X



ガンダム水星の魔女、なんだかんだで普通という評価に落ち着きそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 05:33:19.69ID:BZgsJE1xa
途中でんほりをかましたが、主人公メインの話に戻る

印象に残らんものの戦闘はそこそこ行った

最初のカップリングであるスレミオで終わりそう
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:53:01.83ID:wWpICDI1a
>>415
ディバイダーが最高ってだけでサテライト・キャノンも大好きなんだ😳
あとティファはかわいいけど一番抜けるのはテクス先生やカトックおじやぞ
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:53:09.52ID:J/qRVgEkp
どうせ来年になったら地球寮やMSの名前なんてお前ら答えられんやろ
そんなもんよ
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:53:39.91ID:TQm3eVeU0
10年後語られてるのかなこれ
2023/06/20(火) 07:53:43.11ID:5oKzxg710
ティファは最初NTの実験体で心を閉ざしててそっけなかったけど
段々心を開いていって自分からガロードを求めていくのが可愛い
嫌ってたNTの力を受け入れて戦争を終わらせる為に使うのが成長を感じられる
ガロードを意識し始めて色気づいて口紅塗ってサラにキレられるのも良い
その後仲直りして口紅交換し合ったのもほっこりする
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:53:51.02ID:KrEL8MRPa
実際2期からこれまでのガンダムのように戦争やら超兵器やらを始めたら一気に評判悪くなったのも事実
突貫で入れた学園編のほうが明らかに新規は入ったし望み通りバズりもした
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:53:54.20ID:wWpICDI1a
>>467
今でも答えられないです…
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:53:56.94ID:km+jiBTM0
ストーリーが唐突で伏線も何もないって言うけどスレのやり取り見る限りガノタって理解力とか記憶力が低そうやしこれくらいでちょうどええんちゃう
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:54:05.75ID:GwcWSCaF0
>>467
チュチュと何やってるんだニカァは残りそう
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:54:07.56ID:TfLJ7m16d
>>463
主人公機が強すぎる方が原因ちゃうか?
ファンネルで無双してるのが強さの根幹だろと言われりゃそうなんだが
2023/06/20(火) 07:54:35.38ID:w71v1dUHr
正直もうミカエリスとエアリアルとキャリバーンとデミ以外のMSの名前が思い出せない
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:54:37.61ID:kqDorw9c0
Xはパーラとエニルがエロいからそれだけでええわ
2023/06/20(火) 07:54:45.28ID:pt5tKPWr0
>>468
ガンプラとGジェネとエクバがあるからな
そもそもGXWの平成初期組が語られてる時点で余裕
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:54:49.11ID:mfp+/uj10
結局WX煽ってたけど水星の方がどこがマシなんや?むしろXの方が面白そうというか濃い雑談されとるやん
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:55:03.72ID:DvmEX0tL0
>>475
そんなこといってダリルバルデは覚えとるやろ?
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:55:26.07ID:06IA9zYU0
全般的に緊張感がないんだよな
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:56:13.09ID:O3x0UN3Q0
>>476
パーラもうちょいガロードと絡んで欲しかったわ
乗機のGファルコンも追加武装枠としては地味
スパロボから入ったやつらとか実際の活躍のなさ見たら驚くやろ
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:56:27.04ID:nx2uPTIma
>>460
プラモ狂四郎アニメ化に期待やね
2023/06/20(火) 07:56:43.04ID:nD62FfUHa
キャリバーン名前負けすぎやない?
まだ新商品Bやしこれからガンダムウィッチとかガンダムウォーロックになるんかな
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:56:44.62ID:E8+IrSNpa
よくわからなくなってきたので
リリッケの100秒でわかる水星の魔女を作ってください
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:56:51.35ID:QdHpR7ed0
>>456
ignitedはシンって感じがする曲ですき
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:57:01.32ID:yBP60CuoM
>>474
主人公が強すぎた種でも戦闘はまあまあ面白かったやん
ストフリもファンネルピュンピュン飛ばしてたわけではないしやっぱファンネルピュンピュンは敵の方が緊迫感あっておもろい
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:57:12.39ID:o6kNVNxf0
ダインスレイブが出る前の鉄血には完敗
出た後には良い勝負ぐらいの出来
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:57:28.38ID:sVX0tKB2M
>>483
名前負けってどういう意味で?
デザイン的には普通にええと思うけどな
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:57:32.01ID:7sBpdW4t0
>>481
スパロボやとウィッツとロアビィよりなんならメイン格面してるの草や
ウィッツとロアビィはゲームで活躍カットしてるけどパーラは逆にスパロボ補正やね
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:57:58.85ID:xxosU1p+0
>>478
…世代のおじさんが多いだけでは?
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:58:00.92ID:hF1xo472d
>>483
エアリアルみたいにビットが付くとだろうは言われとるな
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:58:15.11ID:VZT2BHSjM
10代20代は見てないのがはっきりとわかったから失敗作やね
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:58:19.11ID:68S3rR0ja
昨日久々にseed見たら1話から面白すぎてたまげた
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:58:30.04ID:L9+eZvW+0
>>465
00でも最終決戦のエクシアがこんな登場してたしロボアニメじゃ割とある登場演出や
2023/06/20(火) 07:58:39.82ID:pt5tKPWr0
>>489
寺田だって女の子のほうが好きに決まってるからね
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:58:47.02ID:O3x0UN3Q0
>>491
めんどくさいからガンドノード1機とセット販売にすればええやろ
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:58:48.13ID:mfp+/uj10
>>490
世代おじさん多かろうが自分から煽って比較する流れにしていざされたらいい負けるのはそれ水星が駄目なだけやないか
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:58:53.58ID:i5AzPnYW0
