X

【悲報】セリーグ6球場の本塁打パークファクター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 22:32:33.74ID:/s7z+j3P0
甲子園球場    0.81
横浜スタジアム  0.75
東京ドーム    1.29
マツダスタジアム 0.99
明治神宮球場  1.69
バンテリンドーム 0.55
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:21:17.09ID:6bEPPwW1a
ナゴドおかしいよ
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:21:18.74ID:0DVce9SOp
>>215
エスコンは激狭なんだが
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:21:26.98ID:EADPvMZna
>>210
中日はヤクルトとかと比べてホームランを打たれず自分達は打ってるからの数字やろ?
中日上げると何か都合悪いの?
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:21:49.06ID:XWbazjcZ0
>>217
去年のHRpfは甲子園のほうが下やで
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:21:52.68ID:AqQbAD6u0
甲子園もなんだかんだ風によって普段よりHR出やすい日がごくたまにあるよな
一応春と秋が浜風ちょっと弱いんやっけか
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:21:56.93ID:npY01a/e0
神宮やばすぎやろ
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:22:02.56ID:BexKa9pN0
>>218
どういう指数なん?
ホームラン数で出すにも選手によって得意不得意あるし
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:22:16.94ID:FSZBQ8Or0
ハマスタなんかもう何年も前からずっとHRPF1切ってるだろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:22:23.90ID:Px+yiQ4Xd
ある特定の球団だけホームで極端に打つやつ抑えるやつが増えたら数値として崩壊するから何とも言えん数字ではあるやろ
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:22:54.74ID:H+pHG+Q+0
>>97
怒りの珍認定しててダッサw
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:22:57.86ID:QPgVqu5E0
ハマスタはライナー系じゃないとなかなか入らなくなった
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:00.61ID:Jt4Kmac30
>>61
ニセモノしかいない球団のハァンって楽しいの
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:05.58ID:9n66uxaM0
甲子園みたいにいびつで風も強い球場はブレが大きそう
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:06.59ID:AeFEJbxH0
>>173
今まで恩恵よりもマイナスの方がでかかったんやな
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:06.84ID:4+UDdhTO0
採点競技なら1番上と1番下はカットするとこや
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:09.95ID:5mO//+LJ0
狭い球場で育った金本が甲子園で40本打った訳だし、一流打者は球場は関係ない

ただ阪神の打者がポンコツなだけやぞ

佐藤輝明なんてバットに当たらないんだから関係ないやろ
2023/06/14(水) 23:23:11.55ID:gtmUvXy5d
ウイングとかいう風切り席
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:20.49ID:8nvnY18ja
>>222
札ドの反動で箱庭作りたかったんかな
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:46.55ID:9n66uxaM0
>>234
もともと打のチームやから投手有利によせてちょうどよかったんかな
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:24:12.44ID:BexKa9pN0
>>224
えぇ…投手ええと不利になるんかな
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:24:14.96ID:/l0nKz4M0
>>227
うんこハメちゃん眼の前のデバイスで調べなよ
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:24:20.93ID:Up1vhXkv0
>>227
選手の得意不得意関係なくホームランが出やすいかそうでないかを評価しとるだけや
それ以上でもそれ以下でもない
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:24:28.43ID:ndsq2T4D0
本拠地がテラス有りでパリーグで一番ホームラン打ててなかったソフトバンクがもう近藤が2本、栗原と中村に今宮もホームラン打ってるから神宮ってすげえやってなる
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:24:33.29ID:IvaTfrY00
