X



【日経】ついに『地方公務員』ですら応募者がいなくなってしまうwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 20:18:25.24ID:MMCVT+we0
地方公務員のなり手が集まらない――。

全国自治体の間で公務員試験への応募者の減少が共通の課題となっている。

日本経済新聞社が都道府県と政令指定都市に「大卒程度の一般行政職」の採用試験の競争率を尋ねたところ、2022年度の競争率が18年度より低下した自治体は7割に上った。

国や市区町村だけでなく民間企業とも競合するようになり、優秀な人材の獲得は激化するばかり。地方公務員の仕事の魅力の発信や、民間と併願し...
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:04:08.34ID:bbWQra4L0
人事評価でA取ろうがC取ろうが給料変わらんしな

会計とか監査とか新しいこと始めようがない部署もあるし
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:04:33.33ID:uXi+n6lb0
公務員は堕落した人間多すぎてブラック民間とは別の意味で頭おかしくなりそう
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:04:43.57ID:Ns0yk2L+0
新卒至上主義いつまで続くんやろ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:05:12.34ID:25qnnk1f0
初任給20万未満で生活できるか?
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:05:18.54ID:YardNmcP0
クソ薄給だしそりゃそうだろとしか
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:05:22.32ID:u6oUC3xQ0
現役公務員でM-1行ったシンクロニシティも最近仕事捨てて吉本入ったしな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:05:26.22ID:RnIq95p+d
>>380
この考え方まずいやろ
コッパン不人気とか可能な限り避けるべきや
転職市場でも弱いから救いようが無いぞ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:05:35.66ID:F0GQW7nl0
>>392
流石にネタよなこれ?
こんだけ地方公務員の給料の低さ語られとるところで
地方議員に至ってはあんなんボランティアやぞ最早
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:05:36.06ID:EAEN9B4sd
>>391
公務員の待遇は別に良くないけどそれ未満のゴミ待遇中小が多すぎるな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:05:40.93ID:oz3GpyeY0
>>392
公務員の給与の全体に占める割合なんて微々たるもんやし
退職金もベースも削られてギリギリの人員で回しとるんやで
これ以上いじめんといてくれや
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:05:58.36ID:Hei3Y/eX0
遅くまで役所の電気が点いてること考えると公務員は定時なんて嘘だよな
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:06:13.79ID:sT7gFMvl0
>>357
>>359
閉鎖的やとこんなもんや
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:06:16.09ID:1rnEq6h9d
まあ少子化なんやからそらだんだん減るやろなって
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:06:22.71ID:P7G2fOiZM
>>401
転職しなきゃいいじゃん
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:06:26.12ID:bjcJoK1Ja
まんさん以外なる意味ないよな
なんだかんだマンさんは民間需要ないから公務員になるの仕方ないけど
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:06:28.82ID:jjbT4UY+0
>>394
業務多すぎてサビ残含めて頑張ってA貰っても
仕事できない定時ダッシュB評価野郎とナスの差が無さすぎて吹いたわ

適度にサボるのが正解や公務員なんて
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:07:12.45ID:vLnjf+Bt0
旧帝で公務員なるのってやっぱやばい?
民間やと競争やらノルマ激しそうで病みそうやし転勤もあるから敬遠気味なんやけど
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:07:24.20ID:0jAL7xMJ0
>>376
金が頑張れば沢山もらえるというこれ以上ない見返りがあるからな
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:07:34.51ID:P7G2fOiZM
>>405
ワイも毎日10時ぐらいに帰ってるけど別に定時で帰ろうと思えば全然帰れるよ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:07:37.87ID:ca7OJ7T6r
>>394
変わるくね?
Aやと通常4号しか上がらんのが8号上がったりするやろ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:07:38.17ID:bjcJoK1Ja
>>411
九大東北あたりなら公務員がボリューム層やろ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:07:41.43ID:kR68ThsUr
不人気官庁入って現場仕事するぐらいなら民間でええやろ…
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:08:11.53ID:jNchd9n9d
>>124
糞雑魚市ならそんなもんなんか
哀れやなぁ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:08:11.94ID:YardNmcP0
>>411
頭おかしいやろ
大東亜帝国レベルと一緒に働くんやで
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:08:30.38ID:YH3ScEq2M
薄いカルピスみたいに生きていくのが勝ち組や
うっかり頑張れることとか潰れないことがバレると負けや
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:08:34.99ID:kR68ThsUr
>>411
政令市や国総辺りならいいと思うけど、それ以外なら絶対やめとけと強く言いたいわ
何のために受験勉強したんや
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:08:47.87ID:0w9NaeYv0
公務員は年金、退職金いうけど新卒で40年後まともに貰えるんかね
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:08:59.45ID:jjbT4UY+0
>>421
政令市もアホやろ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:09:08.75ID:CfzLdzbKd
>>411
旧帝で国葬意外の公務員はやばいやろ
ワイのいる自治体だとたまに東大卒が入ってきて話題になるけどそれ以外に旧帝とか見たこと無いわ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:09:22.22ID:/tEbxsAdM
>>415
九はともかく東北大の6割が関東出身です
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:09:28.40ID:P7G2fOiZM
>>416
不人気官庁=現場仕事ではなくね?
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:09:30.39ID:kR68ThsUr
大東亜どころか歳下の高卒が上司やで
変なプライド持ってる自覚あるなら絶対やめときや
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:09:52.41ID:kR68ThsUr
>>426
まあ税関とかは人気よな🙄
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:09:59.21ID:NTuZ9huu0
「ガイジにツメられても我慢する仕事」がとにかく不人気になっとる
それが公務員ってことや

