X



【閲覧注意】公務員の平均年収があまりにも高すぎると大炎上wwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 11:49:37.46ID:qckV+0p+M
※40歳時点の目安年収※

800-850万円:官僚
750-800万円:警官、外務省専門職員
700-750万円:教職、東京都、特別区
660-700万円:消防、政令市、国税専門官
630-660万円:道府県、上位市役所、国家一般職
600-630万円:下位市役所、町村役場、刑務官
570万円未満:自衛隊、労務職、福祉職





不当に高すぎでは…………?
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:31:36.36ID:e4uUu0Mad
国般とかいう何もかもが中途半端www
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:31:37.59ID:lpw9PNIsd
公務員は下はまじで可哀想やと思うけど、上は死ねや
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:31:45.61ID:Pjjm+Vo0M
>>260
シコる時手大変やない?
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:32:03.36ID:l3SFajwVd
>>276
そう言われるから河野売国太郎のデジタル庁は給与伏せて募集しとる
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:32:08.63ID:DqHyXHlHr
>>157
風俗嬢でも気にしないで結婚できるんか?
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:32:15.24ID:/+39RW1M0
>>263
局長クラスになるまでは毎月300時間の残業はオヤツ感覚らしいからな
まあそれは一流企業で出世争いしとるような人も35ぐらいまではそんな感じやけど
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:32:43.39ID:UOVG0xlh0
>>269
電通は残業出来んぞ
仕事終わらんから定時の3時間前とかに出社や
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:33:00.37ID:VQvw+QaWM
>>269
電通知らんけど商社は30半ばで海外手当残業手当含めて2000万とかいくやん
(ワイの就活時のOB訪問情報やが)
やっぱ官僚は本人の能力と仕事量に対して報酬安すぎやと思う
まぁ福利厚生は考慮してへんけど
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:33:01.05ID:alLpT1gX0
ワイKKRカード持ち、高みの見物

なお選ばれし人間しか持てない模様
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:33:04.45ID:5oBoyOFS0
公務員は楽!とか給料高い!とかほざいてる奴全員ぶちのめしてえよ…
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:33:15.38ID:qEXy3G/7p
>>232
いやバブル期の数年くらいやろ
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:33:24.34ID:MirGIeMi0
会社じゃなく国に文句を言って転職もしない連中とか単純に能力低そう
しかも自己正当化で虚業だの汗水垂らすのは偉いとか情けないこと言い出すし
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:33:24.61ID:i49JS8/40
公務員はガチガチの年功序列やからこっから更に上がってくんよな
若い時に給料低いって辞めていった奴らほんまアホやわ
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:33:40.63ID:DHYDUz9/r
>>219
くそエリートやん
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:33:47.21ID:nDGAkdMTd
アフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイト
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:33:58.20ID:ojawXcRk0
>>262
下位の方の人たちって物価の高い東京でどうやって暮らしてるんや?
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:01.44ID:e4uUu0Mad
>>285
いうてそれ国家公務員以外に通じないから案外メリットないやろ
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:13.66ID:DHYDUz9/r
>>289
まあ若いときに稼ぎたいってのはわかるやろ
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:18.32ID:yBbGpeQ00
>>270
いや、全然😁
むしろみんな喜んでくれる👍
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:18.81ID:9HswEu7Gd
公務員はいつの時代でも給料高い俺らの税金で楽しやがってって言われてるな
時代と共にこの風潮は消えていくかと思ってたが嫉妬心は消える事はないか
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:20.27ID:aD+YERCld
外資系って年収すごいけど残業もしまくりなんだよな
26歳で1400万だけどほぼ毎日午前2時帰宅とか

働き方改革とかやってるの日本だけなんか?
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:25.71ID:zWsMmuC9d
>>258
岸田の息子に総理大臣秘書になる能力があったと思うか?
格差は能力の話じゃないぞ
賃金の話で能力の話をするお前は相当に頭悪い
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:30.03ID:AGXZwYha0
>>280
えぇ、、、安すぎるからか?
でも、デジ庁は本業で大学教授とかIT企業やってるやつとかが顔出すくらいやなないの?

