X

【閲覧注意】公務員の平均年収があまりにも高すぎると大炎上wwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 11:49:37.46ID:qckV+0p+M
※40歳時点の目安年収※

800-850万円:官僚
750-800万円:警官、外務省専門職員
700-750万円:教職、東京都、特別区
660-700万円:消防、政令市、国税専門官
630-660万円:道府県、上位市役所、国家一般職
600-630万円:下位市役所、町村役場、刑務官
570万円未満:自衛隊、労務職、福祉職





不当に高すぎでは…………?
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:07:04.17ID:+CcRHuJs0
上は安い
下は高い
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:07:14.74ID:/UiLW46kM
財務省「アットホームな職場です❤」

https://i.imgur.com/ASS59gh.jpg
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:07:18.26ID:O8OVgyM00
>>454
簿記2級落ちるやつが公認会計士なんて無理ゲーやろ
公務員にしとけ
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:07:44.46ID:3y0hxFcKp
公務員なんか死んでもなりたく無いけどクソみたいな効率の悪さで仕事して税金取りすぎるのは腹立つよ
窓口はほとんど平日で予約とかまともに出来ないし何のためのマイナンバーだよ
引越しの手続きは全部オンラインで済ませれるようにしろ
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:07:55.33ID:Z3pYfFpod
>>457
このカス以下の日本作ってるクソ無能が民間なんか行ったらますます日本はカス以下になるわwwwwww
頼むから官僚やっててくれwww
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:08:06.23ID:fx6ASMbZa
新卒なのに責任重すぎやろ
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:08:06.35ID:5vD5wSWIr
>>37
まさにこれ
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:08:09.63ID:+CcRHuJs0
>>454
公務員にしとけ
簿記2級落ちるようじゃ厳しい
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:08:17.68ID:juQyrZbBM
>>456
そうやな
それで最低賃金にしても不祥事の数変わらんならそれでええ
貧困が犯罪産むという理論ならマジでそんなん怖くてしゃーない
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:08:27.06ID:UOVG0xlh0
>>454
物理的に公務員しか無理で草
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:08:32.87ID:DlP3eBZk0
>>454
なんで会計士になりたいんや
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:08:32.90ID:Z3pYfFpod
>>457
ファーwwwかっかか…www官僚がエリートwww
この失われた30年を作り上げた無能官僚が…w
エリートwwwwwwwwwファーwwwwwwおもろ
2023/06/16(金) 13:08:42.27ID:KEEMjxjra
公務員って勉強だけしてきた陰キャか目指しがちなイメージあるけど実際そんなヤツらあんまいなそうやけどどうなんやろ
技術職はともかく
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:08:48.12ID:O8OVgyM00
>>459
終電過ぎてもちゃんとお家に帰れるように深夜3時に宿舎までのバス出してくれる優しい職場やで
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:09:13.27ID:n1wjCfjYM
>>24
これ
中小とか終わってる
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:09:23.95ID:EcCem0p2p
公務員嫉妬民とかいう底辺チェッカー
割と残業あるのにこれっぽっちしか貰えないとかしょぼすぎる
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:10:01.54ID:+CcRHuJs0
>>470
中央官庁はいろんな奴いる
偏らないようにしてるくさい
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:10:27.86ID:a6PT7fNSd
特別区とかそこら辺の市役所受けてたんやけど
筆記はほぼ通過するも必ず面接で落とされるんやが何で?
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:10:30.32ID:yBbGpeQ00
>>369
管理職こそフルリモートで最高だわ😁
期待に添えずに、ご・め・ん😁😁😁
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:10:34.57ID:a8RsjshD0
政治家は?
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:10:42.27ID:Z3pYfFpod
>>475
コネある?
