなことをやらざるを得なくなるところ増えるんかね
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:09:49.34ID:vGX7woBMa
1100万人の移民なんてメルケルでも苦笑いやでしかし
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:10:04.82ID:8TPohi4a0
いつまでもお値段変わらずで有難いわね~^^


そこで働いている労働者の賃金も上がってないから実現できているだけ・・・・
この当たり前の理屈を理解できずに
お値段据え置きを美徳としてきた国がニッポンw
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:10:10.76ID:DFjfS06+d
>>682
飲食は減っていいやろ
極論なくても問題ないわけやし
スーパー含めた物流と小売が安定してれば問題ない
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:10:10.82ID:XLJQbKo6a
まぁこれは24時間営業とか日本人が過剰なサービスを求めた結果なんだけどな
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:10:15.25ID:Pn2VDKTpa
>>421
それに似たことやってる企業がある
雇う側は大変助かる
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:10:16.73ID:isVZDVP0a
>>662
コンビニとか数年前から割に合わなさがハンパないわ
やる事増やしすぎやねん
722それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:10:28.88ID:SCayvbTBa
介護問題はみんながみんな実家暮らしすればええだけやん
一人一人が自分の親だけ担当すればいいんやから
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:10:34.00ID:xjkbUBkka
>>708
仮に坪単価200万円の23区の面積と、移転保障
を「フェルミ推定」してみ

馬鹿はお前だよ
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:11:26.93ID:xjkbUBkka
>>708
絶対大卒のレベルじゃないのは分かるけど、高校出てる?
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:11:27.06ID:mVGG0pEQM
>>709
電子承認システム導入したのにGMから部長へ〜と説明行脚してから電子承認飛ばすのホンマ無駄
そんな難しいこと書いてないんだから読めや
口頭での説明必要なら紙決済でその場で捺印しろ
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:11:28.90ID:ISXhOCJH0
>>667
むしろ値下げの努力をしてない経営者だらけなのが日本
なんか外国人経営の商店が増えだしてきとるで
中抜きチューチュー、下請け、卸し、中間業者(派遣含む)をなくしてな
2023/06/14(水) 09:11:33.98ID:gsz/b1DLa
やっぱりニートのワイは何もおかしくなかったんやな安心したわ😊
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:11:43.10ID:8TPohi4a0
平均年齢50歳の日本なんだから
40代50代を積極的に活用したらいいんだけど
一部の業界を除いてそれはしたがらないんだよな・・・
729それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:11:52.57ID:+unowNBzM
ベトナムから来なくなったら次はインドネシアから騙して奴隷連れてくるんよね
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:12:05.62ID:xjkbUBkka
>>708
あと社会人やってないでしょ
無知さ加減が無職そのものだもん
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:12:14.36ID:Tl25SxRc0
>>711
幹線道路の意味が違ったんやな
幹線道路が網の目状に敷く道路ならそれだけあれば後はドライバーや輸送機械でその先の仕事は完結するから
隅々まで道路を走らせる必要は無い
732それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:12:18.89ID:gptjhw+V0
>>682
高齢者の割合は高くなるから介護職は確実に足りんやろうな
飲食、小売に関しては人口減少と買い物にわざわざ行く人の数が減るからそこまで深刻ではないと思う

工事に関しては人が集まらない国や地域ではもう閉鎖していくから工場労働者も需要供給が下降線になると考えられている

足りないのは納税者、各種保険の支払い者の頭数
今の30代以下の年金、保険は悲惨な有様になる
健康保険もただ乗りの人ばかりになるからこれも掛け率と自己負担額共にエゲツない
健康保険は公的なサービスからおそらく民間企業によるサービスに10年後ぐらいから切り替えが始まると思っている
733それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:12:25.49ID:Hv5RxoiR0
コンビニバイトは学生時代に長い間やってたけどもう接客業はやりたくないわ
接客業を本業でやれる人はホンマすごいと思うわ
734それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:12:35.13ID:mKvIndXN0
まあでも諦めろよ、この国は変わらない
過労死やブラック企業が何十年前から言われてるのに変わらないし、
河野太郎がデジタル庁が4時まで残業してるとか言ってたやろ、大臣クラスの政治家ですらこんな認識なんだからこの国は今後も労働環境は変わらないし待遇も変わらない
735それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:12:38.82ID:2xd3HkFa0
>>667
考えてるやろ
そんなに簡単に考えつくなら自分で始めたほうがお得やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況