下っ端はしらんが
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:40.46ID:2aBIQM3ga
ボーナス楽しみや
夏休で旅行行くやで〜
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:54.75ID:Scfm+4Z0p
>>263
だから同レベルの優秀な奴らと生涯賃金のバランス取るために天下りがあるんよな
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:58.33ID:yBbGpeQ00
>>279
慣れてるからなぁ👍
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:35:21.57ID:UOVG0xlh0
>>288
物価高は止まり様が無いから収入増そうという思考にならんアホやからしゃーない
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:35:23.62ID:vTo9xn3aa
もう公務員は安定して高給取りってわけでも全然ないな
地方やったら相対的には確かにマシやけど
2023/06/16(金) 12:35:24.55ID:uiF9XiZya
>>57
そしたら給料上がるな
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:35:40.20ID:AGXZwYha0
>>290
周りはGAFAMとかだからクソ劣等感感じてるわ
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:35:54.61ID:q2UE2l5uM
40歳時点でこれは普通に安いやろ
院卒27歳やが600万は貰えるぞ
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:36:08.77ID:Pjjm+Vo0M
>>302
言われてみればそれはそうやな
2023/06/16(金) 12:36:21.19ID:jq2y1h3kp
民間の給料あげればいいのでは?
2023/06/16(金) 12:36:22.87ID:jESy9/DOM
>>306
皮肉やぞアホw
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:36:28.73ID:/+39RW1M0
>>298
一般的な公務員の話をしている時に特別なコネの奴をわざわざ持ち出して来ている時点でもう無能やと思わんか?
お前らはそういうところが徹底的に無能なんや
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:36:42.71ID:nObDQRIA0
一般市民は怠けとるk札ぶっ殺してmええやろ
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:37:00.46ID:MirGIeMi0
>>296
いつの時代も底辺中小勤めはおるからな
まあそれを生かしてるのは当の本人達という落語みたいなオチやけど
2023/06/16(金) 12:37:06.51ID:4JJ1Q4Zv0
ほぼ大卒以上なんやから最低限これくらいはあるやろ
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:37:20.90ID:gCqZMh/zM
こいつらが何の役に立ってるの?
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:37:23.82ID:DHYDUz9/r
社会全体で見たら高い部類やけど、大卒で行政職に入れる程度の学歴兼ね備えた人達の中ではマジで低いやろ
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:37:43.09ID:aD+YERCld
地方で40歳で年収800万もらおうと思ったら警官か教師か県庁職員しか無理