都庁とかの上級は比較的少なそうってので人気
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:10:03.55ID:9WuymjdZa
>>421
ゆーて就職激弱やからなあ
文系女ならマーチにも負けるぞ
マーチ以下と思って就活せんと決まらんで
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:10:34.16ID:yINE7xy00
地方自治体に関しては国が支援するべきや
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:10:35.51ID:U8q4Yg4L0
>>422
年金はもう会社員と同じになったんじゃなかったっけ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:10:38.96ID:kR68ThsUr
>>423
プライベート重視ならまあありやろ
転勤ないし
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:11:05.96ID:uXi+n6lb0
旧帝なら大手民間でええやん...
そこで公務員を選ぶのは謎や
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:11:18.33ID:ISDZtaGzd
>>411
いうて政令市ならそこそこおるやろ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:12:10.23ID:kR68ThsUr
ワイの同期が大卒枠に30歳で入ってきたのに、同期や上司にタメ口使われるのが嫌らしくて笑うわ
なら入ってくんなやとしか
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:12:15.01ID:lqFfCYNQ0
>>432
共済厚生年金て名前になったけどテーブルは違うで
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:12:18.02ID:vLnjf+Bt0
>>421
名古屋で味噌ファンやから留まりたいんや
転勤無い大手民間で競争激しくないならいいんだけど
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:12:41.84ID:ehTtDawj0
高卒ワイでも手取り25万くらいなら稼げる?
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:12:58.42ID:9WuymjdZa
>>441
名古屋なら民間頑張れよ…
ダメだった時に公務員浪人でもええやろ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:13:00.40ID:oz3GpyeY0
>>422
年金は厚生年金やから民間といっしょ
退職金も国家公務で15%減らすってニュースもあったし中々厳しいで
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:13:09.82ID:NZGi2RSPM
>>371
具体的な内容は書けんけど、今の職場(金融系)の業務内容と少し絡めて
「市民に寄り添う仕事がしたい、営利企業だとどうしても搾取っぽくなるから市役所で公の仕事としてやりたい」
的な事を言っとるで
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:13:30.63ID:F0GQW7nl0
税関公務員にしては儲かるらしいし行きたいけど大人気らしいな
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:13:42.60ID:/tEbxsAdM
>>435
首都圏の学生の受験者数1位が千葉大
2位が東北大
人口の暴力で大挙して乗っ取るのやめろ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:13:50.18ID:lqFfCYNQ0
首長とか人事課はまだ公務員が人気あると思ってて草生えるわ
誰も来たがらんのに馬鹿じゃねえの
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:13:51.00ID:yJl70fAP0
ワイみたいな職歴なし28歳高卒ニートでも筆記さえとれればワンチャンあるん?
やっぱ面接で落とされるんか?
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:14:09.09ID:5prgU8jDd
>>442
地方初級なら警察にでもなっとけ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:14:20.30ID:0v1GovHqr
ワイニートの「勝ち」やね…w
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:14:37.00ID:GkBi/1Htd
低賃金なのに祭りや災害時は呼ばれるし小さいところは消防団入らされるし配属ガチャだしやってられんわ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:14:58.46ID:529sDhfja
ワイ26歳現無職も受かるんか
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:15:23.22ID:+8pAK3+Ld
>>451
さすがにノーチャンやろなぁ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:15:32.72ID:dmlRFZOua
地味に子育てワーママの尻拭いで鬱リスクもやばい
あんまり知られてないけど
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:15:36.56ID:YardNmcP0
今の物価で30歳500万行かないレベルってヤベーよな
ギリギリの生活すぎるだろ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:15:44.89ID:lqFfCYNQ0
都道府県庁って選挙事務とか災害対応ってないんか?
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:15:53.56ID:vLnjf+Bt0
>>445
転勤嫌なんやが
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:16:05.38ID:+8pAK3+Ld
>>455
定員割れしてるとこならいけるかもしらんな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:16:10.25ID:QZ4NBXUMr
>>451
年齢差別は法律違反やから大丈夫や
面接官のおっちゃんと気が合えばいける
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:16:24.25ID:dmlRFZOua
>>451
男で生活保護担当やりたいとか言えばワンチャンかもな
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:16:38.00ID:4LH8HxoS0
公務員の問題は旨味があるのは年寄りばかりで今から入る若手は何も旨味がなく給料は安いのに仕事量だけ多いこと
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:16:45.61ID:lqFfCYNQ0
選挙はともかく災害対応させられるの意味わからんわな
自分を被災してるのになんで駆り出されなあかんねん
こんなんやりたがる奴0人やのに
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:17:01.28ID:/RUDvKjo0
ワイ公務員が何でも質問に答えるで!
7年やってるが定時で帰れた月はトータルで3ヶ月ぐらいしかないで!
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:17:11.06ID:zuRJ/CkE0
ワイ北海学園なんやが北海道職員ならアドバンテージある?
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:17:17.28ID:dmlRFZOua
>>460
転勤少ないところ選べ
OBとかから話聞きまくれ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:17:25.00ID:ZdM9T99x0
給料安いから応募がないのにいまだに魅力ややりがいをアピールするなんて言ってるから控え目に言って狂ってるよ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:17:35.91ID:lpBwY88qd
>>465
誰かはやらなアカンのやからしゃーない
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:17:36.06ID:JJeDavAY0
業界最大手メーカー設計できついんやが公務員ってそんなに楽なん?
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:18:09.23ID:dmlRFZOua
>>471
サイコパスで無能なら最高に楽やで
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:18:13.91ID:3a84c9epp
ワイ発達障がい今年公務員に転職希望
コッパン教養27/専門31だったんやが関東甲信越ではどれくらいのラインや?
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:18:22.04ID:fTCpbUYCM
学生の頃選挙バイトしてたけど横に座ってる公務員見てなりたくねぇなと思ったわ
一日中座って投票用紙配ってチェックする。終わった後は投票箱をどっかに持ってって集計する。
選挙期間これ毎日やるとかすごい
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:18:43.12ID:YdVSqJUja
【爆笑】公務員志望社会人ワイ有給が取れず説明会と官庁訪問に行けないwwwwwwww
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:18:47.30ID:lpBwY88qd
>>471
公務員て一言で言うても幅広すぎて
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:18:54.51ID:3a84c9epp
ワイ発達障がい
来週裁判所事務官の面接や
もう無理な気しかしれん
てか顔採用してるやろ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:18:57.21ID:g1FC9v7Ya
まぁ休暇の取りやすさとか女の産前産後の手厚さくらいしかメリット無いわな
あとは銀行不動産業界に対する信用度とか
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:19:11.72ID:fTCpbUYCM
ケースワーカーって激務じゃなければ良さそうやけどね
ノルマとかあんの?
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:19:32.67ID:bbWQra4L0
>>463
やりたくない奴にもやらせるから関係ないぞ

