X



高卒低学歴フリーターニートが医学部を目指して半年間猛勉強した結果がこちらです(画像あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:37:26.58ID:oF/dyRHda
毎日10時間は勉強した!
https://i.imgur.com/LIa3QXw.png
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:37:42.88ID:oF/dyRHda
どうかね?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:38:01.01ID:oF/dyRHda
なんGは賢い人が多いからなぁ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:38:26.46ID:kEDz/kJs0
10時間勉強凄い
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:38:27.68ID:oF/dyRHda
因みに河合塾全統模試記述や
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:38:41.15ID:oF/dyRHda
>>4
ありがとう😆
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:39:03.54ID:oF/dyRHda
アドバイスあるか?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:39:26.40ID:F12Shg+d0
ようやっとる
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:39:33.42ID:k2IjMCms0
時間誇ってるようじゃ駄目
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:39:41.43ID:oF/dyRHda
>>8
マ?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:39:46.90ID:d8YUEINr0
医者なんてつまらんで
手術でミスして何日も引きずるし 教授はクソだし
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:39:54.47ID:oF/dyRHda
ガチで一からやってる
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:40:29.54ID:oF/dyRHda
数学はヤマセのなんとかっての買ったけど文字を読むのが辛すぎて挫折して放置してある
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:41:06.56ID:oF/dyRHda
数学200満点で30やで?
てかどこで30点くれたのか不思議
殆ど書いてないのに
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:42:25.73ID:vwW69WPB0
学費どうすんのっと
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:42:55.22ID:oF/dyRHda
なんでレスが付かないねん
おもしろくない。こっちはメンタルギリギリで若い子と一緒に試験を受けてきたのに
建て直すわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:43:05.67ID:MCIXyQaYp
数学2Bまでしか課されない医学部目指しなさい
私立ならいくつかあるし、国立も弘前なら数学は共通テストまででおkや
2023/06/22(木) 00:43:08.98ID:BoAJQEMP0
うーん、ニッコマ工学部やな
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:43:25.18ID:8GR0GBScr
頑張ったね
流石に医学部はきついと思うけど英物化で偏差値50超えてるのは普通にすごいよ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:43:33.89ID:oF/dyRHda
>>15
それは親が多分払ってくれる
まあ受かったときのイメージできる段階ではないが
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:44:11.55ID:oF/dyRHda
>>19
本当?全部一からだよ😆
英語は中学からやってるよ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:44:18.62ID:or34b/qg0
中高生が利確の為に医学部目指すのは分かるけど、大学受験に特にアドがない人が安定して高給な職に就きたいなら司法試験目指した方が良くない?
受かれば早いとこ働けるし
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:44:34.00ID:rXIRJqQw0
リアルな数字やな
高校生の平均までがんばったってことや
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:45:28.41ID:lvqE2fWc0
高学歴フリーターニートに見えた
人生リセットや
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:45:38.97ID:MCIXyQaYp
てか全統記述模試の数学って、ほとんどの問題が黄色チャートの例題がそのまま出題されてくるレベルでしょ
めちゃめちゃ簡単だった記憶があるぞ

とにかく数学は難しいことやらずに、チャート式の例題だけ解けるようにした方がいいよ
チャート式の数学1Aすらキツイなら、中学範囲の因数分解とか2次方程式の計算がちゃんとできるようにしてから挑むこと
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:45:48.52ID:8GR0GBScr
>>21
何で医学部なの?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:45:56.21ID:oF/dyRHda
目標なくてとりあえず半年間頑張ってみたけど
数学が厳しいなぁ
物理は面白いほどわかるって奴と物理のエッセンスを数学やる予定の時間にやって何周もしたから結構行けた!
物理はなんか楽しい
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:46:11.25ID:vwW69WPB0
>>20
親が払うっていくらかかるか知ってるの?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 00:46:36.23ID:oF/dyRHda
>>26
薬学部とかに変えても良いかもね
ニートフリーター部あったやん昔
あそこで勧められた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況