ナゴドも異常だけどテラス無いペイドも異常 昔は壁の高さを競ってたんか
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:24:56.50ID:4OukvPjy0
バレンティンと村上の記憶も霞むな
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:25:06.42ID:5mO//+LJ0
>>219
ナゴドでバカスカ打ってた選手獲得しても使えなかったんですが
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:25:31.75ID:WH365WDyp
ハマスタよりホームラン出やすい球場がホームなのにバース以来ホームラン王いない球団やべーな
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:25:51.81ID:P/Iht9OM0
神宮も甲子園もクソ球場やとは思うし阪神の投手とヤクルトの打者の成績なんてマジでなんの価値もないと思うけど
それはそれとして歴史ある球場なのは事実やし壊すのも忍びないから
マウンドとか傾斜とか使ってなんとかマトモな状態にできないんかな
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:26:01.60ID:x0TmC1Z/0
ホームランの飛距離でホームランの価値評価して欲しいわ
神宮で140m弾より、バンドの120m弾が評価されんのはおかしいよなあ
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:26:06.09ID:AeFEJbxH0
ナゴド最初のホームランを打ったのは立浪という事実
やっぱ素晴らしい打者やね
2023/06/14(水) 23:26:18.82ID:e7ATa3Ln0
>>113
フェンス高いからな
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:26:42.23ID:P/Iht9OM0
>>219
札ドで23本しか打てんかった大谷がメジャーで今ホームランダービートップやしな
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:26:43.99ID:BexKa9pN0
>>242
単純に出やすさだけならコロコロ変わるのも頷けるな
やけに打ちまくる打たれまくる時期とかあるし
一人ええ調子の時思い切り被ったら一気に変わるやろ
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:09.13ID:ndsq2T4D0
>>248
確か10年後には神宮球場って再建されるんじゃなかったっけ?
甲子園は未来永劫残りそうだけど
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:10.11ID:fZfnwiHe0
神宮を標準にしろ
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:19.06ID:65x277LM0
ハマスタはポール側に高いフライ打つと戻される風強かったけど無くなって普通に切れるようになった
ロペスはこれが大得意だったな
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:20.42ID:067F0joL0
去年バンドでめちゃくちゃ打ってた村上は今年も打ちまくってるんやろなあ
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:37.12ID:LQuFQKWjd
PFってほんま何の意味もないからな

中日打線が全員細川ならバンドは打高球場になる
カラクリ

中日打線が打たないからバンドの数値が異常になってるだけ
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:37.34ID:EADPvMZna
煽りカスはほっといて何故あまりピックアップされないんやろ
得失点差だけで優秀さを計る指標があるなら長打関係に特化した本塁打数差も有用にも思えるけど
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:40.97ID:K7hGG3u10
HRpfと得点pfが強く相関すると思ってる奴って自分でデータ見たこと一回もないんやろな
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:42.59ID:YTYKlmQip
>>252
ていうか札ドで23本打てる男が更にパワーつけて成長しとるからなアレは
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:43.31ID:87cd6VK/0
弾丸ライナーの完璧な当りがフェン直って萎えるよな
バンドお前のことだぞ
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:53.32ID:Up1vhXkv0
>>253
やっぱわかってないやろこいつ
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:28:04.92ID:AqQbAD6u0
ハマスタも完成当時は広い球場扱いやしな
新しくするにつれ段々広くっていう流れはあったんやろ
2023/06/14(水) 23:28:22.02ID:kdvt/eYb0
バンドで打ってる村上は本物という風潮なんだったんや
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:28:24.20ID:z2/AhN0b0
>>257
リーグ2位やし打ちまくってるに該当するんやない?
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:28:38.06ID:WMhsf/Y5d
>>258
違うけど?
