X



【閲覧注意】公務員の平均年収があまりにも高すぎると大炎上wwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 11:49:37.46ID:qckV+0p+M
※40歳時点の目安年収※

800-850万円:官僚
750-800万円:警官、外務省専門職員
700-750万円:教職、東京都、特別区
660-700万円:消防、政令市、国税専門官
630-660万円:道府県、上位市役所、国家一般職
600-630万円:下位市役所、町村役場、刑務官
570万円未満:自衛隊、労務職、福祉職





不当に高すぎでは…………?
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:23:24.62ID:2RKJyDWFa
>>211
公務員に国民の平均レベルの能力つまり高校偏差値50くらいの人の能力しか求めないならそれでいいと思うで
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:23:28.29ID:p+mFxiOyd
ひっく
そりゃ誰も公務員にならんわ
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:23:34.90ID:AGXZwYha0
24卒ワイ
野村総研に内定
なお、30歳で1000万円なもよう
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:23:37.69ID:FNGcH9jZd
>>180
男を金で判断するってより一定の収入ないとそもそも選択肢にもならないやろ
なんで自分の人生預ける相手の収入みたらあかんねんそこ無視する奴の方がよっぽど頭お花畑のポンコツだわ
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:23:41.58ID:bMrXQzdrd
官僚が激務なのは国会のせいや
国会待機さえなけりゃ劇的に楽になる
午後5時以降の趣意書禁止にしたらええだけ
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:23:54.59ID:xL3L7Q2R0
公務員よりNHKの給料どうにかしたほうが多分国民は喜ぶよな
ほぼ税金みたいな扱いなのに自分らの給料優先は意味不明や他の公務員と違ってかわりがおるし
2023/06/16(金) 12:23:56.15ID:kE0LH4B1a
>>207
いやいや、金も地位もなくてモテないのは彼の中では女のせいなわけやし、彼の世界を否定するのは可哀想やないか。

彼の性格の良さを素敵と言ってくれる女が見つかることをワイは祈ってるで🤔
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:24:11.57ID:qEXy3G/7p
>>187
これ具体的に何年〜何年の間の話なんや?
あったとしてもめっちゃ短い期間ちゃうか
2023/06/16(金) 12:24:19.75ID:bdwjEAyzr
>>211
経済成長に比例させるべきという理屈ならどんどん給料上げていくべきやな
毎年0.3~0.4%くらいはGDP上がっとるんやから
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:24:24.13ID:vsuzJkoG0
こういう賃金の話になると必ずほならね理論展開する奴いるけど溢れる奴は必ずいるわけやからね
官民で格差広げたらほんま行き着く先は地獄しかないからどうにかせなあかんっちゅーことや
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:24:24.45ID:7rFq5DMha
>>219
一緒に仕事してるけどあいつら朝の2時とかに平気でメールぼんぼん飛ばしてくるから壊れないように気をつけるんやぞ
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:24:28.25ID:uxONmKlPa
官僚が激務ってよく聞くけど実際何やってんの?

