甲子園球場 0.81
横浜スタジアム 0.75
東京ドーム 1.29
マツダスタジアム 0.99
明治神宮球場 1.69
バンテリンドーム 0.55
探検
【悲報】セリーグ6球場の本塁打パークファクター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:32:33.74ID:/s7z+j3P02それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:33:32.68ID:TF6/k38+0 明らかに異常じゃねえか
3それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:33:38.80ID:cHcnPgcb0 ハマスタ低くね
4それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:33:39.11ID:/s7z+j3P0 異常な球場があるな
5それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:34:34.59ID:CQXvMwZw0 神宮ホームのホームラン王はちょっとズルいよね
6それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:34:36.05ID:H7lxTI9A0 とりあえず神宮とバンテリンは参考記録やな
7それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:34:36.78ID:93zxGNAz08それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:34:50.84ID:TbCUo8Ph0 明らかに異常だよ
9それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:35:53.90ID:El+VFxKd0 >>5
からくり抜くあたりお前虚カスだな?
からくり抜くあたりお前虚カスだな?
10それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:35:56.31ID:GkxyIFe70 神宮とバンテリンを足して2で割ったらちょうどええな
2023/06/14(水) 22:36:30.00ID:mxYaXafaM
ハマスタはライト側ウィングだけでも随分HR減ったのに両翼付いたらほんま減ったわ
13それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:36:50.70ID:bpqAWKom0 いつも思うけどマツダって一番いい塩梅やな
14それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:37:21.74ID:OFW+LhY+0 やっぱマツダって神球場だわ
15それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:37:27.68ID:ItE1v6Rd0 ハマスタあの狭さでこれは嘘やろ
2023/06/14(水) 22:37:44.57ID:7zgP6xlf0
常に平均をたたき出すマツダ
17それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:37:46.71ID:EADPvMZna 各チームの本塁打被本塁打数差のデータって無いの?
得失点差みたいなやつ
得失点差みたいなやつ
18それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:37:57.12ID:tuhePDkY0 佐藤が神宮なら三冠王とれる
19それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:38:10.39ID:Azlf6hHwd >>15
フェンス高いから
フェンス高いから
20それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:38:11.13ID:IXB6zGjX0 ハマスタ別に風ムランが多いだけでフェンス高いからいうほど狭くないんよな
投手がいいのもあるけど
投手がいいのもあるけど
21それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:38:49.78ID:bYYiyid/0 >>1
明治神宮球場 1.69
東京ドーム 1.29
マツダスタジアム 0.99
甲子園球場 0.81
横浜スタジアム 0.75
バンテリンドーム 0.55
明治神宮球場 1.69
東京ドーム 1.29
マツダスタジアム 0.99
甲子園球場 0.81
横浜スタジアム 0.75
バンテリンドーム 0.55
2023/06/14(水) 22:39:03.29ID:2IQ9IivM0
東京のやつらはホームラン出やすいわ遠征ないわめっちゃいいな
23それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:39:04.37ID:AonlxG5g0 >>20
投手の良し悪しはPFに関係ないやろ
投手の良し悪しはPFに関係ないやろ
24それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:39:27.34ID:XWbazjcZ0 Deの野手陣がハマスタで全く打たんだけやろ
25それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:39:32.56ID:ksIb3hmd026それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:39:32.91ID:AqQbAD6u0 ハマスタはLED攻撃以外でのフライ落球も減ってる気がするしガチで風の影響大きそう
27それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:39:37.77ID:OFW+LhY+0 異常な球場
神宮バンド
何か変えた方がいい球場
甲子園ハマスタ
まあ許せる球場
東京ドーム
神球場
マツダ
神宮バンド
何か変えた方がいい球場
甲子園ハマスタ
まあ許せる球場
東京ドーム
神球場
マツダ
28それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:39:43.55ID:IRiRC6/00 甲子園よりハマスタの方がHR出にくいんや
29それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:39:46.83ID:KCgzdm6op 甲子園よりハマスタの方が低いことなんてあるか?
30それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:39:54.54ID:MNKlZQsx0 フェアゾーン面積
甲子園球場 0.81 10,369㎡
横浜スタジアム 0.75 9,472㎡
東京ドーム 1.29 9,692㎡
マツダスタジアム 0.99 10,222㎡
明治神宮球場 1.69 9,679㎡
バンテリンドーム 0.55 10,286㎡
甲子園球場 0.81 10,369㎡
横浜スタジアム 0.75 9,472㎡
東京ドーム 1.29 9,692㎡
マツダスタジアム 0.99 10,222㎡
明治神宮球場 1.69 9,679㎡
バンテリンドーム 0.55 10,286㎡
2023/06/14(水) 22:39:59.37ID:O9PTBRO/0
マツダとかいうThe 平凡
32それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:40:01.50ID:bYYiyid/0 >>11
ウィングのおかげで風ムランが減ったってことか?
ウィングのおかげで風ムランが減ったってことか?
33それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:40:12.73ID:/l0nKz4M0 >>20
ハメちゃんPF何も理解できてないやん
ハメちゃんPF何も理解できてないやん
34それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:40:14.26ID:tusmt6120 これガチでなんでハマスタこんな低いの?
35それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:40:23.64ID:Z655QA6/0 からくりも出来た当時は広かったんやけどな
そう考えると日本の球場って広くなってるんやな
そう考えると日本の球場って広くなってるんやな
36それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:40:44.78ID:/l0nKz4M0 >>24
このハメカスもPF理解できてない
このハメカスもPF理解できてない
37それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:40:45.06ID:Up1vhXkv0 ハマスタはウイング設置前が1.20-1.10くらいやったのが設置後に1.00~0.90くらいにホームラン出ない球場になったな
38それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:40:53.50ID:K7hGG3u1039それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:41:42.83ID:zXCXdKEEp 甲子園なんかフェンスめちゃ低いし両翼もゲロ狭いんだから簡単に打てるやろ
40それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:41:48.24ID:bYYiyid/0 神宮だけ加藤球使わせてやれ
41それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:41:50.27ID:Z655QA6/0 今ってラッキーゾーン復活したり狭い球場がトレンドやないんか
狭い方が点多く入って面白いやん
狭い方が点多く入って面白いやん
42それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:42:16.71ID:Rs9g7Yyu0 結構年ごとに変動するし数年の平均見ないとデータとして信頼性低いで
43それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:42:31.17ID:7pq3cZH3p マツダの広さが1番シンプルで良いよな
全球場この形にしたら良いのに
全球場この形にしたら良いのに
44それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:42:55.30ID:AqQbAD6u0 ハマスタは中距離打者が特になかなか打てなくなってる感じがある
元々フェンス高いからライナー系もそれなりに角度ないと入らなかった球場ではあるし
元々フェンス高いからライナー系もそれなりに角度ないと入らなかった球場ではあるし
2023/06/14(水) 22:42:55.53ID:W9Wmr6SD0
これでバンデリンでホームラン狙う方がバカだろ
どんな指導者でもこれ見たら単打狙えって言うわ
どんな指導者でもこれ見たら単打狙えって言うわ
46それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:43:02.04ID:BnVH6NFA0 マツダスタジアムの安定感は異常
47それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:43:29.00ID:8YoHKVus0 ベイスがハマスタで勝てるようになった要因よなスタンド増設したら以前ほど追い風じゃなくなったとか聞いたわ
48それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:43:44.84ID:OFW+LhY+0 >>38
ハマスタは筒香が光でエラーしまくるクソ球場やぞ😊
ハマスタは筒香が光でエラーしまくるクソ球場やぞ😊
49それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:43:41.68ID:kv+ORRY5d 甲子園よりハマスタの方が全然海が近いからな
浜風とビル風で上空の風グルグルだったからウィング席で改善されたんやろ
浜風とビル風で上空の風グルグルだったからウィング席で改善されたんやろ
50それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:44:22.01ID:EADPvMZna ワイの質問って誰も興味ないんか
球場の広さ関係無く相手との比較が出来ると思うんやけど
球場の広さ関係無く相手との比較が出来ると思うんやけど
2023/06/14(水) 22:44:22.48ID:a09INi940
マツダの球場広くしてフェンスの高さ下げるのが正解でしょ
52それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:44:25.66ID:ksIb3hmd0 >>39
一番打球が飛んでいくことが多い左中間右中間がエグい抉れ方しとるからな
一番打球が飛んでいくことが多い左中間右中間がエグい抉れ方しとるからな
53それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:44:34.12ID:ypoV4F4g0 フェンス高いのはなんかいやよね
54それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:44:37.26ID:APItep2d0 実際行くとハマスタが1番狭く感じるわ
55それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:44:38.66ID:nDWhQDJq0 広い球場だと中日や阪神みたいにつまらん野球になるからな
56それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:44:51.41ID:Azlf6hHwd >>17
そんなの自分で見てくれば一発やろ
そんなの自分で見てくれば一発やろ
57それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:45:00.31ID:pcqWZ3pOd >>43
マツダはフェンス低くすること調整しとるからな広さで言えば広いほうなんや
マツダはフェンス低くすること調整しとるからな広さで言えば広いほうなんや
58それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:45:01.53ID:DFXxslo50 PFしらないバカハメ多すぎだろ
59それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:45:08.09ID:BnVH6NFA0 いつものサイトが今年全く更新されてないんよなー
60それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:45:17.09ID:s9IcyFER0 神宮とかいううんこ
勘違いする打者出てくるからやめろや
勘違いする打者出てくるからやめろや
61それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:45:32.76ID:aYAaLvY80 岡本(東京ドーム)と村上(神宮球場)でどっちが上とか争ってるのほんまガイジ超えとる
一生やっとけバカたれ
一生やっとけバカたれ
62それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:45:38.89ID:3pqT6rsV063それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:45:45.90ID:lmnu0bgDa >>31
薄暮はガチでやばいぞ
薄暮はガチでやばいぞ
64それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:45:54.44ID:OFW+LhY+065それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:46:01.78ID:6JaiwWaO0 ナゴヤドームよく許されてるなこれ
66それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:46:17.55ID:U7rH1ll00 いまだになんGってパークファクター低いのが正義って風潮強いよな
67それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:46:23.68ID:KhDPZ4sEd 広くてもええからフェンスを下げればちょうど良くなるのにな
68それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:47:09.54ID:Fo7WKLA0d 吉田正尚も苦労するやろブルーモンスターには
69それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:50:09.54ID:YppVpw5Cp メジャーだと「このホームランは30球場中25球場で入ってました」みたいなん出るよな
70それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:51:28.63ID:lmnu0bgDa >>68
あれは
あれは
71それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:51:52.46ID:EADPvMZna72それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:51:53.53ID:XWbazjcZ0 ハマスタは対ヤクルトでDeが17本中14本神宮で打ってるのも悪い
73それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:52:04.41ID:z2/AhN0b0 パはどうなんやろ
74それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:52:32.18ID:kEYUWW7Ha 全部サイズを神宮に合わせればええねん
75それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:52:35.47ID:4ySCDJzb0 これつまり味噌ハメの投手成績には騙されるなってこと?
76それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:52:42.65ID:s9IcyFER0 >>66
バンテリン叩かれてるけど
バンテリン叩かれてるけど
77それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:53:37.46ID:AonlxG5g078それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:53:40.02ID:X67Gj4W/0 デニングでも出しづらいしなナゴドは欠陥や
2023/06/14(水) 22:54:04.30ID:oOgjli4O0
二塁打ファクターみたい指標があったとしたらハマスタめっちゃ高そう
80それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:54:36.49ID:lokg7PIU0 いやハマスタあの狭さでこれはどうなってんの
81それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:54:53.67ID:ZeBNPx8gd マウンドからホームにかけて坂になってるって知って爆笑したわ
バッセンだろもう
試合で使うなよあんなとこ
バッセンだろもう
試合で使うなよあんなとこ
82それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:55:01.39ID:K7hGG3u10 >>71
ワイが調べたら20秒くらいで分かったけど
ワイが調べたら20秒くらいで分かったけど
83それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:55:18.35ID:FiclRqq40 マツダはスタンド真っ赤でビジター選手からしたら威圧感ヤバそう
84それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:55:21.70ID:bYYiyid/0 バンドはフェンス1メートル下げるだけでも大分マシになるやろ
85それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:55:34.21ID:LF0bDV+F0 >>77
ばんてりんの事をブルーモンスターって言ってるんじゃないの
ばんてりんの事をブルーモンスターって言ってるんじゃないの
2023/06/14(水) 22:55:59.36ID:0vxMS0BcM
ハマスタもテラスつけろ
87それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:56:11.64ID:EADPvMZna88それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:56:15.43ID:DYXW9GRyM 思ったけどさ、これってその本拠地使ってる球団が非力でカスみたいな打者ばかりだとPFに悪影響しない?
89それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:56:17.24ID:rQ2dR2Rh0 1に近ければいい球場だと思ってそうなのが何人かいるな
90それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:56:24.90ID:E6BXgSlE0 ハマスタ今こんなんなんやな
数年前まで神宮程ではなくても出すぎる位の球場やったのに
数年前まで神宮程ではなくても出すぎる位の球場やったのに
91それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:56:26.50ID:Azlf6hHwd >>71
チーム被本塁打でググったら1番上に出てくるけど脳みそついてないんか?
チーム被本塁打でググったら1番上に出てくるけど脳みそついてないんか?
92それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:56:38.89ID:Fo7WKLA0d 中日の左バッターが非力オンリーなのが悲しくなるわ大谷見た後だと
93それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:56:40.04ID:aEASjG6N0 別にフェアゾーンが狭いからフェン直になるだけええやん
バンドはフライになっちゃうで
バンドはフライになっちゃうで
95それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:56:53.92ID:/l0nKz4M096それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:56:56.85ID:AqQbAD6u0 バンドはつまらんだけで野球にはなるからな
神宮はHR出て面白い通り越して野球に似た競技やってると思う事がある
神宮はHR出て面白い通り越して野球に似た競技やってると思う事がある
97それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:57:15.35ID:dN+pIQOZ0 >>61
珍カスイライラで草
珍カスイライラで草
98それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:57:20.01ID:aDAVuKVt0 ハマスタウィング付けたから風の影響が減ったんかな
99それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:57:25.32ID:EADPvMZna >>89
1に近ければアホな煽りカスに標的にされないという莫大なメリットがある
1に近ければアホな煽りカスに標的にされないという莫大なメリットがある
100それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:57:46.55ID:K7hGG3u10 >>94
打者のせいでは……?
打者のせいでは……?
101それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:57:49.05ID:BAhOHZLJ0 >>38
天然芝をエラーを引き起こすクソ球場呼ばわりは草なんだ
天然芝をエラーを引き起こすクソ球場呼ばわりは草なんだ
102それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:57:49.45ID:XWbazjcZ0 うわなんかガイジにレスつけられてるきしょ
103それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:57:55.92ID:BIK6Dhxy0 この試合のせいで狂ってるって可能性はある?
https://i.imgur.com/wEGfKzW.jpg
https://i.imgur.com/wEGfKzW.jpg
104それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:58:01.16ID:aEASjG6N0105それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:58:08.44ID:ZeBNPx8gd 神宮ただでさえ狭いくせにフェンスもクソ低いのなんなの?
ラミレスの2000本安打目のホームラン、レフト前かと思ったらスタンド入って爆笑したわ
ラミレスの2000本安打目のホームラン、レフト前かと思ったらスタンド入って爆笑したわ
106それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:58:28.72ID:EADPvMZna >>91
レスしてくれてええで
レスしてくれてええで
107それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:59:13.24ID:EMBfvJXCd 広さなんてちょっとしか変わらんわけやしな
ハマスタの推移見たらフェンスの高さと風が重要ってことや
無風であのフェンスのバンドはそらこうなる
ハマスタの推移見たらフェンスの高さと風が重要ってことや
無風であのフェンスのバンドはそらこうなる
108それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:59:23.27ID:oOgjli4O0 神宮が敷地の問題で広くできないんなら
外野全面グリモンぐらいやれ
外野全面グリモンぐらいやれ
109それでも動く名無し
2023/06/14(水) 22:59:30.92ID:lokg7PIU0 >>98
からくりの空調が〜はネタとしてドームは無風でも狭ければHR出まくってるやん?
からくりの空調が〜はネタとしてドームは無風でも狭ければHR出まくってるやん?
110それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:00:03.88ID:BV8/EA6A0 東京ドームマツダがちょうどええやろ
バンドや甲子園みたいな球場はつまらんわ
バンドや甲子園みたいな球場はつまらんわ
111それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:00:06.00ID:K7hGG3u10 >>101
甲子園とマツダはカスみたいな内野のエラーを引き起こすクソ球場やで
甲子園とマツダはカスみたいな内野のエラーを引き起こすクソ球場やで
112それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:00:16.79ID:eU/zZO4Y0 珍カスって甲子園を両翼150メートルとでも思ってるよな
長距離砲の育成出来てないだけなのに
長距離砲の育成出来てないだけなのに
113それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:00:20.20ID:fG8fjUCQ0 ハマスタて一番狭い球場やのに出にくいとかあるんやな
114それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:00:28.93ID:WrCpvTD/0 パとの試合で「は?」ってホームランが出まくるのがマリンやったわ
115それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:00:29.42ID:LAZS+Km+0 ホームラン多い方が緊張感あってええわ
116それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:00:34.32ID:ZeBNPx8gd マジメにヤクルト本拠地移転すべきやろ
あそこはリトルリーグの球場として貸し出したらええやん
あそこはリトルリーグの球場として貸し出したらええやん
117それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:00:52.97ID:XWbazjcZ0118それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:00:54.93ID:/l0nKz4M0 球場ごとの特性あるのは面白さの一部や思うで
ただ日本の球場は左右対称ばっかでおもんないな
ただ日本の球場は左右対称ばっかでおもんないな
119それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:01:30.00ID:/l0nKz4M0 >>111
それはカスみたいな内野が悪いだけでは?
それはカスみたいな内野が悪いだけでは?
120それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:01:51.83ID:ksIb3hmd0 >>109
扇形やなくて菱形球場やし
扇形やなくて菱形球場やし
121それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:02:13.70ID:vdimaiwo0 ハマスタは高く上がればウイング席の風の跳ね返りで押し返されるし低ければフェンスやからな
122それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:02:31.78ID:9n66uxaM0 >>103
狂っている球場だからそんな試合になるだけでは
狂っている球場だからそんな試合になるだけでは
123それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:02:46.73ID:LIyfayqca ハマスタはウイング完成してからポール際にフラフラっと飛び込む謎ムランが圧倒的に減ったわ
124それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:02:51.56ID:f+g1uuYB0 横浜投手陣わりといいからな
125それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:03:14.94ID:UW5I1jNt0 極端な数字出る球場がホームだと投手と野手の年俸調整しないと不公平だよな
126それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:03:26.63ID:AqQbAD6u0 >>109
ハマスタと東京ドームって大きさ似た感じやけどハマスタのがフェンス1mくらいデカいからな
ハマスタと東京ドームって大きさ似た感じやけどハマスタのがフェンス1mくらいデカいからな
127それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:03:44.61ID:XTENfOmy0 新神宮(仮) 向きは同じだけどバックにビルができて風がどうなるか
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/0/9/4/0/0940d15d0e7a89bbda6814d294e75e80_1.jpg
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/0/9/4/0/0940d15d0e7a89bbda6814d294e75e80_1.jpg
128それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:03:51.76ID:liZLEB1Kd 今日のソトとかなら前なら入ってたやろな
打ち上げたら入る球場はなくなったわ
ライナー性は高さで防がれるし
打ち上げたら入る球場はなくなったわ
ライナー性は高さで防がれるし
130それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:04:14.78ID:INfDTPBs0 下2つがマジで異常だけど他は別に
多少ホームランが出やすい出にくいとかは個性あってええと思うわ
多少ホームランが出やすい出にくいとかは個性あってええと思うわ
131それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:04:24.11ID:/l0nKz4M0 バンドはwar出すと補正入って大島みたいなあへ単でも他球場ならもっとホームラン出てるだろってことにされるんだよな
132それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:04:38.40ID:qGgygVsY0 バンテリンは野手から文句が出てもいいレベルでうんこ球場だな
133それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:05:32.21ID:q17n9giO0 マツダって常にPF1前後だよな
134それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:05:40.73ID:cfZlWjBs0 >>66
珍味噌板だからな
珍味噌板だからな
135それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:05:46.79ID:dN+pIQOZ0 ヤニキやブラゼルは左で40本打ってんだから甲子園だからホームラン伸びないってのは甘えでしかないわ
136それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:05:54.42ID:ZeBNPx8gd 勢いのない平凡な外野フライがホームランになるのは正直見てて萎える
137それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:06:22.10ID:/7QJQ3Rj0 楽天と戦って久々にエンタイトルツーベース見たわ
138それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:06:25.34ID:XWbazjcZ0 まあ神宮一番のうんこは狭さじゃなくてマウンドなんだけどな
139それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:06:33.67ID:tQcPv5SR0 神宮はあの狭さでフェンス無いようなもんやから多少擦ってもライナーでなんぼでも入る
140それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:06:46.34ID:fgfT5Pie0 >>127
なんG民が絶賛してる赤旗やNYTが反対して怪しくなってるぞ
なんG民が絶賛してる赤旗やNYTが反対して怪しくなってるぞ
141それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:06:48.33ID:SvZSNbcW0 ウィングつけることでまともな球場にしたDeNAは有能 爆破しろなんかとんでもないわ
142それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:06:56.68ID:nqH+kdsQ0 これどこが出したデータ?
デルタではないよな
デルタではないよな
143それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:07:10.53ID:GuhA34cpd >>138
マウンドより打ち下ろしやろ
マウンドより打ち下ろしやろ
144それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:07:20.91ID:YWGMO58G0 神宮とバンドは見てて面白くない
野球って感じがしない
野球って感じがしない
145それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:07:29.48ID:/l0nKz4M0 >>142
PFって出し方決まってるから誰が計算しても同じ数字だぞ
PFって出し方決まってるから誰が計算しても同じ数字だぞ
146それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:07:37.66ID:ZeBNPx8gd 擦ったような汚ったないフライが入る球場
147それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:07:47.59ID:u6Y0zgbW0 とうとうハマスタがHR出にくい球場になるなんてな
148それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:07:55.02ID:ktLwfw4Jd >>103
この試合もそうやけど風があるときの神宮はほんまに異常や
この試合もそうやけど風があるときの神宮はほんまに異常や
149それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:08:11.45ID:INfDTPBs0 >>135
おかわりが48本打ったんだから違反球で打てないのは甘えって言ってもええか?
おかわりが48本打ったんだから違反球で打てないのは甘えって言ってもええか?
150それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:08:16.02ID:zs6Kg2Ovp なんでハマスタのウイングつけたら減ったの?
