X



【速報】大人の4割、「9-3÷1/3+1」が出来ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:41:39.03ID:EWZKhEQm0
「9-3÷1/3+1」が計算できなくて大丈夫なのか? 1部上場企業技術者「小学生以下」学力の実態

大手企業の技術者の多くが、中学入試で出題されるような理数系の基礎的な問題を解けないことが、神戸大学や同志社大学などの研究グループの調査でわかった。

「9-3÷1/3+1」(1/3は、3分の1)という計算問題の正答率は、なんと6割を切ったという。
優秀なはずの大手企業の技術者でも、小学生レベルの基礎的学力が身についていないことになる。


https://www.j-cast.com/2015/12/03252296.html
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:30:07.13ID:wsEuyz1G0
3分の1ってことか
それならそう書けよ
3分の1の線なら斜め線じゃなくて引くみたいな真っ直ぐ線やろ
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:30:14.18ID:UrmNJIQPd
文系が文系をばかにするのを文系がバカにする
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:30:15.63ID:P73m16+D0
>>341
四捨五入しろ
3÷0.3=10や
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:31:05.95ID:mXELV4Fg0
 「技術系では『/』は除算と認識するからねぇ。『9-3÷(1/3)+1』なのか、『9-3÷1÷3+1』なのか、この問題では読み取れない。いじわる問題だね」
といった負け惜しみのような声もあるにはある。


これを負け惜しみ扱いは酷ないか?
2023/06/21(水) 20:31:30.03ID:fQTrEJ+50
>>363
クソしょうもない調査してる無駄に意識高いタイプのクソ研究グループやから原文のまま出題しててもおかしくない
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:31:35.57ID:ZOu2/3p/0
>>366
それはおかしい
0.3だと3/10やん
1/3ではない
2023/06/21(水) 20:31:56.44ID:tE66bgW2r
>>1
>>244
マッチングアプリの国内最大手「ペアーズ」の統計

男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)

https://i.imgur.com/BaNbU9c.png

これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)

2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

https://i.imgur.com/jPlQimM.png
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:32:03.38ID:9dD8EyW40
1やろ
2023/06/21(水) 20:32:05.75ID:tE66bgW2r
>>1
>>25
5ch/ガルチャン/twitter/ヤフコメのジャップフェミおばさんの特徴

・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い(なんG/嫌儲)
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・男叩き(主におっさん叩き、弱者男性叩き、チー牛叩きなど)をする際、男のフリをしてレスする場合が多い
(↑自称男子大学生や自称既婚妻子持ちが特に多くそのお人形で戦う)
・「男も同じ!」
・「人権」という概念を無視して直ぐに「去勢しろ!」と騒ぐ
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・あらゆるジャンルについて直ぐに「高齢化」だと騒ぐ
・年の差結婚に大発狂する(ただし逆パターン(ババアが年上)の場合は称賛する)
・精子の劣化の話が好き(リスクが5倍! ただし0.01%→0.05%なことは無視)
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(↑似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て↓)
https://i.imgur.com/GxxJQ8A
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き

ヤフコメ民の正体
https://i.imgur.com/sNbWvAn.png
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:32:09.37ID:SItQCJqp0
9?
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:32:46.93ID:kA1ZmSqu0
7~8年前やんけ
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:32:52.08ID:yUyKwx870
マイクロソフトも1って言ってるから1や
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:32:54.36ID:io1oyOKO0
算数苦手な末尾rが発狂してる
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:33:09.27ID:I9qFxXkqd
そんなん初見やと分からんやん
何でそんな言われなあかんのや
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:33:23.89ID:sFn8G2tg0
1やろ
2023/06/21(水) 20:33:24.85ID:tE66bgW2r
>>112
>>14
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

年齢別妊娠率
https://i.imgur.com/jgS80Vt.png

母親の年齢が上がるごとに自閉症リスクが指数関数的に増加
https://www.webmd.com/brain/autism/news/20100208/autism-risk-rises-with-mothers-age

男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
千葉真一氏やトランプ氏は60歳で真剣佑やバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。

※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。

このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。

ソース:
https://www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.