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:10:51.44ID:8ahlLcI3d
そもそも公認会計士って勉強量と試験の難易度に見合うほど稼げんの?三大士業で凄そうやからっていう頭の悪い理由なんやが
ちな簿記三級は持ってる
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:10:54.18ID:lKaYtZsm0
>>473
これ
公務員ディスはじゃあ公務員なればいいじゃん
で完封できるから面白くない
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:11:06.11ID:a6PT7fNSd
>>478
全くねぇわ
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:11:11.31ID:dk31sxBrM
ジジイが多い仕事ほど平均が高くなるのは終身雇用のジャップでは当然
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:11:13.59ID:TuqE3E5xM
最低賃金並にしたら賄賂だらけになっとさ
まさに警察の袖の下に金入れて動いてもらう土人国家そのもの
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:11:36.02ID:3y0hxFcKp
ゴミ捨て場の問題はろくに解決しないし近所の消えかけてる標識も壊れたカーブミラーも治らないし電話も通じないし
普段何してんの?窓口の書類仕事?手書きのデータをパソコンで手打ちして印刷したやつのハンコを上司にもらってそうだな
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:11:41.06ID:Z3pYfFpod
>>481
ほな民間で頑張ろか
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:11:48.43ID:O8OVgyM00
>>475
結構アレなやつでも複数受ければ一個ぐらいは通るから残念ながら相当ヤバく見えとるんやろなぁ
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:11:57.36ID:DlP3eBZk0
>>475
国家は?
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:12:23.70ID:RE2eRQfRp
官僚安いな
東大行ってこれか
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:12:25.60ID:yBbGpeQ00
>>408
勘違いしてる野郎を見るとムカつくだろ。
あれと一緒👍
マジレスで嫉妬とかじゃ無いよ、残念だろうけど😁
2023/06/16(金) 13:12:34.07ID:ULX9uM2xM
海外の民間の水準が正しい
高い税金搾り取って公人が掠め取ってたら国が腐るわ
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:13:19.84ID:lKaYtZsm0
>>489
勘違いって何?
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:13:37.35ID:RE2eRQfRp
警官がかなり高い
まあ夜勤もあるし体も鍛えなきゃあかんしこんなものか
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:13:48.25ID:IldiiAKu0
昔って1500万くらい貰ってなかったっけ?
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:13:50.27ID:Z3pYfFpod
>>488
この失われた30年を作り上げた無能官僚様とか最低賃金でいいだろ
この国を動かしてるエリート官僚様とか神格化してる雑魚がいるけど現状のクソ以下の日本を作り上げたクソども神格化する理由なに?官僚なの?仕事したら?
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:14:56.83ID:t4T1KATld
役場を削って他をもう少し上げてもいいレベル
役場は今どこも非正規入れまくって仕事投げてるから正規職員クソ楽
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:15:15.13ID:B7jgl3cb0
財務官僚は財政健全化したいらしいから給料0円にしてあげよう
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:15:24.87ID:VQvw+QaWM
>>479
マジレスすると公認会計士の(監査法人務めでの)稼ぎはほぼ経験年数に応じて決まる
監査法人によって多少違うがざっくり600万スタートの十年で1000万くらい
大学在学中に公認会計士試験パスするなら間違いなく高給取りと言えるやろけど
30過ぎのおっさんの転職先としてはそれまでのキャリア全部投げ売つ価値があるかケースバイケースやないか
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:15:30.83ID:0TiGA7A60
ワイ発達障害二級
引き金を引くなと言われてもいつでも自分の意思で引けるような意思決定の強い勇猛果敢な男性陣営
ワイのような有能がどうして警察官採用試験で落選したのか理解できない
もはや年齢制限で受験できず泣涙涙
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:15:31.11ID:tEcEpOuj0
官僚ってそんなもんなんか1000万超えてると思ってた
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:16:00.37ID:dk31sxBrM
>>76
若い教員とかだいたい1回は我慢しろって言われて養護学校やらされるしな
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:16:35.60ID:Z3pYfFpod
>>499
このゴミ以下の日本作り上げた官僚とか最低賃金でも多すぎなくらいだろ
失われた30年で貰った給料全部国に戻せよ
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:17:15.80ID:dk31sxBrM
>>93
ローンがめちゃくちゃ通る
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:18:34.95ID:fx6ASMbZa
ここ社畜スレやないんか
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:19:08.99ID:owjgLhe10
25卒就活生で地方公務員志望だけど
将来的に給料が減らされることってある?
