X



【悲報】札幌ドーム、新モード導入もコンサート応募ゼロで無事死亡wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 23:28:58.69ID:yeEYndZ+r
 札幌ドーム(札幌市豊平区)が、プロ野球北海道日本ハムの北広島市への本拠地移転による減収対策の柱として、総事業費約10億円を掛けて2万人以下の中規模コンサート用に今春導入した「新モード」の利用が1件も決まっていないことが分かった。
本年度は新モードで6件の開催を目指すが難航。
ネーミングライツ(施設命名権)売却のめども立たず、赤字額は当初想定の2億9400万円から膨らむ可能性がある。

2023年6月20日 20:22 北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/864770
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 23:59:39.21ID:C2xQzXY+a
札幌にもう1チーム作って逆転ホームラン狙うしかない
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 23:59:41.45ID:qXf5N7dG0
>>397
他の候補者2人分足したのより多い得票とかどないなっとんねん
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 23:59:44.30ID:UVc2WJcA0
>>267
せっかく全てが整備されたピカピカのホーム手に入ったのにボロカスぼったくりドームとか戻るわけないやろ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 23:59:47.78ID:nvKoLw8Sd
総工費10億円wwww
アホが余計な負債増やしてて草
札幌市民はこれでええんか?
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 23:59:50.01ID:tObSEnvZ0
なんか変だな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 23:59:55.37ID:FdDHE3MBa
>>363
静岡県知事が野球場作ろうとしてるみたいやぞ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 23:59:55.50ID:zq4fItPD0
今年ライブで使うのドリカムとB'zだけって聞いて草
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 23:59:56.54ID:GK+yzHbv0
いくら赤字が出たところで札幌市民が苦しむだけだから真面目にやるわけないでしょ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 23:59:57.01ID:jeXf++Qbd
>>371
そらもうほかはもっと酷いからやで
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/20(火) 23:59:59.24ID:ZPTNLYgB0
新球場建てるなんて出来るわけないってファイターズを舐めてたんやろうな
親会社は世界有数の食肉会社でプロ野球の親企業としても上位だってのに
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:05.32ID:tay2zCLIr
コロナ明けでイベント需要どこも好調なのになぁ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:12.90ID:pjVBixCsH
口開けたら国がなんとかしてくれるからね
企業努力なんてしてないやろな
営業部(笑)やら商業部(大爆笑)あるらしいけど
機能してんのかね?
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:14.63ID:gTvtRE3f0
>>383
ジャニオタもさすがに札幌ドームまで行かんか
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:18.72ID:413gtUJR0
>>370
頻繁に引っ剥がす必要あったからちゃうの
サッカー仕様にするために
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:20.32ID:bNUFXRnKa
>>390
神戸のほもフィー活用せえや
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:21.95ID:/z0mepA1r
これ普通に札幌ドームを野球専用スタジアムにすれば解決した話じゃないの
まあそれしようとしたら赤黒のアイツらが発狂するんだけど…
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:23.62ID:u1+fwfe8M
東京ドームはなんであんな都心のええとこにあるんや?
ドームなんてのは電車で1時間かかって近くにイオンしかないのがルールやろ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:25.22ID:08/Z/x+3d
自分達じゃ稼ぐこともままならないのに稼ぎ頭の日ハムイビってたとか改めて気が狂ってるよな
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:29.25ID:OZKai8S00
どうやって維持すんのこの箱
手遅れになる前に潰したほうがええやろ真面目に
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:38.17ID:o39i+ap6r
解体した方がマシだったな
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:41.34ID:SgFyeTyOd
>>235
札幌ドームって中身は札幌市の天下りなんやけど田舎で札幌は王様やからそのノリでやってんねん
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:43.24ID:gTvtRE3f0
取り壊すのが正解やろ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:43.48ID:F0GQW7nl0
ハムとしちゃエスコンでシャウエッセン売ってたほうが儲かるんやし戻りようがないわ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:43.61ID:PVQqhUUgM
>>371
自民公明立憲の相乗り候補だからな、そら強いよ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:46.06ID:EM694q1C0
>>404
弱くても両方足したのよりあの市長の方が強いのは札幌民アホやろ
税金チューチュースキームされに行ってるのと同じや
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:47.23ID:gd/LcACp0
>>417
わざわざ北海道まで遠征する国民が多くないんや
東京、大阪、名古屋、福岡のドームでもやってるんやからそっちで行く方が安くて便利やん
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:47.25ID:mcRL4HP2a
>>410
エスコンでコンサート出来るかは知らんが出来るならアクセス改善されたら時間の問題になるような…
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:48.87ID:3AcSXdlE0
札幌ってそれなりの大都市やろ?
何でミュージシャンのライブ誰が来てもチケット売れないんや?
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:49.48ID:5Nn3TXLO0
>>410
会場がデカすぎて満員に出来るやつがいねえからな

