X



野球ファン「三浦大輔は横浜のエース!レジェンド」 ワイ「ほーん、成績どんなもんなんやろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:00:47.03ID:iZFcF90tM
三浦大輔 172勝184敗 勝率.483
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:35:30.73ID:xEl5LJOcd
無能リーゼント草
放出した梶谷細川伊藤全員活躍してて草
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:35:34.34ID:QdkOB2b3d
指標厨でk/bbでしか選手を評価しないなんg民が三浦の奪三振を評価しないのは草
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:35:38.56ID:THqAU6f40
ベイスの時も打線はそこまで悪くなかったよな
むしろ投手が試合壊してた
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:36:30.64ID:icjB7HF+0
>>108
球場補正はともかくそんなに守備上手い選手か?
守備補正盛りすぎやろ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:36:40.33ID:k+t6W3XH0
肝臓かなんかの病気で
アカン時田があったやろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:36:44.53ID:RD+KWnAVa
二段モーション禁止って結局なんのための名目で適用されてたルールなん?あれ
いまなんてみんな二段モーションやん
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:36:52.89ID:CqCEi2g90
横浜相手に投球しないでこれなんやぞ普通にレジェンドや
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:36:56.81ID:ewANYHyY0
でもあの弱小球団だからこそここまでの成長できた説ないか?
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:37:12.23ID:RD+KWnAVa
>>145
フィールディングはいいぞ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:37:46.47ID:ui77U08R0
>>145
周りの内野がとにかく酷かったからな
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:37:53.97ID:icjB7HF+0
>>150
でもGG賞0回だよね
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:38:09.62ID:IH7fB2hE0
>>147
ストップモーション禁止を何故か拡大解釈して足の上げ下げまで規制した
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:38:12.25ID:zrStVFYc0
>>108
桑田って全然なの?
槙原より下なんか
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:38:12.86ID:kKLLndYUd
>>145
平均的な守備なら防げていた点を計上しているから後ろの野手の守備評価がマイナスならプラスになる
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:38:14.09ID:/OVr4yKI0
>>141
ラビットのこととか知らなそう
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:38:16.17ID:H2i0Js6e0
危険太郎をエースと言ってた頃に比べればね
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:38:33.14ID:RD+KWnAVa
>>152
ゼロか100かでしか語れんのか
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:38:39.67ID:qiEE7QwY0
ようやっとる
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:38:50.23ID:ICfj/GZP0
現役長いって時点で普通に凄いよな
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:39:08.93ID:icjB7HF+0
>>147
2005年に巨人が横浜に負けまくったからその腹いせでできたんやぞ
特に巨人キラーって調子に乗ってた土肥を潰すために
2023/06/16(金) 22:39:16.79ID:L9V9G7Qvp
二段モーション禁止にならなきゃ200いけたな
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:40:02.81ID:RD+KWnAVa
毎年キャンプで3000球くらい投げ込みするくらい頑丈やったけど
三浦ゼミみたいな練習に参加する若手がぜんぜん芽が出なかったのは謎やったわ