んでそれやって国がどう良くなってるんや?
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:24:46.94ID:bMrXQzdrd
自衛隊こんなに安くてええんか?
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:24:56.26ID:lRP8BW820
公務員は300万くらいで良いな
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:25:06.09ID:tC1HSe/Mp
公務員試験クリアしてるだけすげーわ
大学受験で1年以上地獄みたのに大学3年でまた同じこと繰り返すとかマゾにも程がある
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:25:16.72ID:Scfm+4Z0p
>>224
2000年くらいまでやな
それくらいまでは固そうな子供が将来の夢は公務員とか言ってたらみんな冷笑してた
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:25:20.77ID:ORQ+896V0
ワイの株での月収やん
234無限@中野裕介
垢版 |
2023/06/16(金) 12:25:31.08ID:mt0eBGN90
薬剤師「ドラッグストアのクソみてえな仕事で一年目から年収600万です」👈こいつが1番叩かれるべきやろ
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:25:39.27ID:hTO9vxqNa
教職って貰いすぎだよな
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:25:40.15ID:IYAL/9S8r
>>219
すげぇななんG民
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:25:43.50ID:hAQT3qTxM
底辺にとって人生一発逆転狙えるのが公務員試験なのにな
だから昔は貧乏人は手っ取り早く出世できる軍人が人気あった
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:25:56.25ID:tC1HSe/Mp
>>229
結婚しなければ金は貯まる一方やぞ
2023/06/16(金) 12:26:10.92ID:Fu9Z3Kmpa
一千万以上貰う都庁職員はそれに見合った責任がついて回るから、敢えて係長に留まる人も多いらしいな
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:26:13.50ID:u5WnQQ5qa
>>235
貰いすぎ🙅‍♂
無限に残業してる🙆‍♂
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:26:23.80ID:Scfm+4Z0p
>>226
文句言ってる99%が国家公務員になれる能力ないことわかってて言ってるだけやろ
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:26:26.41ID:bMrXQzdrd
野村総研って給料いいけど残業半端ないやろ
社員が21時まで残業したら
夕飯代3000円出る仕組み自慢してたけど
残業させるためのシステムだからな
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:26:26.89ID:Hyrh0EG80
官僚が激務なのは国会のせいとかいうけど別にそういうわけでもないぞ
月次や四半期の統計発表やるようなとこも残業3桁は当たり前やで
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:26:29.87ID:XUa1V2fa0
>>234
やばすぎんだろ♪
2023/06/16(金) 12:26:40.68ID:jESy9/DOM
ワイ
2023/06/16(金) 12:26:41.88ID:CxIrm5MWd
目安って言うけど、目安なんてないようなもんや
残業時間で全然違うし
同じ職位でも暇部署から激務部署異動したら、マジで年収200万くらい変わってくるで
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:26:58.11ID:lN5fMzxBM
警官G民いないのか?数台の車列で緊急走行してる時くっそ楽しそう
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:26:59.61ID:8Cb2vkdua
なんG民「民間(底辺ブラック企業)より高い!」
2023/06/16(金) 12:27:13.21ID:bdwjEAyzr
>>229
言っちゃ悪いけど平時の時は何の役にも立たない金食い虫やからな
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:27:16.51ID:tC1HSe/Mp
>>237
まず一発逆転する下地が必要やしガクチカやコミュ力は一朝一夕じゃ備えられない
むしろ一発逆転できるのは学力だけで何とかなる難関資格や
2023/06/16(金) 12:27:28.12ID:jO3/3lYbd
いや官僚は高くせなアカンやろ😰

地公はいいです
2023/06/16(金) 12:27:29.85ID:jESy9/DOM
ワイ都道府県から国家キャリアに転職予定なんやがやめたほうがええか?
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:27:40.60ID:r0UzBHrt0
570万円未満:自衛隊、労務職、福祉職

これが一番安いのが終わってる
2023/06/16(金) 12:27:46.51ID:zht5RRCq0
ちなみにここまでこのスレで出てきてる数字は全部適当や
ホントのこと言ってる人は一人もおらん
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:27:47.46ID:hTO9vxqNa
>>240
いうほど無限に残業してたか?
学生の頃思い出しても
のんびり構えた先生とキチゲ解放してるかの二択だったろ
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:27:51.98ID:e4uUu0Mad
公務員なればええやん
最近やと3,40代でも採用するとこ増えとるぞ
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:27:56.54ID:EpJuhszvM
>>162
安い給料、発注者の立場、ちょっとの不正じゃ懲戒免職無し
こんなん不正すればって言ってるもんやろ
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:28:10.03ID:/+39RW1M0
>>241
そうやって本当の事を言う奴は嫌われるぞ
無能ほど身の程を知らんのや
2023/06/16(金) 12:28:10.92ID:0k7cW3rt0
【悲報】 東京都 世帯ごとの自由に使える金 全都道府県中ビリだった
https://i.imgur.com/Y2wh03B.jpg
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:28:54.97ID:yBbGpeQ00
あと、おちんちんは20cmあるから一応言っとく😤
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:28:59.53ID:Ti35p/Sr0
>>234
土日出勤やぞ
2023/06/16(金) 12:29:07.32ID:0k7cW3rt0
東京23区別平均年収ランキング
https://i.imgur.com/zUn3t8e.jpg
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:29:25.57ID:VQvw+QaWM
官僚になる奴なんて8割型東大か京大、その中でも優秀な奴らやろ
やろうと思えば普通に大手企業総合職も余裕な奴らや
大卒大手企業なら30半ばには1本超えるのが普通やし安すぎるくらいやと思う
ましてやクソほど残業するんやろ?
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:29:35.67ID:8dhYfjzqa
国家や地方公務員になれる能力ないやつがいるってマジ?
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:29:54.38ID:/+39RW1M0
>>239
どこも同じやで大体800-900万で普通の暮らしはできて福利厚生手厚いと少々の贅沢はできるし
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:30:04.57ID:0UND7lbja
両津「部長………」大原「うむ。」両津「そろそろ………ですね」大原「………。」両津「部長………?」
0001 それでも動く名無し 2023/06/16(金) 11:35:06.59
部長「すまん………意識が。」
両津「いいんです………やっとわしらは夫婦になれるんですから」
部長「両津………愛しておるぞ………。」





