X



ガンダム水星の魔女、なんだかんだで普通という評価に落ち着きそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 05:33:19.69ID:BZgsJE1xa
途中でんほりをかましたが、主人公メインの話に戻る

印象に残らんものの戦闘はそこそこ行った

最初のカップリングであるスレミオで終わりそう
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:04:00.42ID:MtySke8Ba
久々に種見たがあんなに一緒だったのにの入りがめっちゃいい
水星も見習ってくれ
2023/06/20(火) 08:04:31.45ID:pt5tKPWr0
>>517
結局今それやると劇場版やろうとしてるSEEDと食い合うからね
ただでさえ00,Wでイケメンドンパチガンダムは枠がせまいし
とうぶん美少女路線でもいいぞ🤤
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:04:32.03ID:hF1xo472d
>>510
比較対象がサンドロックだともうダメでわ🥺
あとGジェネはそもそもアナザー勢が大体みんな激強でわ🤔
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:04:47.43ID:68S3rR0ja
今までのガンダムみたいにうわー!ぐあー!おのれー!とか言いながら殺し合ってんのが見たいんだよ
ファンネルとジャマー頼みで面白い戦闘が見られるわけない
2023/06/20(火) 08:05:40.51ID:pt5tKPWr0
>>520
SEEDは宇宙世紀含めたシリーズでも完成度トップだから比べるのはあかんわ
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:05:42.69ID:DvmEX0tL0
>>520
あのEDが劇中にカットインしてくるの想像して草
2023/06/20(火) 08:05:46.39ID:nD62FfUHa
>>503
ジージェネやったらつよいよね
多段こそ正義のなかでエアマスターもバスターライフル×4とかやったような
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:05:53.72ID:mmornALZM
水星は地味にメカデザインがあかんと思うわ
ぜんぜんピンとこんやつばっかや
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:06:16.44ID:kfRto5Ji0
半端に学園学生ノリのガンダムで終わるとは思わなかったわ
2023/06/20(火) 08:06:44.12ID:pt5tKPWr0
>>523
硬派厨は鉄血が消してしまったからなあ…
2023/06/20(火) 08:06:57.83ID:nD62FfUHa
>>524
コズミック・イラて第二の宇宙世紀シリーズなると思ったのに😭
2023/06/20(火) 08:07:21.32ID:SZOxucTb0
久しぶりのテレビシリーズってだけでありがたくて面白く感じるわ
鉄血も面白かったし
2023/06/20(火) 08:07:49.92ID:pt5tKPWr0
>>530
さっさと強いオルガのせいにしてシンとキラ和解させればよかったのにな
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:07:59.68ID:glvsJK4xp
種 ビリーブ、リアライズ
種死 LIEE GOES ON、君は僕に似ている