あんま教えるの上手くないんかな
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:40:45.24ID:xwFIVFr/0
>>143
都合の悪い指標は見ないのがなんG民やぞ
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:40:54.46ID:RaS4RZMQ0
横浜相手に投げてれば200勝確実やったな
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:41:07.50ID:ui77U08R0
>>156
普通に表と裏で球替えてた時代だが?
ついでに加藤球時代も含まれとる
2023/06/16(金) 22:41:22.97ID:X5e1RJxK0
>>163
なんか飯山観音で毎年走ってたな
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:41:52.29ID:UFxiARLw0
ほんま暗黒期間は作ったらあかんわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:42:07.36ID:icjB7HF+0
>>162
本人は打者を惑わすための二段モーションじゃないって言って
二段モーション禁止をなんとも思ってないけどな
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:42:10.73ID:SbcqDOv00
ベイス☆ボールの守備で防御率もクッソ落としてそう
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:42:20.29ID:k+t6W3XH0
ウッズと多村が40発打っても最下位
伝説のチームやで
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:43:08.24ID:ZbnlWH8Ca
黒田以上松坂未満って感じやな
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:43:15.87ID:LOA4O5Ds0
ハマの奪三振王三浦大輔と地蔵監督三浦大輔のギャップがエグい
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:43:21.00ID:KqhkwJI50
でも何だかんだで優勝経験してるからな
暗黒以降に出ていった主力とはそこが違う
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:43:57.12ID:1kyd3uF+0
こいつの練習について行って何人の投手が潰れたことか
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:44:01.00ID:O1/7Iqk50
完投78って結構凄くない?
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:44:08.30ID:UOLgii9H0
頑丈だよなストレス耐性も高そう
三浦叩かれてるの見たくなかったから監督三浦はやめて欲しかったけどまあええかと思い始めてる
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:44:26.37ID:+Cn9Bl6Ia
他のチームを渡り歩いてそれなら微妙だが
一つのチームで放出もされずその試合数投げてきたんなら
チームが悪い中支えた存在って
普通の知能指数してたら類推できるでしょ
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:44:37.95ID:/OVr4yKI0
>>166
別に表と裏で球変えてようがなかろうがアウェーだったら結局ラビットボール投げてるんですけど...
ラビットと加藤球の年数が同じとか思ってるのかな?
ラビット時代のほうが長いんだが
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:44:49.34ID:Am4d2+Yr0
好投手だったのは間違いないけどレジェンドというとちょっと物足りない気もする
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:44:52.10ID:/wzxLAbE0
>>163
コメント見るに畜生寄りやからうまくなさそう
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:45:04.38ID:XqFnLUPda
桑田のWHIPが1.23、三浦も1.23
勤続年数投球回考えたら大した投手やでまともな球団なら200はいってる
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:45:06.10ID:HvUfCf+40
>>174
これ
結局相川内川村田金城山口井納あたりとは立場が違う
彼らは他で優勝経験できてよかったわ
2023/06/16(金) 22:45:31.42ID:DGNXjdKh0
FAであの球団に残った時点でレジェンドやろ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:45:46.54ID:xwFIVFr/0
>>171
新人が16勝してHR60本のMVPがおっても最下位になったりするんやから個人成績で順位上げるのなんて至難の業や
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:46:51.36ID:k+t6W3XH0
三浦は12勝ってイメージやな
15勝したことあった?
2023/06/16(金) 22:47:05.47ID:N9w7hpzy0
レジェンドって伝説って意味やろ
成績はさておき間違いなく伝説の選手ではあるやろ
少なくとも横浜の歴史の中では
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:47:07.51ID:kKLLndYUd
>>183
金城はともかく井納は本当に良かったか?
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:47:43.29ID:dqlX2bU+0
>>154
そもそも防御率からしても打たれまくってる
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:48:07.49ID:icjB7HF+0
>>186
12勝が最高や
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:48:09.34ID:LOA4O5Ds0
>>177
さすかに監督一年目はヤバかった
試合後強制インタビューでは目は虚で同じようなセンテンスの繰り返し見てて心配になった
今は併殺喰らおうがベンチでヘラヘラしてる時もあるしこれはこれで心配
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:49:01.41ID:xwFIVFr/0
バックスクリーン3連発されたけど阪神には通算の相性ええんすよとかいう槙原の鉄板トーク
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:49:08.55ID:IZEn5HFJ0
俺は阪神の三浦大輔
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:49:26.35ID:MhpCGO15d
老害が好き好む勝利数や防御率ではそこそこの選手やけど若者が好む指標では歴代でもトップクラスの選手
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:51:10.80ID:z6uIHYoPr
暗黒横浜残るくらいならメジャー行った方がマシやろ
横浜ファンも怒らんやろし
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:51:13.20ID:xwFIVFr/0
>>194
いうて投球回と奪三振数はどっちも好きやろ
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:51:49.54ID:cieN2AhWa
そういや三浦って今何やってんやろな
お世話になった球団で投手コーチとかすればいいのに
今Aクラスなんやし今年優勝する為の最後の1ピースかもしれんのに
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:52:23.05ID:H4RxQt72a
ハマスタのホームランて他所じゃ外野フライやからな
ようやっとる
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:52:23.69ID:ui77U08R0
>>179
長年ローテで回ってりゃおのずとホームで投げる方が多くなるだろうに
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:52:32.07ID:VofegtZQ0
>>57
これほんま酷かったな
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:53:38.69ID:8Ejkh8hL0
打撃も頑張ってたのほんますき
横浜の投手は打つイメージの元祖は三浦なんか?
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:53:47.66ID:xqUqLU8Ep
いつから出てきたっけ
2位なった97年からか?
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:54:04.95ID:tTrHiGDsr
良い選手だけど横浜ベイスターズの中だけのレジェンドやねって感じ
それ以外でレジェンドと呼ぶには全然成績が足らんわ
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:55:05.11ID:k+t6W3XH0
17,24,27がエースナンバーやったけど
三浦が18を育てたからな
2023/06/16(金) 22:55:07.51ID:E7umENKV0
チームの全盛期と本人の全盛期が微妙にズレたからなあ
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:55:12.10ID:+VE84wzLd
2段モーションあったらド暗黒の横浜でも200勝行けたかもしれないって思うと凄いわ
三振数はちゃんとレジェンドやし
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:55:24.66ID:6VqicWZRd
>>191
今は琢朗相川斉藤に采配投げてる部分もあるから気が楽そうよね
2023/06/16(金) 22:55:45.06ID:X4IWNx660
暗黒横浜と対戦できずにこんだけ勝てば十分
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:56:09.61ID:ERpvnt1s0
>>201
野村とかも打ってた
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:56:26.40ID:/OVr4yKI0
>>199

