X



【悲報】立憲民主党「自民の有利なタイミングで解散するのはズルい😠」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 08:03:18.04ID:CakPyRfOa
立民 岡田幹事長「自分たちに有利で解散するのは問題だ」

内閣不信任決議案の提出が衆議院解散の大義になるという指摘が自民党幹部から相次いでいることについて、立憲民主党の岡田幹事長は、記者会見で「国民に何を問うのかがなく自分たちにとって有利だというだけで解散するのは問題だ」と疑問を呈しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230613/amp/k10014098391000.html
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:25:33.56ID:dXMCA9N40
>>415
否決されようがそれが内閣を監視する選挙で選ばれた議員から提出されたものだからだよ
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:25:56.26ID:U9Wch0USF
立憲はどのタイミングで解散しても不利だろっていうレスが定期的に来るのじわるな
2023/06/14(水) 09:25:56.61ID:R5hXrCnf0
>>426
禊が済んだからやろ(適当
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:25:58.75ID:t4dbPBgU0
>>422
でも吉田茂が戦後初めて解散した時には当時の鳩山民主党とかはびっくりして「いやいやそんなのできないはずだろ」って言ったんやろ?
7条根拠説は有利ではあっても絶対ではないと承知してるが
まあそこは現実に成り立ってるからどうでもええと言えばええんやけどさ
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:26:26.31ID:UHBs7CFUM
サイレントマジョリティーと立民共産コア層って考え意識の違いがデカすぎるんやろかな
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:26:54.49ID:r/96WYgE0
日本では3年に1度の参院選は有利も不利もなくやってくるので
衆院選くらい政権ペースでやれないと、がんじがらめになっちゃうと思うけどね

もし解散権を制限するなら、参院の権限も弱めないと

議員内閣制でも解散が自由でない国は、実質一院の運用のところが多い
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:26:54.77ID:F0sJmoIcM
>>412
公的資金の注入とかいち早くやるべきやったのに小沢一郎が政局優先で反対しまくったせいで後回しになったりとかしてたよな
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:27:22.71ID:U3uajMK+0
>>412
90年代マスコミが権力振るいまくって、自民分裂させて日本新党からの改革派リベラルブームを捏造し徹底的に日本を停滞させたのが今の現状だよね
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:27:29.05ID:PRJBoZNZp
解散したら民主への不信任の投票結果になるだろヒキョウダゾ
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:27:40.38ID:t4dbPBgU0
>>430
そこがわからん
不信任案が可決されても解散します
されなくても解散しますでは
不信任を問う野党の憲法上の権利すら曲解してるのではないか
なんなら国民が政権を委ねたことすら否定してないかな
2023/06/14(水) 09:28:01.85ID:U/GxTKhI0
任期いっぱい解散しなくてええぞって事になるけどそれでええんか
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:28:04.61ID:uHVibKoSr
何より無様なのは
ツイで立憲の尻を叩いて極左化を推進してる自称野党支持者は
れいわと共産の支持者で言うほど立憲を応援してないことよ

そんな奴らの声を聞いて方針を決めてるんやから間抜けやわ
2023/06/14(水) 09:28:06.14ID:R5hXrCnf0
>>434
言うてメディアを握ってるのはコア層(ノイジーマイノリティ)やからな
サイレントマジョリティはスルーしたらええだけやけどw
2023/06/14(水) 09:28:08.72ID:cqQfIGkia
>>373
国民の代表たる議員に信任できないと言われた→じゃあ総理の地位失うの覚悟で解散して国民の信を問います

これの何がおかしいのか
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:28:57.55ID:gjO+bRVja
>>443
正しいよな
2023/06/14(水) 09:29:01.38ID:R2+0oTWM0
アホなタイミングで解散した野田とかおったな
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:29:16.52ID:uHVibKoSr
解散権の制限って具体的に何するんや

