X



ガンダム水星の魔女、なんだかんだで普通という評価に落ち着きそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 05:33:19.69ID:BZgsJE1xa
途中でんほりをかましたが、主人公メインの話に戻る

印象に残らんものの戦闘はそこそこ行った

最初のカップリングであるスレミオで終わりそう
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:40:45.88ID:vKbFaq79a
スレッタのメンタルは数話かけてボコボコにしたのにすぐ復活させたのアホやろ
何でグエル復活のほうが時間かけてんねん
2023/06/20(火) 07:40:48.38ID:BZgsJE1xa
>>381
フリット編クリアすればいける
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:40:59.30ID:yBP60CuoM
00で退屈ってやつは水星1クール目どう耐えてたんや
ひたすら決闘アンド決闘で話に起伏もクソもなかったけど
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:41:07.57ID:A7Dz+dEU0
>>375
イケるやん
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:41:20.74ID:QdHpR7ed0
1個1個の要素が有機的に繋がってるように思えないんだよな水星
なんなら面白かったエラン4号回すら丸々なくても成立しそうやし
2023/06/20(火) 07:41:45.50ID:xtES4XsF0
3大オォン
水星ED、どんでん、野獣先輩
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:41:56.26ID:CXAfw1Hkr
Gレコは戦闘の色使いが良くて見入っちゃうから多分鉄血より上
2023/06/20(火) 07:42:12.71ID:kd+lYFS80
>>369
エピローグなんて5分もいらないやろ
スレミオが結婚式挙げて地球寮は祝福してグエルかラウダが会社再建して5号はスケッチの場所行ってシャディク達はなんかしてれば満足や
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:42:14.49ID:D7+nsKZ5p
>>388
尺がないからしゃーない
2023/06/20(火) 07:42:18.52ID:BZgsJE1xa
>>390
ロボ好きならoo
キャラ好きなら水星
という感じだわ

加速度的にはワイはooのが良い
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:42:28.81ID:DvmEX0tL0
ターンエーの1話もEDさえなければ完璧なのにおしいわ
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:42:31.40ID:bP3xzbRtM
ワイはオォンアァンのこと嫌いやないってか割と好きやわ
言うほどあかんかなあれ
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:42:48.07ID:2tYPdnuBa
Wとかいうガンダム乗る5人、女性陣、敵側全てがキャラが濃すぎる作品
挙げ句の果てにリリーナが動物と戯れる?ガンダム界随一の謎EDまで作ってる模様
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:42:55.14ID:O3x0UN3Q0
>>375
素のXがビットでボコられた時の装甲がぶっ壊れるんじゃなくて凹む描写は正直ギャグやと思った
2023/06/20(火) 07:42:57.82ID:5oKzxg710
ニカにフレイみたいな働きを期待するとガッカリするよな
2023/06/20(火) 07:43:01.97ID:BZgsJE1xa
>>399
好みがかなり分かれる
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:43:05.54ID:yvgycTZ+M
00って綺麗なWみたいなもんやろ
話自体は微妙
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:43:18.35ID:xxosU1p+0
>>399
正直曲全体としては悪くないと思うわワイも
ただ本編終わった瞬間のアレは心臓に悪いんよ
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:43:22.71ID:182tTV/F0
でも水星の魔女好きだけどな
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:43:31.59ID:5MYBv9Ox0
>>392
ここから有機的に繋がって加速するかどうかが残り2話の見どころやな
2023/06/20(火) 07:43:32.71ID:pt5tKPWr0
>>386
流石にシャッフル同盟とXの2人が同じくらいはちと無理があるぞ
Zと魔窟は型落ちやからなそもそもシャングリラ組は濃いし
流石にWの後にあの2人の雰囲気で来られたらん?ってなるで
2023/06/20(火) 07:43:37.83ID:BZgsJE1xa
>>400
wはストーリーより機体目当てで見てたな
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:44:01.66ID:O3x0UN3Q0
>>402
マルタンがニカに誘惑されてあっち側に引き込まれる展開
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:44:09.41ID:5MYBv9Ox0
>>400
無限レインと双璧を成すよな
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:44:12.83ID:tkmVs6K50
>>375
まともに見てるヤツ少ないから浸透してないけど序盤がホンマに動かなすぎやけどOPがディバイダーバージョンになってからは戦闘比べたら百倍マシなんよなあ
GXの時こういう無双も工夫もなく撃ってるだけやし全然ちゃう
あと本編見てる奴とゲームでしか知らんと変わるのはエアマスターとレオパルドもやな、まるでモブみたいに言いがちなアンチおるけど本編そんな存在感ちゃうやろ
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:44:16.58ID:ThZgC5ZGa
モサモサのミオリネやたら可愛かったな
あれはズルい
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:44:24.36ID:KWLKsrTA0
三つ巴は絶対アニメは尺なくなるからあかん
ただでさえ纏める力ないのに
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:44:27.87ID:hF1xo472d
X信者さんはディバイダーとティファ以外を何か褒めてあげてください😔
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:44:28.28ID:6aGmxKyG0
おもしろいぞーーwwww
ファーストを超えたぞおwwwwwwwwww
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:44:36.06ID:5xInsoVu0
でもセセリアちゃん以上の美少女他のガンダム作品に居ないよね?
