「9-3÷1/3+1」が計算できなくて大丈夫なのか? 1部上場企業技術者「小学生以下」学力の実態
大手企業の技術者の多くが、中学入試で出題されるような理数系の基礎的な問題を解けないことが、神戸大学や同志社大学などの研究グループの調査でわかった。
「9-3÷1/3+1」(1/3は、3分の1)という計算問題の正答率は、なんと6割を切ったという。
優秀なはずの大手企業の技術者でも、小学生レベルの基礎的学力が身についていないことになる。
https://www.j-cast.com/2015/12/03252296.html
探検
【速報】大人の4割、「9-3÷1/3+1」が出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/21(水) 19:41:39.03ID:EWZKhEQm0202それでも動く名無し
2023/06/21(水) 19:59:46.47ID:EsWlxlMTd 9+1-3÷(1/3)なら?
203それでも動く名無し
2023/06/21(水) 19:59:47.55ID:uv0xDT+wd 9-9+1
発達障害には無理やね
発達障害には無理やね
204それでも動く名無し
2023/06/21(水) 19:59:48.47ID:hHGA9ZZq0205それでも動く名無し
2023/06/21(水) 19:59:57.08ID:A/so/zL6d >>147
ボコボコで草
ボコボコで草
206それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:00:07.97ID:GEQB6d9K0 就活の適性検査だとこういうのは普通に解けるからありがたい
207それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:00:09.07ID:2givnomi0 1/3で割るってことは×3やぞ
208それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:00:12.98ID:cqLb8zeVa209それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:00:14.79ID:o9p5DMknp 割り算は逆数の掛け算だぞ
210それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:00:15.62ID:0wY/egG50 3÷1/3は9やろ
なので9-9+1だから答えは1やろ
なので9-9+1だから答えは1やろ
211それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:00:30.83ID:FVKSNXan0 正解は1やけど
お前ら分数を分数で割るときに割る方の分母と分子入れ替える理由説明できるの?
説明できるやつだけがドヤ顔しろ
お前ら分数を分数で割るときに割る方の分母と分子入れ替える理由説明できるの?
説明できるやつだけがドヤ顔しろ
212それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:00:35.18ID:rF/V59hRM213それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:00:47.45ID:mPEulwju0 1やろ
なんG民なら間違えないよな
なんG民なら間違えないよな
214それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:00:54.38ID:Of8Hb3bC0 1やろ
それ以外答えてるやつはどう計算してるんや
それ以外答えてるやつはどう計算してるんや
215それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:00:54.75ID:l3drWxk/0 スプレッドシートに書いて確かめたら9やったわ
安心した
安心した
216それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:00:57.74ID:wdDb6ZSw0 ここまで全員間違ってるぞ
217それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:01:00.92ID:pz5UGDEg0218それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:01:05.06ID:Rd+8ne44a 9-(3×3)+1で1ちゃうんか
219それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:01:08.37ID:BMaXVGWQ0 9-1+1=9
220それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:01:19.65ID:Nck9qQIn0 >>147
ホンマにどういう意味や・・・
ホンマにどういう意味や・・・
221それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:01:21.89ID:EsWlxlMTd >>211
1/(a/b)=b/(ab/b)=b/a
1/(a/b)=b/(ab/b)=b/a
222それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:01:42.18ID:rF/V59hRM なんで()の中を読まない大人がこんなに多いん?
223それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:01:51.68ID:Ik4X4eayp 分数は四則演算外やから1やろ
224それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:01:57.08ID:QuB/8+DF0 >>215
安心すな
安心すな
225それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:01:57.89ID:vP8w/U+Xa >>220
安価つけてるやつの末尾みてみ
安価つけてるやつの末尾みてみ
226それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:02:13.83ID:f0m/F5rFd 9じゃアホが
227それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:02:20.91ID:pz5UGDEg0 >>217
a≠0を忘れました
a≠0を忘れました
228それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:02:21.01ID:Of8Hb3bC0 9って書いてるやつは>>1すら読めないバカや
スレタイしか読まないアホ
スレタイしか読まないアホ
229それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:02:37.80ID:Bx/A7TeU0 >>220
元レスも安価つけてるのも全員末尾dやから自演やろ
元レスも安価つけてるのも全員末尾dやから自演やろ
230それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:02:39.66ID:uv0xDT+wd 「数学や物理のクソ難しい入試問題って、じつは技術者になるためにも必要なかったってこと」
「技術系では『/』は除算と認識するからねぇ。『9-3÷(1/3)+1』なのか、『9-3÷1÷3+1』なのか、この問題では読み取れない。いじわる問題だね」
といった負け惜しみのような声もあるにはある。
ソース元辛辣で草
「技術系では『/』は除算と認識するからねぇ。『9-3÷(1/3)+1』なのか、『9-3÷1÷3+1』なのか、この問題では読み取れない。いじわる問題だね」
といった負け惜しみのような声もあるにはある。
ソース元辛辣で草
231それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:02:53.54ID:0wY/egG50232それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:02:57.25ID:jeBYGOSi0233それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:03:02.58ID:vfsqQdBga 33/4
釣りやめろや
釣りやめろや
234それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:03:11.16ID:uXi+n6lb0 >>214
最初3÷1÷3しちゃった
最初3÷1÷3しちゃった
235それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:03:23.79ID:Ik4X4eayp /も割り算だと思ってる奴エクセルに毒されすぎや
236それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:03:31.29ID:woo/J/Wa0237それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:03:40.94ID:bwijDIJ50 1やろ
238それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:04:06.96ID:ad+iZDAJa >>64
間黒男定期
間黒男定期
239それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:04:16.71ID:Bx/A7TeU0240それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:04:26.16ID:9eHCwuGq0 /の扱いがわかりずれーよ
242それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:04:36.88ID:7vAydspA0 りんごを一緒に買いに行く
243それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:04:57.21ID:QuB/8+DF0 正しく計算した民
1/3を1÷3に変換した民
(9-3÷1)/(3+1)と捉えた民
3÷1/3を1と計算した民
素直に横から計算した民
1/3を1÷3に変換した民
(9-3÷1)/(3+1)と捉えた民
3÷1/3を1と計算した民
素直に横から計算した民
244それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:05:07.28ID:TSL4b+By0 1か?やばいむずいちな私文
245それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:05:12.21ID:vd2Pn0JjM ネットの反応
・技術系では「/」は除算と認識するからねぇ。
・9―3÷1/3+1= これできんやった
・9-3÷(1/3)+1なのか、9-3÷1÷3+1なのか、この問題では読み取れない。
・3+1分の9-3÷1ってこと?それとも、/は÷だから、単純に9-3÷1÷3+1を計算すればいいのか?
・「÷」と「/」を一緒に使うあたり、出題者の意地の悪さが見えますね
・ちっとも「美しくない」日本(笑)
・9-3÷1/3+1=? 新入社員の正解率は4割らしい…
・答えは「1」でねぇの?それとは別に「日本語が分からない新聞記者」も多くなりましたな。
・9 - (3/1)/3 + 1の可能性も
・カッコもないし/と÷等価と考えると、9-3÷1÷3+1で9になる。
・『1』......9―3÷1/3+1=?
・古い人間にはわかるみたいやね
・a=a+1 が成り立つ職場だっていくらでもある
・こんな酷い数式の書き方しといて正答もクソもないわな
・資源に乏しい日本において、理系離れ云々以上に深刻かも。
https://yukawanet.com/archives/4618548.html
・技術系では「/」は除算と認識するからねぇ。
・9―3÷1/3+1= これできんやった
・9-3÷(1/3)+1なのか、9-3÷1÷3+1なのか、この問題では読み取れない。
・3+1分の9-3÷1ってこと?それとも、/は÷だから、単純に9-3÷1÷3+1を計算すればいいのか?
・「÷」と「/」を一緒に使うあたり、出題者の意地の悪さが見えますね
・ちっとも「美しくない」日本(笑)
・9-3÷1/3+1=? 新入社員の正解率は4割らしい…
・答えは「1」でねぇの?それとは別に「日本語が分からない新聞記者」も多くなりましたな。
・9 - (3/1)/3 + 1の可能性も
・カッコもないし/と÷等価と考えると、9-3÷1÷3+1で9になる。
・『1』......9―3÷1/3+1=?