結構いい曲あるのにゲームとかだと西川の曲しか流れてこないの悲しいわ
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:08:02.38ID:YdiBFxCMa
オォン!キイテェ…!ムネーノハガァン
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:08:03.34ID:QdHpR7ed0
まぁこういうガンダムがあってもええやろなとは思うけど
それ以上にもっと面白くできたやろてのが正直なとこよな
花男路線続けるとか、2クール目戦争編に入るとか
順張りしてた水星の方が見たかったな
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:08:16.16ID:0wLpVvkxd
不必要なオマージュ入れてオタクのおじさんたち喜ばせるのってシンウルトラマンや仮面ライダーみたいだな
2023/06/20(火) 08:08:27.59ID:0hRM5wikd
>>486
ストフリは初陣でファンネル使いながら無双して印象植え付けたのがのが逆に良いイメージ
2023/06/20(火) 08:08:27.68ID:5oKzxg710
種のEDの入りはシティハンターを参考にしてるからな
でも水星みたいに曲がクソだと逆効果になるよね
2023/06/20(火) 08:09:01.26ID:pt5tKPWr0
>>533
エクバシリーズはかなり選曲いいぞ
今だとフリーダムとかジャスティスは暁の車流れるし
2023/06/20(火) 08:09:27.76ID:H23buoJla
>>478
Xの方がキャラに愛着持てるからな
水星は積み重ねがなくて翌週になったらリセットされるし
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:09:35.28ID:5S/YhCh1r
お前らもう地球の組織の名前忘れてそう
砂漠の虎みたいなやつ
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:10:12.06ID:aa+zjCPMM
>>541
フォルドの夜明けやろ
流石に覚えとるけどあの組織なんやったんや
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:10:18.35ID:7h3l5YXsd
最終的にはエアリアルに乗って戦闘して欲しいが流石に無理かな
相手いないし
主人公が作品の象徴たる主役機に乗らずに終えるのはちょっと
2023/06/20(火) 08:10:42.84ID:pt5tKPWr0
>>541
フォルドの夜明け君達ブルゴス枠になるかと思ったらもう全くやな
2023/06/20(火) 08:10:51.08ID:/fdrbHnoa
結局一話の出落ち
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:10:55.21ID:MtySke8Ba
>>533
believe、realizeほんと好き
find the wayもいいけど流すにはしんみりしすぎだよなぁ
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:11:01.25ID:kfRto5Ji0
ピューンと走って来てピカッと光ってから登場のめぐりあい宇宙オマージュシーンもユニコーンReIamのシーンの方が良かったわ
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:11:03.89ID:KWLKsrTA0
種の再評価が高まってるの草生えるわ
種死は無理そうだけど…
2023/06/20(火) 08:11:15.68ID:kd+lYFS80
>>500
ミオリネはクワイエットゼロの後で処分してスレッタ手元に置いとけばプロスペラの完全勝利やったやろうに
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:11:27.35ID:RsGDH3ZrM
普通じゃなくて駄作だろ
2023/06/20(火) 08:11:36.26ID:pt5tKPWr0
>>546
HDリマスターでriverとfind the wayオミットされてるのうんち過ぎる
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:11:49.61ID:PpSwiJfWa
>>429
ゴミみたいな絵で草
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:11:50.02ID:1996Zquf0
アニメとしては水星のほうがマシだけどロボットアニメとしては鉄血よりだいぶ下だと思うわ
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:12:15.36ID:KWLKsrTA0
何がやりたかったのか全くわからないないまま終わりそうやな
編集版の劇場版やりそうな感じ
2023/06/20(火) 08:12:23.10ID:pt5tKPWr0
>>548
リアルタイムの種とか誇張抜きで鉄血より叩かれてたからな
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:12:24.42ID:DvmEX0tL0
>>533
大体ええよな微妙なのケミストリーくらいや
でも正直ゲームならストライク発進とか次回予告で流れとるサントラのがテンションあがるかもしれん
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:12:28.42ID:TDwV4Ym8d
>>15
既存作品のアニメ化であって新シリーズではないやろ
2023/06/20(火) 08:13:02.54ID:7Okt5b1za
>>1-10
毎朝同じ煽りスレ建てるムクガイジとその同類達
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:13:06.08ID:sqGBxV3Ha
>>552
そのレス先の画像は普通にかっこええやろ
足バーニアでミサイル迎撃はええ演出や
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:13:07.20ID:ziQemrGPa
2023年→2002年:21年前
2002年→1981年:21年前

1981年のガンダム→無印の劇場版第一作目が公開された年

つまりSEED使って水星を批判するということは当時最初のガンダムを使ってSEEDを批判してた世代と同じということ
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:13:45.98ID:aa+zjCPMM
ロボアニメやからやっぱ印象に残るシーンないのは致命的やと思う
鉄血ですらバエルVSキマリスあってAGEですらダークハウンドVSレギルスあるからな
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:14:07.55ID:8fhJ3D4V0
>>551
ラストのボロボロになったキラが泣いてるシーンで流れるのがいいのにそれ無くなるの悲しい😭
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:14:10.77ID:uhYXuBrM0
>>552
それ作画も動きも悪くなくない?

