X



藤井聡太叡王(20)「最近正座きついわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 08:57:49.68ID:edh6mwrFM
 将棋の藤井聡太叡王(20)=王将、竜王、名人、王位、棋王、棋聖含む7冠=が17日午前、350人のファンを前にしたトークショーで

「最近、正座がきつくなりつつある。持ち時間の短い棋戦では対局が終わった後、立てないことが何度もありました」

と意外な事実を告白し「トレーニングをしなければと思います」と自らに言い聞かせた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d724329aa76de650d348fe0cd4f22cc1587eba4
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 09:05:23.70ID:xGPHG+UC0
時代遅れ感はある
血行にも悪そうだしアプデすればいいのにな
2023/06/18(日) 09:06:22.53ID:/h2li1Hm0
いや、そんなもんに集中力削がれるくらいなら最善の将棋が出来るように楽な体勢でやれよ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 09:06:43.60ID:50UrowXM0
>>13
長時間イスに座ってる奴は寿命が何年単位で減るってアメリカの研究で言われてるぞ
立ってやるべきだけど健康を考えてウォーキングしながら将棋させばいい
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 09:07:39.81ID:VcP+N4m20
ハブヨッシャル会長もかかと悪いからな
2人がイス対局を増やそうと言えば増やせそう
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 09:07:54.80ID:RqGaWAmMM
あぐらマジで健康に悪いみたいやん
知らんかったわ
https://i.imgur.com/QFia6ee.jpg
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 09:09:14.77ID:NG1c3OKs0
囲碁は椅子だしな
健康に加えて海外普及狙ってるなら椅子にすべき
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 09:09:15.93ID:vKblXmUD0
掘りごたつにしよう
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 09:09:50.13ID:cPFz89Kp0
トレインシュミレーターてなんや…
電車好きなやつは皆これできるんか?
2023/06/18(日) 09:10:03.39ID:WkyZ3Ylz0
あと棋士同士がマスクして周りの人たちがノーマスクなのもやめたほうがいいと思う
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 09:10:45.14ID:5dVMs7+H0
もう椅子にしろよ
2023/06/18(日) 09:11:27.28ID:kZ6m8MSH0
王座だけ特別なんかと思ったら正座かよ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 09:12:56.76ID:z3mnIOdgx
和風の椅子なんて普通にあるのにな
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 09:13:31.81ID:iMYKFDRp0
立て膝にして戦国武将感出してけ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 09:14:33.05ID:qKc1+Pvc0
将棋なんか寝転がっててもできるやろ
2023/06/18(日) 09:14:42.77ID:ah/xGixH0
じゃあスタンディングデスクで対局するか
それかバランスボールに座って対局
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 09:15:53.75ID:qKc1+Pvc0
マグネット将棋盤を天井に貼り付けてみんな寝っ転がって将棋したら楽でええやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 09:17:43.97ID:yMkEHZOS0
オンラインで各自好きにしたらええ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 09:18:52.15ID:w0bBV4DEM
>>18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況