男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:33:29.54ID:P73m16+D0
>>369
頭カチカチ君か?
四捨五入という神アイテムあるのに使わんやつおらんやろ
2023/06/21(水) 20:33:32.31ID:tE66bgW2r
>>54
>>132
【ジャップメスは世界一拝金主義】

アメリカのデータやが白人女や黒人妻と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)

https://i.imgur.com/qrY1ZCJ.png

アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い

日本に住んでいた外国人の反応↓

「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていている」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」

https://i.imgur.com/rMho18N.png
https://i.imgur.com/GVPbtza.png
2023/06/21(水) 20:33:33.59ID:FqWy3IqX0
ぶんすうのわりざん
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:33:43.62ID:LyU3y6zSr
記事書いたやつが頭悪いのは分かった
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:34:03.09ID:B8V/ZKQU0
https://i.imgur.com/2uIdjdq.png
AI使えば何でも答えてくれる時代にわざわざ計算する必要ある?
馬鹿のやることじゃん
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:34:11.81ID:ug6LSDoYM
>>367
マジで書いてて草
まあ正直「そのくらい察しろやアスペ」とは思うんやが、それ数学力やなくて空気読み力なんよな
2023/06/21(水) 20:34:20.51ID:tE66bgW2r
>>81
>>124
男の全盛期は女の全盛期のプラス10歳
女の30歳は男の40歳
女の20歳は男の30歳
統計データ>>>>>>>>>>>>>>>>>お前の妄想

https://i.imgur.com/mKz1iPd.png
https://i.imgur.com/P9Oh8l1.png
https://i.imgur.com/Rfuw9Ky.jpg
https://i.imgur.com/NBRBlty.png
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:34:21.12ID:3gjuG3wD0
9やろ?
1っていうやつは(-3)÷(1/3)で9と、全部まとめて先に計算している
これ違反やろ?
2023/06/21(水) 20:34:21.15ID:vL8rnb8Qa
>>380
四捨五入したら=にならないじゃん
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:34:27.77ID:Q6YiOUqM0
>>147
こいつExcelか?
2023/06/21(水) 20:34:29.71ID:tE66bgW2r
>>76
>>130
フェミニストが大発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)

2015年に結婚した夫婦の年齢差
https://i.imgur.com/PRl8tik.png

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%

夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%

夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%

夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

夫と妻が同じ年 … 18.2%
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:34:39.34ID:0jAL7xMJ0
知らんけど全部通分した後に割るの所を先に計算すればええだけちゃうんか?
2023/06/21(水) 20:34:46.21ID:fQTrEJ+50
1-0.333...=0.666...
1=0.999...
ところでこの謎は解けたんか?
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:34:52.19ID:WEC+w6yBr
1やろ
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:34:59.50ID:iYAuXCNaa
>>345
9ならともかく1.5になるのはわからんかったけどこういうことやったんか
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:35:22.02ID:Ww7araRT0
捉え方によっては3とも9.75ともなるな
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:35:27.18ID:UrmNJIQPd
>>384
健常者はAIが返事してくれるまでに解けるので…
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:35:33.32ID:I9qFxXkqd
数字 スラッシュ 数字
これは日付やんか
まさにこの5ちゃんねるの日付のとこもそうなってるやんか
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:35:42.66ID:ug6LSDoYM
>>392
右辺を10倍すればいいって結論でたやろ
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:35:53.92ID:P73m16+D0
>>388
こまかっ
そんなんでよく生きてこれたね
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:35:54.21ID:Ww7araRT0
>>395
8.25だわ
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:36:02.92ID:OqSPnrXv0
>>84
なんG民が社会人なわけないやろ
なんGエアプか?
2023/06/21(水) 20:36:08.60ID:ZVkQsZNgM
9-3÷1/3+1