財政難とかで
2023/06/16(金) 13:19:17.31ID:1B1yqMTY0
警官そんなに高いのか
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:19:57.52ID:sGtbsMvFa
根拠の無い年功序列だからマジで無能に優しいんだよな
そこだけは良くないと思うけど
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:20:05.99ID:5MYnPnRwM
官僚行く奴は偉いで
普通に就活したら外銀商社、メガバン証券の上位枠やコンサルに受かるような奴も全然いるはず
こいつらより激務なのに給料半分やからほんまに国を支える使命感でしかないやろな
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:20:29.06ID:NZX1WovMp
高い給料払わないとまともな奴が入らないからな←高い給料払ってもまともな奴は入らないと自分達で証明終えてるからこれ言う奴減ったよな
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:20:32.33ID:fx6ASMbZa
なんで新卒なのにこんなんやらされなあかんねん…
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:20:42.65ID:sF0YzN6rM
>>501
では、税金・保険料の納付手数料数万いたたきまあーす!あざーっす!w
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:20:54.94ID:h6lhSiNsp
日本が終わってるのってバブル期とその直後までアホやったツケが相当でかいのに
ここ10年20年くらいの現役にもその責任押し付けるのは違うと思うわ
上は削っていいけどそれの尻拭いさせられてる世代には同情するわ
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:21:15.30ID:FySS5Cbxa
年収だけでみても仕方ないやろ
残業夜勤しまくりだったら年収高くても意味ないし
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:21:19.40ID:CRSMESR7a
>>490
海外はどうなんや
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:21:31.28ID:3y0hxFcKp
>>504
地方は過疎化が確定してるから減る事はないけどインフレとかには全く対応できずに相対的に貧乏にはなると思う
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:22:01.31ID:dk31sxBrM
官僚とかも一見高く見えるけど、国家公務員なんて東大京大卒のキャリアからしたら鼻くそみたいな金しか貰えんからほぼ慈善事業みたいなもんやしな
だから天下りもそれなりに許されるべきなのに僻みが酷すぎる
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:22:04.69ID:Z3pYfFpod
>>510
頭悪そう
そんなんだから公務員はバカにされてるんだよ
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:22:23.84ID:DlP3eBZk0
>>504
ど田舎でもない限りない
これからは民間の給与も上がっていくからそれに伴って公務員も上がる
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:22:27.71ID:yBbGpeQ00
>>491
年収が高過ぎるという点。
平均とか関係なく俺みたいな層からするとちゃんちゃら可笑しい。
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:23:00.02ID:ebHyo8XhM
>>516
ふーん
で、君は財務官僚より学歴ええんか?
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:23:49.36ID:jSDWb58B0
10年~20年前はは現業の警察や消防なんて99%高卒だったのにな
今や公務員ごときがいい給料扱いで現業の警察官や消防署員まで大卒が半分ぐらいに
高卒の上司ばっかで悲しくならんのかな
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:24:20.29ID:ebHyo8XhM
納税もしてねえ負け犬が嫉妬でキャンキャン吠えてらあ
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:24:26.82ID:Z3pYfFpod
>>507
ファッ!?この【失われた30年】を作り上げたエリート官僚様が民間に行ってたらヤバかったな
このクソ無能な奴らが民間でデカい顔してたかと思うとゾッとするな
どの企業もクソ雑魚以下の企業になって外国に買収されまくってそう!
だって無能だから!
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:25:27.70ID:owjgLhe10
>>514,517
民間が給料上がるって大手だけやろうな
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:26:07.79ID:Z3pYfFpod
この【失われた30年】を作り上げた有能エリート官僚様は本当に素晴らしい方たちやで~


www
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:28:48.77ID:dk31sxBrM
>>288
口開けてれば国が自分を金持ちにしてくれて当然って考えてるからな
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:29:36.25ID:wQZg8fRcr
別に安くなくていいけどボーナスある意味が分からんわ
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:30:34.78ID:43wzFgCWd
教職ってこんなあるか?
