X

【悲報】セリーグ6球場の本塁打パークファクター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 22:32:33.74ID:/s7z+j3P0
甲子園球場    0.81
横浜スタジアム  0.75
東京ドーム    1.29
マツダスタジアム 0.99
明治神宮球場  1.69
バンテリンドーム 0.55
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:02:07.49ID:ZwOKjKyK0
全員細川とかいう意味分からん前提でレスバしてんの無駄すぎて草生える
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:02:12.21ID:haD4bzIt0
両翼100センター122のフェンス低いマツダが一番バランス良いのは説得力あるな
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:02:12.29ID:Qxrqm5Fwd
>>440
知らなくて草生える
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:02:13.73ID:SXqyyH0za
神宮は毎年やしマジで酷いな
他ならツーベースがホームランになる球場やん
バレとか村上のホームラン王も大した価値ないな
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:02:15.52ID:HxVyx2ymd
>>437
HRPF計算式は細川が9人になっても誤差でしかないぞ
2023/06/15(木) 00:02:27.57ID:YS+p2ym4a
ハマスタって昔に比べてホームラン出やすいとかなくなったのに未だに印象でホームラン打てる球場だと思ってる人いるよな
フェンス自体は札幌ドームの次に高いんじゃなかったっけ
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:03:37.17ID:K1Wx9IDnd
細川連呼してるから成績を見たらバンテリンドームで4本しか打ってないやんけ草
こんなんでホームランパークファクターに影響出せるかボケ
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:03:37.20ID:OezLmgB50
甲子園もラッキーゾーン復活したらどないや
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:03:38.23ID:1mvG0HyIa
横浜が低いのってホームにしてる球団が弱すぎてそう見えるとかではないの?
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:03:48.61ID:aD9JVoiV0
聞いて欲しいんだけど仮に中日打線全員細川(H27試合4本、V29試合3本)だったらで計算したらぴったり1になったよ
完全に相殺し合った
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:04:01.29ID:RI54ZLYg0
甲子園やハマスタ見るにホンマホームランは風の影響強いんやな
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:04:10.73ID:hPyuYJEH0
>>452
フェンスはそうやけど
普通に12球団で1番狭いからな
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:04:44.79ID:OezLmgB50
神宮の例の試合は風が合わさった結果やからな
ああいう試合もたまにはあってもええやろ
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:04:57.11ID:hPyuYJEH0
>>445
まずサトテルに関してはビジターでもう少し打てや
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:05:09.04ID:SXqyyH0za
神宮の打者成績とバンドの投手成績はガチで割り引いて考えなアカンわ
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:05:10.23ID:9c20ks80d
全員細川設定もガイジやけど本塁打7本の細川がバンテリンのPF変える程の破壊力なんてないぞ
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:05:13.40ID:fjspqROk0
もっとも価値のあるホームランはどの球場で打ったところや?やっぱバンドか?
中日の選手がヤクルトとかいったらホームラン打ちまくるんやろか
2023/06/15(木) 00:05:17.63ID:8bA3ogaM0
>>448
そうやねコレで風有りやからバランスが良いんやろな
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:05:30.22ID:7hA8ngN4a
ところで統一球以前はどこのチームが飛ぶホール使って一番エグい補正してたんやろな?
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:05:51.39ID:ivzCQBZC0
フェンスが低くて広いが理想的な気するな
マツダはメジャーぽいの分かる
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:05:52.58ID:znU0xI/Zp
早く球場の規格統一しろ
ホームラン王も最優秀防御率も線引きガタガタじゃおかしいやろ
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:05:53.23ID:ssXL/x740
ウイング席片方だった時は変な風吹いてた
両方できたらなんかホームランが出にくいくらいの球場になった
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:06:11.89ID:o5TCpZ/Sd
中日打線見てたらPFとか意味ないよな