・古い人間にはわかるみたいやね
・a=a+1 が成り立つ職場だっていくらでもある
・こんな酷い数式の書き方しといて正答もクソもないわな
・資源に乏しい日本において、理系離れ云々以上に深刻かも。
https://yukawanet.com/archives/4618548.html
246それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:05:16.02ID:L5MGpQ3Ya すまん3じゃないの?
ガチでわからん
ガチでわからん
247それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:05:23.29ID:w5R74/K00 沈黙が正解
248それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:05:26.97ID:0wY/egG50 ああなるほど
答え6/4=3/2にした奴もいたのか
答え6/4=3/2にした奴もいたのか
249それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:05:33.55ID:yg5X1o1x0 いつこんな計算するんだい?
250それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:05:36.50ID:vL8rnb8Qa251それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:05:47.70ID:Voy7UYBlM 流石に技術者なら解けるわ
252それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:06:08.43ID:yScWll4i0 9-(3/1÷1/3)+1やから9やろ?
253それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:06:20.48ID:yScWll4i0 >>252
9やない1や
9やない1や
254それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:06:51.96ID:AGq8QG5na この手の問題って屁理屈捏ねる奴多いよな
普通に考えたら分かるやろと
普通に考えたら分かるやろと
255それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:07:08.17ID:5yv0e5xHa 147 それでも動く名無し[] 2023/06/21(水) 19:54:29.33 ID:I9qFxXkqd
1月3日で割るとこの意味がよくわからん
大学の問題か?
こいつ渾身のネタが自演やとバレて飛行機飛ばすのやめたんか
1月3日で割るとこの意味がよくわからん
大学の問題か?
こいつ渾身のネタが自演やとバレて飛行機飛ばすのやめたんか
256それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:07:22.08ID:o9p5DMknp >>252
それで計算してどうやったら9になるんだよ
それで計算してどうやったら9になるんだよ
257それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:07:24.62ID:gDDQ4zoda258それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:07:57.21ID:IPmORId9a 9じゃないん?😱
259それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:08:01.37ID:OzDCVGoka え、9じゃないの?
260それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:08:07.19ID:qrDWdEy00 >>43
これ
これ
261それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:08:13.36ID:24grAoUX0 表記が悪いわ
262それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:08:16.57ID:nd/8hFin0 3÷1/3を3÷1÷3と解釈するのガイジすぎるやろ
263😊➕👐🟰🤗
2023/06/21(水) 20:08:26.32ID:7vAydspA0 そもそも「÷」と「/」を一緒に書くなや
264それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:08:27.57ID:P2aL4pSNM -1定期
265それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:08:32.77ID:Voy7UYBlM 単発末尾a多すぎ問題
266それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:08:39.66ID:L1ZKbFpJ0 いや1やん
267それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:08:42.14ID:k8J9vBkc0 1以外どうやって求めるん?
268それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:08:44.99ID:fELn9HQW0 できなくてもよくね?
C系列でもPythonでも適当なコード書いてコンピュータに計算させればええやん
C系列でもPythonでも適当なコード書いてコンピュータに計算させればええやん
269それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:08:46.04ID:kcNFaBQ6p 1.5?
270それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:08:55.22ID:yScWll4i0 >>256
打ち間違いや
打ち間違いや
271それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:09:07.94ID:iMyKNKcK0 英語圏やと÷なんてなくて全部/やけど分数との区別どうしてるんやろうな
毎回()で括るんやろうか
毎回()で括るんやろうか
272それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:09:49.96ID:tKoXySfb0 >>230
草
草
273それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:09:50.03ID:J3IUgD/s0 >>147
これすき
これすき
274それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:10:19.86ID:suMxVi8o0 >>268
問題間違えとるやつは正しく記述出来んからコードに落とし込めん
問題間違えとるやつは正しく記述出来んからコードに落とし込めん
275それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:10:25.42ID:RABXwVT70 (1/3は、3分の1)
この表記があるから1やな
スレタイだけやと分からん
この表記があるから1やな
スレタイだけやと分からん
276それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:10:51.94ID:i0fYKf4b0 >>268
これが自力で計算出来ない人は多分この計算式の入力が正しく出来ないやろ
これが自力で計算出来ない人は多分この計算式の入力が正しく出来ないやろ
277それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:11:02.59ID:TM+KYVHh0 >>268
そこはRちゃうの?
