X



交流戦セリーグ50勝パリーグ54勝wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:54:03.35ID:fJDTCDTNa
今のパリーグはレベル低いとはなんだったのか
2023/06/20(火) 07:54:40.66ID:1ns6lIHEd
結局レベルが低いのはイッチはじめなんg民の年収だけだったって話やな
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:55:27.45ID:GwcWSCaF0
【阪神】岡田監督が交流戦に自信「前に比べたらパ・リーグはそんなダントツで強くないで」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/264716

「交流戦は5割を目標に? 5割はアカンわ(笑い)。オープン戦とかもやったけど、前に比べたらパ・リーグはそんなダントツで強くないで。ハッキリ言うて。
俺がオリックスの監督だった頃(2010~12年)はパ・リーグ強かったけどな。ソフトバンクも日ハムも強かったな。今はそういう差はないよ。セ・リーグも強いで。
セ・リーグが勝ち越すんちゃうかな。俺はそう思ってるよ」

んーこの戦犯
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:56:01.29ID:k1yGG9x1d
岡田のこと馬鹿にできんよな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:56:05.05ID:gMDXZzs70
>>3
横浜と巨人だけやん
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:56:45.87ID:gMDXZzs7d
>>3
一番アカンパターンやん
負け越しやしな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:57:22.40ID:bXC4Ix/Pr
パリンゴってリーグに帰属意識持ちすぎてて気持ち悪い
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:58:23.32ID:fJDTCDTNa
>>3
5割じゃなくてよかったね
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:58:43.30ID:gMDXZzs70
>>7
同じリーグやからと情がないセカスが異常なんや
だから応援スタイルで揉めるんやぞ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:59:04.64ID:T5FM4Ak2M
今年は中日に裏ローテが集中したのがセリーグ負け越しの要因やろ
相手が誰だろうと打てない中日に裏ローテはもったいなかった
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 07:59:45.73ID:zgpKxnS2p
>>3
阪神が5割ならセリーグ勝ち越してたのに
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:00:49.75ID:trJwT2KE0
立浪が新庄に3タテ食らったせい
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:01:29.12ID:CFNjf3OR0
去年一昨年もたった1勝2勝ぐらいの差だしリーグの強さ変わらんやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:01:35.89ID:0gpSvNLPd
>>9
日本シリーズって本来応援がセリーグVSパリーグになるはずなのに
11球団VSセリーグ代表になるのほんと草
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 08:02:39.81ID:qMpNO2Fmp
横浜のせいでセリーグ負け越し決まったんかよ
セの恥やろこのチーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況