Z世代は20代で1500万もらおうと思ってるから
誰も公務員なんて受けない 倍率3倍切るのは当然
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:38:21.08ID:ojawXcRk0
知り合いの本省室長から聞いた話
・出世コースに乗るほど残業が増える
・田舎への転勤はご褒美(暇すぎ)
・有能なやつほど入省してもすぐ辞める
・無能な氷河期ジジババしかいない課が増えてる
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:38:24.83ID:gYCDP2Al0
残業きつそうやし官僚とか貰ってなさすぎやろ
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:38:25.18ID:Vo30sE7U0
安い上に人手が足りてない模様
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:38:31.43ID:Scfm+4Z0p
>>287
ちゃんと冷静にアンテナ張ってた人らは違うかもしれんけど
少なくとも公務員が民間企業と明確に逆転してる風潮なんて
リーマンショックくらいまではなかったやろ
潜在的な公務員叩きはバブルの時から変わらんやろし
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:38:37.20ID:6ADJDTD2p
むしろ思ったよりショボいやろ
民間大手の方が貰えるんちゃう
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:38:37.23ID:XKT++eoHp
もっと増やしてもええやろ
公務員の給料増やせば景気回復できるっていう経済の理論もあるし
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:38:38.97ID:gCqZMh/zM
ワイの年収300万もないけど?
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:38:43.69ID:4c4yhwnad
まだ職オークションやってる?
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:38:44.52ID:WUNwExxNM
>>315
底辺のために役立っている
高収入ほど公務員にお世話にならんよ
2023/06/16(金) 12:38:49.29ID:oRDkStB0d
公務員は税金で食ってんだからもっと結婚して税金の元生み出せや
2023/06/16(金) 12:38:59.90ID:bTnCZuiXd
IDのないスレでまともな会話できるわけないんだよなあ
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:39:02.82ID:yGMYdKK/M
ワイみたいなクソ無能でも中抜きみたいな仕事して700万貰えるんだから公務員やるやつってマゾやろ
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:39:22.48ID:UOVG0xlh0
>>317
それプロスポーツ選手くらいしか達成出来んやろ
キーエンスですら1000万ちょいやし
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:39:23.24ID:Scfm+4Z0p
>>288
肉体労働と時間をかけることしか金を稼ぐ概念がない悲しいモンスターの末路
2023/06/16(金) 12:39:26.56ID:UX4D/J/I0
ポリ公ええやんフザケンナ
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:39:28.36ID:3DvQO1lCr
そんなに稼いでどうするん?結婚せず1人で死んでいくだけなのに
2023/06/16(金) 12:39:30.48ID:JGDEEk3S0
>>323
回復しましたか?
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:39:32.72ID:gitS6q1A0
日本国って大企業所属やしな
そんなもんやろ
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:39:38.27ID:DHYDUz9/r
>>322
民間大手なら30代で700届くところはそれなりにあるしな
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:39:47.24ID:fthUowbka
福利厚生がエグいんよ
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:39:49.31ID:e4uUu0Mad
>>324
すまん、なんで300万しか貰えんとこで働いてるんや?
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:39:49.85ID:ojawXcRk0
>>326
そういつ奴に限って行政を敵視するっていう
最高に皮肉やね
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:39:51.91ID:XKT++eoHp
>>334
増えてないやん
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:40:07.29ID:99U4q1nt0
そらバブル期以降過去最高の税収率やからな
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:40:14.04ID:mbcvlnUMd
昼からGにいる適当リーマンのワイですら27あたりで800乗ったのに
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:40:16.97ID:uxONmKlPa
>>325
見りゃわかるが絶賛開催中やで
昼休みGに来るしかないぼっちエリートの集いや
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:40:30.28ID:jSDWb58B0
>>282
流石に10年前で時止まってるやろ
もう引退したおじいちゃんか?
激務で有名な証券や商社ですら残業規制はかなりがっつりあるで
残業時間=仕事できる奴の業界はもうかなり減ってるやろ
なんなら本来残業時間関係ない管理職も労働時間の監視えぐいし
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:40:55.49ID:3W2863S/M
じゃあ公務員になれよ
なんGは公務員無能と言ったり試験に受からないとか言ったりわけわからん
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:40:57.56ID:gCqZMh/zM
>>338
ワイが300万以上稼ごうと思ったら残業しまくらんといかんしなあ
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:41:18.54ID:DlP3eBZk0
>>1
公安職の刑務官がこんな低いわけないだろ
適当言うなや
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:41:29.10ID:gCqZMh/zM
役所土日閉めてんじゃねえよ
コンビニ同様24時間やってろ
2023/06/16(金) 12:41:34.34ID:1j8RUHw9a
ワイ田舎の県庁三年目で年収400万やったわ
残業代0抜いたら360万くらいやけど

