X



大谷OPS1.016、吉田OPS.864、鈴木OPS.773

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 22:26:39.22ID:rrt0p/gv0
どうなん?
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:12:09.51ID:V5zoJncB0
>>184
キムハソンは今年はショートほとんど守ってない
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:12:20.70ID:2NNWviYY0
opsてどのくらいあればいいの?比較対象が大谷だとわからんわ
2023/06/19(月) 23:12:26.24ID:jDW+k4jz0
メジャーと凱旋門賞は同じやね
実力じゃなく適正重視
案外G小林や井端あたりが首位打者になったりしてな
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:12:34.11ID:pShc5eHj0
鈴木もまぁまあようやっとるんやけどな
その前の筒香秋山という大失敗例と比べたら
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:12:42.16ID:TamdGHg9d
>>180
杉本パワーはほんま桁違いやな 
選球眼なさすぎて泣けるわ
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:12:52.66ID:N80xuPZe0
>>52
今までの傾向からすると鈴木が普通
吉田がようやっとる
大谷は例外
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:12:57.23ID:3sg7K4wo0
誠也で思い出したけどカブスといえば、ストローマンをエンゼルスにくれんかな?
デトマーズアデルとマイナーな奴で無理か?
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:13:21.51ID:9FafFu5Ka
>>192
.800超えればまあ打者として優秀って感じやろ
.900はチーム屈指の打者
1.000超えたらリーグ屈指の打者
2023/06/19(月) 23:13:23.19ID:OQhAyFdZ0
>>30
そもそも身長が違う
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:13:25.65ID:1Dw2LLBd0
大谷はとにかく怪我さえしなきゃあとはもう好きにしたらええわ
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:13:26.79ID:cVDlPd0a0
>>192
.850超えると一流かな
誠也と吉田の年俸ならまぁこれくらい欲しいよね
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:13:38.82ID:dcHuOmcH0
>>192
.750でまぁまぁ .800でようやっとる .900でかなり強打者 1.000 神 1.200 おクスリ
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:13:53.87ID:kRg9YDq00
給料安ければまだええけど日本人最強打者みたいな待遇でメジャー挑戦したら確実に大谷と比較されるやろうから可哀想やな
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:14:03.39ID:2qADpBhNM
>>177
日本人メジャーで通用するかどうかの話は知らんがな
一般論としてパワーヒッターは右投げ右打ちか左投げ左打ちが多いって話よ
NPBでは確実にそうやしメジャーでもたぶん同じ
2023/06/19(月) 23:14:38.48ID:N2rKOdo60
基本的に野手でA型は通用しないからな
金塊も中島も秋山も筒香もA型や
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:14:55.06ID:zURC7yT3a
https://i.imgur.com/Gta9KeS.jpg
大谷とか言う一人で野球やってるやつwwww
お前と野球やるの苦しいよ
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:15:04.66ID:n0B9A0sma
>>198
それは日本やないか
MLBは8あればチームでも屈指や
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:15:14.98ID:Ie6n4Sd90
大谷が存在するせいで他が過小評価される
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:15:16.62ID:XvpJNHV+0
日本の場合大谷もだけど運動センスある人は投手やること多いからそういう人たちがもっと打者やれば活躍する打者増えるかもね
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:15:25.29ID:Kq98nXvg0
鈴木と福留ってどっちが上?
2023/06/19(月) 23:15:52.04ID:PEhynct10
>>71
まあ山本由伸くらい抜けてたら通用はする
サイヤングに絡むくらい無双するかは分からんが
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:15:54.24ID:HNcwjlpzd
>>198
900超えるやつ30人もいるわけねえだろ
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:16:00.39ID:f+KNklT40
セイヤは守備走塁がある気がするから
OPSだけで測れないと思うけどな
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:16:02.95ID:RjZ5wj8/0
今更ながらこいつチート過ぎるやろ
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:16:17.22ID:kI4K9QQE0
>>197
気性が荒い選手はエンゼルスには合わなそう
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:16:21.91ID:tZ0fJWxSa
誠也がメジャーでやってる事自体忘れてる人多そう
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:16:32.25ID:7Fg6/yTz0
鈴木は子作りで忙しい
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:16:33.00ID:JIBmdT6Gd
>>207
WBCだとメキシコ代表が.7台でアメリカ代表が.8台並べてたな
.8超えればアメリカ代表レベルやろ
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:16:34.61ID:bQypaqDl0
>>210
今のところギリ鈴木
来年以降の成績にもよる
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:16:37.98ID:eOcwdCrMM
>>156
そもそも右打者で挑戦した数自体が少ないよな
岡本はどうなるか楽しみだが
2023/06/19(月) 23:17:01.25ID:FF5hY0Q50
>>180
杉本の190キロってソースあんの?