2023/06/14(水) 23:28:52.05ID:WbhK0Xbs0
やっぱりバンドって糞だわ
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:28:59.97ID:cfZlWjBs0
>>249
だってそれじゃ都合が悪くなっちゃうじゃん…
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:29:03.79ID:APItep2d0
ぶっちゃけ甲子園が1番歪よな
高校野球の聖地やから標準面しとるけど
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:29:05.24ID:Up1vhXkv0
>>258
間違ってて草
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:29:09.19ID:Et5oEdWiM
福岡ドームってホームラン打てない奴にとっては地獄なんやな
https://i.imgur.com/8Ed1QIE.png
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:29:22.28ID:oJpuImqjd
>>258
バンドで打てるやつは他の球場でもっと打つんやで統計的に
それだけのことや
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:29:23.89ID:mD5zn46M0
【悲報】ヤクルトファンさん、村上に「ヘボサード」と直接野次りにいってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686752885/
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:29:44.52ID:BexKa9pN0
>>263
得意不得意関係なく出すならそうならんの?どういう計算なのか全然わからんわ
日程悪いと全然試合ない球場もあるのに
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:29:53.48ID:LQuFQKWjd
>>267
>>271
PFの計算式知らなくて草生える
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:30:23.18ID:ksIb3hmd0
>>252
もう日本おった頃と体格が全然違うやん
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:30:33.08ID:XWbazjcZ0
>>220
4試合で21本塁打なんて馬鹿なことやったその一因に尽きるとしか言えない
シーズン途中のHRのPFなんてその程度のことで揺らぐ
あんまり大きな意味は無いけどDe以外のチームとの神宮対戦成績(20試合36本1試合平均1.8本)だとして4試合7.2本にして計算し直すと0.97くらいまで上がる
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:30:37.76ID:/l0nKz4M0
>>275
お前なんで自分で調べようとしないの?
理解力無いくせに人に聞いてばっかで
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:30:42.88ID:P/Iht9OM0
>>172
結構言われるやろ
実際ワイも菅野とか人間としてはあれやが成績はバケモンやと思うで
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:30:50.27ID:ypTTcJ1kx
毎回思うけど球場の広さなんて毎年変わらないんだから年毎じゃなくて累積で出すべきやろ
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:30:51.99ID:LQuFQKWjd
>>273
それは細川以外の中日の打線が打てないという統計やで
全員細川なら打高になるで
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:31:09.33ID:6FAQ9w//r
>>275
聞いてわからんなら調べれば?
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:31:09.49ID:067F0joL0
短期間のPFがあんま参考にならんのは間違いない
シーズン前半のみとシーズン通してだと結構数字ぶれる
2023/06/14(水) 23:31:11.00ID:e7ATa3Ln0
>>211
そんぐらい違うやろ
後楽園球場にナマで行ったこともない奴がガタガタ言ってんじゃねえよ
あれは東京ドームなんかの比じゃないくらい狭かったぞ
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:31:14.30ID:PD/aTTxh0
ハマスタは夏は南風(ホーム方向からの追い風)になるからもっと増えるだろ
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:31:26.11ID:EADPvMZna
空中戦大得意の巨人がバンテリンを嫌がるならよく分かる強みがスポイルされるから
ヤクルトは広い球場で空中戦を拒否した方が成績上がるんやないの
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:31:33.33ID:BexKa9pN0
計算式見ても調子次第過ぎんかこれ
去年の村上一人で変わるやん
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:31:33.45ID:P/Iht9OM0
大谷、吉田、鈴木
全員広い球場で打ってるとメジャーでも通用するんだよな
その逆が秋山とか筒香とか
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:31:41.28ID:DVw1cCLA0
マツダの試合でセカンドへの平凡なゴロがとんでもないバウンドしてヒットになってたけどあれなんやったんや
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:31:55.17ID:/l0nKz4M0
>>284
つーか5年単位くらいじゃないとわからん
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:32:10.18ID:Up1vhXkv0
>>275
基本的に月ごとに若干の振れはあるけど年単位でズレることはそうない
ズレるとしたら球場や周辺環境の構造が変わったとか(安打なら)芝を張り替えたとか物理的な理由や
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:32:13.23ID:P/Iht9OM0
>>191
統一球って知ってる?
