X

【悲報】セリーグ6球場の本塁打パークファクター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 22:32:33.74ID:/s7z+j3P0
甲子園球場    0.81
横浜スタジアム  0.75
東京ドーム    1.29
マツダスタジアム 0.99
明治神宮球場  1.69
バンテリンドーム 0.55
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:11:40.55ID:cfZlWjBs0
村上は甲子園で3打席連続HR
けつなあなはバンドで3打席連続HR
やっぱ箱庭出身よ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:11:59.58ID:q3Blwjsnd
こういう時は打者ばっかり言われるけど神宮で抑える投手は全く言われない
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:12:04.99ID:tf6yblvY0
ハマスタ、ウイング作ってからホームラン出にくくなったのに、
チーム強くなってて草
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:12:10.48ID:BexKa9pN0
>>169
現地で酒入れながら見たいな
クソ楽しそう
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:12:39.04ID:s9IcyFER0
>>172
ちゃんと毎年休場補正のボーナスもらってるやん
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:12:43.02ID:CRHPhF3j0
デルタ
0.83 阪神
0.93 DeNA
1.26 巨人
0.83 広島
1.47 ヤクルト
0.68 中日
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:12:51.26ID:tf6yblvY0
神宮ホーム球団のホームラン数は、1.7で割るべき
2023/06/14(水) 23:12:56.43ID:EEhYzMZG0
バンテリン、甲子園がないパリーグのがまだマシやな
パも球場狭くなってるし、京セラぐらいか広いの?
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:13:21.09ID:RlNd4UA5p
神宮現地行くと毎回せっま!って思ってしまう
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:13:29.86ID:N4YiseWad
>>172
野手はほぼ全試合出る
投手(先発)は週1でしか投げない

