X



【日経】ついに『地方公務員』ですら応募者がいなくなってしまうwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:18:25.24ID:MMCVT+we0
地方公務員のなり手が集まらない――。

全国自治体の間で公務員試験への応募者の減少が共通の課題となっている。

日本経済新聞社が都道府県と政令指定都市に「大卒程度の一般行政職」の採用試験の競争率を尋ねたところ、2022年度の競争率が18年度より低下した自治体は7割に上った。

国や市区町村だけでなく民間企業とも競合するようになり、優秀な人材の獲得は激化するばかり。地方公務員の仕事の魅力の発信や、民間と併願し...
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:56:35.65ID:++KH5rxb0
自治体で取り合ってるからね
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:57:17.64ID:E3u2TESqa
いつも公務員スレ建つごとにレスしてる気がするんやが、地方公務員試験は30以下のセーフティネットや
ソースは2留中退でコンビニバイトしながら受かったワイや
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:58:05.21ID:wdDb6ZSw0
>>99
最悪やな 職場の人がモンスターだとほんま辛そう
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:58:05.20ID:0jAL7xMJ0
大企業>公務員>中小企業って感じよな
大企業行けるなら大企業行った方がいいけど中小企業行くくらいなら公務員の方が良いって感じ
だから大企業行ける目がないFラン大学生とかなら下手に大企業目指すよりも一発逆転で公務員目指した方が良いかもな
少なくとも高学歴が目指すような職業では無い
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:58:14.76ID:UrmNJIQPx
年齢制限とっぱらえよ
非正規の人を正規にしろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:58:39.25ID:qaZ3Xmxm0
>>97
そんなことないぞ
普通に受けてりゃ通るわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:59:05.02ID:0jAL7xMJ0
>>100
言うて公務員って2,3年置きに配属先変わるんやろ?
今ブラックでも3年くらい耐えればええやん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:59:26.75ID:c4ui/P0/0
成り手があった時代に公務員削減してパソナ増員
そして今頃人手不足とか
自業自得やろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:59:38.97ID:1KPOia6vM
田舎とか未だに治外法権なとこあるからな
千葉の老害村長がいい例やわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:59:57.32ID:++KH5rxb0
田舎自治体から都市部自治体への転職ははほぼフリーパスや
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:00:15.37ID:Y1f5Qc+w0
土木職やけど仕事多過ぎてサビ残祭りやわ
今日はアホらしくなって帰ってきた
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:00:35.72ID:zvOipt/C0
少なくとも新卒カード使う職場じゃない
ブラック中小零細務めの奴らのセーフティネットくらいの立ち位置や
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:00:54.88ID:UrmNJIQPx
z世代って何でこんなに就職恵まれてんのに闇バイトとかパパ活すんの?
大企業も公務員もよりどりみどりやんけ
羨ましいわ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:01:08.91ID:b7ZkKbusd
一太郎、フロッピー💾

マイナンバー間違えます
3000万円ご送金します
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:01:21.69ID:hTiT+NyN0
>>115
まともにPC使えない無能なおっさんばっかりだからな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:01:24.59ID:xCbJjmr9a
今年の試験ヌルヌルだったのそれか
ノー勉で某都道府県上級受けたら一次通ったわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:02:08.52ID:0jAL7xMJ0
実際昔って公務員は落ちこぼれがなる仕事だったらしいよな
1周してきただけやな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:02:31.51ID:r3xZ0Z4I0
大企業の平均やからね
底辺からしたら羨ましいかもだが叩かれまくって給料下がりまくってるところには高学歴行かんよ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:03:12.03ID:gh2C6nXK0
ワイの市の一般行政職大卒初任給が18万2千円や
経験年数10年で24万円
経験年数20年で34万円
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:03:37.36ID:31thWmVnp
でもしがみついとけば無能でも600万くらいはいくんやろ?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:03:45.51ID:b7oxsuTg0
試験のハードル高すぎるんだよな
新卒以外お断りだろあんなの
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:04:11.19ID:MtqYsoZ10
今はの新卒とか高卒ってなんの仕事してんの?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:04:45.74ID:JQPpKtTPM
公務員って別に安泰じゃないからな
地方なんて消滅するで
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:04:57.23ID:0jAL7xMJ0
>>124
こんな少ないん?
公務員って昇給が強いイメージあったんだけど
経験年数10年でワイの会社の初任給とトントンくらいやん
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:05:40.61ID:++KH5rxb0
普通に給料下げられるしな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:05:49.21ID:Y1f5Qc+w0
何かの間違いで大手民間から中途で入ってきた先輩達がおるけど皆超優秀やな
ワイみたいに新卒即公務員の連中は無能かキチガイのどっちかや
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:05:53.20ID:zvOipt/C0
試験の労力と見合ってない
あれなら大学受験とか新卒就活とかの然るべきタイミングで同じような努力すればより良い人生歩める
それサボった奴らが頑張って受ければ良い
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:06:28.83ID:5TDMbO320
都庁に勤めてても都内に家買えない雑魚
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:06:44.34ID:r3xZ0Z4I0
>>129
地域手当で水増しやからね
何もないとこれくらい低くなる
30で500行ったらそこそこいい自治体だと思う
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:07:41.05ID:dXq9BR9O0
新卒で入るところではない
給与が低く上がることも期待できない
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:07:41.26ID:zvOipt/C0
>>130
普通に受かるぞ
唯一のいいところは受験資格さえあればそれなりに公平に行われるところや
ガチの田舎はしらん
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:08:05.31ID:IOT4M0Ema
もしかして警官平均年収800万円のほうが勝ち組ちゃうか?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:08:35.91ID:GTtZbSpla
>>141
国税職員になろう!
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:08:53.87ID:0jAL7xMJ0
でも人生が5回くらいあったら1回くらいは市役所で働いてみたいわ
地元の為に働くってモチベーション上げられやすそうやし
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:09:27.17ID:TN9FlxuO0
公務員は2馬力こそ最強
福利厚生もろもろ考えるとな

