女性客に「写真を撮ってあげる」→金銭要求 京都の寺が注意 「まさか日本でこんなことが」驚く声続々
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a6facece756b13d63c855dee9ad780d26113ff
京都・南禅寺の公式サイトやSNSが20日までに更新され、境内での不審な行為について注意を呼びかけた。
南禅寺は、京都・左京区にある1291年開創の臨済宗大本山の寺院。境内には重要文化財や美しい自然を目当てに、多くの参拝客が訪れる人気スポットとなっている。
南禅寺は19日、「ご注意!拡散希望」と書き出し、「境内にてシャッターを押してお金を要求する事案が発生」と報告。寺によると、「撮ってあげる」と女性客に声をかけ、女性のスマホで写真を撮影。その後、自分で持っているカメラでも撮影し、500円~1000円を要求されるという事案が発生しているという。
「そのような行為は南禅寺では許可しておりません」とし、「写真を撮ってあげる・撮らせてほしい・金銭要求しない等の申し出にもご注意下さい」と注意喚起した。
この投稿には「海外ではよくあることですが、まさか日本でやるとは。。注意喚起ありがとうございます」「大好きな場所でそんな輩がわいているとは」「日本終わってる…」「家族連れの人に親切心から“撮りましょうか”とも言えなくなっちゃたねぇ…」「うわぁ…海外でよくあるやつ 日本の治安が急激に悪くなってる」「罰当たり」と、さまざまなコメントが寄せられた。