そういえばふと思ったけど水星はキャラの絵は貼られるけどメカの絵はほぼ腹れないのも異質よな
2023/06/20(火) 08:14:14.87ID:pt5tKPWr0
>>560
てか水星叩いてるのはほぼ業者やろ
あとチェンソーマンぼざろ推しの子信者等同期アニメの狂信者
2023/06/20(火) 08:14:32.30ID:KyNlxkGpd
でも水星は女主人公路線とかいう新しい路線に挑戦したのはええとは思う
今回の反省活かしながら次のシリーズではもっとええ女主人公も見たい
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:14:46.83ID:kqDorw9c0
>>555
何度も何度もニコルが死んだからな
今調べたら種で18回合計で32回とか異常すぎるわ
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:14:47.78ID:TDwV4Ym8d
>>21
そもそもウクライナ戦争自体が耄碌ジジイのんほりで起こったものやし70年代ロボットアニメの悪の勢力みたいなことやっとるから現代の作品で揶揄しにくいわ
2023/06/20(火) 08:14:57.37ID:nD62FfUHa
プロスペラな洗脳云々ぬきにしてもスレッタの兵士バチーンはいまだに違和感あるわ
引きのためにやらされてる感ある
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:15:00.39ID:MGQ1ecAId
>>541
ファリドの夜更けやろ
覚えてるわ
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:15:24.98ID:uhYXuBrM0
>>564
さすがにお前病気やろ
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:15:38.54ID:xxosU1p+0
>>560
何も学んでなくて草
こういうガンダムもあってええなくらいでええのに
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:15:43.41ID:A0BETfCfa
狂信者が狂信者とか言ってるの怖い
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:15:48.85ID:uk5l3Drja
>>483
キャリバーンってむしろ負け役の名前やで
2023/06/20(火) 08:15:51.88ID:pt5tKPWr0
>>566
毎週のようにニコルぶった切られてたからなぁ
学校でもネタになってたわ
あとクロトの滅殺とかも
2023/06/20(火) 08:15:56.53ID:KyNlxkGpd
>>562
流石に最終回では流れるぞ
あとは保志の号泣シーンあった回
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:16:24.57ID:kfRto5Ji0
>>565
キャラデザもワイは大成功しとったと思うから脚本はほんま次回に活かしてほしいね
2023/06/20(火) 08:16:26.06ID:hnQTXJRAd
あんまり水星である必要なかったわなというか学園物の弊害か世界観がミクロ過ぎる
地球での衝突も局地的な紛争にしかみえないし
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:16:43.54ID:sqGBxV3Ha
>>564
そのレスで一気にお前がアフィ臭くなったぞ
というか水星叩くな言うなら褒めればええやんネチネチ他下げるしか無いから評価されないんよ
2023/06/20(火) 08:16:46.32ID:H23buoJla
>>568
引きばかり力入れてそれが後の展開に全然影響しないから
あれなんやったん?って気持ちになる
グエルの求婚とか完全に忘れられとるやろ
2023/06/20(火) 08:17:07.94ID:pt5tKPWr0
>>572
末尾a図星か
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:17:10.03ID:QdHpR7ed0
>>568
無難にやってるアニメだったら2クール目はそこの角質から入るのに
普通に学園生活戻ってリセットやからな
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:17:16.28ID:iJp4s4Er0
睡眠不足を放置していると、糖尿病などの原因にも - 協会けんぽ 健康サポート
https://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/support/01/20221007_1.html

たった一晩の「睡眠不足」が糖尿病を悪化 睡眠改善のための7ヵ条 | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2018/028549.php
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:17:24.67ID:aa+zjCPMM
>>566
なんで種死でもこんな流れんねんって子供ながら思った思い出
2023/06/20(火) 08:17:44.82ID:16Rf6g1er
水星「百合厨釣って騙したったwwwww」



