X



ガンダムSEED劇場版 2024年3月期中に公開する予定であることが明らかにされるWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 07:36:04.97ID:j9rdC4mWM
バンダイナムコホールディングスは、「ガンダム」シリーズの新作として、現在放送中の『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に加えて、『機動戦士ガンダムSEED』劇場版、『ガンダムビルドメタバース』を2024年3月期中に公開する予定であることを2023年3月期の決算説明会で明らかにした。
『機動戦士ガンダムSEED』は中国での人気が非常に高く、『ガンダムビルドメタバース』は「ガンプラ」がテーマの作品となっており、アニメ展開に合わせてワールドワイドでの商品提供を行っていく考え。
さらに『機動戦士ガンダム 水星の魔女』については、第2期のガンプラのが足元で「非常に好調な売れ行き」とのこと。
『機動戦士ガンダム』の前期(2023年3月期)のIP売上高は前年比29%増の1313億円だったが、今期はさらに伸ばして1350億円を計画している。
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:43:57.67ID:IJGdVPzAM
種死でシンがフリーダムを撃墜した時は当時の2ちゃんが糞盛り上がってたらしいな
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:44:09.08ID:FhOorIA50
>>492
最後の最後にキラさんと握手して和解まで描きたいならテレビでそこまでやれんのは結局無能やし因縁作らないのがただの肩透かしやろ
それにそこに至るまでにはキラとシンとしてではなくともインパルスとフリーダムのパイロットとして因縁は作れかけてたやん
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:45:07.19ID:rf6McLMV0
>>498
言うてレジェンドの時はドラグーン初見みたいなもんやし
ある程度戦ったら普通に対応できそうちゃうか?
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:45:28.21ID:o2E8wJ2Z0
なんやかんや種死は好きやけど
それでもやっぱ駄作やと思うわ
ホンマ調理大失敗や
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:46:32.75ID:oJYC451od
アストレイは作者が「叢雲ガイはキラより強い!」とか言ってやんわり否定されたらしいけど、本当なのかね?
V2ガンダムにめちゃくちゃ配慮してるクロボンを見習ってほしいわ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:47:17.42ID:GDhXMlTkd
>>498
乗り気になれないキラ相手ならそうやけど
ちゃんとした敵相手にやる気出て種割ってたらドラグーン相手にも完封するやろ
多分ノリでドラグーン蹴り飛ばすぞ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:47:24.28ID:HjS95qRia
>>488
当時はスターウォーズエピソード3が流行ってて『闇堕ち主人公』に魅力があったんや

ダースベイダーことアナキンに近いものをシンから感じるねん
愛してた家族や愛する人を失って闇の力に染まっていく

そもそもデスティニーガンダムが人気あるのも主人公なのにダークな要素が多いからや

前作のキラが一見善っぽいイメージやからそのイメージを利用して闇の主人公としてシンを立てるようにしたんやで

シンを中途半端なキラの劣化善寄り主人公なんてやったら大失敗やわ

シンはダーク路線で正解
最後にキラと握手して人間的に成長も見せてる
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:47:36.47ID:ciCNMh6oM
SEEDスレって他のガンダムの話題になりづらいから途中で飽きる
GやWスレだとほぼ必ずXやVも並行して語られるからな
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:48:41.76ID:YXx3QfuL0
コーディネーターも多様性の時代や!🤪
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:49:03.92ID:yz54eGtFa
いや別に観たく無いやろ
未だに種で残ってる客って30代の弱男底辺ばっかりなのに
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:49:35.77ID:rf6McLMV0
>>508
確か
CEの設定考証の人「ガイのキャラコンセプトどんななん?」
千葉「CEで最強のパイロットや」
CEの設定考証の人「ええ…流石にキラより強いのはあかんて…」
千葉「…絶対に勝てる状況でしか戦わへんからキラにも勝てるんや」
CEの設定考証の人「まあ…それならええんかな?」
みたいな感じのはずや
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:49:42.96ID:HjS95qRia
>>506
3個以上のドラグーンに対応してたのは作中でキラ、ムゥ、レイだけや

みんな空間認識能力持ち

シンもエグザスのドラグーンを把握出来てたしその後ストフリがドラグーン使って来たら手も足も出ずレールガンとのコンボで悲鳴をあげてたわ

アスランも例外ではないと思う
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:50:27.59ID:4wUTDLU0M
とりあえず序盤に出てくるであろうストフリの金関節は綺麗にしてほしい
原作の黄土色はダサすぎや
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:51:05.24ID:GDhXMlTkd
>>511
世界観ガッチリしてるから語ろうと思えば永遠に語れるんや
GWXは設定はあっても年表でどうこうって感じでもないしな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:51:11.20ID:HjS95qRia
>>516
HDリマスターやと暁ともども金色になっててかっこいいぞ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:51:58.37ID:8qUX4Dfza
千葉色々言われるけど宇宙世紀以外のガンダム外伝で安定して売れるのオルフェだけやからな
そら好き勝手させてもらえるわ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:52:12.85ID:rf6McLMV0
>>515
そこまではっきり見てなかったわ
でもアスランクラスなら対応してくれると思いたいところはある
劇場版でドラグーン持ちと戦うのに期待やな
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:52:41.59ID:HjS95qRia
一般パイロットでも実は2個までドラグーン扱えるんや
カオスの背中のポッドがそれやし