独身は知らんけど🤪
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:09:37.90ID:gh2C6nXK0
給料安すぎて風俗やってニュースなった女いたよな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:10:05.96ID:qh9FiF8Z0
なお政治家は未だに公務員叩けば人気とれると考えてるから公務員叩きまくって待遇も悪化させまくってる模様

なお実際それで人気とれる模様
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:10:42.39ID:BZBttFn40
ワイの自治体自治体がそうじゃないってだけだけどサビ残当たり前は信じられんわ
そんなんしたら普通に総務にキレられるやろ上司が
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:10:44.44ID:gLotshtZ0
>>18
公務員→民間経験したけど案外余裕やったで
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:10:57.39ID:KYAaz3rFd
マジでそこらへんの中小の方が給料ええし
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:11:37.86ID:MMCVT+we0
>>147
残業申請させなかったええだけや
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:11:44.19ID:BZBttFn40
民間も公務員も経験あるけどヤフコメマジで異常やわ
ボーナスもらえることが上級階級だと思ってる節あるやろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:12:16.82ID:gLotshtZ0
>>34
ワイは係長になってから辞めたわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:12:25.88ID:fsNh17LL0
クソ首長とクソ議員のご機嫌取りのために毎日毎日神経すり減らすんやで
人は減るのに国やら県から意味わからん調査やらは増えるしメンヘラで休職したやつの仕事は回され
挙句の果てに会計検査でチクチク言われる
マゾしかやらんで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:12:44.95ID:qh9FiF8Z0
公務員の待遇下げればデメリットもなく財源増やせると考えてる人多いよな

