X



大谷OPS1.016、吉田OPS.864、鈴木OPS.773

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 22:26:39.22ID:rrt0p/gv0
どうなん?
2023/06/19(月) 23:21:55.50ID:ZpyE8OSG0
鈴木みたいなそこそこやってる外野手は多かったのが今までの日本人打者やな
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:22:07.37ID:hQFzwkTwd
誠也は契約満了せずに放出あるな
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:22:33.76ID:zjZQi9ty0
>>198
ピッチクロック&シフト禁止で打者有利になっても.900なんてほとんどいません。。。
2023/06/19(月) 23:23:08.46ID:a9oFFkCT0
>>232
NPB時代はハムが大谷を壊さないようにセーブしながら使ってたから
NPB時代でもパワーは圧倒的トップだったと言われてる
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:23:27.38ID:8hda/W9c0
>>232
スペックが違いすぎるわ
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:23:44.35ID:Agucxw7La
守備やらなくていいならわいでもこれくらい余裕やわ
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:23:51.41ID:1Dw2LLBd0
どこで覚醒するかなんてわからんしな
吉田は安定した成績残しそう
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:23:56.47ID:ALtZM17X0
>>232
日本時代より鍛えて体がかなり大きくなった見りゃすぐわかるけど
適応力、打撃センスが段違い

この2つが大きいやろ
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:24:06.27ID:gfhrYCPe0
セカンドリーグ産のメジャーリーガーゴミしかいねえなw
2023/06/19(月) 23:24:13.67ID:LXOqRmTy0
誠也は方向性見失ってるやろ、全てが中途半端や
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:24:15.93ID:w9v7xvYod
>>232
メジャー行ったのが他のやつに比べてめちゃくちゃ早かったのが1番でかいと思うわ
年取れば取るほど適応しづらいし全盛期とっくに過ぎてたりする
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:24:23.24ID:AfOtRZ7Ya
>>68
2016の大谷は規定打席すら到達してないんだからずば抜けてるだろ。高卒4年目の年だし、他の選手が二十代後半で出した数字を投手やりながらの数字だから断トツだろ。
2023/06/19(月) 23:24:29.84ID:FF5hY0Q50
>>242
NPB球の方が飛びやすいとかあんのかな
さすがにスタントンクラスの打球飛ばせるようには思えないんだが
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:24:33.43ID:sRDzRrBlp
打率がね
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:24:33.77ID:Fhy4TVJxa
細香と誠也もどってきたらまあまあプロ野球も面白くなってくるな
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:24:47.62ID:zjZQi9ty0
>>237
化け物やなこの打低時代に

というか.1単位で区切るのが悪い.800と.850は打率2割7分と3割1分くらいの差がある
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:24:50.11ID:L0ABR0G00
日本人シーズン本塁打トップ10