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:30:35.24ID:/WvsBmts0
でも実際入ると無能と同じ昇給だしなんなら無能のが仕事こなせなくて残業多いから給与面で負けてガチで気が狂っていくんだよな
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:31:12.19ID:AGXZwYha0
>>504
なんでわざわざ低収入になりにいくのか
マジで謎
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:31:47.53
日本の公務員の給与は世界でダントツで高いんだよね
余所の国は国民に奉仕する仕事だからってそんなに高くないんよ

せやから日本は公務員が名誉職みたいになってる
国民の血税ふんだくって
汚い国やなぁ
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:32:06.33ID:43wzFgCWd
ワイの友達に学校の先生になった奴おるけどこんな貰っとらんで
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:32:20.95ID:dmmEyBBga
普通やろ
むしろ官僚でも1000万いかない可哀想な職業や
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:32:29.81ID:/WvsBmts0
>>531
教員は働かせ放題プランやからな
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:32:40.13ID:6FfnupQA0
公務員は国民様のウンコを直食いするべき
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:32:50.28ID:UOVG0xlh0
>>504
夕張クラスの限界集落でも無い限り大丈夫やろ
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:32:50.84ID:43wzFgCWd
>>530
逆にいうと政府が小さい証拠だよね。国民の意見がしっかり通ってるとも言える
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:33:15.98ID:AycTwozH0
警官は警視庁ならもっと高いぞ
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:33:47.76ID:2BpEDouhM
公務員嫉妬民にじゃあ公務員なれば?というと必ず黙るの草よな
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:34:34.66ID:JntgNUVPM
>>530
理想の国やん
社会主義の目指すところだよ
国が労働環境を徹底的に規制して民間企業の公務員化
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:34:34.89ID:dmmEyBBga
公務員嫉妬民スレやなここは
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:34:40.98ID:O8OVgyM00
>>528
それは自分を有能と思っとる無能の話や
省庁にあるポストにもよって差はあるがホンマに優秀なら昇級で差がついて無能よりは確実に多くもらえるわ
無能が貰いすぎとは思うがちゃんと差はつく
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:34:44.13ID:AycTwozH0
高卒公務員の初任給は最低賃金下回ってるぞ
https://i.imgur.com/W5IUUlc.jpg
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:34:59.31ID:AycTwozH0
>>528
昇任試験受ければええやん
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:35:16.47ID:KrixcpAEa
>>530
日本はヨーロッパなんかと比べると公務員の数が相当少ないからな
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:36:00.12ID:UUdBGDc+p
>>538
公務員はなりたきゃなれると思ってるもう一段階ガチな無能は引き続き文句言うイメージ
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:36:23.78ID:AycTwozH0
>>530
非正規公務員は最低賃金やぞ
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:36:26.39ID:xyVy1GqNM
公務員叩きほど格下が見え見えなものはないからなw
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:37:06.14ID:AycTwozH0
>>545
職種によるけど全然なれるやろ
技術職公務員とか倍率2倍切ってるのもあるし
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:37:08.79ID:TIcE1zfJd
税金コーヒーに嫉妬してそうなのがワラワラおるな
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:37:44.60ID:D62VRdq3r
余裕あるやつは公務員に哀れみの目は向けても叩いたりしないからな
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:37:47.60ID:a6PT7fNSd
>>487
コッパン筆記なら通ると思うが市役所レベルの面接で落ちるからなぁ…
お先真っ暗や
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:37:48.92ID:AycTwozH0
>>508
退職金とか減って待遇悪くなってるけどな
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:37:51.30ID:xyVy1GqNM
学歴叩き
年収叩き
公務員叩き
母ちゃん泣いてそう…
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:39:11.42ID:v3cgFpH30
平日昼間のスレレベルwwww
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:41:14.38ID:qIkjcg920
公務員って地方ごとに給料変わるん?
東京と東北九州あたりとの差が凄いとか?
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:41:15.77ID:O8OVgyM00
>>551
コッパンは不人気省庁はマジで不人気やから面接ボロカスでもワンチャンあるで
例えば入管とか
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 13:41:31.92ID:cF+ygfl4d
ワイ建設局、もっと欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況