フェンスまでの距離とフェンス高さは変わらんやろ
フェンスまでの距離とフェンス高さは変わらんやろ
151それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:08:18.23ID:XWbazjcZ0 >>142
自分で計算すればいいだけやん…
自分で計算すればいいだけやん…
152それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:08:37.78ID:UNcsEd6d0 神宮トリプルスリー
神宮三冠王
アカンすよ!
攻めた死球連打
プロ野球選手以外は正直見下してる
うーんこの
神宮三冠王
アカンすよ!
攻めた死球連打
プロ野球選手以外は正直見下してる
うーんこの
153それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:08:54.29ID:INfDTPBs0 >>150
風向きが変わるかららしい
風向きが変わるかららしい
154それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:08:56.19ID:x0TmC1Z/0 ハマスタはセンターからライトに吹く風やろ
ケデブとかあれで右方向に打ちまくってたやん
ケデブとかあれで右方向に打ちまくってたやん
155それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:09:08.77ID:ksIb3hmd0 >>150
風が変わる
風が変わる
156それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:09:14.97ID:d4O5I0UD0 ウイングの効果メキメキで草
あんなんで変わるんやな
あんなんで変わるんやな
157それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:09:19.35ID:sjd0xvQs0 神宮の60本てパリーグの45本より価値なくね?
158それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:09:29.55ID:/7QJQ3Rj0159それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:09:31.31ID:BwOJ24/td160それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:09:32.72ID:8ZxNKsa3d 煽りとかじゃなくて神宮本拠地のHR王って価値落ちるよな
無価値とは言わない
無価値とは言わない
161それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:09:58.47ID:tQcPv5SR0 でもバウアーが投げればいくらでもホームランが出るんよ
162それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:09:58.68ID:2iYOr0Fgp163それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:10:28.50ID:AqQbAD6u0 >>141
まあ当時言われまくってたそれはある意味間違ってなかった事が証明された形ではある
まあ当時言われまくってたそれはある意味間違ってなかった事が証明された形ではある
164それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:10:43.81ID:u6Y0zgbW0165それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:10:50.95ID:hwHFKzC8d >>135
それ2人とも日本人じゃないやん
それ2人とも日本人じゃないやん
166それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:10:51.42ID:SvZSNbcW0 野球だけじゃなく他の球技でも風の影響ってスゴいからな ゴルフとか
167それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:10:55.61ID:s9IcyFER0168それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:11:00.26ID:SvrQK3csa 風の影響もデカいと思うどな
自然な風ならまだしもマツダなんてフライ上がったら必ず客全員が団扇で仰いで飛距離アップやってるしあれ注意せんとアカンやろ
自然な風ならまだしもマツダなんてフライ上がったら必ず客全員が団扇で仰いで飛距離アップやってるしあれ注意せんとアカンやろ
169それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:11:05.15ID:ZeBNPx8gd >>161
バウアー✖︎神宮とかいう絶対混ぜたらダメな掛け算見たいわ
バウアー✖︎神宮とかいう絶対混ぜたらダメな掛け算見たいわ
170それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:11:36.13ID:EADPvMZna 阪 -4
横 -7
巨 +12
広 -3
ヤ -10
中 -1
巨人は流石としてホームラン数でバカにされる中日普通に優秀じゃん草
狭けりゃ十分打ち勝つ野球出来るやろ
横 -7
巨 +12
広 -3
ヤ -10
中 -1
巨人は流石としてホームラン数でバカにされる中日普通に優秀じゃん草
狭けりゃ十分打ち勝つ野球出来るやろ
171それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:11:40.55ID:cfZlWjBs0 村上は甲子園で3打席連続HR
けつなあなはバンドで3打席連続HR
やっぱ箱庭出身よ
けつなあなはバンドで3打席連続HR
やっぱ箱庭出身よ
172それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:11:59.58ID:q3Blwjsnd こういう時は打者ばっかり言われるけど神宮で抑える投手は全く言われない
173それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:12:04.99ID:tf6yblvY0 ハマスタ、ウイング作ってからホームラン出にくくなったのに、
チーム強くなってて草
チーム強くなってて草
174それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:12:10.48ID:BexKa9pN0175それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:12:39.04ID:s9IcyFER0 >>172
ちゃんと毎年休場補正のボーナスもらってるやん
ちゃんと毎年休場補正のボーナスもらってるやん
176それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:12:43.02ID:CRHPhF3j0 デルタ
0.83 阪神
0.93 DeNA
1.26 巨人
0.83 広島
1.47 ヤクルト
0.68 中日
0.83 阪神
0.93 DeNA
1.26 巨人
0.83 広島
1.47 ヤクルト
0.68 中日
177それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:12:51.26ID:tf6yblvY0 神宮ホーム球団のホームラン数は、1.7で割るべき
178それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:12:56.43ID:EEhYzMZG0 バンテリン、甲子園がないパリーグのがまだマシやな
パも球場狭くなってるし、京セラぐらいか広いの?
パも球場狭くなってるし、京セラぐらいか広いの?
179それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:13:21.09ID:RlNd4UA5p 神宮現地行くと毎回せっま!って思ってしまう
180それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:13:29.86ID:N4YiseWad181それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:13:31.98ID:YWGMO58G0 >>170
狭かったら中日側が打たれる本数も増えるからその理論はおかしいやろ
狭かったら中日側が打たれる本数も増えるからその理論はおかしいやろ
182それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:14:12.14ID:x0TmC1Z/0 細川見てるとバンド打てないとか甘えやろ
単打マン集めた末路
単打マン集めた末路
183それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:14:40.53ID:Wkr2CTBba ナゴドは設計段階でなんかヤバいかなとか思わなかったのか
184それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:14:44.07ID:pO/pBzihp >>178
ペイドとエスコンとマリンが狭すぎる
ペイドとエスコンとマリンが狭すぎる
185それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:14:51.13ID:lokg7PIU0 京セラは大きさほぼ同じでフェンスが0.6mほどナゴドより低いんやな
186それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:14:54.17ID:tf6yblvY0 昔のハマスタ、フラフラっと上がったライトフライが、
なぜかポール付近まで伸びてホームランとか多かったからな
あれ萎えんねん
なぜかポール付近まで伸びてホームランとか多かったからな
あれ萎えんねん
187それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:14:54.65ID:cfZlWjBs0 >>172
小川とかカツオは過小評価やな
小川とかカツオは過小評価やな
188それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:15:19.37ID:YWGMO58G0 マツダの広さでフェンスがハマスタくらいって考えたらバンテリンのヤバさがわかるよな
189それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:15:26.92ID:K7hGG3u10 >>172
HRpfと得点pf別やし
HRpfと得点pf別やし
190それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:15:30.21ID:5lIlxOBW0 関係ないけど最近の岡本飛ばしすぎじゃない?
からくりであんな飛ばす必要ないのに
からくりであんな飛ばす必要ないのに
191それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:15:37.98ID:F/GsMzabd 狭い球場参考記録なら昔の球場全部参考記録だろバカじゃねーの?
192それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:15:40.72ID:BexKa9pN0 ハマスタに関しては単純にホームランバッター減ったのもでかいと思うけどな
筒香ロペスいなくなってソトシナシナだしオースティンほぼおらんし
まあでも前みたいな理不尽ホームランは減った感あるな
筒香ロペスいなくなってソトシナシナだしオースティンほぼおらんし
まあでも前みたいな理不尽ホームランは減った感あるな
193それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:15:46.05ID:EADPvMZna >>181
プラスマイナスは常に同じ広さで対戦している積み重ねなんやからその謎理論こそおかしいやろ
プラスマイナスは常に同じ広さで対戦している積み重ねなんやからその謎理論こそおかしいやろ
194それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:16:21.77ID:z2/AhN0b0 ナゴドで4本打ってる細川って地味にヤバくね?
195それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:16:28.48ID:MOBrQGnN0196それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:16:30.79ID:h1+sAUzMp197それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:16:42.98ID:AqQbAD6u0 中日って何より二軍の球場も本拠地に合わせてるのが一番アカンのちゃうか
ルーキーがいきなりあんなん見せられたらそらは長打捨てるやろ
ルーキーがいきなりあんなん見せられたらそらは長打捨てるやろ
198それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:16:50.90ID:FO5qIMKa0 パークファクター煽りってバカしかやらないってバレてるから損やん
199それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:16:54.76ID:F/GsMzabd >>194
すごいけどアンチはバビバビ言い続けてるな
すごいけどアンチはバビバビ言い続けてるな
200それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:16:56.72ID:MUULNF8z0 >>135
大谷が二刀流やってるからベーブルース以外の選手全員甘えだよな
大谷が二刀流やってるからベーブルース以外の選手全員甘えだよな
201それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:17:02.51ID:tf6yblvY0 >>176
ワイの感覚はさすがにこっち
ワイの感覚はさすがにこっち
202それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:17:04.99ID:LIyfayqca 細川は横須賀で結果でなくてもフルスイングは止めるなよって指導されてきたからな
203それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:17:14.40ID:LREG/J+20 >>192
お前pf の事何も理解してないやん
お前pf の事何も理解してないやん
204それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:17:22.25ID:QrK1WZ7d0 で、神宮よ
205それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:17:29.37ID:z2/AhN0b0 >>196
じゃあ広い球団で投げてる今の投手も参考記録か?
じゃあ広い球団で投げてる今の投手も参考記録か?
206それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:17:31.13ID:Up1vhXkv0 >>192
pfってそういうものじゃないんですが
pfってそういうものじゃないんですが
207それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:17:39.07ID:/uQZvJoqd パークファクターって年ごとにめっちゃ変化するからゴミだよ球場自体は何も変わってないのにな
208それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:18:12.54ID:BexKa9pN0209それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:18:20.17ID:z2/AhN0b0 >>207
地球温暖化で空気圧が変わってるからやろ
地球温暖化で空気圧が変わってるからやろ
210それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:18:20.43ID:/l0nKz4M0 >>193
同じ球場で試合してるからこそ狭けりゃ打ち勝てるなんて謎理論に疑問を呈されてるだけだと思うよ
同じ球場で試合してるからこそ狭けりゃ打ち勝てるなんて謎理論に疑問を呈されてるだけだと思うよ
211それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:18:44.82ID:AZIAG1oYp >>205
後楽園球場の広さと東京ドームの広さの違いがバンテリンとその他くらい違うとでも思ってんのか?
後楽園球場の広さと東京ドームの広さの違いがバンテリンとその他くらい違うとでも思ってんのか?
212それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:18:46.16ID:F/GsMzabd >>196
それお前が勝手に参考記録だと思ってるだけじゃん
それお前が勝手に参考記録だと思ってるだけじゃん
213それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:19:06.12ID:/l0nKz4M0214それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:20:06.69ID:LeLpiNF50 ハマスタはマジで追い風消えたからな
元々フェンスは高いからフライが思った以上に入らない
元々フェンスは高いからフライが思った以上に入らない
215それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:20:27.99ID:8nvnY18ja まあ後から作られたマツダが一番まともなのは当然っちゃ当然やろ
216それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:20:37.96ID:AeFEJbxH0 >>135
ヤニキはクスリだから・・・
ヤニキはクスリだから・・・
217それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:20:45.08ID:BexKa9pN0218それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:20:48.28ID:Up1vhXkv0 >>208
特定のチームが強打者ばかりでも影響なく球場を比較することができる数値や
特定のチームが強打者ばかりでも影響なく球場を比較することができる数値や
219それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:21:05.84ID:+9jcmwp6M ナゴドはどう考えても異常
ここで30本打ったらメジャーで通用する
ここで30本打ったらメジャーで通用する
220それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:21:13.50ID:ndsq2T4D0 ハマスタなんでこんなに減ったんだ?