46 大谷翔平(2021)
34 大谷翔平(2022)
31 松井秀喜(2004)
28 松井秀喜(2009)
25 松井秀喜(2007)
24 大谷翔平(2023)
23 松井秀喜(2005)
22 大谷翔平(2018)
21 松井秀喜(2010)
18 井口資仁(2006)/城島健司(2006)/大谷翔平(2019)
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:24:55.49ID:mlDAVFrK0
>>251
誠也もゴミ箱叩いて成績あげな
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:25:13.02ID:qF/fzT+2a
鈴木誠也はすぐ打球上がらなくなるからこれ直さないとどうしようもないよ
今年改善したかと思ったらすぐゴロゴリラに戻る
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:25:21.08ID:eOcwdCrMM
やっぱ20代前半の内にメジャー挑戦しとくべきだよな
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:25:26.51ID:duHQtOVBd
吉田は好調時は手がつけられんくらい撃ちまくるけど
不調になったらとことん打てなくなるのが不安やわ
数年続けんとコンスタントに打てるかわからんやろ
今が上振れの可能性がある
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:25:48.94ID:2qADpBhNM
NPB時代でも既に打撃練習見た奴の自信を喪失させてたからな
ヤニキが大谷の試合前練習を見てうちの若手(大山)も良くなって来たと思ってたんやけどな…って言ってたの覚えてるわ
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:26:06.81ID:1YC5hvG40
吉田が190cmの恵体やったらほんまに無双してたやろな
2023/06/19(月) 23:26:42.80ID:FF5hY0Q50
>>263
指標的にはかなり上振れてるで
x系の指標との乖離が大きい
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:26:47.42ID:z/57y3kWd
大谷はイチローファンだからブサ中はむっちゃ見下してそう
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:27:01.09ID:ur7g6gwSa
ブサ中松井さんも良くやってたんやけど吉田が上回りそう
2023/06/19(月) 23:27:10.90ID:tSzpPCKc0
イチローが大谷の打撃を絶賛してただけはあるよなあ
肉体もさることながら打球を飛ばすセンスの違いがわかるわ
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:27:12.66ID:T0hOo7a60
今の大谷はパワーありきの技術と技術のありきのパワーがめちゃくちゃいい具合にマッチしてる
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:27:15.71ID:nszQUMXqa
イチローが選球眼日本人歴代ナンバーワンとしたら2位ってワンチャン吉田か
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:27:21.70ID:GeyrbYN6d
NPBで大したことなかったって言われるけど高校卒業から5シーズンしかNPBにいなかったからな
メジャーに挑戦する選手はNPBで全盛期迎えてから行くけど大谷は23で渡米してるから日本での成績はアテにならん
2023/06/19(月) 23:27:22.87ID:GaVi7/aR0
肉体改造してすぐだからなんか苦慮してるんやろ
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:27:30.07ID:YZDu+4Av0
今更だが大谷二刀流って誰の発案なんだ?栗山?
栗山だとしたらWBC優勝含め日本野球最高の偉人といえる
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:27:32.57ID:V5zoJncB0
>>237
2018年以降の通算OPS.902はMLB7位(2000打席以上134人中)
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:27:36.76ID:zcTDSWyj0
大谷ほんまバケモンだな
鈴木くんはもうちょい頑張らないとね
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:27:42.55ID:H31uN+ML0
メジャーでインコース低めのストレートををセンターから逆方向の2階席に飛ばせる日本人は後にも先にも大谷だけだろうな
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:27:54.70ID:6xUXELTT0
誠也はまあops.7後半のバッターって感じやろ
総合的には青木越えられるか越えられないかぐらいになるんちゃう
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:28:08.81ID:6DJaUsAk0
大谷「HEY!マイナーリーガー!ジャップ相手に敬遠して恥ずかしくねえのかよ!?オレが怖いのか?ア?」
このくらい挑発すればどんな時でも敬遠されなくなるよな
2023/06/19(月) 23:28:13.73ID:RaH316Gva
>>259
松井はようやっとるわ
長嶋との師弟とかまだ昭和な時代だったからな
今みたいなデータとかトレーニングならもっと出来たかもしれん