与野党で合意しないと解散できないとか
そもそも解散は定期的にしかできないようにするとかそんな感じか
2023/06/14(水) 09:29:24.21ID:TShqJ0A/0
自民はもう立憲なんか眼中にないだろうな
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:29:38.99ID:t4dbPBgU0
>>443
常に総理大臣が権利を持ってるならそのステップいらんやん
結局は解散は自民党の中の力関係で決まるわけやろ
それを他人のせいにするのはよう分からん
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:30:21.48ID:gjO+bRVja
>>447
維新が最大の敵って言ってたで
2023/06/14(水) 09:30:27.68ID:eeBNZSagM
>>184
すぐ女差別かよお前
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:30:29.34ID:d0pZVqMbM
CLP「公共メディアです!フラットです!党派性で分かれたりしません!国民の事だけを思う真の集団です」

自己評価はええとして内容はがっつり広報活動中心だったし
あれで自分も被害者は無いわw 中身で分かるレベルやで
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:30:33.93ID:r/96WYgE0
野田さんも、もっと遅らせたら維新がさらに躍進してた可能性が高いからな
今では忘れられてるけど、2012年の衆院選は民主党(57)と維新(54)がほぼ並んでた
2023/06/14(水) 09:30:52.03ID:9kD+1qg20
バカなの?
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:31:19.61ID:gQ9tX+dm0
マスコミって真実はどうでもよくて世論誘導したいだけやで
なお出来てない模様


https://i.imgur.com/zLn1Io7.jpg

出典
https://worldsofjournalism.org/country-reports/
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:31:30.45ID:qyLjj4bN0
https://i.imgur.com/3VLzIPj.jpg
https://i.imgur.com/UoFwK8m.jpg
↓(選挙後)
https://i.imgur.com/g1FH9PA.jpg
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:31:31.80ID:o2DPXt4nM
ほな立憲に有利な時に解散したるわ
有利な時いつ?
2023/06/14(水) 09:31:51.76ID:n3n9NyQX0
まぁホンマに大義なき解散だと国民が思ってるなら解散後の議席が悲惨なことになるだけやろ
国民の信を問うことが悪いことだと言われたら何もできない
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:32:22.43ID:HOBuYzeIr
>>456
ここにはない
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:33:05.22ID:bqSBNh7mM
前回衆院選もその前も別に自民側は迫られてるという認識なかったとは思うで
相手がやってるのは一本化や候補者削減での票の集中で政党として怖い存在じゃないっぽいし
大阪を完全に掌握した維新はそういうのも無くで取ったから脅威ちゃうんかな
2023/06/14(水) 09:33:05.44ID:cqQfIGkia
>>448
そんなん分かった上で建前上の話よ
解散されたくないなら不信任案出さなきゃいいだけやし
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:33:40.67ID:dXMCA9N40
>>439
100人以上の議員が賛成すると思われるけどその賛成したの意見を封殺することになるんよね
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:34:16.72ID:/IupH6Ff0
野党第一党を維新国民民主で争ってほしい
2023/06/14(水) 09:34:20.48ID:1tis1CZqC
>>424
無い無い
立憲民主党という一つの意思を持った組織は存在しない
あそこは自治労や日教組革命左翼労組といった鉄板組織票で一定数の議員が当選するので
その椅子取りゲームに加わって美味しい思いをしたく集まってきたウジ虫の集まり過ぎず
党全体の戦略とか発展を考えている議員はまずいない

立憲議員の敵は一見自民党だと勘違いしがちだが、連中の本当の敵は椅子取りゲームのライバルである同僚議員だ
鉄板票は減ることはあっても増えることは無いので、限られた椅子を争って議員報酬をゲットする
だからどれほどまともな有権者から見て愚行や奇行に見えても、ひたすら無茶な理屈で自民党の批判をして
支持母体の好む主体思想やスターリニズム、日本の安全保障破壊などのアピール合戦をしている
一種の左翼オリンピックのような物
このアピール合戦に敗れた議員が有田や白真勲。参院比例に鞍替えした辻本に負けて落選
2023/06/14(水) 09:34:34.29ID:t9F0UO0ta
>>448
解散するにも表面的な理由が必要だから
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:35:14.23ID:bqSBNh7mM
民進→立民ってのはずっと共闘の歴史の中にあるけど結果的に何やってたかで言えば民主の延命
維新やれいわという新興が勢いづく方が自民にとっては怖いと思うわ
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:35:40.50ID:TIWnGXYHd
経団連ズブズブで派遣推進して賃金抑え込んだ結果が今の日本経済やろ?
賃金どころか労働生産性も国策競争力も死んだからな

