X



【激論】野球って敬遠をなくした方がよくないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 04:44:07.23ID:CORFhUwR0
単純に打者の記録が伸びて面白いやん

有識者のなんG民はどう思う?
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 05:29:31.06ID:RyZUiXIh0
>>38
敬遠中のくっそしょうもない時間味わったら絶対申告いるって思うで
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 05:31:31.76ID:uxfXOZzh0
>>42
ワイは申告できる前からそういうのは思わんかったからなぁ
ピッチクロックとセットならそう感じる人も減るんちゃうか
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 05:39:40.63ID:Arv+icnud
>>38
田中将大が「敬遠の後は感覚狂うから投手は投げるの大変!申告敬遠導入すべき」って言ってたわ
なら導入反対だよと当時思った
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 05:41:59.66ID:vFaXhLOQ0
まぁ時間の無駄ではあるけど敬遠のブーイングとかネクストの顔がアップになるのは面白かったよな
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 05:44:59.49ID:uxfXOZzh0
>>45
無駄なのって敬遠やのに一球に25秒かけたりするアホがおるからとちゃうかなあ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 05:46:39.22ID:EG4UyREbM
>>41
必ず1球はストライクゾーンに入れなきゃいけないとかどうや
いい感じに緊張感あるやろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 05:49:42.73ID:VS1uWpW7p
>>47
もし入らなかった場合は?
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 05:53:22.32ID:/skWhWo00
>>47
意味わからんわ
ノーストライクのフォアボールだけペナルティ付けなあかんのか
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 05:53:23.13ID:EG4UyREbM
>>48
2塁へ進む
2023/06/20(火) 05:55:14.83ID:qN7OTjpC0
ワンポイントで藤浪出すようになるだけ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 05:55:45.50ID:EG4UyREbM
>>49
ふわふわボールを4球離れたところに投げればもうほぼ申告敬遠になるからそれを回避や
2023/06/20(火) 05:57:59.83ID:xbWy/u790
別に四球外すならそれでよくね?
外角でも舐めた球放れば打たれるし
立ってキャッチボールやるのを戦術と認めるのは違うやろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 05:59:21.17ID:61pwYos70
>>50
今以上に審判がゲームを作ることになるな
際どいとこが四連続でボール判定されたらそれだけで試合壊れかねんし逆に審判がそれを恐れて甘く判定する様になれば可変ゾーンの出来上がりや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況