そもそもエスコンって天然芝だしライブ貸し出しとかしないんじゃね
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:49.84ID:bNUFXRnKa
>>378
絶対に無理
20キロくらいある
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:50.45ID:A63y/5hO0
>>34
北海道の若者は観光ついでに東京ドームだからな
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:52.59ID:SQ88X1Rr0
エスコンほんとすごいよな
あの立地で平日でも2万超えてるからなあ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:01:00.41ID:vdHsHQIX0
>>370
例えば松井がいた頃の東京ドームなんかも同レベルの芝やったからメジャー行く前に膝いわしとったのは有名やろ
札幌ドーム設計時では特別悪い方ちゃうかったんや
ただそれが変えられへん設計やったんがアレやったんやろな
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:01:06.50ID:LzF/4QvbM
>>430
ワンオクが言ってたけどガチで完売したの嵐の2Daysだけらしい
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:01:13.81ID:s7YYeGZ40
コンサートは1500人で満員御礼のカナモトホールで2日やれば十分やしね
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:01:14.56ID:bz1GNRhn0
>>395
札幌Dのこと聞いてるんじゃね?
札幌Dは一応札幌駅から地下鉄で1本だが東豊線の終点やし言うほど場所がいいとも言えないんだよな
まあエスコンよりはマシではあるが
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:01:16.63ID:gKgMg/Di0
>>430
嵐ぐらいだな埋められたの
太客解散して終わった😭
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:01:19.72ID:bMYsQqXK0
>>430
嵐のときはホテルも全然取れなかったくらい集まったで
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:01:26.35ID:bNUFXRnKa
>>385
その東京ドーム以下なんよ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:01:33.82ID:wyQ56yFJ0
>>416
そら野球嫌いやし細かいルールは知らんわな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:01:33.83ID:PpyJRSWF0
>>432
思いっきり使ってる
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:01:36.30ID:4IqdAvpO0
>>445
他の地域から遠征しにくい
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:01:43.67ID:lrOGc2bap
やな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:01:44.90ID:DQvCIX4X0
>>122
ていうか日ハムいた頃から赤字なんか…
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:01:46.92ID:bz1GNRhn0
>>442
調べてみりゃええで。ありゃ無理だわ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:01:47.89ID:m294IdGg0
新モードってカーテンで仕切っただけやろ?
テラスより金かかってるのかよw
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:01:59.57ID:tmwb4+mt0
新モード導入のためにすでに10億かけてるって担当者は頭抱えてるだろうな
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:02:11.47ID:8UHvXFVp0
イベントのない日は格安宿泊施設にしたらええねん
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:02:18.05ID:pjVBixCsH
>>445
まず東北然り北の民はライブいく文化があんまない
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:02:20.58ID:gA0rJ9IG0
試合終わった後も時飲み食いして時間潰してから帰るって聞いたわ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:02:24.78ID:cawZNHD+0
いうてこれ万入るライブなんて1年前には計画立てるからそうすぐに決まらないだけちゃうの
東京近辺ならともかく札幌だし
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:02:26.05ID:TdsatyBEd
そう考えると野球の世界大会ってくっそコスパいいよな

放映権料の割にめちゃくちゃ視聴率取れる
スタジアムを新設する必要ない
(ここ10年の日本での世界大会 札幌ドーム、福島あづま、東京ドーム、横浜スタジアム、ZOZOマリン、ヤフオクドーム)
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:02:28.59ID:5D2ynR+N0
ドリカムB'zと控えとるしコロナ落ち着いてきてこれからやろ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:02:32.06ID:oOdsMggD0
北海道公演なんて他の公演外した時の最終手段みたいなもんよな
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:02:35.37ID:c15Vdv3o0
>>445
本州の人間からしたら韓国とか香港に行くような感覚だもん距離的に
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:02:37.30ID:bNUFXRnKa
>>406
実際名前で親近感持ってる層がかなりいたらしい
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:02:41.06ID:rZsMGyLW0
>>417
輸送も客の移動も飛行機やからや
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:02:45.72ID:vdHsHQIX0
>>389
東京ドームなんかも展示イベント多いで?
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:02:56.58ID:gTvtRE3f0
東京バンテリン京セラpaypayは新幹線でいけるもんな
札幌は不便すぎるわ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:03:01.85ID:gd/LcACp0
>>432
ほもフィーってもう設備が古すぎてプロ野球でも使いたくないところやぞ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:03:13.20ID:bz1GNRhn0
>>378
自転車で1時間半くらいだからそこから徒歩で行けそうか考えてみてくれ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:03:15.36ID:AaYBEL6mM
そんな急には決まらないやろ
値段が一般的な2万クラスと同じなら需要はある
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:03:20.56ID:vdHsHQIX0
>>473
少年野球チームはカープやったりするしな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:03:26.41ID:bNUFXRnKa
>>431
ならそれでよくね?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:03:28.97ID:0KA6eEq80
エスコンは日ハムが強くなれば黒字にはなるんちゃう?
勝利が最大のファンサや
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:03:38.97ID:LuoCGHkN0
札幌ドーム野球一般利用
平日 5:00~22:00 1枠の利用時間3時間