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:44:43.88ID:TuWV2EWw0
女主人公である必要ない
2023/06/20(火) 07:44:51.52ID:pt5tKPWr0
>>404
ガンダムは話が綺麗に終わってれば10年くらいしたら再評価されるからな
だからこそ鉄血と種死は終身名誉ワースト2や
2023/06/20(火) 07:45:13.08ID:BZgsJE1xa
仮に次のシリーズがエロ減らしたクロアンガンダムなら、お前ら的にどうや?
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:45:19.98ID:8RiceswKM
>>415
話タイトルがセリフなの新しいんだ🤗
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:45:22.81ID:M845MT7Rp
魔女の箒モチーフにした武器だの思い出したかのように魔法使い要素出してきて草生えたわ
2023/06/20(火) 07:45:28.77ID:kFHomLBor
>>417
はいギギ
2023/06/20(火) 07:45:37.43ID:kd+lYFS80
>>387
そら地球寮の仲間だからね😤
わざわざ戦場についてくるフェルシーの方が謎なんだよなあ
2023/06/20(火) 07:45:38.36ID:pt5tKPWr0
>>415
ティファはマジでかわいいし
ガロードの声ももう慣れたけど初見はマジでビビったわ
デュオみたいなの想像するやん
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:45:38.38ID:5MYBv9Ox0
>>415
OPテーマがガンダムシリーズでも最高峰に位置する
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:45:51.67ID:J1vwOImp0
ストーリーはクソやけどミオ虐最高やった
結果として普通の評価やな
2023/06/20(火) 07:45:59.40ID:pt5tKPWr0
>>423
パパ活女子はNG✗
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:46:10.59ID:PwVpQpCB0
>>401
その辺りが戦闘作画は底やね
ワイもその回は擁護せん、するのは序盤超えて以降の回や動きは別に悪くない
https://i.imgur.com/wxt69AZ.gif
https://i.imgur.com/Zo5G0qX.gif
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:46:10.98ID:2tYPdnuBa
>>409
ゼロをリデザインして天使みたいな羽根付けるセンスは正直当時凄いと思ったわ
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:46:11.55ID:K7uWFRhg0
キャリバーン対エアリアルになるんか
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:46:20.60ID:hF1xo472d
>>421
たしかにあの予告のワクワク感は他の作品には無いな☺
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:46:31.02ID:O3x0UN3Q0
>>412
DXになるとまた戦闘地味になるからなぁ
そらサテライトキャノンは容易にぶっぱなせんのは分かるけど標準武装が素のXと大差ないのはアカン
当時もののプラモに何故か本編で使わんかった武器大量に付属してたのは何だったのか
2023/06/20(火) 07:46:31.85ID:pt5tKPWr0
>>420
SEEDやれって言われそう
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:46:42.86ID:a3HV+1Xrr
せっかくイッチがまともな水星ファンなのにいつもの番組中画面見てたのかもあやしい書き込みで埋められててかわいそう
2023/06/20(火) 07:47:11.06ID:BZgsJE1xa
>>419
絶対に再評価ないと言われてたageやレコすら声は少ないが、再評価みたいなこと言われるのに、その2つはほんとにきかんな

ガンダムへの貢献はでかいから、ワイ的にはそいつらのがすきやが
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:47:11.38ID:h8UVumNt0
逆にミオリネにスレッタは勿体無い気がするわ
リアルガチで何もできないやんミオリネ
2023/06/20(火) 07:47:13.47ID:GlU3Py3Jr
OPの話するなら万人が選ぶ1位は間違いなくZだろうけどそれはそれとして泪のムコウ好き
2023/06/20(火) 07:47:19.68ID:0cgSaD5x0
最初っからミオリネが地球に行きたがってて宇宙サイドと地球サイドが対立してる中スレッタは地球寮に居てって状況でスレッタが一度も地球行って現地人と交流して見識を広めたり地球の重力下で戦闘したりするようなことも一切なく狭い学園の中でウジウジして脚本の都合で急に覚醒してってそりゃあんまりやろ
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:47:23.92ID:ifpPH2v6a
>>408
言うてアルゴとかジョルジュ語られるか?大差ないと思うで、サイサイシーは演出込み込みでちょい上
あとシャングリラ濃いか?ビーチャモンドイーノはなんならウィッツより描写控えめやろ
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:47:41.41ID:2tYPdnuBa
>>415
human touchとかいう屈指の良ED