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:28:24.72ID:AfOtRZ7Ya
>>110
必要以上にショートアームにし過ぎてスプリット投げる為の時間作れなくなってスイーパー頼りになった。
それを狙い撃ちされ飛翔しまくり。
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:28:27.61ID:tGG+A0y50
>>172
大谷の影響で打球速度求めすぎておかしなっとるやん
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:28:40.65ID:+FsUevhkd
>>271
むしろイチローは選球眼あんまりだろ
四球少なすぎるし
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:28:45.46ID:YlgMao/Dr
大谷は日ハム出身でスターにいまいちなれないのがかわいそうだな
甲子園で優勝して巨人から1位指名されてからメジャーに行っていたら王長嶋レベルだったろうに
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:28:45.70ID:T0hOo7a60
>>275
上に6人もいるんか
誰や
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:28:49.87ID:ALtZM17X0
>>275
2000打席立ってる人少ないな
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:28:55.13ID:2qADpBhNM
>>277
そもそも日本人以外も含めて誰もあんな打球飛ばした事無いからな
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:28:56.87ID:sRDzRrBlp
>>265
体格が良かったら若い時に努力せずにこうはなってないかも知れない
2023/06/19(月) 23:28:57.78ID:PEhynct10
大谷はパワーだけじゃなくて打撃技術もめちゃくちゃ高いよ
ただ眼だけは並レベルだからボール球振らされて簡単に三振したりもするけど
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:29:05.33ID:1xwySZmTa
大谷5月あれだけ打ててなかったのに6月は何が変わったんや
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:29:05.68ID:ubjL2vYl0
鈴木結局しょぼいな
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:29:22.11ID:YZDu+4Av0
吉田に大谷や松井の身体があればと何度思ったこやとやら
小さいからこそ技術探求やトレーニングの動機が強まるのかもしれないが…
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:29:54.17ID:LN+wS18F0
>>49
https://i.imgur.com/q5SPppt.jpg
https://i.imgur.com/dAhpxRD.jpg
https://i.imgur.com/1im5KOj.jpg
https://i.imgur.com/NA5PM6G.jpg
https://i.imgur.com/xtHvjv8.jpg
https://i.imgur.com/VACuhSw.jpg
https://i.imgur.com/hosJHzU.jpg
https://i.imgur.com/qDqfozx.jpg
https://i.imgur.com/8TgZk1k.jpg
https://i.imgur.com/1N4lKcy.jpg
https://i.imgur.com/G5Jh44V.jpg
https://i.imgur.com/XbXf4FH.jpg
https://i.imgur.com/bYiRvbi.jpg
https://i.imgur.com/j6HDp2r.jpg
https://i.imgur.com/AEfgIho.jpg
https://i.imgur.com/mTvxDzi.jpg
https://i.imgur.com/iO9HVWd.jpg
https://i.imgur.com/XDyB2Uc.jpg
https://i.imgur.com/l8woWKP.jpg
https://i.imgur.com/ARz77OR.jpg
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:29:54.24ID:IwtSXr420
みんな普通にそれなりに暴れててビビるわ
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:29:55.23ID:mlDAVFrK0
>>274
まあ美味しく話題の選手をかっさらってまおうというハム首脳陣と栗山何やろけど具体的にはわからんな
栗山は気持ち悪いラブレターみたいなんを大谷に持ってったりしたけど育成計画提示とかはハム首脳陣やないの
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:30:16.69ID:ur7g6gwSa
身体のサイズ考えたらバッティング技術は吉田のがブサ中松井さんより上や
あとは守備だけや
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:30:17.50ID:L0ABR0G00
大谷翔平(2021年6月15日-7月9日)の成績
21試合 率.312(77-24) 16本 25打点 3盗塁
出塁.398 長打1.000 OPS1.398 wRC+ 254
24三振 11四球