過去5年の総得点

バンド>その他

中日にとってはバンドの方が得点できる球場とかこれ意味不明や
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:06:13.53ID:hPyuYJEH0
>>465
中日があえて飛ばないボールを使ってた
とかいう記事は見たことある
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:06:28.37ID:/vfZx0s6d
○○なら何本みたいな話大体移籍しても変わらんからなんとも言えんよな
中田ぐらいか伸びたの
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:06:34.54ID:1pGNvBra0
>>446
これがバンテリンのテラスや!
https://i.imgur.com/8e33tno.jpg
2023/06/15(木) 00:06:36.71ID:8Bb4aV7m0
>>463
試合数考えたら現状神宮で打ってる本塁打が5倍になると考えればええやろ
何本打ってるんや?
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:06:41.82ID:fejtGVizp
>>455
そしたら阪神とヤクルト入れ替えなあかんな
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:06:47.23ID:hPyuYJEH0
>>467
最新のエスコンがあんな形なんやしもう無理やろ
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:07:03.58ID:9mJmT2EPa
>>447
絡む価値無かったわ失敗した
全員細川なら優勝出来るなよかったね
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:07:31.66ID:a97n+Hv0d
>>469
得点パークファクターとホームランパークファクターは別定期
得点パークファクターは広いから不利ってもんやないからなファールゾーンの広さも関係してくるし
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:07:32.60ID:o5TCpZ/Sd
>>471
露骨に増えたのはデスパイネくらいやな
あとは誤差どころか減ってる選手の方が多い
2023/06/15(木) 00:09:02.79ID:NclBHr5d0
甲子園エグいで
広い上に風の二重デバフや
最後に30本塁打した生え抜き野手が前回優勝の85年の今監督と掛布
37年前や
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:09:03.73ID:OezLmgB50
>>445
打てないぞ
まず今年の村上よりもHR少ないからな
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:09:12.98ID:/NqBn4eC0
>>470
対戦チームによって使い分けてたとかもあったような
打線が強いチームの日は飛ばないボールみたいに
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:09:16.47ID:o5TCpZ/Sd
>>477
総得点の話してるのに本塁打PFはガイジで草
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:09:23.67ID:/vfZx0s6d
>>478
マリンは確かに墓場やったなあ
ゲレーロとかナゴドでHR王だったのに消えたし中々上手いこといかんものやね
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:09:30.34ID:YTxfs+/d0
補正かけた本塁打数ってどうやって出すん?
そのままパークファクター当てはまるにしても違う気するんやけど
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:09:33.24ID:qtjLU60x0
>>465
高反発=バビりやすい と考えれば広島横浜やけど広島は単に一番安いボール使ってただけみたいやしどうなんやろな
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:10:14.87ID:hlGD223p0
球場の広さだけならナゴヤドームより甲子園が1番難しい

ただナゴヤドームのマウンドは高く甲子園は低いからな
ナゴヤドームは広いだけじゃなく投手が投げやすいから
余計に打者が不利やな
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:10:26.58ID:a97n+Hv0d
>>482
あっ君ガイジやったか
末尾dやから細川ガイジか
2023/06/15(木) 00:10:28.48ID:NclBHr5d0
そういえば60本塁打したバレンティンが甲子園では0本だったって聞いて草
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:11:02.79ID:XGkGQjKS0
ナゴドで本塁打王とったゲレーロを巨人が強奪したとき50本出るやろとかJでスレ立ちまくってたよね
まさか15本とは思わなんだ
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:11:11.19ID:a97n+Hv0d
【悲報】細川ガイジ、得点パークファクターと本塁打パークファクターの違いを知らなかった

469 それでも動く名無し 2023/06/15(木) 00:06:11.89 ID:o5TCpZ/Sd
中日打線見てたらPFとか意味ないよな

過去5年の総得点

バンド>その他

中日にとってはバンドの方が得点できる球場とかこれ意味不明や
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:11:21.13ID:x2NtLXZz0
サトテルはルーキーの時に神宮ホームやったらあそこまで転落せんかったかもな
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:11:31.70ID:LlfshldCp
ハマスタ低くない?
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:11:50.18ID:o5TCpZ/Sd
>>487
勝手に認定とかガイジやん
PF=本塁打PFと勘違いしたんか?
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:12:21.17ID:a97n+Hv0d
>>493
>>490
2023/06/15(木) 00:12:35.56ID:8Bb4aV7m0
>>484
チーム本塁打数にPFかけたいなら球場別の試合数を補正せなあかんやろ
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:12:37.35ID:C9PYSRUmd
>>445
佐藤は球場関係ないホームランばっかやん
神宮で倍増するのは大山
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:12:43.69ID:hlGD223p0
>>479
しかもその時はラッキーゾーンありだからな
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:13:01.60ID:aD9JVoiV0
>>484
そんなものに価値が無いから誰も出さないんだよ
MLBみたいにこの打球は30分の幾つの球場ならホームランですみたいにしっかり出してくれるならまだしも飛距離も角度も異なるホームランボールを全部一緒くたにしてチーム事情すら計算式に入ってるHRPFを雑に掛け算するなんて馬鹿げてるにもほどがあるでしょ
2023/06/15(木) 00:13:04.28ID:tNrStG1a0
マツダはセじゃ1番新しい球場やしバランス取れてるのもわかるわ
ビジターの扱いがクソ以下なのを除けばほんまにええ球場や
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:13:10.78ID:o5TCpZ/Sd
>>494
やっぱり勘違いしてて草
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:13:24.30ID:OezLmgB50
>>479
甲子園球場    0.81
バンテリンドーム 0.55