国策で死にに行ったようなもんや
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:36:22.52ID:tQrKM3ouM
信を問うたら都合の悪い人がおるんよ
立憲とか…
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:36:47.30ID:bqSBNh7mM
「お前それ政党の都合優先だろ!」と批判する側が延々政党の都合優先して共産と共闘までやってんだから
はぁ???ってなられるの位は想定してほしい
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:37:01.55ID:U8pT3O6Bd
投票率70%くらいになれば多分維新が立憲の議席抜くで
50%とかならまだ立憲の方が強い
潜在的維新支持者ってノンポリの生活者に多いからこいつら投票に行かせないと
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:37:45.74ID:/IupH6Ff0
小西辻元蓮舫は落選してほしい
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:37:47.40ID:OGvfihGH0
でも自民爆増する雰囲気でもないし維新は準備できてないし
正直今やると前回とほとんど変わらんやろ
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:38:10.42ID:YyTZ6Iqj0
立憲「不信任決議だすぞ!解散しろ!今すぐ解散しろ!」
 ↓
立憲「え、解散するの!?自民の有利なタイミングで解散するとかずるい!!」
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:38:26.33ID:IlrZwk6va
>>472
早く滅べ
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:38:30.52ID:bqSBNh7mM
一本化→党利党略
直接対決→党利党略
他に立候補させない→党利党略

建前論抜きにしてみたらこうも見られるもんやと思うねんな
自分の言い分だけが通るわけでもないんやし
2023/06/14(水) 09:38:40.18ID:twTU8Zly0
LGBTとか移民のとかどうでもいいからもっと目先の金やらご飯のこと前面に押し出して戦えばええんちゃうの
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:39:27.36ID:IlrZwk6va
>>475
そういうフワッとした政策じゃないと中抜き出来なくなるだろうがっっっ!!!
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:39:38.38ID:5ZyYMbL8a
解散に大義がなければ主権者である国民様が選挙で判断してくれるわけやん
ワイは金の無駄遣いやから選挙なんてしないに越した事ないと思うけどな
どうせ自民が勝つんやろうし
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:39:43.82ID:gQ9tX+dm0
>>475
自民斗似たようなものになるから支持者受け悪い
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:39:58.24ID:xGXt7wL6d
>>455
キチガイ
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:40:41.75ID:7vmyPJQu0
伝家の宝刀だぞwww
馬鹿だろwww
2023/06/14(水) 09:40:42.09ID:1tis1CZqC
>>433
鳩山は利益当事者だからポジショントークをしているだけで
鳩山が言ってるから一理あるなんてのは1mmも論理性が無い