打者はホーム球場の影響受けやすいから当然
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:13:31.98ID:YWGMO58G0
>>170
狭かったら中日側が打たれる本数も増えるからその理論はおかしいやろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:14:12.14ID:x0TmC1Z/0
細川見てるとバンド打てないとか甘えやろ
単打マン集めた末路
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:14:40.53ID:Wkr2CTBba
ナゴドは設計段階でなんかヤバいかなとか思わなかったのか
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:14:44.07ID:pO/pBzihp
>>178
ペイドとエスコンとマリンが狭すぎる
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:14:51.13ID:lokg7PIU0
京セラは大きさほぼ同じでフェンスが0.6mほどナゴドより低いんやな
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:14:54.17ID:tf6yblvY0
昔のハマスタ、フラフラっと上がったライトフライが、
なぜかポール付近まで伸びてホームランとか多かったからな
あれ萎えんねん
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:14:54.65ID:cfZlWjBs0
>>172
小川とかカツオは過小評価やな
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:15:19.37ID:YWGMO58G0
マツダの広さでフェンスがハマスタくらいって考えたらバンテリンのヤバさがわかるよな
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:15:26.92ID:K7hGG3u10
>>172
HRpfと得点pf別やし
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:15:30.21ID:5lIlxOBW0
関係ないけど最近の岡本飛ばしすぎじゃない?
からくりであんな飛ばす必要ないのに
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:15:37.98ID:F/GsMzabd
狭い球場参考記録なら昔の球場全部参考記録だろバカじゃねーの?
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:15:40.72ID:BexKa9pN0
ハマスタに関しては単純にホームランバッター減ったのもでかいと思うけどな
筒香ロペスいなくなってソトシナシナだしオースティンほぼおらんし
まあでも前みたいな理不尽ホームランは減った感あるな
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:15:46.05ID:EADPvMZna
>>181
プラスマイナスは常に同じ広さで対戦している積み重ねなんやからその謎理論こそおかしいやろ
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:16:21.77ID:z2/AhN0b0
ナゴドで4本打ってる細川って地味にヤバくね?
2023/06/14(水) 23:16:28.48ID:MOBrQGnN0
>>182
他チームの打者もナゴドではホームラン少ないからこの数字なんやで
中日の打者だけで算出してるんじゃないんやで
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:16:30.79ID:h1+sAUzMp
>>191
いや参考記録だろ
マジでバカなの?
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:16:42.98ID:AqQbAD6u0
中日って何より二軍の球場も本拠地に合わせてるのが一番アカンのちゃうか
ルーキーがいきなりあんなん見せられたらそらは長打捨てるやろ
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:16:50.90ID:FO5qIMKa0
パークファクター煽りってバカしかやらないってバレてるから損やん
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:16:54.76ID:F/GsMzabd
>>194
すごいけどアンチはバビバビ言い続けてるな
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:16:56.72ID:MUULNF8z0
>>135
大谷が二刀流やってるからベーブルース以外の選手全員甘えだよな
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:17:02.51ID:tf6yblvY0
>>176
ワイの感覚はさすがにこっち
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:17:04.99ID:LIyfayqca
細川は横須賀で結果でなくてもフルスイングは止めるなよって指導されてきたからな
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:17:14.40ID:LREG/J+20
>>192
お前pf の事何も理解してないやん
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:17:22.25ID:QrK1WZ7d0
で、神宮よ
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:17:29.37ID:z2/AhN0b0
>>196
じゃあ広い球団で投げてる今の投手も参考記録か?
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:17:31.13ID:Up1vhXkv0
>>192
pfってそういうものじゃないんですが
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:17:39.07ID:/uQZvJoqd
パークファクターって年ごとにめっちゃ変化するからゴミだよ球場自体は何も変わってないのにな
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:18:12.54ID:BexKa9pN0
>>203
>>206
単純に半分やるチーム影響強いと思ってたけどそういう数値じゃないんか
どういう数値なん
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:18:20.17ID:z2/AhN0b0
>>207
地球温暖化で空気圧が変わってるからやろ
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:18:20.43ID:/l0nKz4M0
>>193
同じ球場で試合してるからこそ狭けりゃ打ち勝てるなんて謎理論に疑問を呈されてるだけだと思うよ
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:18:44.82ID:AZIAG1oYp
>>205
後楽園球場の広さと東京ドームの広さの違いがバンテリンとその他くらい違うとでも思ってんのか?
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:18:46.16ID:F/GsMzabd
>>196
それお前が勝手に参考記録だと思ってるだけじゃん
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:19:06.12ID:/l0nKz4M0
>>208
自分で調べろタコ
うんこハメ
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:20:06.69ID:LeLpiNF50
ハマスタはマジで追い風消えたからな
元々フェンスは高いからフライが思った以上に入らない
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:20:27.99ID:8nvnY18ja
まあ後から作られたマツダが一番まともなのは当然っちゃ当然やろ
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:20:37.96ID:AeFEJbxH0
>>135
ヤニキはクスリだから・・・
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:20:45.08ID:BexKa9pN0
>>207
そんなコロコロ変わるんか?
さすがにナゴドがナンバーワンなのは変わらんやろ?
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:20:48.28ID:Up1vhXkv0
>>208
特定のチームが強打者ばかりでも影響なく球場を比較することができる数値や
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:21:05.84ID:+9jcmwp6M
ナゴドはどう考えても異常
ここで30本打ったらメジャーで通用する
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:21:13.50ID:ndsq2T4D0
ハマスタなんでこんなに減ったんだ?
もう箱庭とは言わせないため?
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:21:17.09ID:6bEPPwW1a
ナゴドおかしいよ
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:21:18.74ID:0DVce9SOp
>>215
エスコンは激狭なんだが
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:21:26.98ID:EADPvMZna
>>210
中日はヤクルトとかと比べてホームランを打たれず自分達は打ってるからの数字やろ?
中日上げると何か都合悪いの?
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:21:49.06ID:XWbazjcZ0
>>217
去年のHRpfは甲子園のほうが下やで
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:21:52.68ID:AqQbAD6u0
甲子園もなんだかんだ風によって普段よりHR出やすい日がごくたまにあるよな
一応春と秋が浜風ちょっと弱いんやっけか
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:21:56.93ID:npY01a/e0
神宮やばすぎやろ
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:22:02.56ID:BexKa9pN0
>>218
どういう指数なん?
ホームラン数で出すにも選手によって得意不得意あるし
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:22:16.94ID:FSZBQ8Or0
ハマスタなんかもう何年も前からずっとHRPF1切ってるだろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:22:23.90ID:Px+yiQ4Xd
ある特定の球団だけホームで極端に打つやつ抑えるやつが増えたら数値として崩壊するから何とも言えん数字ではあるやろ
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:22:54.74ID:H+pHG+Q+0
>>97
怒りの珍認定しててダッサw
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:22:57.86ID:QPgVqu5E0
ハマスタはライナー系じゃないとなかなか入らなくなった
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:00.61ID:Jt4Kmac30
>>61
ニセモノしかいない球団のハァンって楽しいの
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:05.58ID:9n66uxaM0
甲子園みたいにいびつで風も強い球場はブレが大きそう
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:06.59ID:AeFEJbxH0
>>173
今まで恩恵よりもマイナスの方がでかかったんやな
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:06.84ID:4+UDdhTO0
採点競技なら1番上と1番下はカットするとこや
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:09.95ID:5mO//+LJ0
狭い球場で育った金本が甲子園で40本打った訳だし、一流打者は球場は関係ない