甲子園が云々という話をするほどバンドのおかしさが際立つだけやな
それに甲子園は両翼狭いし
あと30ホーマーは阪神の野手育成力の無さも大きな原因や
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:13:30.01ID:7hO5bJfS0
ドームは守りやすいからホームラン出るくらいがちょうどいいんだよな
だからナゴドは終わってる
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:13:42.32ID:a97n+Hv0d
得点パークファクターの意味も知らないのほんま草
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:14:36.06ID:d2p4Uj6m0
>>1
三冠王は無効だろ
大学生レベルの球場はさっさと建て替えろよ
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:14:39.30ID:5ZyHZcbId
>>501
育成力(笑)
んなもん本気で信じてる馬鹿がいて草
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:14:50.83ID:a97n+Hv0d
この細川ガイジって宮崎ガイジなん?
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:15:07.16ID:SVVmAn/8d
甲子園ってポール際とセンター方向は狭いからそこに上手く打てるホームランバッターなら量産できそうやけど
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:16:00.61ID:OWDsgC1Ld
バレンティン村上とかになると年間の総ホームランの20分の1以上は持ってるわけやん
そううなったら神宮壊れるのも仕方なくね
今年については横浜とのあれのせいだろうけど
風吹いてる日に試合やっていい球場じゃないわ
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:16:05.92ID:v7i15xxl0
神宮とかいう欠陥球場早く潰した方が良い
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:16:33.85ID:a97n+Hv0d
>>507
赤星か誰かがポール際狙っても浜風で基本的にアウトかファールになる確率が上がるからポール際狙いは難しいと言ってた記憶
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:16:54.87ID:9mJmT2EPa
>>486
>>502
こういう事情も考慮してやはりテラス賛成やな
実際マウンド周りの投手有利の話はよく聞くしテラスつけてちょうどよいくらいに落ち着くんちゃうか
ペイペイみたいな極端な事にはならんと思うわ
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:17:47.32ID:c7Ma4qDTd
阪神は本塁打PF関係なく育成できないだけ定期


最後の生え抜き30本塁打以上
1985年掛布(ラッキーゾーン)