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:47:57.16ID:KWLKsrTA0
SEED劇場版はある意味最高のタイミングやな
また福田に小川らの軍団が脳破壊される展開やん
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:48:07.49ID:dTNa/eG6p
ミオリネとかくさそうなだけの女やしな
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:48:23.58ID:O3x0UN3Q0
>>429
足裏のブースターでミサイル迎撃するのかっこええわ
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:48:36.39ID:tkmVs6K50
>>433
いやGXの頃よりマシやで
何故なら敵側の武装が個性的やから
エース戦もほぼ無いからなGX
クラウダとかコルレルとか濃い敵は終盤や
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:48:46.91ID:FjHdjhHnH
>>419
種死って鼻呼吸出来無さそうなチー牛だけが嫌ってるだけで歴代シリーズでも屈指の人気売上やけどな
単にここにそんなチー牛が多いだけやろ
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:48:51.01ID:PyjClck6r
後から見返すことはないかな
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:48:56.98ID:hF1xo472d
種死の終わり方に関しては後日談ボイスドラマ?の話で少しだけ再評価されとるイメージある
ワイはそれを聞いたことないからどう変わったのか分からんけど
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:49:19.00ID:HiUBtfS/r
https://i.imgur.com/hNoUJ2G.jpg
https://i.imgur.com/j2n3GWp.jpg
https://i.imgur.com/izifvNf.jpg
https://i.imgur.com/1wv04iF.jpg
信者「んほぉ~このオマージュたまんねえ~」
2023/06/20(火) 07:49:23.77ID:pt5tKPWr0
>>414
無印種は三つ巴を一番キレイに纏めてて凄いと思うわ
Zですらハマーンとの決着は次回作に持ち越したからな
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:49:41.54ID:n9Cr1xGo0
>>429
一枚目ぐうかっこええ
戦闘クソクソ言われても毎週やれば唸るシーンの一つ二つあるもんやねん
やっぱ鉄血と水星は少ないよ
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:50:34.46ID:O3x0UN3Q0
>>445
NT候補のやつらとの戦いが続いてるあたりの敵MSのゲテモノ感すき
コルレルはデザインが異質でいまでも通用するわ
2023/06/20(火) 07:50:45.75ID:w71v1dUHr
サンボル最後までアニメ化やりきれ アトラスガンダムがどんどんゲテモノになってるのだけは許さん
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:50:55.95ID:kqDorw9c0
>>449
フェンシングは決闘と絡んでるからまだ分かるけど発進はユニコーンと何の関係があるんや?
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:51:24.45ID:uhYXuBrM0
シャッフル同盟はエアマスターとレオパルドよりは扱い的に主役に近いけど印象としては大差ないやろ
更に言うならシャングリラはこいつらより薄い
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:51:44.18ID:8fhJ3D4V0
種OP1と種死OP1は甲乙付け難いくらいどっちもいい
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:52:00.98ID:bgPRprOkM
>>449
これもうドラゴンボール超だろ
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:52:05.25ID:7h3l5YXsd
2クールじゃあの要素纏めるの無理だったんじゃない?
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:52:05.45ID:UNfFshOk0
火星水星ときら次はもうシロッコさんだよな
震えが止まらん
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:52:08.21ID:xxosU1p+0
>>453
パーフェクトガンダム(笑)とカーラブチギレは何とかアニメで見たいわ
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:52:19.58ID:DvmEX0tL0
>>429
一枚目ええな
どうしてもエアマスターは火炙りの印象で上書きされとるからちゃんと見ないとあかんね
2023/06/20(火) 07:52:21.13ID:pt5tKPWr0
>>456
4クール全部西川貴教にしていいくらいにはかっこいいわな
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:52:44.10ID:yBP60CuoM
水星の1番ダメなところはやっぱ戦闘つまらんことやろうな
ファンネル戦闘って単調になる
富野がCCA以降ほぼ封印してた理由がわかる
2023/06/20(火) 07:52:49.87ID:pt5tKPWr0
>>459
罪を償えへぇっ!
