X



【吉報】高校野球「脱・丸刈り」急速に進む 5年で76%→26%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 13:55:57.75ID:46Xogx3f0
高校野球「脱・丸刈り」急速に進む 5年で76%→26% 緩和の背景に「部員数の減少」[2023/06/21 11:55]

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000304200.html

 かつて高校球児と言えば「丸刈り」を強制されるのが当たり前でしたが、この5年で「脱・丸刈り」が急速に進んだことが調査で明らかになりました。

■76%が5年で26%に急減 “厳しい制約”緩和の傾向
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000304200.html
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:01:08.74ID:/Zpd1arsr
>>212
うわぁ…
ママにパンツ洗って貰ってそう
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:01:08.86ID:Z/7kJKio0
そもそも昔は坊主に加えて水を飲めないのもセットだったわけで
合理性なんて全く無い非科学的な精神論でしかない

だいたいヘルメット被ってる時点で矛盾してるでしょ
頭部を守らないかんスポーツで何で頭部保護の髪を剃るんだよ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:01:20.49ID:HJkDzsEUM
早くサングラス解禁しろよ 紫外線は目に毒なんだよ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:01:29.76ID:NcWEdifZ0
丸刈りがいいってやつはスポーツエアプ?
短髪かスポーツ刈りがいいのは当然として丸刈りちくちくするし頭熱いし地獄やない?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:01:31.84ID:q2m+Is8H0
>>193
シンプルに無駄な練習多いんよ
素振りとか典型的やけどアメリカは素振りの練習なんてしない
かならずティーバッティングとか最低限ボール打つ練習する
なぜなら意味がないから
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:01:41.89ID:pK1X+qwj0
坊主廃止は大賛成
DHとタイブレークは大反対
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:01:43.13ID:gu737kHh0
微妙な中堅校だけ一生坊主にしてそう
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:01:47.99ID:/Zpd1arsr
>>216
ヘルメット被るなら尚更髪の毛邪魔だって分かるもんだけど
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:02:20.64ID:0jAL7xMJ0
丸刈りのメリットって何があるん?
ロン毛はともかく短髪くらいなら全然ええやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:02:36.40ID:7Qv01nSR0
>>211
「悪い子したら高野連がでてくるぞ」みたいな使い方した学校があるんやとお思うで
ワイの知り合いが行った強豪はそんな感じで選手管理しとった
監督jも部長も恨まれんから便利やし
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:02:39.77ID:Qt4QLwwK0
>>219
声出しもやめたがええな
体力集中力共に落ちるやろあれ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:02:43.80ID:nQIe3LHC0
>>193
そもそも野球というスポーツが待ち時間長くてやっててつまらん
野球は観るもの
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:02:56.98ID:/Zpd1arsr
>>219
で、打った球を誰が拾うの?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:03:28.92ID:NcWEdifZ0
>>222
長髪ならまだしも短髪で一回もヘルメット被る時髪邪魔だなって思ったことないわ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:03:34.14ID:RVs+c/9bd
>>219
なんで意味ないの?
イチローですら死ぬほど素振りしたらしいけど
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:03:39.80ID:pEeMXHtYM
>>223
自分らで脳死で刈れることくらいよ
スポーツ刈りくらいだと自分らでやるとガタガタになるから
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:03:44.85ID:yFj6pcvnp
坊主した事ないけどすげー汗垂れてきそうじゃない?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:03:49.55ID:T7fHQn4eM
やっと昭和脳が減り始めてるのかな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:03:51.09ID:gfAsIb+9d
こういうのこそ、大阪桐蔭や東海大相模みたいな強豪ヒールが率先してやれよ
そうすれば影響力もあるし評価も変わるで
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:04:07.32ID:YlzJTEg2M
ラグビー やサッカーの方が坊主にした方がええよな
あとは格闘技
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:04:12.63ID:GMKZkNJQ0
丸刈りが一学年50人くらいいた強豪校の教師はマジで学校生活で野球部の生徒見分けつかなくて困ってたと聞く
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:04:31.04ID:q2m+Is8H0
>>212
というか日本に限らず男のほうが社会的圧力(要はちゃんとしてないといけない)が
強いとは言われてる
これは社会学的な調査で明らかになってる
子供っぽい女性は許されても子供っぽい男性は許されないとかね
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:04:32.88ID:T3Jg+Xs1M
>>222
邪魔ならなんでプロは坊主じゃないんですかねぇ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:04:40.78ID:fP4Oeq0I0
まぁ昔の軍隊の延長みたいなもんやしな
まだ続いてるのが異常だわ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:04:40.92ID:NcWEdifZ0
>>235
帽子被らないスポーツで丸刈りはしんどすぎ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:04:45.17ID:94AMpsJ50
>>232
汗なんて顔面から出てくるんやからそんなこと気にするだけ無駄や
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:05:10.47ID:Ra3uXbUc0
>>219
そこらへんはしゃーない部分もあるわ今はボールとか古いのとか学校に残ってたりするけど皆が皆練習できるようボール揃えんのもアレや