ワイんとこは30過ぎた奴とか結婚した奴とかもう仕事辞められん奴が優先的にケースワーカー送りや
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:19:50.24ID:ixgmi5Z8d
旧帝大学ってそもそも官僚育てるところだったんじゃないのか
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:20:19.44ID:QVWjlsNs0
僕は警官志望だから応募者が減ってくれるとありがたい
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:20:34.75ID:3a84c9epp
ワイは旧帝卒の発達障がいや
会社でゴミ扱いされ泣きながら公務員を志望しとる
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:20:50.04ID:jjbT4UY+0
公務員にコスパを求めるなら

誰にも期待されないレベルの無能
速攻でメンタル休暇コースに入る
技能職目指す

この辺が1番やな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:20:50.08ID:b3whXXdf0
引越ししなきゃいけないんでしょ?
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:20:53.06ID:CfzLdzbKd
二馬力になれればそれなりにまともな生活出来そうよな
尚難易度
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:20:58.34ID:gLotshtZ0
>>447
うーん、そういう系の話は聞き飽きてそうやな
今の仕事を落としてありきたりの公務員の志望動機言うよりも、具体的にやりたい役所の仕事があるからって志望動機のほうがええで
あと民間経験者なら民間の活力を入れてもらうってのを期待してると思うわ
そのへん上手く絡めたらええ感じになるんちゃうか
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:21:01.76ID:gQRl0iO70
>>22
地域手当0パーの地域とかそもそもまともな事務職は存在しないんやで
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:21:13.12ID:QH7AwvcxM
金は要らんが休みたくて安定欲しい人には天国やで
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:21:42.71ID:fTCpbUYCM
>>482
基本一日中外回りやろ?
んで話してればいいなら楽じゃね?
大変と話したくないみたいな辛さ?
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:22:03.48ID:FdxZ36zW0
>>473
わい発達ガイジ国立大学職員、防衛省職員内定持ち
具体的にいうと、
おおまかにいうと総合点620で7割、540点で6割りといったところや
去年が522だから、6割ギリきっててもいけるで
つまりその点数なら楽勝や
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:22:04.36ID:3a84c9epp
てかこれから先マジでスキルないやつはゴミになる時代やぞ
あらゆる産業が衰退してコミュ強か理系エリートしか生き残れない時代や
公務員は無能でもクビにならんのに民間行くやつってなんなん?
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 22:22:18.16ID:zuRJ/CkE0
>>484
旧帝出てるとか羨ましいわ
メンタルヘルス板の障害者公務員スレで旧帝で職歴のない女が簡単に受かってたで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況