ジャスティス以降のビームブーメランも簡易ドラグーンが付いてて手でキャッチしなくても自動で肩に引っ付くようになっとる
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:53:00.46ID:VjC9diNta
>>100
そう思っとるの水星ガイジの君だけやで
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:53:02.44ID:8kX49AwG0
>>498
SEEDのときのドラグーンはフリーダム側のOSの関係で絶対にかわせない設定だったかな

ミーティアの機動力でなんとかしてたけど
ブースター壊されてからはボロボロやしな
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:53:37.70ID:8CvHK9kUa
>>522
例がWしかないやんけ!
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:53:44.07ID:N3uMK7bI0
人類に絶望したアスランがネオザフトを立ち上げて、ネオザフトの正体を知ったアスランがキラたちと協力して、攻めてきてた宇宙羽クジラと対話するんやろ?
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:53:59.51ID:Ppz0MbJU0
劇場版種のラスボス張れる格のキャラとかアル・ダ・フラガくらいしかおらんと思う
なんか下らない理由で死んだらしいけど生きてる事にしても誰も怒らんやろ
なんせ息子もアレやったし
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:54:01.06ID:8qUX4Dfza
>>517
むしろそれやから今やときついかみな
今は世界観だの年表だのよりもキャラ同士の相関図の方が重要な時代やし
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:54:41.99ID:IJGdVPzAM
>>515
アルダフラガの遺伝子優秀過ぎるな
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:54:45.91ID:HjS95qRia
>>520
個人的にはフリーダムvsジャスティスをやって欲しいんやが
これはあえてやらない方がええかもな

おそらく対戦相手はcv関俊彦になるわ
プロヴィデンス、レジェンドの後継とキラ、アスラン、シンが戦う構図やろな

量産型プロヴィデンスが出ることもあるかもしれない
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:54:56.63ID:ER050Zdad
議長死亡、ロゴス壊滅
何と戦うん?敵いなくね?
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:55:27.16ID:ETby9L1/0
>>527
ムウパパとキラパパが実はどっちも生きててタッグ組んだら最強の敵なれるやろな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:55:42.59ID:8kX49AwG0
>>533
ブルーコスモスの残党やぞ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:55:49.79ID:8qUX4Dfza
>>533
議長だって種死のぽっと出やしブルーコスモス再建しようとしとる勢力とかでもええやろ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:56:07.05ID:+GFu9my9a
>>533
アスランがおるやん
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:56:25.12ID:TLtZGm5/0
>>529
アレ玩具屋に毎週合体ノルマ課せられてさっさと冒頭で終わらせてるだけのガチノルマ消化で草やわ
案の定煩いの居ない劇場版やと存在ごとカットや
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:56:45.96ID:Z2J4VPP40
>>533
キラ2号でええやろ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:56:54.46ID:HjS95qRia
>>531
最近はキラをスーパーコーディネイターにするにあたってフラガ家の遺伝子を参考にしたって予想も見たな

キラが種割れ後空間認識能力が出るような感じになるのも隠されたフラガ家の遺伝子を引き出してると考えると納得する
キラとクルーゼとムゥがそれぞれお互いの存在を感じ取れるのもこれで納得や
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:56:55.66ID:YwtiRLRpM
劇場版オンリーの敵なら単純な強さよりも初見殺しの絡め手使ってくるタイプって線もありそう
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:57:00.02ID:HCFWVqoVp
>>499
1話見返したらどう変わったかくらいわかりそうだけど
いちいち言わんとわからんか
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:57:01.57ID:GWU/mxwp0
>>533
はいうちうクジラ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:57:18.02ID:qvL02Bmia
>>529
謎の合体バンクは玩具の販促だから許してやってくれ
Gアーマーが盾2枚使うからってわざわざガンダムは盾2枚重ねって描写入れてるんやから
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:57:36.28ID:TLtZGm5/0
>>543
いちいち言ってるのは水星本編やぞ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:58:33.41ID:fObismZz0
復讐心で戦って、その中で違和感を感じながらも、レイのこと様々な葛藤がある中、暴走してアスランに負けて、でも結果的に良かったって終わり方、そういうプロット自体はいいよ

キラとかも議長がいうディスティニープランは心地の良い世界に聞こえるけど、自由のある選択を取りにいったのとこも納得してる

でも、34話以降、新主人公として立てておきながら、シンには常に悪人顔をさせ、内面やイベント、重要な戦闘もほぼ端折り、劇中からキラさまーとまで言わせるような宗教じみたラクス教まで作り上げた