2023/06/19(月) 23:17:12.57ID:a9oFFkCT0
OPS.8あれば一流打者やぞ
大谷が頭おかしいだけ
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:17:25.60ID:NfItt9QJ0
日本人で打谷を越えれる奴は出てこなさそうやな
単純なパワーとしては
投谷はいそうやけど
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:17:30.11ID:QIgacKhg0
>>210
鈴木
福留が僕は春男ですからと自負してたよ
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:17:47.87ID:e9kFcBCip
OPSは.800以上ならだいたいの選手は良しとされるやろ
超大型契約結んでるような選手が.800は物足りんけど
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:17:53.92ID:p9pxOXmHM
>>180
ジャギに負けるラオウに見えた
2023/06/19(月) 23:18:37.97ID:RaH316Gva
やっぱセカンドリーグはゴミやね
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:18:56.70ID:3as3FC0Fa
>>161
曲がりが大きいから、見逃されないようゾーンに収めようとして死球増えてるんだよね
曲がる故ノーコン以外での暴投も多い
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:19:03.44ID:QIgacKhg0
投手なら山本由伸、佐々木朗希だけど野手は吉田、鈴木に続く選手でてくるかな
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:19:19.72ID:bQypaqDl0
なんで大谷は投手大谷と打者大谷で語られるんや
野手大谷として評価しろ
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:19:51.00ID:NXpeByxX0
吉田単打ばっかり打ってるイメージやったわ
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:20:07.95ID:YlgMao/Dr
野球やったことないからわからないけど
なんで大谷だけがメジャーリーグでも日本と全く同じくらい通用してるの?
筒香や鈴木は15本も打てなかったし、松井秀喜は10年いて30本は1回しかできなかったのに大谷は30本以上を2回。
投手も田中でさえ通算防御率3.7点台でさほど活躍できなかったのに大谷は通算防御率2.8
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:20:10.19ID:djJD5fZF0
セイヤは打球速度ならメジャートップ20に入ってるから30HR以上打つポテンシャルはあるんちゃう?
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:20:11.56ID:xYNjlzf4a
>>230
守備にもついてねえのに
何言ってんだ
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:20:21.62ID:hizImqDo0
ホームラン王空いてる?
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:20:38.31ID:hECE46ya0
杉本は1年目の春キャンプで田口に頭使えばメジャーで10億稼げるって言われるレベルの身体能力の持ち主やからな
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:20:38.66ID:ALtZM17X0
もしかして通算でops.9ある大谷ってバケモン?
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:21:09.66ID:FNQA/w9Cd
中日ファンやけど今年から大谷ファンもやり始めてから気が楽
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:21:20.17ID:e9kFcBCip
>>237
バケモンやで
ケチつけようがない
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:21:24.93ID:yPCJTKfUd
>>237
どうみてもバケモンやで
メジャーでHR争いできるのはモンスターだけや
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:21:32.68ID:f+KNklT40
>>232
才能もそうだけど
あれだけの富と名声を得て尚、童貞でいられる位
ストイックにそして真摯に野球だけに取り組める奴がいるか?