2ヶ月後、山奥にあった車の中で2体の腐乱遺体が見つかった。中では練炭が炊かれていたそうだ。
二人の手は繋がれ、初老の男性の手には受理されることのない婚姻届けが握られていた………。
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:30:17.02ID:AGXZwYha0
財務省でこれって死にたくならんか?
こんな薄給てこいつら東京で暮らせるんか?
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:30:19.80ID:e4uUu0Mad
>>264
公務員叩いてる奴曰く無能でもなれるらしいからそんなことないやろ
2023/06/16(金) 12:30:26.82ID:Fu9Z3Kmpa
>>263
クソほど残業するのは一流企業もそうやろ
電通とか商社とか
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:30:36.84ID:UOVG0xlh0
>>260
長すぎると痛いからむしろマイナスポイントやろ
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:30:41.15ID:Ws5jsh6Ha
官僚たいへんやね
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:30:47.86ID:DHYDUz9/r
国総は過小評価されすぎ
筆記試験はともかく内定もらうの激ムズや
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:31:02.45ID:cu1Y5I+ba
役所勤めだけど
マジでやる事無いからなぁ
派遣さんが窓口やるし
時間経つの長いわ
なぜか昼休憩の時間はあっという間に過ぎるんだよなぁ
2023/06/16(金) 12:31:13.04ID:CxIrm5MWd
>>263
んなこたーない
ワイの時でも半分くらいやったし、今なんかその半分くらいちゃう?
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:31:17.05ID:vD1g8HW6d
40でこれか
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:31:17.67ID:AGXZwYha0
財務省でこれって死にたくならんか?
こんな薄給てこいつら東京で暮らせるんか?

https://i.imgur.com/7prsx6R.png
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:31:36.36ID:e4uUu0Mad
国般とかいう何もかもが中途半端www
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:31:37.59ID:lpw9PNIsd
公務員は下はまじで可哀想やと思うけど、上は死ねや
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:31:45.61ID:Pjjm+Vo0M
>>260
シコる時手大変やない?
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:32:03.36ID:l3SFajwVd
>>276
そう言われるから河野売国太郎のデジタル庁は給与伏せて募集しとる
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:32:08.63ID:DqHyXHlHr
>>157
風俗嬢でも気にしないで結婚できるんか?
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:32:15.24ID:/+39RW1M0
>>263
局長クラスになるまでは毎月300時間の残業はオヤツ感覚らしいからな
まあそれは一流企業で出世争いしとるような人も35ぐらいまではそんな感じやけど
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:32:43.39ID:UOVG0xlh0
>>269
電通は残業出来んぞ
仕事終わらんから定時の3時間前とかに出社や
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:33:00.37ID:VQvw+QaWM
>>269
電通知らんけど商社は30半ばで海外手当残業手当含めて2000万とかいくやん
(ワイの就活時のOB訪問情報やが)
やっぱ官僚は本人の能力と仕事量に対して報酬安すぎやと思う
まぁ福利厚生は考慮してへんけど
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:33:01.05ID:alLpT1gX0
ワイKKRカード持ち、高みの見物