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:52:56.34ID:O3x0UN3Q0
>>449
ユニコーンは単にスタッフの手癖で似たとかそういうレベルやないんか
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:53:01.83ID:wWpICDI1a
>>415
ディバイダーが最高ってだけでサテライト・キャノンも大好きなんだ😳
あとティファはかわいいけど一番抜けるのはテクス先生やカトックおじやぞ
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:53:09.52ID:J/qRVgEkp
どうせ来年になったら地球寮やMSの名前なんてお前ら答えられんやろ
そんなもんよ
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:53:39.91ID:TQm3eVeU0
10年後語られてるのかなこれ
2023/06/20(火) 07:53:43.11ID:5oKzxg710
ティファは最初NTの実験体で心を閉ざしててそっけなかったけど
段々心を開いていって自分からガロードを求めていくのが可愛い
嫌ってたNTの力を受け入れて戦争を終わらせる為に使うのが成長を感じられる
ガロードを意識し始めて色気づいて口紅塗ってサラにキレられるのも良い
その後仲直りして口紅交換し合ったのもほっこりする
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:53:51.02ID:KrEL8MRPa
実際2期からこれまでのガンダムのように戦争やら超兵器やらを始めたら一気に評判悪くなったのも事実
突貫で入れた学園編のほうが明らかに新規は入ったし望み通りバズりもした
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:53:54.20ID:wWpICDI1a
>>467
今でも答えられないです…
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:53:56.94ID:km+jiBTM0
ストーリーが唐突で伏線も何もないって言うけどスレのやり取り見る限りガノタって理解力とか記憶力が低そうやしこれくらいでちょうどええんちゃう
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:54:05.75ID:GwcWSCaF0
>>467
チュチュと何やってるんだニカァは残りそう
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:54:07.56ID:TfLJ7m16d
>>463
主人公機が強すぎる方が原因ちゃうか?
ファンネルで無双してるのが強さの根幹だろと言われりゃそうなんだが
2023/06/20(火) 07:54:35.38ID:w71v1dUHr
正直もうミカエリスとエアリアルとキャリバーンとデミ以外のMSの名前が思い出せない
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:54:37.61ID:kqDorw9c0
Xはパーラとエニルがエロいからそれだけでええわ
2023/06/20(火) 07:54:45.28ID:pt5tKPWr0
>>468
ガンプラとGジェネとエクバがあるからな
そもそもGXWの平成初期組が語られてる時点で余裕
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:54:49.11ID:mfp+/uj10
結局WX煽ってたけど水星の方がどこがマシなんや?むしろXの方が面白そうというか濃い雑談されとるやん
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:55:03.72ID:DvmEX0tL0
>>475
そんなこといってダリルバルデは覚えとるやろ?
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:55:26.07ID:06IA9zYU0
全般的に緊張感がないんだよな
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:56:13.09ID:O3x0UN3Q0
>>476
パーラもうちょいガロードと絡んで欲しかったわ
乗機のGファルコンも追加武装枠としては地味
スパロボから入ったやつらとか実際の活躍のなさ見たら驚くやろ
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:56:27.04ID:nx2uPTIma
>>460
プラモ狂四郎アニメ化に期待やね
2023/06/20(火) 07:56:43.04ID:nD62FfUHa
キャリバーン名前負けすぎやない?
まだ新商品Bやしこれからガンダムウィッチとかガンダムウォーロックになるんかな
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:56:44.62ID:E8+IrSNpa
よくわからなくなってきたので
リリッケの100秒でわかる水星の魔女を作ってください
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:56:51.35ID:QdHpR7ed0
>>456
ignitedはシンって感じがする曲ですき
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:57:01.32ID:yBP60CuoM
>>474
主人公が強すぎた種でも戦闘はまあまあ面白かったやん
ストフリもファンネルピュンピュン飛ばしてたわけではないしやっぱファンネルピュンピュンは敵の方が緊迫感あっておもろい
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:57:12.39ID:o6kNVNxf0
ダインスレイブが出る前の鉄血には完敗
出た後には良い勝負ぐらいの出来
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況