水星「ギャォォオオオン!!何で円盤売れないのォォオオオオオ?????!」


なぜなのか
2023/06/20(火) 08:17:49.13ID:kd+lYFS80
>>560
人は同じ過ちを繰り返す
2023/06/20(火) 08:17:55.10ID:H23buoJla
>>577
あんまりどころか全くや
天空の城ラピュタなのにラピュタ出てきませんみたいな話や
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:18:17.72ID:PpSwiJfWa
マクロスプラスみたいな見て凄いなと思う戦闘シーンガンダムにはないのかなー
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:18:18.30ID:yZDSRHDi0
学園モノから広げるには限度があるわ。初手から自ら縛りすぎや
2023/06/20(火) 08:18:25.01ID:MTlQd29md
>>548
再評価も糞も種は当時もガノタが叩いてただけでリアルでは起死回生も売上叩き出すぐらい人気あったやろ
だからあのスケジュールで続編のアレを産んだし
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:18:41.37ID:1q0UOC5/0
水星ってカプ厨がやたらにもてはやしてるけど肝心のモビルスーツがゴミみたいなデザインと雀の涙程度の登場時間でガンダムである意味まるでなかったな
2023/06/20(火) 08:19:02.71ID:RoXSPd+La
なぜ2期の内容を1期でやれなかったのか
やっとガンダムらしくなってきたかと思ったらあと2,3話で終わりかよ
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:19:11.38ID:U+4gCdA4r
>>587
逆シャアとか0083の作画は流石にすごいやろ
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:19:16.86ID:QdHpR7ed0
>>577
絵として局所的なら紛争としてしか書かれてないからしゃあない気がするわ
グエル回ぐらいやろ描写あったの、それがまさに局所の紛争やったし
2023/06/20(火) 08:19:24.12ID:H23buoJla
>>590
カプ厨やれるほどキャラ描写ないのになぁ
2023/06/20(火) 08:19:30.85ID:nD62FfUHa
>>577
アーシアンでもスペーシアンでもない水星出身の身分ていくらでも話膨らませたり面白くできそうやのに特になかったな
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:20:11.81ID:QdHpR7ed0
前にもなんGで言われてたけど
面白くなりそう、がずっと続くアニメなんよな
2023/06/20(火) 08:20:19.24ID:pt5tKPWr0
>>587
Δ普通好きやったけどほんへは爆死して悲しいよ俺は爆
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:20:48.64ID:uk5l3Drja
>>508
キャリバーンならあの箒キャノンをつっかえ棒にしてても違和感ゼロやな
2023/06/20(火) 08:20:51.33ID:3nZEsr67r
>>596
チェンソーマン2部とか今の呪術やん
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:21:07.04ID:oGYIkNGTd
>>577
それどころか学園ものである必要性も感じられんかったわ
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:21:07.18ID:1996Zquf0
>>116
売れてはいると思うで
ただ国内のトイホビー売上が水星の放送前と放送後で変化が無いから、水星やらずに他のキットを再販し続けても同じくらい売れてたはずや
水星は金型を新規で作った分損してるから長期的に売れるシリーズになるかが重要なんやけどワイもそこは微妙やと思うわ
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:21:12.01ID:68S3rR0ja
>>597
ワルキューレは死ぬほど人気出たからセーフや
多分アニメ系のライブで一番だと思う
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:21:13.98ID:D5NBN26Ep
自称玄人の百合豚が「結婚宣言してるからスレミオは本物」とか言っててウザイわ
いくら結婚宣言してようがそもそもつまんねぇだろこれ
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:21:15.15ID:Tl13K8Bpd
Twitter見ててもガノタ以外が割と盛り上がっとるし興行的には成功なんやないのか
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:21:20.91ID:A0BETfCfa
学園ものにしたのは大河内が学生好きすぎるからなんじゃね
あいつ異常なほど学生ノリ好きじゃん水星もここにきて地球寮のやつらの学生ノリとかやっとるし
あれまじキツイわ3人くらいキャラ死んでほしい
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:21:34.59ID:akyOk7ui0
水星見てる数は鉄血とそう変わらんやろうから鉄血が成功した作品と見るかやね
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:21:36.29ID:KvrbJkXV0
スレッタ主軸やと最低限見れるものになるからええわ
2、3話の間も主人公そっちのけはアホやで
2023/06/20(火) 08:21:40.28ID:pt5tKPWr0
>>599
チェンソーは逆に水星始まったあたりからクリフ・ハンガーしまくって女の子も増えまくってるから影響された感あるわ
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:21:46.28ID:i5AzPnYW0
最後までメインストーリーらしきものが全く見えてこなかった
プロスペラの親バカ暴走が話の軸になるのか?
2023/06/20(火) 08:21:51.96ID:5oKzxg710
>>576
男キャラはちゃんと書き分けできてるけど
女キャラは種並に顔が同じでヘルメット被ってるとスレッタ以外区別つかないわ
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:22:08.41ID:IcofELRM0
キャリバーンvsクワゼロもプロスぺラとエリクトがスレッタ殺す気無いんだろうなと思ってるから茶番にしか見えへんわ
2023/06/20(火) 08:22:08.87ID:pt5tKPWr0
>>602
歌唱力が凄まじいよな
絶対LIVEまじでよかったわ
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:22:29.71ID:PpSwiJfWa
>>592
逆シャア好きだけどマクロスプラス見た時ほど衝撃なかったな
水星二期の間にハサウェイとサンボルとNTしてたけどサンボルの戦闘シーンは良かったな
敵コックピットから見るガンダムのやばさが表現されてて良かった
2023/06/20(火) 08:22:40.34ID:nD62FfUHa
>>604
40年やっとるアニメがここにきて新規がっつり取れてるのすごい
2023/06/20(火) 08:23:09.18ID:H23buoJla
びっくりさせよう、ネタになりそうな描写入れよう、バズらせよう
それしかないんや
その証拠にバチーンやってスレッタの異常性アピールしといて今はすっかり健常者みたいになっとるからな
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:23:16.13ID:kfRto5Ji0
>>610
それマジで思ったわ
見分けつかねぇw
2023/06/20(火) 08:23:23.97ID:pt5tKPWr0
>>613
キッズワイはガルドのレイプ未遂と眼球破裂がトラウマ過ぎてそれどころじゃなかったわ
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:23:34.35ID:tebCG3oLd
>>460
南洋同盟をキチンとアニメ化したら宗教団体に叩かれそう
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:23:35.27ID:uk5l3Drja
>>605
小林監督が職場見学にきた中学生に心折られて子供が見てくれるガンダム作ろうとしたからやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況