ただ阪神の打者がポンコツなだけやぞ

佐藤輝明なんてバットに当たらないんだから関係ないやろ
2023/06/14(水) 23:23:11.55ID:gtmUvXy5d
ウイングとかいう風切り席
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:20.49ID:8nvnY18ja
>>222
札ドの反動で箱庭作りたかったんかな
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:46.55ID:9n66uxaM0
>>234
もともと打のチームやから投手有利によせてちょうどよかったんかな
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:24:12.44ID:BexKa9pN0
>>224
えぇ…投手ええと不利になるんかな
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:24:14.96ID:/l0nKz4M0
>>227
うんこハメちゃん眼の前のデバイスで調べなよ
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:24:20.93ID:Up1vhXkv0
>>227
選手の得意不得意関係なくホームランが出やすいかそうでないかを評価しとるだけや
それ以上でもそれ以下でもない
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:24:28.43ID:ndsq2T4D0
本拠地がテラス有りでパリーグで一番ホームラン打ててなかったソフトバンクがもう近藤が2本、栗原と中村に今宮もホームラン打ってるから神宮ってすげえやってなる
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:24:33.29ID:IvaTfrY00
ナゴドも異常だけどテラス無いペイドも異常 昔は壁の高さを競ってたんか
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:24:56.50ID:4OukvPjy0
バレンティンと村上の記憶も霞むな
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:25:06.42ID:5mO//+LJ0
>>219
ナゴドでバカスカ打ってた選手獲得しても使えなかったんですが
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:25:31.75ID:WH365WDyp
ハマスタよりホームラン出やすい球場がホームなのにバース以来ホームラン王いない球団やべーな
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:25:51.81ID:P/Iht9OM0
神宮も甲子園もクソ球場やとは思うし阪神の投手とヤクルトの打者の成績なんてマジでなんの価値もないと思うけど
それはそれとして歴史ある球場なのは事実やし壊すのも忍びないから
マウンドとか傾斜とか使ってなんとかマトモな状態にできないんかな
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:26:01.60ID:x0TmC1Z/0
ホームランの飛距離でホームランの価値評価して欲しいわ
神宮で140m弾より、バンドの120m弾が評価されんのはおかしいよなあ
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:26:06.09ID:AeFEJbxH0
ナゴド最初のホームランを打ったのは立浪という事実
やっぱ素晴らしい打者やね
2023/06/14(水) 23:26:18.82ID:e7ATa3Ln0
>>113
フェンス高いからな
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:26:42.23ID:P/Iht9OM0
>>219
札ドで23本しか打てんかった大谷がメジャーで今ホームランダービートップやしな
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:26:43.99ID:BexKa9pN0
>>242
単純に出やすさだけならコロコロ変わるのも頷けるな
やけに打ちまくる打たれまくる時期とかあるし
一人ええ調子の時思い切り被ったら一気に変わるやろ
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:09.13ID:ndsq2T4D0
>>248
確か10年後には神宮球場って再建されるんじゃなかったっけ?
甲子園は未来永劫残りそうだけど
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:10.11ID:fZfnwiHe0
神宮を標準にしろ
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:19.06ID:65x277LM0
ハマスタはポール側に高いフライ打つと戻される風強かったけど無くなって普通に切れるようになった
ロペスはこれが大得意だったな
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:20.42ID:067F0joL0
去年バンドでめちゃくちゃ打ってた村上は今年も打ちまくってるんやろなあ
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:37.12ID:LQuFQKWjd
PFってほんま何の意味もないからな

中日打線が全員細川ならバンドは打高球場になる
カラクリ

中日打線が打たないからバンドの数値が異常になってるだけ
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:37.34ID:EADPvMZna
煽りカスはほっといて何故あまりピックアップされないんやろ
得失点差だけで優秀さを計る指標があるなら長打関係に特化した本塁打数差も有用にも思えるけど
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:40.97ID:K7hGG3u10
HRpfと得点pfが強く相関すると思ってる奴って自分でデータ見たこと一回もないんやろな
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:42.59ID:YTYKlmQip
>>252
ていうか札ドで23本打てる男が更にパワーつけて成長しとるからなアレは
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:43.31ID:87cd6VK/0
弾丸ライナーの完璧な当りがフェン直って萎えるよな
バンドお前のことだぞ
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:53.32ID:Up1vhXkv0
>>253
やっぱわかってないやろこいつ
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:28:04.92ID:AqQbAD6u0
ハマスタも完成当時は広い球場扱いやしな
新しくするにつれ段々広くっていう流れはあったんやろ
2023/06/14(水) 23:28:22.02ID:kdvt/eYb0
バンドで打ってる村上は本物という風潮なんだったんや
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:28:24.20ID:z2/AhN0b0
>>257
リーグ2位やし打ちまくってるに該当するんやない?
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:28:38.06ID:WMhsf/Y5d
>>258
違うけど?
2023/06/14(水) 23:28:52.05ID:WbhK0Xbs0
やっぱりバンドって糞だわ
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:28:59.97ID:cfZlWjBs0
>>249
だってそれじゃ都合が悪くなっちゃうじゃん…
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:29:03.79ID:APItep2d0
ぶっちゃけ甲子園が1番歪よな
高校野球の聖地やから標準面しとるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況