大谷翔平(2023年5月30日-6月18日)の成績
19試合 .412(72-29) 12本 25打点 3盗塁
出塁.500 長打1.014 OPS1.514 wRC+ 295
16三振 15四球
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:30:37.85ID:V5zoJncB0
>>285
トラウト、ジャッジ、ソト、フリーマン、ベッツ、ハーパー
2023/06/19(月) 23:30:37.81ID:FADXHw+10
MLB史上最高の選手
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:30:45.11ID:YlgMao/Dr
鈴木誠也は顔に愛嬌なさすぎやろ
鈴木誠也のファンっておるんか?
サッカーの吉田みたいに全く応援する気しない
2023/06/19(月) 23:30:47.33ID:npa0/dPq0
>>180
やっぱ拳王様やん
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:30:47.83ID:7z188Yxsd
鈴木と吉田ってセパ両リーグの近年最高傑作感あったやろ
こいつらより成績残せる野手もうNPBにおらんぞ
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:30:50.10ID:it/DOXG30
ちょっと前はみんな仲良く8割後半だったのに…
2023/06/19(月) 23:31:02.48ID:FF5hY0Q50
>>285
とりあえずトラウトジャッジアルバレスアクーニャソトは入ってそう
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:31:07.83ID:B3feQeQ1d
>>293
こりゃ丸太小屋もアップ始めますわ…
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:31:09.21ID:XvpJNHV+0
大谷の場合は投手やってたからこそあれだけ長い腕を上手く使えるんじゃないかなとも思う
投手は本当に精密な動作が必要だし
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:31:13.55ID:gk2oIYbH0
>>286
無事に行くことがどれだけ大変かわかるね大谷本人も20年に大変な思いをしたわけで
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:31:16.38ID:tGG+A0y50
>>293
丸太小屋定期
2023/06/19(月) 23:31:18.41ID:0CMXR1Yc0
誠也はあかんな、底が見えた気がするわ。吉田はこれからに期待できる
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:31:22.83ID:eOcwdCrMM
2021年谷は引っ張り偏重だったから一年目みたいな流して打つ意識を持ちつつ今のパワーを活かすのが完全体って感じだよな
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:32:09.01ID:dcHuOmcH0
>>298
やべーメンツばかりやな 当たり前やけど でもまぁソトはすぐ切るやろ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:32:18.27ID:2qADpBhNM
イチローも引退会見で
まだMLBで通用してなかった大谷の事を世界一にならなきゃいけない選手ってベタ褒めしてたし
当時既に練習を見たら分かるくらいヤバかったんやろなあって
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:32:28.66ID:ALtZM17X0
筒香もマイナーで大谷超えたみたいやん
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:32:34.55ID:QJ+hFLIJ0
去年の鈴木誠也も試合出続けると打てなくなって休養入れるとまた打つようになったからメジャの日程ってかなりキツイんやろな
2023/06/19(月) 23:33:03.71ID:FF5hY0Q50
>>298
アクーニャとアルバレス入ってないのか…
2023/06/19(月) 23:33:09.83ID:3lo1dumCM
吉沢は1年目として今の時点でようやっとる
でもスズキは2年目でホームランも増えてないし打率、得点圏…
ちょっと言い訳できんな
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:33:11.37ID:QIgacKhg0
鈴木の良いところと悪いところってNPB時代から初球は必ず様子見
2球目以降に甘い球を仕留めにいく
これ3年目でもMLBで通用していくといいんだけど
2023/06/19(月) 23:33:43.91ID:FF5hY0Q50
>>314
DHとは言え休み挟まずに出続けてる大谷は何かおかしい
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:33:55.47ID:gBlMZiQv0
明日試合無いから25号が間違いなく見られないのが悲しい
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:33:56.99ID:it/DOXG30
>>293
丸太小屋アーカイブ凄いな
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:33:57.63ID:pSwEd0/A0
MLB平均打率と平均OPS
2001年 .264 .759
2002年 .261 .748
2003年 .264 .755
2004年 .266 .763
2011年 .255 .720
2012年 .255 .724
2013年 .253 .714
2021年 .244 .728
2022年 .243 .706
2023年 .248 .729
https://www.baseball-reference.com/leagues/majors/bat.shtml
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:34:03.42ID:V5zoJncB0
>>304
アルバレスは1779打席、アクーニャはOPS.897
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:34:05.35ID:7z188Yxsd
>>314
トラウトですら休みまくってるしヒョロが目指す世界ちゃうわ
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:34:17.87ID:l6+dvgnz0
>>232
単純に日本時代追い込んでやってない
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:34:21.82ID:Hhpj42cWp
鈴木誠也はフォームやスイング見てる感じホームラン増える気がしないな
強い打球は打ててるけどあれじゃ打球上がらんだろ
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:34:28.02ID:zc0luPrC0
みんな大谷と同じ生活すればええやん
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:34:29.13ID:YZDu+4Av0
10年前から野球ファンにウザがられながらも大谷をゴリ押ししまくってたマスコミの先見の明よ
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:35:15.18ID:7z188Yxsd
>>321
誠也はあの年俸で平均レベルはかなりまずい
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:35:33.57ID:QJ+hFLIJ0
>>318
大谷は野球以外ほぼ全ての時間を休養と睡眠に当てる事で適応したんやろな
それでも大分おかしいけど
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:35:43.10ID:8hda/W9c0
そういやコーラがフロントと揉めてクビになりそうらしいな草
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:36:13.56ID:9Fj8gGKGd
NPB入団時に
二刀流?プロなめんな
とかイキってたやつ赤っ恥やな
一流プロが頑張っても大谷に投手でも打者でも勝てんやん
2023/06/19(月) 23:36:29.80ID:QCtjZsZcr
一回だけでいいから大谷のレーザービーム返球見たいなぁ
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:36:35.18ID:2qADpBhNM
大谷が初めて大々的に報道されたのは岩手県大会で160キロ出した時だけど
投げられた打者は今どう思ってるんやろな
もはや勲章なんやろうけど
2023/06/19(月) 23:36:58.42ID:3lo1dumCM
>>325
なんか歴代日本人メジャーって1年目で パワー不足痛感するのか2年目力負けしないように一回り大きくなるやつ多いよな?でも大して長打は増えてないというw
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:37:14.77ID:zjZQi9ty0
>>298
やっぱトラウト ジャッジは別格やなあとはまあ大谷が抜くやろ
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:37:26.82ID:Hhpj42cWp
吉田正尚は入ったチームも良かった
圧倒的打のチームやし休みもしっかりもらえる
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:37:30.02ID:0IHOG3SH0
>>207
2023のセ平均OPS.669
2023のパ平均OPS.656

今の時代日本でOPS.800越えてるのも化け物しかおらんぞ
平均OPS加藤球並みだからな
今の日本だとOPS.720〜730越えてたら強打者や
2023/06/19(月) 23:37:33.33ID:PEhynct10
誠也はメンタルが1番アカン気がするわ
異常者大谷や超マイペースな吉田正尚と比べると余りにも一般人
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:37:36.66ID:4+jm5yhp0
>>329
大谷からしたら先発の日が本番でDHは休養がてら打席立ってるみたいなもんなんやろ
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:37:37.01ID:T0hOo7a60
鈴木は努力で負けず嫌いやしまだまだ期待できるも思うけどな
メジャーの投手に手も足も出ないって感じでもないし
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:37:51.54ID:bQypaqDl0
>>331
高卒一年目でやっぱり無理やったな早く専念しろとか言われてたのにニ年目にはみんな手のひら返したよな
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 23:37:57.47ID:zjZQi9ty0
通算のハーパーは無理かもしらんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況