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:05:33.66ID:nQIe3LHC0
>>234
今の相模に影響力なんかないだろ
西谷や門馬が言うならともかく原俊輔が坊主廃止唱えて誰が追随すんねん
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:05:35.86ID:M83JZFE10
>>219
意味ないことはないと思うけど意味あることがつまらんのが致命的
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:05:47.44ID:xdMFgOOg0
これ改革できたの地味に凄くないか?絶対無理やと思っとったわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:05:49.72ID:+QT8HLpy0
5年前までやってたんか
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:06:31.09ID:6VFJG39hd
>>219
アメリカでも素振りはするけどな
頻度が少ないだけで
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:06:49.18ID:GMKZkNJQ0
野球観戦もずっと試合に釘付けで見てる人はマジで少ない
ながら見だら見できるのが野球の強みや
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:06:51.97ID:94AMpsJ50
>>219
素振りしないはエアプ過ぎるやろ
ボールなんていつでも打てる訳じゃないしあわせではケースバッティングしかしない選手でも一人では素振り十分にやってるに決まってるやろ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:07:02.81ID:6VFJG39hd
自分の意見をアメリカ人の意見みたいに言うやつは信じられんな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:07:04.58ID:q2m+Is8H0
>>230
アメリカのコーチに聞いてくれ
リトルリーグでも基本やらん
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:07:28.59ID:7te22Q/DM
逆にひちょりみたいにスキンヘッドはあかんの?
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:07:39.01ID:nQIe3LHC0
>>245
なんも改革できてないよ
部則ではないってだけで結局全員坊主の高校ばっかりだし1年が髪伸ばそうもんなら剃られるよ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:07:43.72ID:NcWEdifZ0
>>245
ここまで減ると思ってなかったし羨ましいけど今時坊主強制なんてしてたら子供集まらんよな スポーツで子供の取り合いやし
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:08:23.99ID:xRU9blCdd
>>252
メジャー出素振りしないソースある?
イチローはめちゃくちゃ素振りしてるソースあったわ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:08:33.90ID:wmTE3sxbM
ボールは売れなくてもバットは売れている国があるんだから素振りは人気やぞ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:08:59.56ID:Zp0Sk/wM0
あとは7回制にすればええな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:09:15.72ID:y8VTMMLfM
わりと最近の研究だと野球部に馬鹿が多いのは丸坊主のせいじゃないかとガチで言われとる
冬場も坊主にしてる人は脳の血行不良で知能が下がるのが分かっとるから
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:09:38.01ID:fW/faM9Yd
>>259
サッカー部もヘディングのせいって出てるよな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:10:09.50ID:pSIdHG9U0
遅すぎで草
10年以上前から言われてたのにようやくかよw
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:10:16.59ID:M83JZFE10
丸刈り始めたのはクソだと思うけど丸刈りとかで特別感得てしまったのにそれ手放したらただのやっててクソつまらん球技が残るだけやぞ野球部ですら大抵卓球とかのがおもろいと思ってるしな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:10:39.98ID:2jIb1Vs30
昭和脳のジジイだけやろ反対してんの
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:10:50.83ID:6ErKvD93a
>>261
10年以上前から言われてた根拠は?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:10:51.79ID:zX35x3eo0
丸刈りやめたら周りが騒ぎまくって結局また丸刈りに戻した高校あったよな
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:11:00.03ID:Qt4QLwwK0
今のママ世代が野球を洗濯大変やし時代錯誤のコーチ監督やらで毛嫌いしてるのが多いし子ども集めるの大変やろな
部活させずに塾行かせるとこも増えてるやろし余計
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:11:52.32ID:EjZO3nUa0
野球部は親の負担すごいからそこ改善しないとキツいよな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:11:57.04ID:pSIdHG9U0
>>264
ずっと言われてるやろ野球やる人なんでハゲやねんって
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:11:58.96ID:6ErKvD93a
>>263
昭和脳のジジイだけが反対している根拠は?
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:12:54.93ID:7Qv01nSR0
野球経験のないライターが
アメリカは素振りしない日本の指導は間違ってるとか言うてるけど
いつものことや
アメリカやら他の国と違うとこを見つけてきて記事にして叩いてpv稼ぎに使っとるだけや
取材無しでめっちゃ簡単に記事が出来上がるしpvもそこそこ稼げる
信じたらアカンよあいつらを
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:12:55.88ID:6LMcQTf+0
>>18
生え際強すぎるやろ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:12:59.85ID:6ErKvD93a
>>268
ずっと言われてる根拠は?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:13:01.67ID:Hrq53ywid
素振りって意味無いのはだらだらやるのだけやろ
数少なくしっかりやるのは意味あるはず
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:13:30.76ID:8zQXfGjqa
❌アメリカでは素振りしない