まず割り算の部分から計算する
これ常識です
だから3÷3分の1、つまり3の三分の一だから、答えは1
次に最初の引き算をする
9から1を引いて8、次に最後の足し算をするから
8足す1で9
簡単じゃん
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:36:24.38ID:SItQCJqp0
÷と/を混在させる式出すほうも問題あるやろ
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:36:45.38ID:mXELV4Fg0
https://i.imgur.com/44zEn5b.jpg
wolfram alpha君も9って言ってるんよ
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:36:56.55ID:I9qFxXkqd
1/3

これで三分の一って読める奴、どれだけやおるんや?
見苦しいかもしれんけどワイが正しいぞ
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:36:57.51ID:B8V/ZKQU0
>>396
AIは返事までに1秒かからんけど
君1秒以内に計算できたの?
2023/06/21(水) 20:37:05.87ID:IARjkmg30
中学生やろこれ
2023/06/21(水) 20:37:07.77ID:vL8rnb8Qa
>>399
お前がいい加減すぎるだけじゃん
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:37:13.45ID:3gjuG3wD0
>>402
これでいいと思う
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:37:28.86ID:lGum0l2R0
1?
2023/06/21(水) 20:37:36.98ID:+Fq2bDBxM
答え乗ってない記事とか無能すぎるやろ
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:37:40.32ID:lGum0l2R0
>>405
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:38:03.18ID:hnjnDzNi0
>>402
分数の割り算は分母と分子を逆にしてかけ算にするんや
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:38:25.17ID:UrmNJIQPd
>>406
1秒以内に全文出すほど早くないことも健常者は知ってるからな
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:38:27.39ID:Oyeum9XWd
一体何の調査だよ
2023/06/21(水) 20:38:29.31ID:fQTrEJ+50
>>411
書くまでもないやろ
気になるなら小学生向けの算数問題集でも買えよ
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:38:38.35ID:dTJ2KEzbp
>>409
いやこいつの場合は3÷3分の1を1だと答えてるからこれはこれでおかしい
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:38:46.61ID:TM+KYVHh0
>>406
打ち込むまでの時間も加味すべきなので余裕
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:38:57.84ID:ZOu2/3p/0
>>402
3÷1/3は3×3だぞ
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:39:05.98ID:PIMHZX8s0
というか掛け割りを先に計算するのなんでやねん
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:39:08.38ID:yUyKwx870
>>402
若干滑ったな
2023/06/21(水) 20:39:21.31ID:p37Jg0sp0
1ちゃうん?
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:39:37.27ID:3gjuG3wD0
>>413
それやと掛け算割り算は左から順番に計算する法則に反するのでは
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:39:45.13ID:Ww7araRT0
9- 3÷1 / 3+1の可能性もあるし
9-3÷1 / 3 +1の可能性もあるよな
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:39:58.30ID:mu+z13uE0
なんか文系がコンプ起こした様な記事やな
答えを書かない姑息さ
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:40:04.72ID:/u+PiFpSd
>>416
問題集だと÷と/は混在しないから無理や
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:40:12.85ID:yvLavVG0M
プログラミングでこの計算できるようにした方がいい
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:40:32.55ID:a3kulNlA0
プログラミング的な考え方で見たら9だからな
分数の割り算のやり方を見たいなら分数はスラッシュじゃなくて横棒で書け
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:41:11.66ID:g1mqwfkHp
日本人は三角形の面積も求められないらしい
https://i.imgur.com/ehVBigi.png
https://i.imgur.com/wdVtWZ3.jpg
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:42:07.55ID:cUAGmYicM
>>426
そういや分数の割り算っていつ習うんだっけ?
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:42:16.31ID:Gyz4Kbs50
9-3÷0.3+1という表記にしろ
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:42:36.91ID:mXELV4Fg0
そもそも÷と/は全く同じなんだからこの「数式」の答えは9以外あり得ない
ただ1/3を3分の1と考えろって言ってるわけでこの「問題」は「数式」を間違った解釈で答えろって言う問いなわけでそれを間違えたからって基礎的学力がどうのこうのって頭がおかしいとしか思えない