やっぱりメイン視点になるキャラがいないと見てて内容が散漫になるよな
もっとどっしりスレッタに焦点据えて進めれば受ける印象は全然違ったろうに
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:58:57.89ID:DvmEX0tL0
>>493
ラゴゥ戦までは一気に見てまうよね
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:59:04.73ID:66YZ3ceEa
結局マッマがミオリネに総裁になりなさいって言ったのは「なってもならなくても計画に支障は無いけどなったら責任全部被ることになるから草やわ」程度のものなんだよな…
やっぱりデリングへの憎しみは深い
2023/06/20(火) 07:59:16.60ID:pt5tKPWr0
>>493
無印SEEDはまじでやばいよな
単体の作品として完成されすぎてる
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:59:26.43ID:dZ3Rdvver
キャリバーンはシンプルなデザインでかっこいいな
プラモ欲しい
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:00:08.56ID:hF1xo472d
ウィッツとロアビィってどのスパロボでも真っ先にベンチ入りしちゃうんだよね
機体がパッとしない+キャラの性格的に精神コマンドでのサポート役にもなりにくいんだ😩
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:00:33.14ID:wWpICDI1a
>>489
登場前倒しやしなんなら初出演のランスローは出番削ってるのに
他はスパロボの方が若干原作より描写薄いけどパーラだけは盛られまくりよオッパイも
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:01:08.37ID:kqDorw9c0
>>500
クワイエットゼロは総裁の権限がないと見つけられないとか言ってたけど何ひとつ関係なかったな
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:01:17.63ID:/qtEzCYYa
>>503
ウィッツはZやと加速持ちで資金プラス小隊効果でしかも乗機もぐう強やぞ
2023/06/20(火) 08:01:23.17ID:nD62FfUHa
キャリバーンはあの箒がガンビッドで
あと11本くらいを操ってほしい
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:01:29.47ID:hgfBWiJ1p
悪いけど等身大ユニコーンやフリーダムみたいに等身大エアリアルが作られるほど水星って令和ガンダムの顔になるとは思えんわ
2023/06/20(火) 08:01:39.08ID:pt5tKPWr0
>>503
初出が敵がクソ硬いα外伝だったから速攻ベンチ行きだったな
だって主人公格でもリアル系は火力出ないんだ仕方ないんだ
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:02:16.66ID:hugEeI1L0
>>503
主役クラス押しのける程じゃないけどどっちもサンドロックより強いぞ
もっと言うとGジェネやと大概どっちも激強ユニットや
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:02:32.57ID:yBP60CuoM
鉄血と比較すると
戦闘:鉄血>水星
キャラ立ち:鉄血>水星
シナリオ:水星>鉄血
って感じやな
何を重視するかで好きか嫌いかは分かれるやろ
ワイはシナリオ重視するから水星の方が好きやが
2023/06/20(火) 08:02:45.40ID:pt5tKPWr0
>>506
思えばZシリーズでスパロボの戦闘アニメガタ落ちしたな
Z2までは良かったのに
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:02:53.12ID:xxosU1p+0
ファンネルは今後出すの減らして欲しいわ
ビームサーベルで斬り合ってなんぼやわやっぱ
2023/06/20(火) 08:03:07.46ID:YRoeUcKFa
>>468
間違いなくAGEみたいな空気か、鉄血みたいなダメな所語り合う位置にくるやろうな
語るべき背景が何もないわ
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:03:12.82ID:kqDorw9c0
>>508
ユニコーンは簡単な変形機構とイルミネーションがあったから採用されたんちゃうの
余計な羽とかなくて台風の影響とか小さいし
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:03:18.61ID:bHknCl1ta
>>478
なんなら戦闘うーん扱いやけど戦闘描写すら負けとるからな
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:03:25.92ID:UI5+PPJOa
バズり狙いにしてはMSが地味だよな
ここまできたらもうSEED並のキラキラカラフルMSで良かった
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:03:38.16ID:5S/YhCh1r
決闘と婚約者云々と学園編と株式会社がなければまだ見れるやろ
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:03:51.86ID:QdHpR7ed0
>>498
どうにもこうにもスレッタに感情移入し辛い作りになってるんよな
主人公なのに舞台装置感というか
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:04:00.42ID:MtySke8Ba
久々に種見たがあんなに一緒だったのにの入りがめっちゃいい
水星も見習ってくれ
2023/06/20(火) 08:04:31.45ID:pt5tKPWr0
>>517
結局今それやると劇場版やろうとしてるSEEDと食い合うからね
ただでさえ00,Wでイケメンドンパチガンダムは枠がせまいし
とうぶん美少女路線でもいいぞ🤤
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:04:32.03ID:hF1xo472d
>>510
比較対象がサンドロックだともうダメでわ🥺
あとGジェネはそもそもアナザー勢が大体みんな激強でわ🤔
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:04:47.43ID:68S3rR0ja
今までのガンダムみたいにうわー!ぐあー!おのれー!とか言いながら殺し合ってんのが見たいんだよ
ファンネルとジャマー頼みで面白い戦闘が見られるわけない
2023/06/20(火) 08:05:40.51ID:pt5tKPWr0
>>520
SEEDは宇宙世紀含めたシリーズでも完成度トップだから比べるのはあかんわ
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:05:42.69ID:DvmEX0tL0
>>520
あのEDが劇中にカットインしてくるの想像して草
2023/06/20(火) 08:05:46.39ID:nD62FfUHa
>>503
ジージェネやったらつよいよね
多段こそ正義のなかでエアマスターもバスターライフル×4とかやったような
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:05:53.72ID:mmornALZM
水星は地味にメカデザインがあかんと思うわ
ぜんぜんピンとこんやつばっかや
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:06:16.44ID:kfRto5Ji0
半端に学園学生ノリのガンダムで終わるとは思わなかったわ
2023/06/20(火) 08:06:44.12ID:pt5tKPWr0
>>523
硬派厨は鉄血が消してしまったからなあ…
2023/06/20(火) 08:06:57.83ID:nD62FfUHa
>>524
コズミック・イラて第二の宇宙世紀シリーズなると思ったのに😭
2023/06/20(火) 08:07:21.32ID:SZOxucTb0
久しぶりのテレビシリーズってだけでありがたくて面白く感じるわ
鉄血も面白かったし
2023/06/20(火) 08:07:49.92ID:pt5tKPWr0
>>530
さっさと強いオルガのせいにしてシンとキラ和解させればよかったのにな
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:07:59.68ID:glvsJK4xp
種 ビリーブ、リアライズ
種死 LIEE GOES ON、君は僕に似ている