そもそも立法主旨からしても、日本では首相の権限があまりにも薄いので
内閣の任命権と合わせて少しでも議会に対抗出来る権利を持たせたという説が有力
実際、首相に解散権が無いとしたら首相の権力なんか殆ど無くなるよ
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:40:44.35ID:bqSBNh7mM
既に自民が単独過半数取ってる状況やねん
どれだけ野党って危機感ないんや
そんな状況が起こるほうが変やろ
国民のせいと言って終わりかな
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:41:16.60ID:h8XxcqWy0
>>455
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:41:44.63ID:/IupH6Ff0
さっさとスパイ防止法たのむわ
2023/06/14(水) 09:42:00.72ID:twTU8Zly0
>>478
もっと労働者向けにシフトすればええやろ
実現性はともかくバンバン甘いこといって大衆騙していくスタイルにせな絶対に勝てんぞもう
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:42:19.48ID:1oeOiXPHa
>>472
不信任案通ってたらどうするつもりやったんやろ
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:42:20.61ID:ctP7TprO0
>>471
岸田にとっては大敗はまずいが
議席がわずかに減らすくらいなら
減らしても解散するメリットあるんや
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:42:36.30ID:DnAhnrOdM
マイナンバーの不祥事で野党が不信任決議するから解散するんちゃうの?
流石に自民党の息継ぎのための解散総選挙はよくないと思うよワイも
郵政民営化みたいに何か国民の是非を問う大きな論点があるわけでもないのに
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:42:41.97ID:UjuesWd9M
国民「選挙で自民を勝たせます!支持率もずっと1位で他と大差つけさせます」
この状況をどう変えていくかではなく”愚民が!”で精神的勝利法して終わってたら変われんで
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:42:42.57ID:LjXvfeOVd
統一教会より公明党の方がやばくね?信者多すぎてビビるわ
こっち攻撃しないの何でなん?
2023/06/14(水) 09:43:43.22ID:1tis1CZqC
>>456
今公明党も裏で賛成してる外国人参政権ゴリ押ししてるからちょっと待って
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:43:45.28ID:t4dbPBgU0
>>481
いや当時鳩山は公職追放中だから鳩山自身はなんも言えんのやけどな
2023/06/14(水) 09:43:52.21ID:twTU8Zly0
今やったら自民微減、立憲が減でその分維新が増えそう
2023/06/14(水) 09:43:59.42ID:IFNFMmXf0
不信任案毎回出してくせにそんなことよく言えるな
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:44:08.39ID:OCYX5QLiM
津田とかラサールとかプチ鹿島とか荻上とか中島岳志が「組織票ガー」と煽ってたりもするけど
煽ったら過去利用してたことってゼロになるんか?
違いにしたそうだけど
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:44:37.88ID:U3uajMK+0
>>485
2009年民主党はまさにそれやな
マスコミ最後の大勝利やったわ
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:44:55.81ID:gQ9tX+dm0
>>485
エコチェンになってるからもー無理やろ
立憲共産党がトドメやったわ
2023/06/14(水) 09:45:10.23ID:1tis1CZqC
>>464
岸田が「バカヤロー!」と言えばいい
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:45:25.88ID:hxQpHZJS0
せっかく自民が壺でやらかしたのに
立憲は不法滞在者を全力擁護だもんな
勝つ気なさすぎだろ
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:45:27.74ID:5qIr/Hxja
>>493
まあそうやろ
野党第一党交代までは行かんと思うから立憲と維新の差が縮まるだけの選挙や
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:45:37.04ID:gQ9tX+dm0
労働組合が共産党と結託した結果離れたからな
お笑いやでほんま
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:45:37.12ID:OCYX5QLiM
維新が勢いづいたからなのか
「自民が嫌なら他に投票するのは当然」
「国会議席数を考えて自民に勝たせすぎないように投票するのが当然」
って言わなくなってる?
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:45:53.01ID:sJ3HM5Kid
自民に入れなかった能力ある若手の政治家志望が立憲やなくて維新にいくケース増えてるんやってな
まあ自分が政治家志望やったらそら自民で活躍したいけど無理なら維新にいくわな
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:46:30.87ID:xg6uRLrla
>>495
そもそも日本最強の組織票持ってる連合に後ろ足で砂かけたのどこの誰やねんって話やしな
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:46:39.39ID:hxQpHZJS0
