X

【閲覧注意】公務員の平均年収があまりにも高すぎると大炎上wwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 11:49:37.46ID:qckV+0p+M
※40歳時点の目安年収※

800-850万円:官僚
750-800万円:警官、外務省専門職員
700-750万円:教職、東京都、特別区
660-700万円:消防、政令市、国税専門官
630-660万円:道府県、上位市役所、国家一般職
600-630万円:下位市役所、町村役場、刑務官
570万円未満:自衛隊、労務職、福祉職





不当に高すぎでは…………?
2023/06/16(金) 14:20:00.74ID:H26xjPvQd
経済を良くすれば民間の方が高くなりやすい
現状でも大手と比べたら安すぎるし
重要なのは経済を良くすることであり、他人の所得を下げても経済にプラスになることはない
少子高齢化で日本はもう成長しないなんて妄言はやめてくれよな?
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 14:20:13.00ID:Z3pYfFpod
>>639
それが反論か?
反論にもなってないぞ?
これが官僚をエリートと言いだす無能の反論か?
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 14:20:23.08ID:NuXaOZ/Nr
毎日定時退社のワイに負けてて草
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 14:21:03.34ID:Z3pYfFpod
>>639
なぁ反論まだかよ?官僚がエリートであるという反論まだ?
【失われた30年】を作り上げた官僚がエリートであると俺に納得させてくれよ頼むから
2023/06/16(金) 14:21:04.38ID:rKpo2EdT0
特別区そんな高いんか?
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 14:21:41.54ID:Z3pYfFpod
>>639
このままじゃお前は令和1レスバトル弱いクソ雑魚として記憶に刻むけどよろしいか?
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 14:28:48.74ID:WH6zFux50
課長なると一気に上がるんだよな
2023/06/16(金) 14:29:48.23ID:v5WOGK84a
>>646
誰もなりたがらない模様
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 14:30:02.01ID:eqy3oyaO0
もっと真っ当に楽で稼げる仕事あるのにわざわざ公務員になろうって思う志すごいよな
2023/06/16(金) 14:30:56.81ID:KmrB5uka0
近所の役所行くとまじであいつらずっと椅子にすわってなんもしてねえからな
日本の公務員ほどイラン存在も少ない
2023/06/16(金) 14:31:21.92ID:v0W7JUdP0
結局は嫉妬 ユーチューバーにも嫉妬 なんでこんな楽なのに金稼げるのか納得いかないだけ

それなら自分も目指してやればいいだけ けどやらない 行動力がない
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 14:31:49.43ID:yBbGpeQ00
>>585
お前はアホか?
俺はスレタイに対してレスしてんだろ。
テメーの考えなんか知るかボケッ。
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 14:32:04.46ID:2EAqicPIp
安すぎ定期
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 14:32:27.83ID:YplrdGci0
ヤバすぎやろ・・・
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 14:33:21.04ID:0P0+y5T0a
田舎で公務員は破格や
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 14:34:00.04ID:6THC4ByGp
ボヨヨン美穂も農水で稼いでるんやろなぁ
2023/06/16(金) 14:34:45.87ID:3ON8IWSka
役所でゴミみてえな仕事してるやつが
しんどい自衛隊より高給なのか
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 14:36:31.53ID:Tnxn7b84p
ワイ発達障がい今年公務員に転職希望
コッパン教養27/専門31だったんやが関東甲信越ではどれくらいのラインや?
2023/06/16(金) 14:36:39.82ID:SBbVCLgn0
市役所職員さん、入力ミスしまくってマイナンバーカード破壊してしまう

ええんかこれ?
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 14:36:39.90ID:6xrGFYV80
民間と連動してるはずなのに上がり続けてるな
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 14:39:06.44ID:yBbGpeQ00
地方で大企業フルリモートが最強よ。
地方の公務員如きがデカい顔しててもニヤニヤしながら眺めてる😁
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 14:40:21.35ID:xFLK08yIa
都庁は分かるけど特別区も給料高いんだな
政令市の方がよっぽど業務量多そうだけど…
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 14:40:43.21ID:r15/QX6+M
高校の先輩市役所やけど大学でて4ヵ国語喋れるのに今ゴミ処理場敷地内にある事務所勤務て才能の無駄遣いやと思うんやけど
2023/06/16(金) 14:44:16.37ID:5UpE1y5/d
とりあえず、給料年金保証されてるんだから蓄財すんな
公務員はもらった給料はもらった分だけ使い切れ
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 14:44:26.29ID:9bobFo3kd
>>42,254
お前の“負け”や
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 14:45:03.24ID:CJmkNGlcd
地方の政令市区役所はほんま暇やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況