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:42:45.63ID:Mh2uHBa20
>>405
それ単体やと1月3日か三分の一やろ
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:42:46.06ID:ug6LSDoYM
>>429
左の問題すこ
2023/06/21(水) 20:43:14.48ID:8TK3H8LB0
/3を÷3と読むか1/3と読むかで答えが変わると思ったけど、前者の場合は(3÷1)/3って表現するか
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:43:14.64ID:3gjuG3wD0
>>417
3÷1/3ではなく(3÷1)÷3=1やろ
左から順番にやったら
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:43:16.59ID:vRXBn5XAd
()いるやろ
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:43:29.86ID:yUyKwx870
>>429
一枚目クソすぎて草生えるわ
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:43:39.05ID:mFhxHpXi0
>>429
台形とかやばそう
2023/06/21(水) 20:43:43.87ID:b0Tw+fn30
9か1やろ
1/3を一塊とみるかどうかってだけちゃう
問題が悪いわな
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:44:01.98ID:Wn+dyDCZ0
>>424
これがマジモンってやつか
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:44:46.88ID:SItQCJqp0
>>429
上6cmで縮尺あってのか気になってモヤモヤする
下は5cm関係ないし簡単だな
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:44:57.03ID:0mF98Bti0
1や
2023/06/21(水) 20:44:59.82ID:nvReJd78p
>>429
1枚目も普通に1/2倍でいけるくね?
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:45:02.32ID:A2rFfSlb0
1じゃねーの間違っててもしらんけど
2023/06/21(水) 20:45:24.21ID:z4EyHRgZd
1以外ないわ
理系なら計算する順番が染み付いてる
2023/06/21(水) 20:45:51.11ID:EMig2fT2a
9-3÷1/3+1
=9-3÷1÷3+1
=9-1+1
=9
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:46:06.27ID:cUAGmYicM
>>436
3÷0.3333333...(=1/3)
の計算結果は9やで
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:46:16.83ID:UrEEDmFP0
正答率があまりにも低すぎる
ひっかけるためにわざと等幅で「9-3÷1/3+1」と出題して、(1/3は、3分の1)という但し書きも出題時は無かった可能性が高いな
そのほうが論文の評価もマスコミもアフィカスも盛り上がるしな
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:46:27.49ID:suMxVi8o0
>>444
外接円とその半径を考えると存在しない三角形であることが分かるっていう引っ掛け問題や
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:46:28.19ID:HVKF85Qn0
すいません答えを教えて下さい
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:46:49.78ID:yScWll4i0
>>429
三角形の絵に適当に数字入れるのやめろ
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:46:52.18ID:V9FS84NQd
>>429
三角形いっぱいあるやん
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:47:00.53ID:TM+KYVHh0
>>444
二つの三角形が高さ同じなら底辺足しゃいいからね
2023/06/21(水) 20:47:12.55ID:FnI3Hik0M
使わないからルールを忘れてるんだよ
それを学力と呼ぶのは間違いやぞ
2023/06/21(水) 20:47:17.67ID:nvReJd78p
>>450
出題者殺したくなってくる問題やな
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:47:30.07ID:Ww7araRT0
>>450
うわキモ
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:48:16.46ID:r9ZAmhlI0
1/3みたいに分数書く奴氏ね
縦に書けよ
2023/06/21(水) 20:48:17.42ID:vL8rnb8Qa
>>456
どっかの会社の入社試験の問題だった気がする
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:48:59.27ID:iNBITsb2a
学力とか関係ない引っ掛け問題ってクソだよね
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:49:29.09ID:TM+KYVHh0
>>450
うわマジか普通に引っかかるわ
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:49:37.80ID:d3XF/1oS0
割り算と分数が同時にあるとめっちゃ気持ち悪いな
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:50:25.37ID:lqb1+uMI0
こんな四則演算の方法義務教育で習わんからできなくてもなんの問題もないやろ
2023/06/21(水) 20:50:25.57ID:fQTrEJ+50
>>459
逆に解けた奴が弾かれそう
見えるもんをそのまま受け取れない新人とか扱いづらくて仕方ないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況