1枠あたりの利用料金
平日 100,000円
https://www.sapporo-dome.co.jp/facility/enjoy/baseball/
平日なら3時間で10万円だし北海道G民は草野球で借りてやれよ
1チーム10人2チーム20人いれば1人5000円でいけるぞ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:03:41.03ID:Ex3PVPaj0
同じアーティストがベルドと札ドでやるつったらそらベルドだけでええか…となるわな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:03:41.77ID:i7ZwvwXD0
10億円かけてオフ会0人wwww
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:03:50.49ID:6PnKX6kn0
>>468
来年も同じ状況ってことか
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:03:55.28ID:PVQqhUUgM
>>445
ジャニとかの人気公演で首都圏や大阪とかでチケットとれなかったやつが札幌だと余裕で取れる!みたいなので穴場扱いはされてたよね
そんだけ埋まらないんやけど
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:03:57.29ID:3xlw0Vee0
>>430
そっちは津軽海峡泳いででも行くやろけど運営サイドはきつすぎる
そもそも今例のアレでガタガタやし二度とアイドルものはあんな辺境に来ない
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:03:58.16ID:PeDZV4950
>>388
>>443
ワイは旅行ついでにええやんて思ってたけど、そもそも北海道でコンサートの需要がないんか…サンガツ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:03:58.23ID:RS1NFNG00
ベルーナドームとかその場でレイアウト変えてイベントの規模に収容人数合わせてる話聞くけどこっちもそんなカネ掛けずに出来んかったんか
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:03:59.48ID:ZiR4vYkR0
移転決定的って時期に「札ド埋めれるのなんて嵐とか星野源1Dayでギリやぞ」って話してたら嵐活動休止になったの草
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:04:09.02ID:RxOe8wcsd
SMAPも嵐もおらへんのやからそらそうよとしか
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:04:09.71ID:YUvvo6SF0
>>469
何分かおきに攻守交代あるからハイライトいれつつCM入れられるのはデカいと思う
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:04:18.30ID:bNUFXRnKa
>>445
遠征組が来ない
札幌は貧しいから娯楽にカネ使える層が少ない
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:04:18.53ID:DQvCIX4X0
さっさと爆破しろ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:04:18.60ID:ZjQP+pqYa
トンキン笑ってるけど国立も人ごとじゃないだろが
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:04:22.14ID:nlGJH6kc0
もう収益化なんか考えずに潰して損切りしたほうが長い目で得やろ絶対
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:04:23.64ID:M7/oMXTt0
>>473
元々広島の者が開拓したんやろあそこ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:04:28.18ID:bYQTJLGJd
>>468
おハムが出ていくの決まっとったの3年くらい前やんけ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:04:56.55ID:pjVBixCsH
>>464
まあ担当者はやれって言われたのをやってるだけだろうよ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:04:58.81ID:bz1GNRhn0
>>483
というか試合ないときでも人来るし既にだいぶ潤ってるやろ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:05:02.09ID:mcRL4HP2a
>>483
たぶん強くない今でも黒字になってると思うで…
開業前赤字が2億かそこらやろ?
そんなん開業即黒字やん
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:05:03.83ID:fLdFF3fiM
北海道 札幌のやつしか行かない
東京 関東中から来る
名古屋 東京からも大阪からも来る
大阪 関西中から来る
福岡 九州中から来る
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:05:04.66ID:SgFyeTyOd
幕とか音響的には最悪やぞ
ほんまなんも考えてないんやな
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:05:12.47ID:AaYBEL6mM
>>488
その結果札幌でやるジャニは1万クラスの箱になってチケ戦争になっとる
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:05:20.50ID:20jFp6fBa
全く関係ないけど同じ野球場としてベルーナドームとZOZOマリンは経営的には優秀なんよな。ベルーナドームは大物への登竜門として安定してライブで稼げるしZOZOマリンは中規模スポーツイベントの開催地として需要はかなりある。観客への環境は無視するけど
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:05:23.95ID:u7iXrIijr
>>484
こんなコンクリの上で野球して怪我したくないわ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:05:24.15ID:cY1GMiZh0
ジャニーズ招いたらええやん
音漏れ聞くくらい溢れてるんやろ?
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:05:27.63ID:wyQ56yFJ0
>>465
カチカチの寝床で評判悪そう
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:05:31.19ID:8PIOdpL8d
でもエスコンはエスコンで期待外れ感あるよな
もうちょいメジャーっぽい雄大な球場イメージしてたのに実際はこじんまりした日本らしい感じ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:05:39.65ID:X/TyiWXa0
札ドで草野球なんてしたら膝壊すやん
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:05:40.15ID:h/nqwORj0
札幌市の資産だから別に困ってないんじゃね
赤字なら税金で処理すればいいだけだから本気じゃなかったんだろ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:05:41.93ID:/z0mepA1r
>本年度は新モードで6件の開催を目指すが難航。

さらっと書いてあるけど6件でも元は取れないやろw
1件も来ないのはさすがに草やが
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 00:05:43.43ID:22CD9moTp
札ドの芝はクソっていうけどちゃんと見てから言って欲しい
https://i.imgur.com/mH1hQhA.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況