⭕アメリカではひたすらティー打つ

くらいの感覚やで
実際にボール打つか打たないかの違いくらいで
バット自体はめちゃクチャ振る
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:13:58.09ID:NcWEdifZ0
アメリカで中学までずっと野球やってたけど確かに素振りはしない
小さい時はchuckitみたいなおもちゃとか強制器具みたいなのよく使ってたな 高学年から中学は基本実践で走り込みとか素振り以外は日本と近い気がする
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:13:58.20ID:Hrq53ywid
>>274
素振りもするしティーはめちゃくちゃやる感じよな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:14:55.84ID:94AMpsJ50
>>273
ワイは数少ないのは基本あまり意味ないと思うで
あぁいう反復練習は数こなせることそのものに意味があるから
だからちゃんと考えてたくさんこなすのが一番いい 素振りろくすっぽしてないのに正しいフォームでいつでもスイングするとかプロでも無理やろ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:15:26.99ID:NcWEdifZ0
アメリカは人によってメニュー違いすぎるからわからんけどわいはコーチにフォーム確認してもらう時以外は素振りしろっていわれたことない
自分ではたまにやってたけど
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:15:27.10ID:pzsR3nscp
丸刈りになりたくないから野球やらないって
サッカーや他のスポーツに選手奪われ続けるのを
30年くらい放置してたのって今考えると異常だよ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:15:32.89ID:Hrq53ywid
>>277
疲れきって形崩れるまでやるのは意味ないと思うで
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:16:32.59ID:wtWliCHn0
無くなるやつは20代後半にはもう無くなるんやから
貴重なある期間を大事にさせてやれ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:17:26.32ID:pSIdHG9U0
>>279
遅すぎるよね
なぜ今になって変わったんやろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:17:28.96ID:GMKZkNJQ0
高校野球が海外からネオナチ演習とか呼ばれてようやく「強制された坊主の大群って奇異なのかも」って思い出すの少し変わってるよな
日本人は集団心理に飲み込まれやすいとは言え
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:17:34.19ID:pzsR3nscp
ヘッドにセンサーでもつけてスイングスピードやスイングプレーンを計測できるんなら
素振りも意味あるんちゃうか
ただ何回も振らせるのは投手の延長15回とかにならないと役立たないんやないか
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:17:54.33ID:XfqzTdp5M
シニアのときよく名前聞いた凄い連中が高校ではソフトボールや軟式野球やってるの見てみんな坊主嫌なんやなぁとしみじみ思ったわ