なお選ばれし人間しか持てない模様
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:33:04.45ID:5oBoyOFS0
公務員は楽!とか給料高い!とかほざいてる奴全員ぶちのめしてえよ…
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:33:15.38ID:qEXy3G/7p
>>232
いやバブル期の数年くらいやろ
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:33:24.34ID:MirGIeMi0
会社じゃなく国に文句を言って転職もしない連中とか単純に能力低そう
しかも自己正当化で虚業だの汗水垂らすのは偉いとか情けないこと言い出すし
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:33:24.61ID:i49JS8/40
公務員はガチガチの年功序列やからこっから更に上がってくんよな
若い時に給料低いって辞めていった奴らほんまアホやわ
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:33:40.63ID:DHYDUz9/r
>>219
くそエリートやん
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:33:47.21ID:nDGAkdMTd
アフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイト
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:33:58.20ID:ojawXcRk0
>>262
下位の方の人たちって物価の高い東京でどうやって暮らしてるんや?
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:01.44ID:e4uUu0Mad
>>285
いうてそれ国家公務員以外に通じないから案外メリットないやろ
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:13.66ID:DHYDUz9/r
>>289
まあ若いときに稼ぎたいってのはわかるやろ
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:18.32ID:yBbGpeQ00
>>270
いや、全然😁
むしろみんな喜んでくれる👍
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:18.81ID:9HswEu7Gd
公務員はいつの時代でも給料高い俺らの税金で楽しやがってって言われてるな
時代と共にこの風潮は消えていくかと思ってたが嫉妬心は消える事はないか
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:20.27ID:aD+YERCld
外資系って年収すごいけど残業もしまくりなんだよな
26歳で1400万だけどほぼ毎日午前2時帰宅とか

働き方改革とかやってるの日本だけなんか?
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:25.71ID:zWsMmuC9d
>>258
岸田の息子に総理大臣秘書になる能力があったと思うか?
格差は能力の話じゃないぞ
賃金の話で能力の話をするお前は相当に頭悪い
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:30.03ID:AGXZwYha0
>>280
えぇ、、、安すぎるからか?
でも、デジ庁は本業で大学教授とかIT企業やってるやつとかが顔出すくらいやなないの?

下っ端はしらんが
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:40.46ID:2aBIQM3ga
ボーナス楽しみや
夏休で旅行行くやで〜
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:54.75ID:Scfm+4Z0p
>>263
だから同レベルの優秀な奴らと生涯賃金のバランス取るために天下りがあるんよな
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:58.33ID:yBbGpeQ00
>>279
慣れてるからなぁ👍
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:35:21.57ID:UOVG0xlh0
>>288
物価高は止まり様が無いから収入増そうという思考にならんアホやからしゃーない
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:35:23.62ID:vTo9xn3aa
もう公務員は安定して高給取りってわけでも全然ないな
地方やったら相対的には確かにマシやけど
2023/06/16(金) 12:35:24.55ID:uiF9XiZya
>>57
そしたら給料上がるな
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:35:40.20ID:AGXZwYha0
>>290
周りはGAFAMとかだからクソ劣等感感じてるわ
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:35:54.61ID:q2UE2l5uM
40歳時点でこれは普通に安いやろ
院卒27歳やが600万は貰えるぞ
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:36:08.77ID:Pjjm+Vo0M
>>302
言われてみればそれはそうやな
2023/06/16(金) 12:36:21.19ID:jq2y1h3kp
民間の給料あげればいいのでは?
2023/06/16(金) 12:36:22.87ID:jESy9/DOM
>>306
皮肉やぞアホw
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:36:28.73ID:/+39RW1M0
>>298
一般的な公務員の話をしている時に特別なコネの奴をわざわざ持ち出して来ている時点でもう無能やと思わんか?
お前らはそういうところが徹底的に無能なんや
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:36:42.71ID:nObDQRIA0
一般市民は怠けとるk札ぶっ殺してmええやろ
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:37:00.46ID:MirGIeMi0
>>296
いつの時代も底辺中小勤めはおるからな
まあそれを生かしてるのは当の本人達という落語みたいなオチやけど
2023/06/16(金) 12:37:06.51ID:4JJ1Q4Zv0
ほぼ大卒以上なんやから最低限これくらいはあるやろ
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:37:20.90ID:gCqZMh/zM
こいつらが何の役に立ってるの?
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:37:23.82ID:DHYDUz9/r
社会全体で見たら高い部類やけど、大卒で行政職に入れる程度の学歴兼ね備えた人達の中ではマジで低いやろ
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:37:43.09ID:aD+YERCld
地方で40歳で年収800万もらおうと思ったら警官か教師か県庁職員しか無理

Z世代は20代で1500万もらおうと思ってるから
誰も公務員なんて受けない 倍率3倍切るのは当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況