ホームの方が多くなる理由は?
あとなんで明らかにラビット時代より加藤球時代の方が短いのに加藤球がどうこう言い出したの?
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:56:34.27ID:1pLF9bTn0
二段モーション禁止は土肥潰しやったな
毎球足の上げ方変えてタイミングずらすスタイルなのにそれが出来んようになった
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:57:07.87ID:zrStVFYc0
三浦に三振てイメージ無いけどそんなに奪ってたんやな
そんな凄い変化球あったっけ
2023/06/16(金) 22:57:08.96ID:85h7ixyr0
実際あの時の横浜に残ってくれたのありがたいやろ
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:57:12.18ID:CqCEi2g90
横浜は投手個人のヒッティングテーマあるの結構好き
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:58:21.94ID:4YQVIREc0
>>32
その二人と違って一応日本一になっとるから全く同じには語れんのちゃうか?
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:58:50.83ID:YpiS1MUGp
ただ暗黒球団の方が個人成績伸びる場合もあるよね
金田なんて他にろくなのいないからあんなに投げさせてもらったわけだし
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 22:59:46.19ID:+VE84wzLd
>>212
全盛期は三振の半分を真っ直ぐでとってるからコントロールちゃう

強いて言うならフォークや
2023/06/16(金) 22:59:52.28ID:RDXlVz8p0
そういや三浦の背番号受け継いだ奴って今何してんの?
2023/06/16(金) 23:00:07.55ID:X5e1RJxK0
奪三振が多いから指標的にみて再評価されるよな
ただ現役時代は打たせて取る投手のほうが頭いいって風潮だった
2023/06/16(金) 23:01:11.87ID:53vpDDC8d
FAのときおちんちんが食いついたんやで
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:01:13.09ID:zrStVFYc0
>>217
直球の質そんなに良かったんやな
あとフォークと制球か
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:01:30.15ID:ypawXn3R0
勝敗で言うな
チーム成績での傑出度みたいなのあれば違うけど
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:02:30.43ID:YpiS1MUGp
ええの取ったわ!
三浦がダメでも蕭がいる
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:02:35.28ID:8Ejkh8hL0
交流戦の柳田との対決アツかったわ最初バックスクリーンぶち込まれたけど次はキッチリ抑えるの素敵や
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:02:37.95ID:X8puPfsHd
>>166
濡れスポの頃の三浦は衰えて引退考えてる年やぞ
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:02:59.55ID:Nf7zCZzN0
「横浜の」いうとるやん ほんま舐めとんと違うか?
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:03:42.89ID:JZJvAAJI0
暗黒横浜でそれだけ勝てるのはレジェンドやろ
巨人におったら余裕で200勝しとる
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:03:47.86ID:ypawXn3R0
三浦って阪神からオファーあった時行った方が良かったのかな
監督出来たから今の方が良かったのかな
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:04:01.27ID:KmG767ifd
三浦(ずっとエースを張って生涯横浜)…横浜ファンから崇められる→分かる
内川(長年一軍半でやっとレギュラーになったと思ったらすぐ出てって古巣の悪口言いまくる)…横浜ファンから崇められる→まあ分かる

村田(ずっと主力張ってFA権取っても行使を1年待ってくれて特に悪口も言わない)…横浜ファンから人間性含めてボロクソに叩かれていなかった人扱い→なぜなのか
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:04:43.40ID:BMiI8DT50
https://i.imgur.com/X5a9HbD.jpg

伝説のムエンゴ対決
ちなこの年の館山 3.17 3勝12敗
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:04:57.07ID:dSXdznfq0
>>228
阪神キラーが阪神行ってどうすんねん
まあ監督が真弓じゃなくてどんでんやったら阪神行ってたわ
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:05:05.07ID:ZihqaPGZ0
普通のチームに居たら220勝って試算見たことある
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:06:03.08ID:+VE84wzLd
>>230
青木田中浩康ラミレスの並びつええ
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:06:05.28ID:VWQ0YzNEd
>>229
村田は悪くないけど村田のせいで東海大系列と仲悪くなったからな
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:06:21.69ID:LmhUwbxop
巨人にいたらっていうけど巨人のピッチャーって通算勝ち星伸びないよ
斎藤雅樹ですら200勝いかないし
生え抜きで200勝したので堀内とあと大昔の人だけやろ
2023/06/16(金) 23:06:45.73ID:rNnlIt7Z0
三浦が200勝出来なかったのは所属球団のせいでは無くて
2段モーション規制のせいだよ
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:06:59.73ID:dSXdznfq0
>>229
村田は軍団作って若手のこと腐らせてたからな
中畑が筒香に村田から離れろって言わなかったら筒香終わってたで
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:07:22.65ID:oCzE8WRAd
もうレジェンドって言葉使うのいい加減やめようや
野手ならONノムイチロー落合、投手なら金田稲尾野茂上原
この辺だけでええやん三浦もガッツも城島もみんな「伝説」は誇張表現や
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:07:33.89ID:pL3XxDjn0
>>42
どの200勝投手より上なんや?
どうせ先発も中継ぎもやる時代の投手やろ
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:07:51.77ID:dSXdznfq0
>>235
巨人は戦力の入れ替わりが激しいからな
功労者だろうと衰えればすぐ切られるし
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/16(金) 23:08:02.82ID:ERpvnt1s0
???「僕は三浦さんのようには…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況