もう箱庭とは言わせないため?
もう箱庭とは言わせないため?
221それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:21:17.09ID:6bEPPwW1a ナゴドおかしいよ
222それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:21:18.74ID:0DVce9SOp >>215
エスコンは激狭なんだが
エスコンは激狭なんだが
223それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:21:26.98ID:EADPvMZna224それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:21:49.06ID:XWbazjcZ0 >>217
去年のHRpfは甲子園のほうが下やで
去年のHRpfは甲子園のほうが下やで
225それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:21:52.68ID:AqQbAD6u0 甲子園もなんだかんだ風によって普段よりHR出やすい日がごくたまにあるよな
一応春と秋が浜風ちょっと弱いんやっけか
一応春と秋が浜風ちょっと弱いんやっけか
226それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:21:56.93ID:npY01a/e0 神宮やばすぎやろ
227それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:22:02.56ID:BexKa9pN0228それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:22:16.94ID:FSZBQ8Or0 ハマスタなんかもう何年も前からずっとHRPF1切ってるだろ
229それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:22:23.90ID:Px+yiQ4Xd ある特定の球団だけホームで極端に打つやつ抑えるやつが増えたら数値として崩壊するから何とも言えん数字ではあるやろ
230それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:22:54.74ID:H+pHG+Q+0 >>97
怒りの珍認定しててダッサw
怒りの珍認定しててダッサw
231それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:22:57.86ID:QPgVqu5E0 ハマスタはライナー系じゃないとなかなか入らなくなった
232それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:23:00.61ID:Jt4Kmac30 >>61
ニセモノしかいない球団のハァンって楽しいの
ニセモノしかいない球団のハァンって楽しいの
233それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:23:05.58ID:9n66uxaM0 甲子園みたいにいびつで風も強い球場はブレが大きそう
234それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:23:06.59ID:AeFEJbxH0 >>173
今まで恩恵よりもマイナスの方がでかかったんやな
今まで恩恵よりもマイナスの方がでかかったんやな
235それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:23:06.84ID:4+UDdhTO0 採点競技なら1番上と1番下はカットするとこや
236それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:23:09.95ID:5mO//+LJ0 狭い球場で育った金本が甲子園で40本打った訳だし、一流打者は球場は関係ない
ただ阪神の打者がポンコツなだけやぞ
佐藤輝明なんてバットに当たらないんだから関係ないやろ
ただ阪神の打者がポンコツなだけやぞ
佐藤輝明なんてバットに当たらないんだから関係ないやろ
237それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:23:11.55ID:gtmUvXy5d ウイングとかいう風切り席
238それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:23:20.49ID:8nvnY18ja >>222
札ドの反動で箱庭作りたかったんかな
札ドの反動で箱庭作りたかったんかな
239それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:23:46.55ID:9n66uxaM0 >>234
もともと打のチームやから投手有利によせてちょうどよかったんかな
もともと打のチームやから投手有利によせてちょうどよかったんかな
240それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:24:12.44ID:BexKa9pN0 >>224
えぇ…投手ええと不利になるんかな
えぇ…投手ええと不利になるんかな
241それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:24:14.96ID:/l0nKz4M0 >>227
うんこハメちゃん眼の前のデバイスで調べなよ
うんこハメちゃん眼の前のデバイスで調べなよ
242それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:24:20.93ID:Up1vhXkv0243それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:24:28.43ID:ndsq2T4D0 本拠地がテラス有りでパリーグで一番ホームラン打ててなかったソフトバンクがもう近藤が2本、栗原と中村に今宮もホームラン打ってるから神宮ってすげえやってなる
244それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:24:33.29ID:IvaTfrY00 ナゴドも異常だけどテラス無いペイドも異常 昔は壁の高さを競ってたんか
245それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:24:56.50ID:4OukvPjy0 バレンティンと村上の記憶も霞むな
246それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:25:06.42ID:5mO//+LJ0 >>219
ナゴドでバカスカ打ってた選手獲得しても使えなかったんですが
ナゴドでバカスカ打ってた選手獲得しても使えなかったんですが
247それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:25:31.75ID:WH365WDyp ハマスタよりホームラン出やすい球場がホームなのにバース以来ホームラン王いない球団やべーな
248それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:25:51.81ID:P/Iht9OM0 神宮も甲子園もクソ球場やとは思うし阪神の投手とヤクルトの打者の成績なんてマジでなんの価値もないと思うけど
それはそれとして歴史ある球場なのは事実やし壊すのも忍びないから
マウンドとか傾斜とか使ってなんとかマトモな状態にできないんかな
それはそれとして歴史ある球場なのは事実やし壊すのも忍びないから
マウンドとか傾斜とか使ってなんとかマトモな状態にできないんかな
249それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:26:01.60ID:x0TmC1Z/0 ホームランの飛距離でホームランの価値評価して欲しいわ
神宮で140m弾より、バンドの120m弾が評価されんのはおかしいよなあ
神宮で140m弾より、バンドの120m弾が評価されんのはおかしいよなあ
250それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:26:06.09ID:AeFEJbxH0 ナゴド最初のホームランを打ったのは立浪という事実
やっぱ素晴らしい打者やね
やっぱ素晴らしい打者やね
252それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:26:42.23ID:P/Iht9OM0 >>219
札ドで23本しか打てんかった大谷がメジャーで今ホームランダービートップやしな
札ドで23本しか打てんかった大谷がメジャーで今ホームランダービートップやしな
253それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:26:43.99ID:BexKa9pN0254それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:27:09.13ID:ndsq2T4D0255それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:27:10.11ID:fZfnwiHe0 神宮を標準にしろ
256それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:27:19.06ID:65x277LM0 ハマスタはポール側に高いフライ打つと戻される風強かったけど無くなって普通に切れるようになった
ロペスはこれが大得意だったな
ロペスはこれが大得意だったな
257それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:27:20.42ID:067F0joL0 去年バンドでめちゃくちゃ打ってた村上は今年も打ちまくってるんやろなあ
258それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:27:37.12ID:LQuFQKWjd PFってほんま何の意味もないからな
中日打線が全員細川ならバンドは打高球場になる
カラクリ
中日打線が打たないからバンドの数値が異常になってるだけ
中日打線が全員細川ならバンドは打高球場になる
カラクリ
中日打線が打たないからバンドの数値が異常になってるだけ
259それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:27:37.34ID:EADPvMZna 煽りカスはほっといて何故あまりピックアップされないんやろ
得失点差だけで優秀さを計る指標があるなら長打関係に特化した本塁打数差も有用にも思えるけど
得失点差だけで優秀さを計る指標があるなら長打関係に特化した本塁打数差も有用にも思えるけど
260それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:27:40.97ID:K7hGG3u10 HRpfと得点pfが強く相関すると思ってる奴って自分でデータ見たこと一回もないんやろな
261それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:27:42.59ID:YTYKlmQip >>252
ていうか札ドで23本打てる男が更にパワーつけて成長しとるからなアレは
ていうか札ドで23本打てる男が更にパワーつけて成長しとるからなアレは
262それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:27:43.31ID:87cd6VK/0 弾丸ライナーの完璧な当りがフェン直って萎えるよな
バンドお前のことだぞ
バンドお前のことだぞ
263それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:27:53.32ID:Up1vhXkv0 >>253
やっぱわかってないやろこいつ
やっぱわかってないやろこいつ
264それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:28:04.92ID:AqQbAD6u0 ハマスタも完成当時は広い球場扱いやしな
新しくするにつれ段々広くっていう流れはあったんやろ
新しくするにつれ段々広くっていう流れはあったんやろ
265それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:28:22.02ID:kdvt/eYb0 バンドで打ってる村上は本物という風潮なんだったんや
266それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:28:24.20ID:z2/AhN0b0 >>257
リーグ2位やし打ちまくってるに該当するんやない?
リーグ2位やし打ちまくってるに該当するんやない?
267それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:28:38.06ID:WMhsf/Y5d >>258
違うけど?
違うけど?
268それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:28:52.05ID:WbhK0Xbs0 やっぱりバンドって糞だわ
269それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:28:59.97ID:cfZlWjBs0 >>249
だってそれじゃ都合が悪くなっちゃうじゃん…
だってそれじゃ都合が悪くなっちゃうじゃん…
270それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:29:03.79ID:APItep2d0 ぶっちゃけ甲子園が1番歪よな
高校野球の聖地やから標準面しとるけど
高校野球の聖地やから標準面しとるけど
271それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:29:05.24ID:Up1vhXkv0 >>258
間違ってて草
間違ってて草
272それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:29:09.19ID:Et5oEdWiM 福岡ドームってホームラン打てない奴にとっては地獄なんやな
https://i.imgur.com/8Ed1QIE.png
https://i.imgur.com/8Ed1QIE.png
273それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:29:22.28ID:oJpuImqjd274それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:29:23.89ID:mD5zn46M0 【悲報】ヤクルトファンさん、村上に「ヘボサード」と直接野次りにいってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686752885/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686752885/
275それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:29:44.52ID:BexKa9pN0277それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:30:23.18ID:ksIb3hmd0 >>252
もう日本おった頃と体格が全然違うやん
もう日本おった頃と体格が全然違うやん
278それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:30:33.08ID:XWbazjcZ0 >>220
4試合で21本塁打なんて馬鹿なことやったその一因に尽きるとしか言えない
シーズン途中のHRのPFなんてその程度のことで揺らぐ
あんまり大きな意味は無いけどDe以外のチームとの神宮対戦成績(20試合36本1試合平均1.8本)だとして4試合7.2本にして計算し直すと0.97くらいまで上がる
4試合で21本塁打なんて馬鹿なことやったその一因に尽きるとしか言えない
シーズン途中のHRのPFなんてその程度のことで揺らぐ
あんまり大きな意味は無いけどDe以外のチームとの神宮対戦成績(20試合36本1試合平均1.8本)だとして4試合7.2本にして計算し直すと0.97くらいまで上がる
279それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:30:37.76ID:/l0nKz4M0280それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:30:42.88ID:P/Iht9OM0281それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:30:50.27ID:ypTTcJ1kx 毎回思うけど球場の広さなんて毎年変わらないんだから年毎じゃなくて累積で出すべきやろ
282それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:30:51.99ID:LQuFQKWjd283それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:31:09.33ID:6FAQ9w//r >>275
聞いてわからんなら調べれば?
聞いてわからんなら調べれば?
284それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:31:09.49ID:067F0joL0 短期間のPFがあんま参考にならんのは間違いない
シーズン前半のみとシーズン通してだと結構数字ぶれる
シーズン前半のみとシーズン通してだと結構数字ぶれる
285それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:31:11.00ID:e7ATa3Ln0286それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:31:14.30ID:PD/aTTxh0 ハマスタは夏は南風(ホーム方向からの追い風)になるからもっと増えるだろ
287それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:31:26.11ID:EADPvMZna 空中戦大得意の巨人がバンテリンを嫌がるならよく分かる強みがスポイルされるから
ヤクルトは広い球場で空中戦を拒否した方が成績上がるんやないの
ヤクルトは広い球場で空中戦を拒否した方が成績上がるんやないの
288それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:31:33.33ID:BexKa9pN0 計算式見ても調子次第過ぎんかこれ
去年の村上一人で変わるやん
去年の村上一人で変わるやん
289それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:31:33.45ID:P/Iht9OM0 大谷、吉田、鈴木
全員広い球場で打ってるとメジャーでも通用するんだよな
その逆が秋山とか筒香とか
全員広い球場で打ってるとメジャーでも通用するんだよな
その逆が秋山とか筒香とか
290それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:31:41.28ID:DVw1cCLA0 マツダの試合でセカンドへの平凡なゴロがとんでもないバウンドしてヒットになってたけどあれなんやったんや
291それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:31:55.17ID:/l0nKz4M0 >>284
つーか5年単位くらいじゃないとわからん
つーか5年単位くらいじゃないとわからん
292それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:32:10.18ID:Up1vhXkv0293それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:32:13.23ID:P/Iht9OM0 >>191
統一球って知ってる?