>>493
似てるところがあるからじゃないw
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:47:06.90ID:QsPdDraf0
解散するなら、秋でいいよ
候補者も暑いなか街頭演説大変やろ
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:47:25.38ID:3VzQmutDd
>>495
組織票は別になんも問題ないんやけどな
ってか組織票嫌なら維新しかないやんけ
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:47:47.93ID:t4dbPBgU0
>>503
維新ってもともと自民党から選挙出れない不満持ちがひとつ上のカテゴリーの選挙に出るための党でしょ
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:48:03.38ID:OCYX5QLiM
組織票も世襲も問題視する気持ちは分からんでもないけど
自分が推してる政党もやってるのはええんか?って見てて思う
例外とかあるん?割合の話になるん?イチゼロじゃね?って思っちゃう
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:48:32.49ID:U3uajMK+0
>>506
参議院選挙って毎回夏だよな
熱くて危ないから秋冬にずらせばいいのに
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:48:44.41ID:gQ9tX+dm0
維新なんて大阪の地方政党が国政にもおった方が都合エエからで始めたようなものやで
そんなのに負けるって…
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:48:49.65ID:LoUdMO7Va
自民党が薄汚い手使うのなんて最初から分かりきってることじゃん
2023/06/14(水) 09:49:04.56ID:1tis1CZqC
>>468
百歩譲って年中行事のように内閣不信任案出して無ければその理屈も少しは分かるんだけどね
2023/06/14(水) 09:50:15.73ID:uxqhpHVid
政局だけで解散は身も蓋もないが一応権限あってだからな
臨時国会を利根川理論で開かなかったのはほんまにあかんけど
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:50:22.45ID:xg6uRLrla
>>510
去年の参院選で村山富市が応援に出てきた時に熱中症心配されてたの草生えた
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:50:23.21ID:DnAhnrOdM
>>489
国民が悪い論も一理あると思うが
左翼が「俺たちの理念の素晴らしさが理解できない奴は頭が悪い」みたいな態度なんもあかんよな
国民は大多数馬鹿なんやから馬鹿向けに話さなあかんってのが理解できないならそいつも馬鹿や
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:50:47.45ID:VCfhHws6d
金や組織票絡みの維新のクリーンさって一般市民から受けそうやな
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:50:58.46ID:t4dbPBgU0
>>510
もう選挙とか廃止したほうがええやろ
無意味だよあの制度
2023/06/14(水) 09:51:07.86ID:twTU8Zly0
次の選挙で参政党議席とるやろか
そして社民の議席が消えそう
2023/06/14(水) 09:51:21.64ID:+1vdY8qLp
>>509
組織票も世襲も選挙で勝てない言い訳にしか思えんわ
少なくとも世襲議員のがスキャンダル的なお行儀はええわな
2023/06/14(水) 09:51:28.98ID:1tis1CZqC
>>492
ぎゃふん!
2023/06/14(水) 09:51:38.43ID:g+WAvC0v0
勝手に選挙早めて5億だか無駄遣いするんだろ?
そのお金は自分たちのお友達に配るだけで出元はもちろん税金、アホらしい
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:51:48.83ID:v8z+qcPl0
共産党って自民や維新のスパイなのか?
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:52:09.96ID:NwKOWhKq0
内閣府信任出されてほならね解散したらなんていうんや
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:52:18.19ID:ctP7TprO0
自民党議員はスーツでたんぼに入って
農家に握手する必要あるんで
冬より夏の方がえーんや
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:52:29.18ID:xg6uRLrla
>>519
あそこ普段は電波な割に選挙戦ガチでビビるわ
N党とかれいわみたいな面白泡沫の動きやないやん
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:52:34.63ID:t4dbPBgU0
>>516
まあ民主主義の弊害やと思うわ
結局国民が全て悪いことになって政治家が責任を負わない
民主主義を廃止してちゃんと政治家が悪いことをしたら責任を負うようにするべきやと思うんやけどね
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:52:36.26ID:gQ9tX+dm0
>>516
トランプヒラリー選挙でも散々やってたな
底辺なのはみんな自覚してるからこそ底辺に優しい政党に入れるって
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 09:52:49.76ID:6B5WD8Jid
維新も竹中平蔵絡んでるんやろ?

正直自民2軍にしか思えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況