結構いい曲あるのにゲームとかだと西川の曲しか流れてこないの悲しいわ
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:08:02.38ID:YdiBFxCMa
オォン!キイテェ…!ムネーノハガァン
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:08:03.34ID:QdHpR7ed0
まぁこういうガンダムがあってもええやろなとは思うけど
それ以上にもっと面白くできたやろてのが正直なとこよな
花男路線続けるとか、2クール目戦争編に入るとか
順張りしてた水星の方が見たかったな
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:08:16.16ID:0wLpVvkxd
不必要なオマージュ入れてオタクのおじさんたち喜ばせるのってシンウルトラマンや仮面ライダーみたいだな
2023/06/20(火) 08:08:27.59ID:0hRM5wikd
>>486
ストフリは初陣でファンネル使いながら無双して印象植え付けたのがのが逆に良いイメージ
2023/06/20(火) 08:08:27.68ID:5oKzxg710
種のEDの入りはシティハンターを参考にしてるからな
でも水星みたいに曲がクソだと逆効果になるよね
2023/06/20(火) 08:09:01.26ID:pt5tKPWr0
>>533
エクバシリーズはかなり選曲いいぞ
今だとフリーダムとかジャスティスは暁の車流れるし
2023/06/20(火) 08:09:27.76ID:H23buoJla
>>478
Xの方がキャラに愛着持てるからな
水星は積み重ねがなくて翌週になったらリセットされるし
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:09:35.28ID:5S/YhCh1r
お前らもう地球の組織の名前忘れてそう
砂漠の虎みたいなやつ
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:10:12.06ID:aa+zjCPMM
>>541
フォルドの夜明けやろ
流石に覚えとるけどあの組織なんやったんや
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:10:18.35ID:7h3l5YXsd
最終的にはエアリアルに乗って戦闘して欲しいが流石に無理かな
相手いないし
主人公が作品の象徴たる主役機に乗らずに終えるのはちょっと
2023/06/20(火) 08:10:42.84ID:pt5tKPWr0
>>541
フォルドの夜明け君達ブルゴス枠になるかと思ったらもう全くやな
2023/06/20(火) 08:10:51.08ID:/fdrbHnoa
結局一話の出落ち
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:10:55.21ID:MtySke8Ba
>>533
believe、realizeほんと好き
find the wayもいいけど流すにはしんみりしすぎだよなぁ
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:11:01.25ID:kfRto5Ji0
ピューンと走って来てピカッと光ってから登場のめぐりあい宇宙オマージュシーンもユニコーンReIamのシーンの方が良かったわ
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:11:03.89ID:KWLKsrTA0
種の再評価が高まってるの草生えるわ
種死は無理そうだけど…
2023/06/20(火) 08:11:15.68ID:kd+lYFS80
>>500
ミオリネはクワイエットゼロの後で処分してスレッタ手元に置いとけばプロスペラの完全勝利やったやろうに
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:11:27.35ID:RsGDH3ZrM
普通じゃなくて駄作だろ
2023/06/20(火) 08:11:36.26ID:pt5tKPWr0
>>546
HDリマスターでriverとfind the wayオミットされてるのうんち過ぎる
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:11:49.61ID:PpSwiJfWa
>>429
ゴミみたいな絵で草
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:11:50.02ID:1996Zquf0
アニメとしては水星のほうがマシだけどロボットアニメとしては鉄血よりだいぶ下だと思うわ
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:12:15.36ID:KWLKsrTA0
何がやりたかったのか全くわからないないまま終わりそうやな
編集版の劇場版やりそうな感じ
2023/06/20(火) 08:12:23.10ID:pt5tKPWr0
>>548
リアルタイムの種とか誇張抜きで鉄血より叩かれてたからな
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:12:24.42ID:DvmEX0tL0
>>533
大体ええよな微妙なのケミストリーくらいや
でも正直ゲームならストライク発進とか次回予告で流れとるサントラのがテンションあがるかもしれん
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:12:28.42ID:TDwV4Ym8d
>>15
既存作品のアニメ化であって新シリーズではないやろ
2023/06/20(火) 08:13:02.54ID:7Okt5b1za
>>1-10
毎朝同じ煽りスレ建てるムクガイジとその同類達
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:13:06.08ID:sqGBxV3Ha
>>552
そのレス先の画像は普通にかっこええやろ
足バーニアでミサイル迎撃はええ演出や
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:13:07.20ID:ziQemrGPa
2023年→2002年:21年前
2002年→1981年:21年前