ラッキーゾーン撤去後に生え抜き以外は阪神で30本塁打以上は何回も記録してる

つまり甲子園関係なく阪神は育成できないだけ
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:18:15.72ID:qtjLU60x0
中日打線って親に虐待されて笑顔が消えた子供みたいな不快感があるな
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:18:23.68ID:OfiMoWQId
三冠王とかを持ち上げる馬鹿が悪いんよな
選手の成績で信頼出来るのはwarのみ
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:19:29.00ID:qtjLU60x0
>>514
はい中継ぎ軽視
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:19:49.17ID:El2FIUaLa
これ野球界にとって大問題なのに全くと言っていいほど取り上げられないよな
ドラフトでヤクルトに行かされる投手や中日に行かされる野手に関しても選手会は文句言えや
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:20:10.27ID:lm88gY6E0
旗見てるとそんな変わらん気がするけど上空の風そんな変わってるもんなんかな
DeNAが何かデータ取ってたりしないんやろか
気になるわ
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:20:38.17ID:msLp1DZ20
そもそも阪神は何でラッキーゾーン撤去したんや?
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:20:51.62ID:yqTdEXRhd
>>512
末尾d発狂してて草
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:22:14.95ID:9mJmT2EPa
>>516
定期的にPF1に近付く様に調整入れて欲しいくらいやな
ワイも個性とかで誤魔化しているのはスポーツとしてどうかと思う
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:22:24.15ID:IHZTH+Da0
ハマスタは2020年からホームラン出にくい球場になっとるな
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:22:29.77ID:DN9tz2/X0
ホーム球場のサイズに応じてホームチームのトレーニングや方針か変わるから、正確なPFはビジターチームのホームラン数でのみ計算したほうがいいんじゃね?って思うんやけど
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:23:28.80ID:qtjLU60x0
>>522
ホームも入れた方がより正確やで
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:23:59.96ID:LlfshldCp
ナゴドは出来てから常にホームランが出にくい
ここでホームラン量産出来る選手は本物
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:24:01.35ID:SVVmAn/8d
>>521
筒香とかロペスが抜けた影響もありそうやが
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:25:00.03ID:OezLmgB50
>>512
ほんまに阪神の育成力の無さはゴミやな
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:25:21.83ID:4MVqRLGl0
内野が芝生の球場はあるけど外野が土の球場ってないよな
とんでもないパークファクター出そうや
まあただの校庭やけど
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:26:23.90ID:DN9tz2/X0
>>523
中日が単プロをやってるせいで不当にPF下げてると思うんだけど
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:26:47.32ID:4Hx/jXFqd
>>522
仮に中日の選手がバンドじゃどうせ打てないからってホームラン諦めてたらそりゃ出るわけないもんな
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:26:59.29ID:IHZTH+Da0
>>525
筒香は佐野が穴埋めたし、ロペスに関しては2020年おったやろもう衰えまくってたが
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:27:01.87ID:qtjLU60x0
>>528
ちうにちは他の球場でも単プロやるから大丈夫や
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:27:34.61ID:msLp1DZ20
>>524
ドーム移転後も年間平均20発は打ててた山崎ですら邪魔崎呼ばわりしてファンも放出喜んでたやん
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:28:22.57ID:El2FIUaLa
>>520
特にデータ後進国のNPBにおいては球場差なんて考慮されんからな
選手にとっては死活問題やのに軽く見過ぎやわ
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:29:07.90ID:9mJmT2EPa
>>528
>>531
単プロやってる球団よりホームランの打ち合いで負けてるとか悲しくなるな
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:30:01.16ID:GxBO9dmG0
マツダって整備上手くて太陽やライトさえ良ければマジで神だったな
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:33:12.65ID:wqTyEQJt0
一試合に両チーム1本はホームランみたいな
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:33:14.11ID:haD4bzIt0
バンテリンホームで本塁打王獲るのと神宮ホームで最優秀防御率獲るのどっちが難しいんやろ
防御率は最低限規定維持して休めばいけそうやけど本塁打王は出続けないと難しいやろしやっぱ本塁打王か?
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:33:29.57ID:7hA8ngN4a
中日の選手でバンドのホームランPFの悪さに最も影響与えてそうな選手って誰になるんやろ?
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:34:37.90ID:4MVqRLGl0
外野の形状とかフェンスの高さは別にばらつきあっていいけど
マウンドの高さがなんで各々違うのかよく分からん
個性やから違うんやと言われても、別にそこ違ったからって面白くはならんやろ
2023/06/15(木) 00:35:09.66ID:P++01yFu0
ハマスタはどうなってんねや
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:35:28.81ID:qtjLU60x0
>>537
得点pfって0.9〜1.2くらいのブレしかないからそんなに補正いらんのや
HRはヤバい
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:36:30.53ID:OezLmgB50
バンドがホームだから長打捨て単打狙いのバッティングに

自然と他の球場でも単打が増えて長打が減ってしまう

これバンド害悪やろ
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:36:46.77ID:FHcuqp+Ld
>>537
そんなん圧倒的バンドの本塁打王

過去20年
バンド本塁打王3人
神宮最優秀 1人
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:37:56.03ID:9mJmT2EPa
>>538
ビシエドやないの?
去年見たデータでもフェン直数断トツだったはずやし傍目に見てても独特の低い弾道は相性最悪そう
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:38:02.49ID:B7CsLShh0
>>542
それで勝ってるから正解やろ
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 00:38:29.89ID:+qt10nUSa
>>541
と思うやろ?
神宮は得点も抜けてるのよ
https://i.imgur.com/5bcbN9X.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況