待遇下がれば倍率も下がってそれ相応の人材しか集まらなくなって行政サービス落ちるとかまで全然考えてない

実際、強盗事件の対象者リストがどこから出てきのかって話しになって役所の税情報を売り渡した職員がいるって刑事が話してたけど
公務員の待遇下げるってのはこういうことやで
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:13:31.38ID:++KH5rxb0
部署によるけど有休フル消化ノー残業も可能や
選挙事務とか国勢調査も嫌がればやらんでいいし図太くなれるやつは最高やで
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:13:33.68ID:hpwKarlIa
コロナ以後の公務員って地獄やろ
ヤフコメのやつらにやらせたれ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:14:10.34ID:Un76IL92d
結婚して辞めるに辞められなくなったけどワイ国家公務員は4年以内に辞めるつもりやったで
仕事おもんないもん
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:14:10.95ID:zuRJ/CkE0
大東亜レベルやが応募してええか?
簿記2級くらいなら持ってるで
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:14:10.97ID:4zi1TyZx0
SNSでキラキラした生活を自慢し合う時代だからな
クソ地味な地方公務員が人気になるわけない
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:14:25.00ID:uq12X6kf0
ワイ公務員、勝手にプログラミング覚えてVBAやらPowerShellやらC#やらを職場で学んでる
いつかはビッグなITエンジニア目指して邁進したいンゴねぇ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:14:37.10ID:WJ72/8tY0
地方公務員の30やがつまんなすぎて辞めようと思ってる
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:14:55.51ID:BZBttFn40
まだ係長になるのに試験ある自治体あるんか?
ワイはもうそんなんなくて勝手に内示で係長にされてるが
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:15:31.51ID:uq12X6kf0
通常サビ残40時間デフォなところがサビ残10時間まで減らすことが出来た
これはワイの地道な努力が実った証左やろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:15:35.65ID:dXq9BR9O0
しかも田舎の市役所勤務は消防団に強制加入させられるぞ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:15:39.58ID:gLotshtZ0
>>164
辞めなよ
ワイは辞めた
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:15:42.05ID:OlJPREZY0
でも応募しても採用せんのやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:15:43.28ID:hTiT+NyN0
>>157
役所は給料減らして非正規増やしてもなんら変わりないよ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:15:52.11ID:F0GQW7nl0
国家系やと多少マシとかやったりしませんかね
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:16:08.79ID:3nytSKida
>>163
そんなのよりJavaやったほうがいいですよ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:16:41.41ID:kR68ThsUr
ワイ国家ノンキャリで元フリーターやけどフリーターでも全然いける
人並みの収入得られる以外お勧めしないが
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:16:45.17ID:bsaumJB00
>>157
既に嘱託ばかりでコストカットしているのになw
ワイの業界も万年叩かれてるで
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:16:53.02ID:zuRJ/CkE0
障害者枠って狙い目か?
ワイガイジ手帳持ってるんやけど
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:16:58.12ID:fsNh17LL0
>>164
本気ならさっさと辞めたほうがいいぞ
年取るほど不利になる
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:17:56.69ID:WJ72/8tY0
>>168
どこに転職したんや?
ワイは自営業したいわ
プログラミングできるしpc修理もするで
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:17:58.10ID:kR68ThsUr
手当しょぼいし、給料安いし、人間関係ドロドロやし、変に勘違いしてるやつ多いで
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:18:11.52ID:zuRJ/CkE0
>>178
自閉の精神や
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:18:12.58ID:Un76IL92d
>171
志望者めっちゃ減ってんで
どこでもええなら採用は楽になってると思う
入管とか庁昇格の前からアホみたいに枠増やしてたし
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:18:49.49ID:bsaumJB00
>>167
操法大会とかいう実用価値ゼロのゴミ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:19:26.73ID:uq12X6kf0
>>172
Windows標準ソフトしか使えない環境やからこれしかできへんのよ
ワイかておうちだったらPythonとかキラキラしたもの使ってるんやけども
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:19:36.54ID:hpwKarlIa
役所が育休とる女の代わりに嘱託社員を、最低賃金ぐらいで募集してるの見てこの国の格差を痛感したわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:19:47.55ID:aLuSZtIF0
ワイが去年受けた公務員試験倍率20倍やったんやけど
ちなクソ田舎
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:19:51.81ID:twurbn3Ad
非正規雇えよ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:20:12.47ID:F0GQW7nl0
>>183
入管転勤多くて不人気って聞いたんやが
一次通ってたら労働検察あたりの人数多めなとこ受けたいんやがどうなんですかね
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:20:23.23ID:kR68ThsUr
地域手当廃止して地方の給料上げたらええのにって思う
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:20:24.46ID:+11N9a9IM
公務員は人気って真っ赤の嘘だよな
国家公務員の倍率も酷いことになってるわ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:20:36.44ID:4zi1TyZx0
猫の動画をYouTubeにアップして月100万くらい稼いでたりする時代だからな
10年前ならまだ地方公務員は人気だったけどもう時代が変わりすぎた
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:20:43.46ID:zuRJ/CkE0
>>185
身体が譲れや
そいつら大企業の障害者雇用でもいけるやろ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:20:48.12ID:hpwKarlIa
>>182
精神障害は門前払い定期
障害枠は身体だけやお呼びなの
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:21:38.25ID:kR68ThsUr
>>190
地検は人気やからそれなりに内定貰うの難しいよ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:21:43.38ID:uq12X6kf0
最近はOutlookのメールをD&Dすると指定のフォルダーに.msgファイルに添付ファイルを整頓しておくスクリプト作った
誰かワイを雇ってクレメンス
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:21:59.02ID:zuRJ/CkE0
新卒就活失敗して今障害者雇用で生きてるワイからしたら羨望の的なんやが地方公務員って
なりたがる奴おらんのならワイがなるわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:22:08.88ID:kR68ThsUr
新卒で並の大学卒なら絶対民間行ったほうがいい
断言するわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:22:13.64ID:bsaumJB00
>>191
手当でお茶濁すからボーナスも少ないんだよな
基本給ベースだから
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 21:22:38.48ID:Un76IL92d
>190
労働はすまん知らん
検察は知り合いが行ってるけど中で相当勉強させられるらしいから行くなら覚悟したがええかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況