そこはRちゃうの?
278それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:11:06.29ID:W5oOm6bl0 こんなんより微積解ける方が重要やぞアフィ
279それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:11:18.46ID:Voy7UYBlM >>271
÷は普通に使うやろ
÷は普通に使うやろ
280それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:11:33.82ID:iYAuXCNaa 書き問題やったらできるやろ
横書きにしてるから混乱する
1980年代は手書きやったからそらみんなできるわ
横書きにしてるから混乱する
1980年代は手書きやったからそらみんなできるわ
281それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:12:18.66ID:tvXQ7mFVd >>230
草
草
282それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:12:21.46ID:zoMHbJ/Ed 結局正解はなんなんだ
283それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:12:26.29ID:mFhxHpXi0 これもうMicrosoftが悪いだろ
284それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:12:42.29ID:IVpFMFo40 子供の頃習ったこととのすり合わせで1でいいのに解けないとか式が成立してない奴って言う奴賢いと思ってるのに一番頭でっかちなバカだな
285それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:12:48.08ID:veY3fUXEa 分数の割り算は右側の分子と分母を逆にして掛け算にすると答えが出る
9って答えてる人は、3をそのまま3分の1にしてるんだろう
9って答えてる人は、3をそのまま3分の1にしてるんだろう
286それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:13:01.06ID:m1e3NpCv0 わ、わからない...
287それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:13:02.81ID:6TL3FaUD0 こんな簡単な算数はもちろんかなり難しい数式もAIが回答の手順を説明しながら答え教えてくれるんだよね
288それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:13:07.45ID:et9K5fCB0289それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:13:40.13ID:9xexe5WEd こういう話題になる問題ってだいたいクソ問だから気にする必要ないだろ
290それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:13:42.79ID:liJvi/ced ワイ30、中高の知識がほとんど残ってない
291それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:13:57.49ID:uVURsnhm0 9やろ?
292それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:14:10.83ID:GWMqOvfX0 3÷1/3が1なわけないと思ってね
293それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:14:13.69ID:wTMO3Zyn0 これでヤバいのはスレタイだけしか読まないで答える人(正誤どっちも)
携帯回線やコインパーキングの但し書き全く見てなさそう
携帯回線やコインパーキングの但し書き全く見てなさそう
294それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:14:41.09ID:kMhJarQA0 これは普通に解けるけど÷を使った有名な悪問あるよな
295それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:14:52.23ID:iy5t0aJj0 本文も答え書かずに読者の不安を煽ってるのええな
296それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:15:08.34ID:RwX/TqRa0 速報 中2のワイ中1の一学期から置いて行かれている
297それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:15:08.58ID:CIuUmCd0a 3÷1は3
それを3で割るから1
9-1-1で7やね
まあ中学生レベルや
それを3で割るから1
9-1-1で7やね
まあ中学生レベルや
298それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:15:20.04ID:suMxVi8o0 >>288
int型なのに戻り値無いのなんかモヤモヤするからやめろ
int型なのに戻り値無いのなんかモヤモヤするからやめろ
299それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:15:26.64ID:IlYKpuAla >>282
1
1
300それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:15:31.79ID:mSENm4q4a301それでも動く名無し
2023/06/21(水) 20:15:52.00ID:iYAuXCNaa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★3 [樽悶★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★4 [ひぃぃ★]
- 【カナダ】米国産の酒撤去へ 各州で反発広がる [香味焙煎★]
- 【福岡】「立ったまま謝罪するのか」家電量販店の店員を脅迫し土下座させた疑いで無職の男(46)逮捕 [七波羅探題★]
- フジテレビ『サザエさん』 ついに提供消える タマが家の前を歩く映像に… 最後に残った一社「西松屋」も今週は表示されず [冬月記者★]