40くらいの先輩は多分600万以上貰っとるな
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:41:38.46ID:QTTdJxUv0
教員はマジで仕事量と給料が見合ってない
仕事減らすか給料増やして
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:42:21.04ID:NzapJmLWd
ゴミカスやん
ボス弁なら5000万もらえるけど
2023/06/16(金) 12:42:30.42ID:kKLLndYUd
大手企業の標準やな
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:42:37.81ID:UOVG0xlh0
>>346
いや残業ちゃんと認められてるならすればええやん
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:42:43.53ID:Ibu7SMkc0
>>315
一種の財政政策として雇用を生み出し経済を回してる
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:43:08.82ID:VQvw+QaWM
>>301
天下りの是非はまた別の話やけどな
天下り先企業の従業員のやる気削ぐし
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:43:13.71ID:AGXZwYha0
なんでこんな薄給のクソゴミが婚活市場で人気なん?

もしかして民間ってこれよりゴミだから?
2023/06/16(金) 12:43:45.48ID:hppwmq0Va
公務員って転職したいと思ったら潰し効かないよな
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:43:53.72ID:3W2863S/M
>>348
なら土日やる人員増やしていいか?
もちろん税金は上がるけど
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:44:03.87ID:uxONmKlPa
>>356
手が届く安牌やからな
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:44:07.63ID:qafWJBpYp
>>318
国家公務員でも真の有能は辞めて独立したりするもんな
そこまではいかない2列目の人らが偉くなっていくんやね
本来だと地方はともかく国家公務員ならそのトップを囲っとくくらいあげなきゃあかんと思うけどなあ
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:44:09.87ID:8dhYfjzqa
>>346
大手や公務員に転職すればええだけやん
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:44:32.02ID:asXIHocsd
そりゃ高い教育費使って東大まで行ったのに官僚なんてやりたい奴減るわな
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:44:33.21ID:DlP3eBZk0
>>352
時間に余裕があるから
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:44:50.54ID:qyE0zqzm0
公務員の給料なんて全体の中でカスみたいなもんだから、メタクソ高い社会保障費の方を叩けよ
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:44:51.19ID:gCqZMh/zM
>>345
試験に受からないからだろ
試験は難しいし面接重視だし
自衛隊とか入ったとこで適正ないのは分かりきってるし
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:45:15.40ID:qEXy3G/7p
>>321
氷河期とか公務員の倍率エグかった気がするが
将来の夢が公務員てのを馬鹿にするのはちょっとジャンルが違う話よな
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:45:18.45ID:Ibu7SMkc0
言うて、公務員は公務員と結婚したがるから、なかなか落とすの大変なんじゃない?
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:45:18.62ID:jSDWb58B0
>>346
そんなアホみたいなところ存在するんか?
秋田の吉野家のバイトすら時給1000円の時代やぞ
千羽鶴でも折ってるんか
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:45:25.78ID:mJHmSEqZa
>>100
管理職でフルリモートって
ヤバそう
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:45:28.69ID:VQvw+QaWM
>>356
✕民間がゴミ
○婚活市場に流れてくるような男の勤めてる民間企業がゴミ

当たり前やけど民間でしっかり金貰ってるような男は婚活市場に流れてこんのよ
そういう奴らは大抵コミュ力も人間力もあるしな
極稀に流れてきてもすぐにSOUL'd OUTや
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:45:30.61ID:3DvQO1lCr
役所って土日開けるべきやろ
木金休みで
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:45:42.07ID:zAv/1ZNwM
公務員がいなければ富の再分配はされんからな
行政サービスは全部有料になる
そして金出せば犯罪者を逮捕してくれるw
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:45:49.31ID:qafWJBpYp
>>327
実際中小企業と地方公務員だと出生率公務員の方が多そうではある
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:45:50.46ID:AGXZwYha0
そら財務省のやつらが緊縮して民間をイジメるわけだ

アホで陰湿なジャップの本領が発揮されとる
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:46:29.16ID:iCc1/wAI0
>>371
でかいところは土日窓口やってるやろ
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 12:46:39.10ID:f07mIKno0
安倍様々やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況