そういうことよ
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:21:54.60ID:cVDlPd0a0
>>221
記事消えてたわ
これしか残っとらん
https://i.imgur.com/wcN0Dqj.jpg
2023/06/19(月) 23:21:55.50ID:ZpyE8OSG0
鈴木みたいなそこそこやってる外野手は多かったのが今までの日本人打者やな
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:22:07.37ID:hQFzwkTwd
誠也は契約満了せずに放出あるな
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:22:33.76ID:zjZQi9ty0
>>198
ピッチクロック&シフト禁止で打者有利になっても.900なんてほとんどいません。。。
2023/06/19(月) 23:23:08.46ID:a9oFFkCT0
>>232
NPB時代はハムが大谷を壊さないようにセーブしながら使ってたから
NPB時代でもパワーは圧倒的トップだったと言われてる
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:23:27.38ID:8hda/W9c0
>>232
スペックが違いすぎるわ
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:23:44.35ID:Agucxw7La
守備やらなくていいならわいでもこれくらい余裕やわ
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:23:51.41ID:1Dw2LLBd0
どこで覚醒するかなんてわからんしな
吉田は安定した成績残しそう
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:23:56.47ID:ALtZM17X0
>>232
日本時代より鍛えて体がかなり大きくなった見りゃすぐわかるけど
適応力、打撃センスが段違い

この2つが大きいやろ
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:24:06.27ID:gfhrYCPe0
セカンドリーグ産のメジャーリーガーゴミしかいねえなw
2023/06/19(月) 23:24:13.67ID:LXOqRmTy0
誠也は方向性見失ってるやろ、全てが中途半端や
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:24:15.93ID:w9v7xvYod
>>232
メジャー行ったのが他のやつに比べてめちゃくちゃ早かったのが1番でかいと思うわ
年取れば取るほど適応しづらいし全盛期とっくに過ぎてたりする
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:24:23.24ID:AfOtRZ7Ya
>>68
2016の大谷は規定打席すら到達してないんだからずば抜けてるだろ。高卒4年目の年だし、他の選手が二十代後半で出した数字を投手やりながらの数字だから断トツだろ。
2023/06/19(月) 23:24:29.84ID:FF5hY0Q50
>>242
NPB球の方が飛びやすいとかあんのかな
さすがにスタントンクラスの打球飛ばせるようには思えないんだが
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:24:33.43ID:sRDzRrBlp
打率がね
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:24:33.77ID:Fhy4TVJxa
細香と誠也もどってきたらまあまあプロ野球も面白くなってくるな
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:24:47.62ID:zjZQi9ty0
>>237
化け物やなこの打低時代に

というか.1単位で区切るのが悪い.800と.850は打率2割7分と3割1分くらいの差がある
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:24:50.11ID:L0ABR0G00
日本人シーズン本塁打トップ10

46 大谷翔平(2021)
34 大谷翔平(2022)
31 松井秀喜(2004)
28 松井秀喜(2009)
25 松井秀喜(2007)
24 大谷翔平(2023)
23 松井秀喜(2005)
22 大谷翔平(2018)
21 松井秀喜(2010)
18 井口資仁(2006)/城島健司(2006)/大谷翔平(2019)
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:24:55.49ID:mlDAVFrK0
>>251
誠也もゴミ箱叩いて成績あげな
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:25:13.02ID:qF/fzT+2a
鈴木誠也はすぐ打球上がらなくなるからこれ直さないとどうしようもないよ
今年改善したかと思ったらすぐゴロゴリラに戻る
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:25:21.08ID:eOcwdCrMM
やっぱ20代前半の内にメジャー挑戦しとくべきだよな
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:25:26.51ID:duHQtOVBd
吉田は好調時は手がつけられんくらい撃ちまくるけど
不調になったらとことん打てなくなるのが不安やわ
数年続けんとコンスタントに打てるかわからんやろ
今が上振れの可能性がある
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:25:48.94ID:2qADpBhNM
NPB時代でも既に打撃練習見た奴の自信を喪失させてたからな
ヤニキが大谷の試合前練習を見てうちの若手(大山)も良くなって来たと思ってたんやけどな…って言ってたの覚えてるわ
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:26:06.81ID:1YC5hvG40
吉田が190cmの恵体やったらほんまに無双してたやろな
2023/06/19(月) 23:26:42.80ID:FF5hY0Q50
>>263
指標的にはかなり上振れてるで