1981年のガンダム→無印の劇場版第一作目が公開された年

つまりSEED使って水星を批判するということは当時最初のガンダムを使ってSEEDを批判してた世代と同じということ
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:13:45.98ID:aa+zjCPMM
ロボアニメやからやっぱ印象に残るシーンないのは致命的やと思う
鉄血ですらバエルVSキマリスあってAGEですらダークハウンドVSレギルスあるからな
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:14:07.55ID:8fhJ3D4V0
>>551
ラストのボロボロになったキラが泣いてるシーンで流れるのがいいのにそれ無くなるの悲しい😭
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:14:10.77ID:uhYXuBrM0
>>552
それ作画も動きも悪くなくない?

そういえばふと思ったけど水星はキャラの絵は貼られるけどメカの絵はほぼ腹れないのも異質よな
2023/06/20(火) 08:14:14.87ID:pt5tKPWr0
>>560
てか水星叩いてるのはほぼ業者やろ
あとチェンソーマンぼざろ推しの子信者等同期アニメの狂信者
2023/06/20(火) 08:14:32.30ID:KyNlxkGpd
でも水星は女主人公路線とかいう新しい路線に挑戦したのはええとは思う
今回の反省活かしながら次のシリーズではもっとええ女主人公も見たい
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:14:46.83ID:kqDorw9c0
>>555
何度も何度もニコルが死んだからな
今調べたら種で18回合計で32回とか異常すぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況