ワイはもうバット振りたくなくて陸上部入ったけど
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:18:09.71ID:PP4ZvRb8p
>>261
ヘディングは実際年齢で禁止されとるぞ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:18:13.00ID:94AMpsJ50
>>280
どこまでやって疲れたかによるとおもうわ
500回~1000回振って疲れるんならまぁわかるけど100回くらいでもう右肩下がってくるとか下半身粘れないとかならあきらか振る力がないから基礎ができとらん
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:18:58.28ID:PP4ZvRb8p
>>282
慢心してたけど焦り始めたのだと思われる
遅すぎなんやわホンマ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:19:02.71ID:wtWliCHn0
>>287
そんな500も1000も振れるようなぬるいスイングしか出来ないのは問題では
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:19:36.23ID:mr+ZnEAj0
伝統もクソも野球やるやつは坊主にしろなんて文化なんてアメリカにゃねぇのになにが伝統なんだよ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:19:45.90ID:Ra3uXbUc0
>>282
単純に少子化やね
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:19:51.43ID:ukA7ICDCd
野球部の坊主の伝統ってどこ由来なん?
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:20:20.78ID:ovRDdJ3yd
>>280
ただプロ行く奴はその先行っとるからな
体力半端ない
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:20:37.91ID:Ba+UJ1vla
抗がん剤でつるっぱげになって今短髪やがガチで楽やね
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:20:52.02ID:ovRDdJ3yd
>>292
大日本帝国
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:21:13.83ID:pojlrykNM
>>292
戦時中の名残ちゃうん
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:21:38.22ID:Ra3uXbUc0
>>292
別に野球部に限らずスポーツ系はみんな坊主やった最終的に多く残ったのが野球ってだけで
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:21:46.38ID:A3zVHP4Zd
坊主をやめる→わかる
坊主を叩く→意味不明
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:22:36.47ID:qkMrsvwy0
>>296
戦前戦中の高校野球が坊主強制だったとか聞いたこと無いんやが
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:23:06.50ID:94AMpsJ50
>>289
温いな
あんまりノルマもうけるの好きじゃないけどワイの肌感覚では素振りなんか最低でも500回は振るの当たりまえやった
手抜いてその本数やるとかじゃなくてきっちり振ってその数やる それでも一時間も振ってないし練習時間のうち5分の1位しか振ってない ガチでやってるやつはもっと振ってるやろ というか練習時間外でもやってるやろ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:24:22.52ID:qkMrsvwy0
たしか広島が3連覇したときノルマ1000スイングとかやったやろ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:24:45.41ID:Bs0NBn+CM
なん爺民「強制されなくても楽だから選手は自主的に丸刈りにするんだあああああ」

なお実際の球児のお気持ち
https://i.imgur.com/4VsQZCQ.png
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:24:53.79ID:+koTUdJz0
素振りは豆を作るのが目的やで
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:26:20.84ID:pVSncOEL0
>>302
そもそもプロが丸刈りしないんやからお察しやろ
そんなに坊主がスポーツに便利ならプロ野球こそ坊主だらけになるはずなのに
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:26:22.47ID:M83JZFE10
まじで感覚ズレてると思うわ長いこと野球やってたが部活として定番な球技の中で野球が1番部活として練習とかやっててつまらんと思う基本自発じゃなくて叩き込みだし球技の性質上どうしようもないかもだけど
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:26:49.57ID:Cws57TPK0
素振りって一人でできる良いスイングの再現性高めるトレなだけでティーでもトスでも実際球打てない状況やからやってるだけやないんか
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:27:08.03ID:mvixEo2O0
金本か誰かがボールに当てる練習やと自然とスイングが力加減するからスイングスピードあげるなら素振りがいいって言ってたで
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:27:11.96ID:yLqKGRVGM
坊主なんて1番ダサい髪型や
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:27:35.93ID:Cws57TPK0
>>307
はえー
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:27:50.41ID:CUwkaQMLd
>>106
じゃあプロ野球選手は全員怠慢で髪伸ばしてるんか
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:28:28.07ID:CUwkaQMLd
パフォーマンス云々ってのが真ならプロ野球選手は全員全力を出してないことになるけどそれで良いのか?
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:28:28.11ID:ovfG9FD/0
>>298
坊主強制を叩いてるんであって坊主は叩いてない
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:29:26.58ID:yLqKGRVGM
>>106
坊主エアプやろ
むしろ一番暑いわ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:29:28.50ID:qkMrsvwy0
>>305
エンジョイ勢は自発的な学校も多いんちゃうか
逆に全国目指す部活ならどの競技も叩き込みやろ
3年しかないんやから
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 15:29:35.50ID:pSIdHG9U0
全体行進みたいなやつも戦時中のなごりやろ
あれはなくならないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況