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:32:15.58ID:1do4kEEs0
ハマスタは内野後ろのスタンド迫り出しててファールゾーン狭くて打者有利だと思うからPFはこれくらいで良いんじゃないか
テラス席やフェンスの高さ改修よりもグランドに張り出すエキサイトゾーン設置の方が観客にもメリットあると思う
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:32:16.83ID:9n66uxaM0
>>289
福留「照れるわ」
2023/06/14(水) 23:32:32.18ID:gtmUvXy5d
バンドなんてアウトローに投げとけばホームラン打たれないしな
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:32:35.72ID:/l0nKz4M0
>>290
土のグラウンドにはイレギュラーってのがあるんやで
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:32:35.97ID:V/bC9I2C0
村上の55号とか言ってもバンテリンの20本くらいの価値しかないんやね
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:32:47.24ID:PVm23mTV0
ナゴヤドームより狭い欠陥球場は全部ぶっ壊せ
JERAセリーグは全試合ナゴヤドームだけで集中開催しろ
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:32:52.69ID:AeFEJbxH0
>>247
生え抜きで30ホーマーが岡田以来おらんからな
阪神の野手育成力の無さは異常や
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:33:01.77ID:gM+pPlzh0
マツダは西日が死ぬほど眩しかったわ
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:33:02.26ID:6Mx4nF7x0
>>278
はえ~
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:33:02.73ID:5mO//+LJ0
PFで打者の優劣が決まるなら投手はどうなるんだ?

この3人とか露骨に成績が変わる
大竹 6試合0.92
才木 4試合0.59
伊藤 3試合1.23
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:33:23.79ID:AqQbAD6u0
結局は統計やし2~3シーズンは見ないと分からん数字ではある
まあそれ含めてハマスタがウイングできて標準かやや下くらいになったのは確かやとは思う
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:33:32.33ID:DVw1cCLA0
>>297
腰の高さくらいまでしかバウンドしてなかったのに突然身長の2倍くらい跳ねたんやがあれもイレギュラーなんか
2023/06/14(水) 23:34:03.85ID:e7ATa3Ln0
>>278
逆にこの値を維持したままシーズンフィニッシュした場合、どんな要因が挙げられるやろな
仮定の話や
2023/06/14(水) 23:34:05.40ID:xshVq2I00
ハマスタがこんな数字になるんか
長期的データしか参考にならんな
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:34:07.18ID:AqQbAD6u0
>>297
正直マツダは甲子園とかと比べてとんでもないイレギュラーしやすい気がする
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:34:57.84ID:P/Iht9OM0
>>295
統一球以前の話するアホほんまアホ
札ド打てないって話題ででも小笠原がーとかいうやつとかさあ
球が違う時代に球場の広さとか関係ないやろ
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:35:06.55ID:/l0nKz4M0
>>305
よう見たらベースに当たってるわ
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:35:08.92ID:AqQbAD6u0
>>307
流石に2年ほど連続で1下回ってるから出にくくなったのは確かと言えるで
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:35:22.89ID:K7hGG3u10
>>303
得点pf補正するなら1.05倍してやればええ
2023/06/14(水) 23:35:25.23ID:GDwPVq+Q0
>>272
芝を良いやつ使ってるから球足が何年立っても遅いままやね安直にヒッターズパークとは言えない
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:35:38.42ID:fqc+L3s90
>>282
全員細川なら他の球場でも打つから結果的に数値変わらんのでは
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:35:44.91ID:DVw1cCLA0
>>310
いや普通の定位置辺りのセカンドゴロやったんや
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:36:08.35ID:AeFEJbxH0
ナゴヤドーム特有のクッションに当たって
フェンスと客席の間に落ちるホームランきらい
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:36:11.52ID:P/Iht9OM0
>>272
近藤はなんでこんなとこ移籍したんや…一番向いてないやろ…
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:36:12.90ID:Ui3S/K9ta
中日は二軍の球場も広いからってウエスタンのホームラン数はショボいが一軍で狭い球場行けばスラッガーになれるんちゃうかとかの甘い見込みでせっせと若手に打席与えてきた結果やろ
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 23:36:31.10ID:BexKa9pN0
>>292
半年やるんだから一個人が一ヶ月爆発した程度じゃそう変わらんか
セイバーってこんな適当な計算式でええんか感あるけど
2023/06/14(水) 23:36:31.25ID:1alJ25I30
>>303
大竹はともかく後の二人は三振とかの四球とかの指標ええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況