x系の指標との乖離が大きい
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:26:47.42ID:z/57y3kWd
大谷はイチローファンだからブサ中はむっちゃ見下してそう
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:27:01.09ID:ur7g6gwSa
ブサ中松井さんも良くやってたんやけど吉田が上回りそう
2023/06/19(月) 23:27:10.90ID:tSzpPCKc0
イチローが大谷の打撃を絶賛してただけはあるよなあ
肉体もさることながら打球を飛ばすセンスの違いがわかるわ
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:27:12.66ID:T0hOo7a60
今の大谷はパワーありきの技術と技術のありきのパワーがめちゃくちゃいい具合にマッチしてる
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:27:15.71ID:nszQUMXqa
イチローが選球眼日本人歴代ナンバーワンとしたら2位ってワンチャン吉田か
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:27:21.70ID:GeyrbYN6d
NPBで大したことなかったって言われるけど高校卒業から5シーズンしかNPBにいなかったからな
メジャーに挑戦する選手はNPBで全盛期迎えてから行くけど大谷は23で渡米してるから日本での成績はアテにならん
2023/06/19(月) 23:27:22.87ID:GaVi7/aR0
肉体改造してすぐだからなんか苦慮してるんやろ
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:27:30.07ID:YZDu+4Av0
今更だが大谷二刀流って誰の発案なんだ?栗山?
栗山だとしたらWBC優勝含め日本野球最高の偉人といえる
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:27:32.57ID:V5zoJncB0
>>237
2018年以降の通算OPS.902はMLB7位(2000打席以上134人中)
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:27:36.76ID:zcTDSWyj0
大谷ほんまバケモンだな
鈴木くんはもうちょい頑張らないとね
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:27:42.55ID:H31uN+ML0
メジャーでインコース低めのストレートををセンターから逆方向の2階席に飛ばせる日本人は後にも先にも大谷だけだろうな
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:27:54.70ID:6xUXELTT0
誠也はまあops.7後半のバッターって感じやろ
総合的には青木越えられるか越えられないかぐらいになるんちゃう
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:28:08.81ID:6DJaUsAk0
大谷「HEY!マイナーリーガー!ジャップ相手に敬遠して恥ずかしくねえのかよ!?オレが怖いのか?ア?」
このくらい挑発すればどんな時でも敬遠されなくなるよな
2023/06/19(月) 23:28:13.73ID:RaH316Gva
>>259
松井はようやっとるわ
長嶋との師弟とかまだ昭和な時代だったからな
今みたいなデータとかトレーニングならもっと出来たかもしれん
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:28:24.72ID:AfOtRZ7Ya
>>110
必要以上にショートアームにし過ぎてスプリット投げる為の時間作れなくなってスイーパー頼りになった。
それを狙い撃ちされ飛翔しまくり。
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:28:27.61ID:tGG+A0y50
>>172
大谷の影響で打球速度求めすぎておかしなっとるやん
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:28:40.65ID:+FsUevhkd
>>271
むしろイチローは選球眼あんまりだろ
四球少なすぎるし
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:28:45.46ID:YlgMao/Dr
大谷は日ハム出身でスターにいまいちなれないのがかわいそうだな
甲子園で優勝して巨人から1位指名されてからメジャーに行っていたら王長嶋レベルだったろうに
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:28:45.70ID:T0hOo7a60
>>275
上に6人もいるんか
誰や
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:28:49.87ID:ALtZM17X0
>>275
2000打席立ってる人少ないな
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:28:55.13ID:2qADpBhNM
>>277
そもそも日本人以外も含めて誰もあんな打球飛ばした事無いからな
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:28:56.87ID:sRDzRrBlp
>>265
体格が良かったら若い時に努力せずにこうはなってないかも知れない
2023/06/19(月) 23:28:57.78ID:PEhynct10
大谷はパワーだけじゃなくて打撃技術もめちゃくちゃ高いよ
ただ眼だけは並レベルだからボール球振らされて簡単に三振したりもするけど
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:29:05.33ID:1xwySZmTa
大谷5月あれだけ打ててなかったのに6月は何が変わったんや
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:29:05.68ID:ubjL2vYl0
鈴木結局しょぼいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況