統一球って知ってる?
294それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:32:15.58ID:1do4kEEs0 ハマスタは内野後ろのスタンド迫り出しててファールゾーン狭くて打者有利だと思うからPFはこれくらいで良いんじゃないか
テラス席やフェンスの高さ改修よりもグランドに張り出すエキサイトゾーン設置の方が観客にもメリットあると思う
テラス席やフェンスの高さ改修よりもグランドに張り出すエキサイトゾーン設置の方が観客にもメリットあると思う
295それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:32:16.83ID:9n66uxaM0 >>289
福留「照れるわ」
福留「照れるわ」
296それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:32:32.18ID:gtmUvXy5d バンドなんてアウトローに投げとけばホームラン打たれないしな
297それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:32:35.72ID:/l0nKz4M0 >>290
土のグラウンドにはイレギュラーってのがあるんやで
土のグラウンドにはイレギュラーってのがあるんやで
298それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:32:35.97ID:V/bC9I2C0 村上の55号とか言ってもバンテリンの20本くらいの価値しかないんやね
299それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:32:47.24ID:PVm23mTV0 ナゴヤドームより狭い欠陥球場は全部ぶっ壊せ
JERAセリーグは全試合ナゴヤドームだけで集中開催しろ
JERAセリーグは全試合ナゴヤドームだけで集中開催しろ
300それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:32:52.69ID:AeFEJbxH0301それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:33:01.77ID:gM+pPlzh0 マツダは西日が死ぬほど眩しかったわ
302それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:33:02.26ID:6Mx4nF7x0 >>278
はえ~
はえ~
303それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:33:02.73ID:5mO//+LJ0 PFで打者の優劣が決まるなら投手はどうなるんだ?
この3人とか露骨に成績が変わる
大竹 6試合0.92
才木 4試合0.59
伊藤 3試合1.23
この3人とか露骨に成績が変わる
大竹 6試合0.92
才木 4試合0.59
伊藤 3試合1.23
304それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:33:23.79ID:AqQbAD6u0 結局は統計やし2~3シーズンは見ないと分からん数字ではある
まあそれ含めてハマスタがウイングできて標準かやや下くらいになったのは確かやとは思う
まあそれ含めてハマスタがウイングできて標準かやや下くらいになったのは確かやとは思う
305それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:33:32.33ID:DVw1cCLA0 >>297
腰の高さくらいまでしかバウンドしてなかったのに突然身長の2倍くらい跳ねたんやがあれもイレギュラーなんか
腰の高さくらいまでしかバウンドしてなかったのに突然身長の2倍くらい跳ねたんやがあれもイレギュラーなんか
306それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:34:03.85ID:e7ATa3Ln0307それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:34:05.40ID:xshVq2I00 ハマスタがこんな数字になるんか
長期的データしか参考にならんな
長期的データしか参考にならんな
308それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:34:07.18ID:AqQbAD6u0 >>297
正直マツダは甲子園とかと比べてとんでもないイレギュラーしやすい気がする
正直マツダは甲子園とかと比べてとんでもないイレギュラーしやすい気がする
309それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:34:57.84ID:P/Iht9OM0310それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:35:06.55ID:/l0nKz4M0 >>305
よう見たらベースに当たってるわ
よう見たらベースに当たってるわ
311それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:35:08.92ID:AqQbAD6u0 >>307
流石に2年ほど連続で1下回ってるから出にくくなったのは確かと言えるで
流石に2年ほど連続で1下回ってるから出にくくなったのは確かと言えるで
312それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:35:22.89ID:K7hGG3u10 >>303
得点pf補正するなら1.05倍してやればええ
得点pf補正するなら1.05倍してやればええ
313それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:35:25.23ID:GDwPVq+Q0 >>272
芝を良いやつ使ってるから球足が何年立っても遅いままやね安直にヒッターズパークとは言えない
芝を良いやつ使ってるから球足が何年立っても遅いままやね安直にヒッターズパークとは言えない
314それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:35:38.42ID:fqc+L3s90 >>282
全員細川なら他の球場でも打つから結果的に数値変わらんのでは
全員細川なら他の球場でも打つから結果的に数値変わらんのでは
315それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:35:44.91ID:DVw1cCLA0 >>310
いや普通の定位置辺りのセカンドゴロやったんや
いや普通の定位置辺りのセカンドゴロやったんや
316それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:36:08.35ID:AeFEJbxH0 ナゴヤドーム特有のクッションに当たって
フェンスと客席の間に落ちるホームランきらい
フェンスと客席の間に落ちるホームランきらい
317それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:36:11.52ID:P/Iht9OM0 >>272
近藤はなんでこんなとこ移籍したんや…一番向いてないやろ…
近藤はなんでこんなとこ移籍したんや…一番向いてないやろ…
318それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:36:12.90ID:Ui3S/K9ta 中日は二軍の球場も広いからってウエスタンのホームラン数はショボいが一軍で狭い球場行けばスラッガーになれるんちゃうかとかの甘い見込みでせっせと若手に打席与えてきた結果やろ
319それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:36:31.10ID:BexKa9pN0321それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:36:37.03ID:P/Iht9OM0 >>282
バカ?
バカ?
322それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:36:42.72ID:/l0nKz4M0323それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:36:46.49ID:UjV+ESAU0 東京ドームはいうほどでもないんやな
324それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:36:47.36ID:npoMRlHg0 見づらい無能なんやこのレスナンバー>>1は
325それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:36:47.77ID:pcBlL/kD0 神宮とかはグリーンモンスターみたいな作ったらええんや
326それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:36:48.28ID:mgAzxuWz0 >>314
細川はバンドの方が打ってるからバンドが打高になる
細川はバンドの方が打ってるからバンドが打高になる
327それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:36:51.55ID:0HkGSq8s0 神宮は元からヒッターズパークだったけど隣の新国立が前より高いからあれで風が更に強くなった説ない?最近の神宮異常やろ
328それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:37:01.27ID:LQuFQKWjd329それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:37:03.45ID:lby/l9+e0 PFの計算式からして強打者がいるかで変わるんやから村上筆頭に強打者がたくさんいるヤクルトと岡本筆頭に強打者がたくさんいる巨人は高く出るのは当たり前やん
阪神横浜中日は強打者が各チームに1人おるかどうかやし
阪神横浜中日は強打者が各チームに1人おるかどうかやし
330それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:37:09.70ID:2IwIxJP30 ウイング席は安い割に眺めも良くて、ホームランも減らしてくれて最高やわ
331それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:37:13.33ID:DVw1cCLA0 >>317
ホームラン量産し始めたから適応したっぽいで
ホームラン量産し始めたから適応したっぽいで
332それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:37:19.56ID:SQY/0WSrr >>319
パークファクターをセイバー扱いしてるやつ初めてみたわ
パークファクターをセイバー扱いしてるやつ初めてみたわ
333それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:37:41.24ID:LQuFQKWjd334それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:38:29.41ID:4PojNQ2Ad 神宮異常すぎる
335それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:38:44.81ID:Et5oEdWiM >>328
増殖した細川がみんな同じところで打つわけでもねえだろ
増殖した細川がみんな同じところで打つわけでもねえだろ
337それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:39:09.83ID:Up1vhXkv0 2012 1.24
2013 1.27
2014 1.22
2015 1.26
2016 1.11
2017 1.22
2018 1.20
2019 1.15
2020 1.05
2021 0.94
2022 0.89
ハマスタHRpfの変化
ウイングが影響するってのは噂で確定ではないが左右両方にできたのが2020年や
2013 1.27
2014 1.22
2015 1.26
2016 1.11
2017 1.22
2018 1.20
2019 1.15
2020 1.05
2021 0.94
2022 0.89
ハマスタHRpfの変化
ウイングが影響するってのは噂で確定ではないが左右両方にできたのが2020年や
338それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:39:14.96ID:BexKa9pN0339それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:39:18.43ID:DVw1cCLA0 >>322
6/4の8回の柳町の当たりや普通のセカンドゴロがめっちゃ跳ねてライト前になった
6/4の8回の柳町の当たりや普通のセカンドゴロがめっちゃ跳ねてライト前になった
341それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:39:22.24ID:LQuFQKWjd >>335
その根拠は?
その根拠は?
342それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:39:44.00ID:/l0nKz4M0343それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:39:48.01ID:FSZBQ8Or0 マジでなんG民って一般生活で絶対に出会えないレベルの本物のガイジがワラワラしてて凄いわ
344それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:40:10.19ID:0NZuBVqoa アンツーカー←イレギュラーする
天然芝←イレギュラーする
境目←イレギュラーする
マツダとかいう守備いじめ球場
天然芝←イレギュラーする
境目←イレギュラーする
マツダとかいう守備いじめ球場
345それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:40:17.78ID:6Mx4nF7x0 ハマスタは見る度に右中間方向に旗がピーンと立ってるなって印象は変わらないんやが
構造物でフィールド上の気流はこうも変わるもんなんやな
構造物でフィールド上の気流はこうも変わるもんなんやな
346それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:40:19.98ID:EADPvMZna 実際中日はテラスありやろね
現状ビジターの本塁打数差が全然駄目でホームランの出ないバンテリンだから助かっているという数字にはなっていない
神宮を広げてヤクルト投手陣を救済するのも効果高そう
現状ビジターの本塁打数差が全然駄目でホームランの出ないバンテリンだから助かっているという数字にはなっていない
神宮を広げてヤクルト投手陣を救済するのも効果高そう
347それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:40:34.02ID:fqc+L3s90 >>328
細川9人が全員バンテリンでしか打たない状態想像したらなんか草
細川9人が全員バンテリンでしか打たない状態想像したらなんか草
348それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:40:37.63ID:XMWbxNLt0 ハマスタどうなっとんねん
両翼94m
中間117m
っていう広さのみで見たら12球団で1番狭いんやけどな
両翼94m
中間117m
っていう広さのみで見たら12球団で1番狭いんやけどな
349それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:40:38.35ID:LRDnyqcx0 >>329
PFの計算式からするならその強打者たちがバンドで打ってないからPFに差が出るんちゃうんか?
PFの計算式からするならその強打者たちがバンドで打ってないからPFに差が出るんちゃうんか?
350それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:40:45.01ID:LQuFQKWjd >>342
逃げてて草
逃げてて草
351それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:40:53.93ID:/l0nKz4M0352それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:41:01.35ID:Ct4WvEai0 >>344
外野フライ←デイゲームだと全然見えない
外野フライ←デイゲームだと全然見えない
353それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:41:05.60ID:Et5oEdWiM354それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:41:11.04ID:K7hGG3u10 パーファクターって数値をHR数の補正に使うための数値だと理解してればそんな発想には絶対ならんはずなのに
超弩級のバカが多過ぎる
超弩級のバカが多過ぎる
355それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:41:13.20ID:nPLGDxjH0 難しさは
神宮での3本>バントでの1本
ってことよな
異常やな
神宮での3本>バントでの1本
ってことよな
異常やな
356それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:41:14.07ID:6Mx4nF7x0 >>344
まあ普段からそれに慣れてるおかげでエスコンの若造どもをボコれたみたいなとこあるから・・・
まあ普段からそれに慣れてるおかげでエスコンの若造どもをボコれたみたいなとこあるから・・・
357それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:41:26.07ID:/l0nKz4M0 >>350
PFなんか1年で変動するから細川一人のデータで判断なんか無理やぞ
PFなんか1年で変動するから細川一人のデータで判断なんか無理やぞ
358それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:41:32.35ID:4PojNQ2Ad359それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:41:42.55ID:LQuFQKWjd >>347
バンドが実は打高かも知れんからな
バンドが実は打高かも知れんからな
360それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:41:44.98ID:DVw1cCLA0 >>351
そうなんやなサンガツ
そうなんやなサンガツ
362それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:42:21.13ID:nPLGDxjH0 >>290
UZRのPFでもマツダクッソ低いからな
UZRのPFでもマツダクッソ低いからな
364それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:42:27.89ID:LQuFQKWjd >>353
ただのいちゃもんなら二度とレスせんでええで
ただのいちゃもんなら二度とレスせんでええで
365それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:42:36.89ID:0SRELkLQ0 阪神がハマスタで勝てなくなったのってこのせいか
366それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:42:57.05ID:ecnirlqu0 やっぱバンドおかしいやろ
367それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:43:09.78ID:uArZ66sD0 なんG民ってまさかPFが1に近ければ良いと思ってないか…?
368それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:43:12.56ID:4PojNQ2Ad パークファクターについて間違えてるガイジおるな
369それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:43:23.07ID:AqQbAD6u0370それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:43:41.66ID:LQuFQKWjd >>357
そんなん当たり前で草生える
そんなん当たり前で草生える
371それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:43:49.71ID:Ui3S/K9ta 取り敢えず贔屓の本拠地をセの他チームの本拠地と入れ替えれるとしたらどこが人気になるんやろな?
372それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:43:58.77ID:XWbazjcZ0 >>367
まあ脳死でそんな信仰があるのは確か
まあ脳死でそんな信仰があるのは確か
373それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:44:05.97ID:067F0joL0 神宮はとにかくフェンス低すぎよな
374それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:44:34.82ID:Ct4WvEai0 ライナーかな?ツーベースかな?ホームランやんけ…が神宮は多すぎんねん
375それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:44:39.94ID:gtmUvXy5d PFって打撃力のチームか投手力のチームかで別れるから高いから悪いとはならんやろ
376それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:44:53.67ID:8fxnUEpd0 ハマスタはウイング席できる前はあれが入るんかいって当たりがちょいちょいあったけど出来てからはあれが入らんのかいって当たりが増えた
377それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:45:27.80ID:/l0nKz4M0 >>370
お前何でも草生やしてるな
お前何でも草生やしてるな
378それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:45:52.47ID:Up1vhXkv0379それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:46:13.59ID:Kg5xenMo0 変態に会えるなんG
380それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:46:18.60ID:ntJFgEBn0 もう中日のホームランは3倍ルールでええやろ
381それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:46:19.58ID:AeFEJbxH0 ライナーかな?→ホームランやんけ!は多いと萎えるが
清水のファーストライナーかな?→ホームランやんけ!は好き
清水のファーストライナーかな?→ホームランやんけ!は好き
382それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:46:37.38ID:nPLGDxjH0 >>375
つまんねーだろ低い球場
つまんねーだろ低い球場
383それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:47:07.86ID:K7hGG3u10 定位置の外野フライかな?→HR
これが一番萎える
これが一番萎える
384それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:47:12.79ID:LQuFQKWjd386それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:47:33.15ID:4PojNQ2Ad >>375
投手力のチームでもホームランPFの高低はほぼ変わらんぞ
投手力のチームでもホームランPFの高低はほぼ変わらんぞ
387それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:47:36.08ID:/l0nKz4M0 >>384
変わらないなんて一言も言ってないけどどうした?
変わらないなんて一言も言ってないけどどうした?
388それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:47:58.34ID:AqQbAD6u0 >>367
神宮とかバンドみたいなド級の外れ値球場見ちゃうとそう思うのもしゃーない
神宮とかバンドみたいなド級の外れ値球場見ちゃうとそう思うのもしゃーない
389それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:48:03.18ID:XMWbxNLt0 とりあえずバンドが欠陥球場すぎるやろ
テラス作れません!とか言うならもうフェンスの下の方に赤い線でもひいてそこから上はホームランとかにしろや
テラス作れません!とか言うならもうフェンスの下の方に赤い線でもひいてそこから上はホームランとかにしろや
390それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:48:19.49ID:L37+a1Lx0 神宮はグリーンモンスターみたいなのつくればええね
391それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:48:39.95ID:LQuFQKWjd392それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:48:40.00ID:XWbazjcZ0 >>389
ビシエドが線ムラン量産してバカにされてそう
ビシエドが線ムラン量産してバカにされてそう
393それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:48:44.97ID:XMWbxNLt0 >>367
極端な球場の試合って普通に萎えるやん
極端な球場の試合って普通に萎えるやん
395それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:49:22.08ID:/zxobUrKa >>387
君の負けや
君の負けや
396それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:49:28.41ID:BexKa9pN0 読んでもホームランバッター抱えてる年高く出るもんじゃね
年間での他球場との比較はともかく年別の同球場比べるの無理ないか
年間での他球場との比較はともかく年別の同球場比べるの無理ないか
397それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:49:35.52ID:EADPvMZna テラス拒否派はよく分からんな
理想を言えば全ての球場を1に近付けてほしいくらいなんやけど
テラスって付けたら今度は極端に打高になるのが確定してるの?
理想を言えば全ての球場を1に近付けてほしいくらいなんやけど
テラスって付けたら今度は極端に打高になるのが確定してるの?
398それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:49:47.61ID:/l0nKz4M0 >>391
どこをどう見たら変わらないって書いてんだ
どこをどう見たら変わらないって書いてんだ
399それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:49:50.75ID:XMWbxNLt0400それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:49:57.02ID:Emxp7mL+0 >>389
フェン直全部ホームランにカウントしても中日はリーグで下から数えた方が早いって本数にしかならんかったんちゃうか?
フェン直全部ホームランにカウントしても中日はリーグで下から数えた方が早いって本数にしかならんかったんちゃうか?
401それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:50:18.57ID:4PojNQ2Ad ちなみに中日打線が全員細川になってもホームランパークファクターはほぼ変わらん
ホームランパークファクターは他球場との比較やからバンドでホームラン打てるやつは他の狭いところならもっと打つからな
ホームランパークファクターは他球場との比較やからバンドでホームラン打てるやつは他の狭いところならもっと打つからな
402それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:50:21.13ID:wEJStatid ハマスタはもうちょっとHRでてもいいな
勝ってる時に安心して見られるからそれはそれでいいけど
勝ってる時に安心して見られるからそれはそれでいいけど
403それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:50:46.88ID:FO5qIMKa0404それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:50:54.42ID:LQuFQKWjd >>398
もうまともなレスもできんやん
もうまともなレスもできんやん
405それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:50:59.31ID:fqc+L3s90 >>402
バウアー「でるぞ」
バウアー「でるぞ」
406それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:51:41.26ID:XWbazjcZ0 バビもそうだけどこんな数字少ないサンプルで出されたしょっぱい結果でしかないからな
とんでもない外れ値出ただけで2チームの計算が狂うのもそうだしこの数字だけ見てどこの球場がーとか言うのは程々にしておいた方がいい
ただバンドはクソ
とんでもない外れ値出ただけで2チームの計算が狂うのもそうだしこの数字だけ見てどこの球場がーとか言うのは程々にしておいた方がいい
ただバンドはクソ
407それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:51:45.17ID:58ZCTzfv0 マツダ神球場で草
408それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:51:47.37ID:Oss7iYkH0 甲子園はセンターが近いぞ
http://imgur.com/XXs97r9.jpg
http://imgur.com/XXs97r9.jpg
409それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:51:51.00ID:EADPvMZna >>400
去年の話ならフェン直数に関しては圧倒的に中日の方が多かったとなんGで見たで
去年の話ならフェン直数に関しては圧倒的に中日の方が多かったとなんGで見たで
410それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:52:05.40ID:shZ1AeNRp はに
411それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:52:17.41ID:XMWbxNLt0 >>407
守備指標終わらせるクソ球場なんだよなぁ…
守備指標終わらせるクソ球場なんだよなぁ…
412それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:52:27.88ID:LQuFQKWjd413それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:52:48.43ID:AeFEJbxH0414それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:53:01.90ID:K7hGG3u10 >>406
神宮とバンドぶっ壊した方がいいのはもう長年のデータで分かってるんや……
神宮とバンドぶっ壊した方がいいのはもう長年のデータで分かってるんや……
415それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:53:19.93ID:067F0joL0 去年の村上みたいなのが大量にいるとバンドの数字爆上がりするわけでしょ?
416それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:53:49.12ID:eH6z6Q9aM これもしかして松井より福留の方が凄いとかならへん?
417それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:54:03.65ID:XWbazjcZ0418それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:54:11.19ID:4OukvPjy0 もう寝た方が良いやつがおるやん
こんな時間に議論なんかするもんやないで
こんな時間に議論なんかするもんやないで
419それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:54:12.45ID:4PojNQ2Ad420それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:54:24.38ID:EADPvMZna >>412
細川だけを例にしてそれが一体何の証明になってるのかさっぱり分からん
細川だけを例にしてそれが一体何の証明になってるのかさっぱり分からん
421それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:54:26.25ID:IcXl+x1xa 天才ワイ「球場の広さに合わせて使うボール変えたらええやん」
423それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:55:03.42ID:1luvEgMx0 甲子園ってラッキーゾーン復活でええやろ
424それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:55:23.91ID:Emxp7mL+0425それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:55:30.54ID:LQuFQKWjd426それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:55:47.03ID:4PojNQ2Ad427それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:56:38.21ID:LQuFQKWjd >>420
401 それでも動く名無し 2023/06/14(水) 23:50:18.57 ID:4PojNQ2Ad
ちなみに中日打線が全員細川になってもホームランパークファクターはほぼ変わらん
ホームランパークファクターは他球場との比較やからバンドでホームラン打てるやつは他の狭いところならもっと打つからな
お前が細川言ってて草生える
アホって言ったことすぐ忘れるよな
401 それでも動く名無し 2023/06/14(水) 23:50:18.57 ID:4PojNQ2Ad
ちなみに中日打線が全員細川になってもホームランパークファクターはほぼ変わらん
ホームランパークファクターは他球場との比較やからバンドでホームラン打てるやつは他の狭いところならもっと打つからな
お前が細川言ってて草生える
アホって言ったことすぐ忘れるよな
428それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:56:48.69ID:EADPvMZna429それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:57:19.95ID:OV7zF1BN0 ホームラン出にくい球場の最優秀防御率って価値ないよな
阪神は投手がカスやから井川以来いないけどさ
阪神は投手がカスやから井川以来いないけどさ
430それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:58:06.47ID:EADPvMZna >>427
アンカ先間違えてますよ
アンカ先間違えてますよ
431それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:58:20.39ID:4PojNQ2Ad てか細川ってホームラン7本中4本がバンドやけど226打席中108打席がバンドやからバンド専門ってほどでもねえじゃねえか
432それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:58:26.54ID:BexKa9pN0 サイトによって差があるのは飛距離で他球場なら入ってた他ならフェン直とかそういうの計算式に入ってるんかな
風でも統計取れそうだし
それなら素人目じゃ計測中々難しいから納得やな
風でも統計取れそうだし
それなら素人目じゃ計測中々難しいから納得やな
433それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:58:41.44ID:LQuFQKWjd435それでも動く名無し
2023/06/14(水) 23:59:45.58ID:4PojNQ2Ad >>427
合ってるぞ全員細川になっても変わらんぞ
合ってるぞ全員細川になっても変わらんぞ
436それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:00:20.19ID:SVVmAn/8d ハマスタバウアーで爆上げしてるのにおかしくね?
437それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:00:21.04ID:Qxrqm5Fwd438それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:00:32.29ID:XGkGQjKS0 開幕3試合連続ホームランで143本塁打ペースじゃんって話に変に絡むのはやめようや
別に間違ったこと言ってる分けちゃうし
別に間違ったこと言ってる分けちゃうし
439それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:00:37.99ID:QfJN7bEmp 甲子園とバンテリンどっちが先にテラスつけるかな
440それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:01:00.32ID:ygTqfP1Fd >>437
知ってて言ってるぞ
知ってて言ってるぞ
441それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:01:03.17ID:dsfV1j/Va バンテリンと神宮が異常に見えるけど全部がマツダみたいな球場になるよりそれぞれに個性があった方が面白いしこういう傾向があるのはええことや
442それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:01:09.00ID:QfJN7bEmp 統一球やめて甲子園とバンテリンはラビット使ったらあかんの?
443それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:01:35.37ID:9mJmT2EPa >>424
そんな抽象的な話でなくワイはデータ出したんやけどな
仮に狭くても中日の本塁打数が平均に満たないとして平均以下の被本塁打数に抑えられればマイナスにはならんやろ
実際空中戦は巨人以外には五分以上にやれてるやん
そんな抽象的な話でなくワイはデータ出したんやけどな
仮に狭くても中日の本塁打数が平均に満たないとして平均以下の被本塁打数に抑えられればマイナスにはならんやろ
実際空中戦は巨人以外には五分以上にやれてるやん
444それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:01:45.41ID:qtjLU60x0 ops5.00でシーズン完走する仮定で語ってもええか?
445それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:01:47.21ID:NnVlaTR60 サトテル辺りは神宮なら40~50本打てるよな
446それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:02:06.21ID:fjspqROk0 なんで東京ドームよりハマスタのほうがホームランでんのや?打者の実力の違いか?
バンドはまじではよテラスつけたれよ客はホームランでないのみて楽しいんか?
バンドはまじではよテラスつけたれよ客はホームランでないのみて楽しいんか?
447それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:02:07.49ID:ZwOKjKyK0 全員細川とかいう意味分からん前提でレスバしてんの無駄すぎて草生える
448それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:02:12.21ID:haD4bzIt0 両翼100センター122のフェンス低いマツダが一番バランス良いのは説得力あるな
449それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:02:12.29ID:Qxrqm5Fwd >>440
知らなくて草生える
知らなくて草生える
450それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:02:13.73ID:SXqyyH0za 神宮は毎年やしマジで酷いな
他ならツーベースがホームランになる球場やん
バレとか村上のホームラン王も大した価値ないな
他ならツーベースがホームランになる球場やん
バレとか村上のホームラン王も大した価値ないな
451それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:02:15.52ID:HxVyx2ymd >>437
HRPF計算式は細川が9人になっても誤差でしかないぞ
HRPF計算式は細川が9人になっても誤差でしかないぞ
452それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:02:27.57ID:YS+p2ym4a ハマスタって昔に比べてホームラン出やすいとかなくなったのに未だに印象でホームラン打てる球場だと思ってる人いるよな
フェンス自体は札幌ドームの次に高いんじゃなかったっけ
フェンス自体は札幌ドームの次に高いんじゃなかったっけ
453それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:03:37.17ID:K1Wx9IDnd 細川連呼してるから成績を見たらバンテリンドームで4本しか打ってないやんけ草
こんなんでホームランパークファクターに影響出せるかボケ
こんなんでホームランパークファクターに影響出せるかボケ
454それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:03:37.20ID:OezLmgB50 甲子園もラッキーゾーン復活したらどないや
455それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:03:38.23ID:1mvG0HyIa 横浜が低いのってホームにしてる球団が弱すぎてそう見えるとかではないの?
456それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:03:48.61ID:aD9JVoiV0 聞いて欲しいんだけど仮に中日打線全員細川(H27試合4本、V29試合3本)だったらで計算したらぴったり1になったよ
完全に相殺し合った
完全に相殺し合った
457それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:04:01.29ID:RI54ZLYg0 甲子園やハマスタ見るにホンマホームランは風の影響強いんやな
458それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:04:10.73ID:hPyuYJEH0459それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:04:44.79ID:OezLmgB50 神宮の例の試合は風が合わさった結果やからな
ああいう試合もたまにはあってもええやろ
ああいう試合もたまにはあってもええやろ
460それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:04:57.11ID:hPyuYJEH0 >>445
まずサトテルに関してはビジターでもう少し打てや
まずサトテルに関してはビジターでもう少し打てや
461それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:05:09.04ID:SXqyyH0za 神宮の打者成績とバンドの投手成績はガチで割り引いて考えなアカンわ
462それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:05:10.23ID:9c20ks80d 全員細川設定もガイジやけど本塁打7本の細川がバンテリンのPF変える程の破壊力なんてないぞ
463それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:05:13.40ID:fjspqROk0 もっとも価値のあるホームランはどの球場で打ったところや?やっぱバンドか?
中日の選手がヤクルトとかいったらホームラン打ちまくるんやろか
中日の選手がヤクルトとかいったらホームラン打ちまくるんやろか
465それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:05:30.22ID:7hA8ngN4a ところで統一球以前はどこのチームが飛ぶホール使って一番エグい補正してたんやろな?
466それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:05:51.39ID:ivzCQBZC0 フェンスが低くて広いが理想的な気するな
マツダはメジャーぽいの分かる
マツダはメジャーぽいの分かる
467それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:05:52.58ID:znU0xI/Zp 早く球場の規格統一しろ
ホームラン王も最優秀防御率も線引きガタガタじゃおかしいやろ
ホームラン王も最優秀防御率も線引きガタガタじゃおかしいやろ
468それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:05:53.23ID:ssXL/x740 ウイング席片方だった時は変な風吹いてた
両方できたらなんかホームランが出にくいくらいの球場になった
両方できたらなんかホームランが出にくいくらいの球場になった
469それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:06:11.89ID:o5TCpZ/Sd 中日打線見てたらPFとか意味ないよな
過去5年の総得点
バンド>その他
中日にとってはバンドの方が得点できる球場とかこれ意味不明や
過去5年の総得点
バンド>その他
中日にとってはバンドの方が得点できる球場とかこれ意味不明や
470それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:06:13.53ID:hPyuYJEH0471それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:06:28.37ID:/vfZx0s6d ○○なら何本みたいな話大体移籍しても変わらんからなんとも言えんよな
中田ぐらいか伸びたの
中田ぐらいか伸びたの
472それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:06:34.54ID:1pGNvBra0473それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:06:36.71ID:8Bb4aV7m0474それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:06:41.82ID:fejtGVizp >>455
そしたら阪神とヤクルト入れ替えなあかんな
そしたら阪神とヤクルト入れ替えなあかんな
475それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:06:47.23ID:hPyuYJEH0 >>467
最新のエスコンがあんな形なんやしもう無理やろ
最新のエスコンがあんな形なんやしもう無理やろ
476それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:07:03.58ID:9mJmT2EPa477それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:07:31.66ID:a97n+Hv0d478それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:07:32.60ID:o5TCpZ/Sd479それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:09:02.79ID:NclBHr5d0 甲子園エグいで
広い上に風の二重デバフや
最後に30本塁打した生え抜き野手が前回優勝の85年の今監督と掛布
37年前や
広い上に風の二重デバフや
最後に30本塁打した生え抜き野手が前回優勝の85年の今監督と掛布
37年前や
480それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:09:03.73ID:OezLmgB50481それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:09:12.98ID:/NqBn4eC0482それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:09:16.47ID:o5TCpZ/Sd >>477
総得点の話してるのに本塁打PFはガイジで草
総得点の話してるのに本塁打PFはガイジで草
483それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:09:23.67ID:/vfZx0s6d484それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:09:30.34ID:YTxfs+/d0 補正かけた本塁打数ってどうやって出すん?
そのままパークファクター当てはまるにしても違う気するんやけど
そのままパークファクター当てはまるにしても違う気するんやけど
485それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:09:33.24ID:qtjLU60x0 >>465
高反発=バビりやすい と考えれば広島横浜やけど広島は単に一番安いボール使ってただけみたいやしどうなんやろな
高反発=バビりやすい と考えれば広島横浜やけど広島は単に一番安いボール使ってただけみたいやしどうなんやろな
486それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:10:14.87ID:hlGD223p0 球場の広さだけならナゴヤドームより甲子園が1番難しい
ただナゴヤドームのマウンドは高く甲子園は低いからな
ナゴヤドームは広いだけじゃなく投手が投げやすいから
余計に打者が不利やな
ただナゴヤドームのマウンドは高く甲子園は低いからな
ナゴヤドームは広いだけじゃなく投手が投げやすいから
余計に打者が不利やな
487それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:10:26.58ID:a97n+Hv0d488それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:10:28.48ID:NclBHr5d0 そういえば60本塁打したバレンティンが甲子園では0本だったって聞いて草
489それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:11:02.79ID:XGkGQjKS0 ナゴドで本塁打王とったゲレーロを巨人が強奪したとき50本出るやろとかJでスレ立ちまくってたよね
まさか15本とは思わなんだ
まさか15本とは思わなんだ
490それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:11:11.19ID:a97n+Hv0d 【悲報】細川ガイジ、得点パークファクターと本塁打パークファクターの違いを知らなかった
469 それでも動く名無し 2023/06/15(木) 00:06:11.89 ID:o5TCpZ/Sd
中日打線見てたらPFとか意味ないよな
過去5年の総得点
バンド>その他
中日にとってはバンドの方が得点できる球場とかこれ意味不明や
469 それでも動く名無し 2023/06/15(木) 00:06:11.89 ID:o5TCpZ/Sd
中日打線見てたらPFとか意味ないよな
過去5年の総得点
バンド>その他
中日にとってはバンドの方が得点できる球場とかこれ意味不明や
491それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:11:21.13ID:x2NtLXZz0 サトテルはルーキーの時に神宮ホームやったらあそこまで転落せんかったかもな
492それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:11:31.70ID:LlfshldCp ハマスタ低くない?
493それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:11:50.18ID:o5TCpZ/Sd496それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:12:37.35ID:C9PYSRUmd497それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:12:43.69ID:hlGD223p0 >>479
しかもその時はラッキーゾーンありだからな
しかもその時はラッキーゾーンありだからな
498それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:13:01.60ID:aD9JVoiV0 >>484
そんなものに価値が無いから誰も出さないんだよ
MLBみたいにこの打球は30分の幾つの球場ならホームランですみたいにしっかり出してくれるならまだしも飛距離も角度も異なるホームランボールを全部一緒くたにしてチーム事情すら計算式に入ってるHRPFを雑に掛け算するなんて馬鹿げてるにもほどがあるでしょ
そんなものに価値が無いから誰も出さないんだよ
MLBみたいにこの打球は30分の幾つの球場ならホームランですみたいにしっかり出してくれるならまだしも飛距離も角度も異なるホームランボールを全部一緒くたにしてチーム事情すら計算式に入ってるHRPFを雑に掛け算するなんて馬鹿げてるにもほどがあるでしょ
499それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:13:04.28ID:tNrStG1a0 マツダはセじゃ1番新しい球場やしバランス取れてるのもわかるわ
ビジターの扱いがクソ以下なのを除けばほんまにええ球場や
ビジターの扱いがクソ以下なのを除けばほんまにええ球場や
500それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:13:10.78ID:o5TCpZ/Sd >>494
やっぱり勘違いしてて草
やっぱり勘違いしてて草
501それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:13:24.30ID:OezLmgB50 >>479
甲子園球場 0.81
バンテリンドーム 0.55
甲子園が云々という話をするほどバンドのおかしさが際立つだけやな
それに甲子園は両翼狭いし
あと30ホーマーは阪神の野手育成力の無さも大きな原因や
甲子園球場 0.81
バンテリンドーム 0.55
甲子園が云々という話をするほどバンドのおかしさが際立つだけやな
それに甲子園は両翼狭いし
あと30ホーマーは阪神の野手育成力の無さも大きな原因や
502それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:13:30.01ID:7hO5bJfS0 ドームは守りやすいからホームラン出るくらいがちょうどいいんだよな
だからナゴドは終わってる
だからナゴドは終わってる
503それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:13:42.32ID:a97n+Hv0d 得点パークファクターの意味も知らないのほんま草
504それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:14:36.06ID:d2p4Uj6m0505それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:14:39.30ID:5ZyHZcbId506それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:14:50.83ID:a97n+Hv0d この細川ガイジって宮崎ガイジなん?
507それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:15:07.16ID:SVVmAn/8d 甲子園ってポール際とセンター方向は狭いからそこに上手く打てるホームランバッターなら量産できそうやけど
508それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:16:00.61ID:OWDsgC1Ld バレンティン村上とかになると年間の総ホームランの20分の1以上は持ってるわけやん
そううなったら神宮壊れるのも仕方なくね
今年については横浜とのあれのせいだろうけど
風吹いてる日に試合やっていい球場じゃないわ
そううなったら神宮壊れるのも仕方なくね
今年については横浜とのあれのせいだろうけど
風吹いてる日に試合やっていい球場じゃないわ
509それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:16:05.92ID:v7i15xxl0 神宮とかいう欠陥球場早く潰した方が良い
510それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:16:33.85ID:a97n+Hv0d >>507
赤星か誰かがポール際狙っても浜風で基本的にアウトかファールになる確率が上がるからポール際狙いは難しいと言ってた記憶
赤星か誰かがポール際狙っても浜風で基本的にアウトかファールになる確率が上がるからポール際狙いは難しいと言ってた記憶
511それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:16:54.87ID:9mJmT2EPa512それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:17:47.32ID:c7Ma4qDTd 阪神は本塁打PF関係なく育成できないだけ定期
最後の生え抜き30本塁打以上
1985年掛布(ラッキーゾーン)
ラッキーゾーン撤去後に生え抜き以外は阪神で30本塁打以上は何回も記録してる
つまり甲子園関係なく阪神は育成できないだけ
最後の生え抜き30本塁打以上
1985年掛布(ラッキーゾーン)
ラッキーゾーン撤去後に生え抜き以外は阪神で30本塁打以上は何回も記録してる
つまり甲子園関係なく阪神は育成できないだけ
513それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:18:15.72ID:qtjLU60x0 中日打線って親に虐待されて笑顔が消えた子供みたいな不快感があるな
514それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:18:23.68ID:OfiMoWQId 三冠王とかを持ち上げる馬鹿が悪いんよな
選手の成績で信頼出来るのはwarのみ
選手の成績で信頼出来るのはwarのみ
515それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:19:29.00ID:qtjLU60x0 >>514
はい中継ぎ軽視
はい中継ぎ軽視
516それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:19:49.17ID:El2FIUaLa これ野球界にとって大問題なのに全くと言っていいほど取り上げられないよな
ドラフトでヤクルトに行かされる投手や中日に行かされる野手に関しても選手会は文句言えや
ドラフトでヤクルトに行かされる投手や中日に行かされる野手に関しても選手会は文句言えや
517それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:20:10.27ID:lm88gY6E0 旗見てるとそんな変わらん気がするけど上空の風そんな変わってるもんなんかな
DeNAが何かデータ取ってたりしないんやろか
気になるわ
DeNAが何かデータ取ってたりしないんやろか
気になるわ
518それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:20:38.17ID:msLp1DZ20 そもそも阪神は何でラッキーゾーン撤去したんや?
519それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:20:51.62ID:yqTdEXRhd >>512
末尾d発狂してて草
末尾d発狂してて草
520それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:22:14.95ID:9mJmT2EPa521それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:22:24.15ID:IHZTH+Da0 ハマスタは2020年からホームラン出にくい球場になっとるな
522それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:22:29.77ID:DN9tz2/X0 ホーム球場のサイズに応じてホームチームのトレーニングや方針か変わるから、正確なPFはビジターチームのホームラン数でのみ計算したほうがいいんじゃね?って思うんやけど
523それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:23:28.80ID:qtjLU60x0 >>522
ホームも入れた方がより正確やで
ホームも入れた方がより正確やで
524それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:23:59.96ID:LlfshldCp ナゴドは出来てから常にホームランが出にくい
ここでホームラン量産出来る選手は本物
ここでホームラン量産出来る選手は本物
525それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:24:01.35ID:SVVmAn/8d >>521
筒香とかロペスが抜けた影響もありそうやが
筒香とかロペスが抜けた影響もありそうやが
526それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:25:00.03ID:OezLmgB50 >>512
ほんまに阪神の育成力の無さはゴミやな
ほんまに阪神の育成力の無さはゴミやな
527それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:25:21.83ID:4MVqRLGl0 内野が芝生の球場はあるけど外野が土の球場ってないよな
とんでもないパークファクター出そうや
まあただの校庭やけど
とんでもないパークファクター出そうや
まあただの校庭やけど
528それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:26:23.90ID:DN9tz2/X0 >>523
中日が単プロをやってるせいで不当にPF下げてると思うんだけど
中日が単プロをやってるせいで不当にPF下げてると思うんだけど
529それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:26:47.32ID:4Hx/jXFqd >>522
仮に中日の選手がバンドじゃどうせ打てないからってホームラン諦めてたらそりゃ出るわけないもんな
仮に中日の選手がバンドじゃどうせ打てないからってホームラン諦めてたらそりゃ出るわけないもんな
530それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:26:59.29ID:IHZTH+Da0 >>525
筒香は佐野が穴埋めたし、ロペスに関しては2020年おったやろもう衰えまくってたが
筒香は佐野が穴埋めたし、ロペスに関しては2020年おったやろもう衰えまくってたが
531それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:27:01.87ID:qtjLU60x0 >>528
ちうにちは他の球場でも単プロやるから大丈夫や
ちうにちは他の球場でも単プロやるから大丈夫や
532それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:27:34.61ID:msLp1DZ20 >>524
ドーム移転後も年間平均20発は打ててた山崎ですら邪魔崎呼ばわりしてファンも放出喜んでたやん
ドーム移転後も年間平均20発は打ててた山崎ですら邪魔崎呼ばわりしてファンも放出喜んでたやん
533それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:28:22.57ID:El2FIUaLa535それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:30:01.16ID:GxBO9dmG0 マツダって整備上手くて太陽やライトさえ良ければマジで神だったな
536それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:33:12.65ID:wqTyEQJt0 一試合に両チーム1本はホームランみたいな
537それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:33:14.11ID:haD4bzIt0 バンテリンホームで本塁打王獲るのと神宮ホームで最優秀防御率獲るのどっちが難しいんやろ
防御率は最低限規定維持して休めばいけそうやけど本塁打王は出続けないと難しいやろしやっぱ本塁打王か?
防御率は最低限規定維持して休めばいけそうやけど本塁打王は出続けないと難しいやろしやっぱ本塁打王か?
538それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:33:29.57ID:7hA8ngN4a 中日の選手でバンドのホームランPFの悪さに最も影響与えてそうな選手って誰になるんやろ?
539それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:34:37.90ID:4MVqRLGl0 外野の形状とかフェンスの高さは別にばらつきあっていいけど
マウンドの高さがなんで各々違うのかよく分からん
個性やから違うんやと言われても、別にそこ違ったからって面白くはならんやろ
マウンドの高さがなんで各々違うのかよく分からん
個性やから違うんやと言われても、別にそこ違ったからって面白くはならんやろ
540それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:35:09.66ID:P++01yFu0 ハマスタはどうなってんねや
541それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:35:28.81ID:qtjLU60x0542それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:36:30.53ID:OezLmgB50 バンドがホームだから長打捨て単打狙いのバッティングに
↓
自然と他の球場でも単打が増えて長打が減ってしまう
これバンド害悪やろ
↓
自然と他の球場でも単打が増えて長打が減ってしまう
これバンド害悪やろ
543それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:36:46.77ID:FHcuqp+Ld544それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:37:56.03ID:9mJmT2EPa545それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:38:02.49ID:B7CsLShh0 >>542
それで勝ってるから正解やろ
それで勝ってるから正解やろ
546それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:38:29.89ID:+qt10nUSa547それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:39:09.05ID:zDTyhDLL0 >>47
横浜のホームランが減る以上に相手チームのホームランが減ったということか?
横浜のホームランが減る以上に相手チームのホームランが減ったということか?
548それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:41:00.58ID:heIJf7rHd549それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:42:12.23ID:qtjLU60x0 >>546
それその3年が異常なだけやぞ 悪質な切り抜きみたいなもんや
それその3年が異常なだけやぞ 悪質な切り抜きみたいなもんや
550それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:43:16.66ID:NCyqqq8Z0 これ1に近いほど平均的って事よな?
551それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:43:36.12ID:om+2OxXKp 欠陥球場にチラ見で56本三冠王とかほんと無価値だよな
552それでも動く名無し
2023/06/15(木) 00:45:49.07ID:b6HLLk43d■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★5 [煮卵★]
- 【日テレ】福田博之社長、引退の中居正広氏へ「長い間頑張っていただいた。感謝の気持ちはストレートにお伝えしたい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- オンラインカジノ「常習芸能人リスト」流出で警察が狙う"本丸"「ゴシップ多めの主演級俳優A、元アイドルB、サバサバした40代女優C」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 科学者への信頼…日本は68カ国中59位 [少考さん★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… ★2 [少考さん★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★4 [牛乳トースト★]
- 【悲報】大阪万博開催中ずっと泊まれる宿泊プランが登場、183泊してたったの50万円😲 [616817505]
- 紀藤弁護士「万博に67%行きたくないというのは、時代にそぐわないのでは」 [633746646]
- 【悲報】石破首相、赤木さん妻と立ち話。「個人としては赤木さんの墓参りに行きたい」これ半分聖帝侮辱罪だろ😡 [519511584]
- 弱男チーズ「赤いきつねアニメCMの気持ち悪さがわからない」👉2秒で論破される [691850561]
- 大阪・関西万博会場で『Pokémon GO』😲 [826239858]
- 加藤財務大臣「海外でもガソリンの2重課税はしているので日本も2重課税をしてはいけないという指摘は当たらない」 [931948549]