突然勧善懲悪になったが、そのキララクス側に違和感しか感じなかった

悪意ある演出は今でも許せてないや
そうなると続きの劇場版が楽しみにできない

劇場版の前にラスト16話分を手直しされたものがあれば劇場版も楽しめそうなのにな

まあ、未練がましいか
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:58:53.11ID:HjS95qRia
鬼滅の刃ってSEED声優めちゃくちゃ多いよな
クルーゼ上司アスラン部下
イザークの声優のキャラが常に怒ってて顔に傷があるとかまんまやし

吾峠呼世晴が種世代でリクエストした可能性が微レ存?
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:58:56.30ID:ciCNMh6oM
>>529
アムロが脱走した話で合体バンクやってる時にナレーションでこんな練習ももう必要ないのかもしれないとか言ってたの草生えた
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:59:38.33ID:TLtZGm5/0
>>548
リスペクトしてたらキラ下限の月にしてあんな雑に殺さんやろ草
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 10:59:59.57ID:fObismZz0
>>510
ダークヒーロー路線はそれでいいし、成長ってのも大枠の話しじゃないか?
扱いと演出が酷すぎてたよ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:00:15.75ID:o2E8wJ2Z0
>>548
さすがに病気やろ
どれも種の前から人気声優やぞ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:01:02.36ID:M9BvEU1TF
>>246
またこのシーンかよって思わせたらダメだよな
やるなら分からないようにやれ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:01:10.60ID:sbC97/4Pd
このクッソかっこいいMSがザクとかいうしょーもないリメイクに取って代わったのが悲しい😭
https://i.imgur.com/ycCBhYR.png
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:01:28.98ID:uwJ/vNpVd
>>548
SEED放送時はSEEDって最遊記声優多いよねって言われてたんやで
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:02:17.95ID:8CvHK9kUa
>>548
団長が上限の陸で三日月が霞柱でバエルが水柱やし主人公がビスケットやぞ
鉄血リスペクトや
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:03:04.36ID:sbC97/4Pd
たまに言われるけど言うほどシャイニングとデスティニーの顔似てないよな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:03:49.36ID:IJGdVPzAM
中国人気のアストレイと近接戦闘が得意という設定からアスランがアストレイに乗るのあるんちゃうか
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:03:53.31ID:bdThP0/dM
一時期保志総一朗が主人公に起用されまくってたけど主人公より悪役のほうが栄えるよなこの声優
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:04:11.35ID:HjS95qRia
>>547
キラ様って言われてたのはオーブの代表カガリの弟って情報があったからからやろ
佳子様とか愛子様とか言ってるのと変わらん

ああやって悪役然とした苦しそうな顔を浮かべてるのは
シン自信が苦しんで心から納得しての戦いでは無いって証なんや


作品のテーマとして『自分の出来る事とそれをやり遂げる意志』が合致してないと幸せな結果にならないってのがあるから

それをエクステンデッドの3人、前半アスラン、ネオ・ロアノーク、ミーア以外に
主人公であるシン自身に当てはめることで視聴者に与える衝撃度を大きくする狙いがあったんや

こうやって20年後も熱く語られてるんやから作品としては成功やと思う

続編がなかったらシンは不憫やけど
映画でのシンの活躍はインタビューから確定してるから映画を楽しみにしててくれや
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:04:47.46ID:E8x/9Emza
バンダイホビーサイトからみる今の売れ線はこいつら

1st、z、逆シャア、uc、w、種、種死、oo、鉄血

水星はどこに入れるか
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:05:59.71ID:HjS95qRia
>>559
でも黒子のバスケでも無能力者なのに紫原より人気あるし

やっぱり女性ファンを引き寄せる魅力があるのは間違いないわ

ペルソナ5でも主人公差し置いて1位になってたからまさにランキング荒らし声優やな
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:06:10.31ID:gqRv8+rw0
∀ガンダム「バンダイホビー部を壊滅状態にしました。コミックボンボンを廃刊に追いやりました。富野もデザインを当時嫌っていました」

種「プラモ売れてバンダイホビー部を復活させました。新規ファン大量に獲得しました。ガンダムシリーズ継続させました」
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:06:44.64ID:GDhXMlTkd
種のMSVが無限過ぎる
一生擦り続けられそう
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:07:11.95ID:HjS95qRia
>>557
パルマも掌からビーム出すだけで
指を灼熱化させるゴッドフィンガーとは全く違うからな

どっちかと言うとパルマはバイアランに近い
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:07:17.92ID:ETby9L1/0
>>563
ボンボンはガンダム関係以外でも自爆まがいの事色々やってたから……
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:07:56.10ID:23593OFHM
キラアスランシン揃ってて苦戦する敵ってマジで想像つかんわ
そんな勢力出てきたらただでさえ地獄なCE世界がさらに地獄になるで
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:08:53.68ID:Pq8KZtDo0
>>563
誰が悪いかって言えばシド・ミードなんかな…
富野も言ってたけどインダストリアルデザイナーにキャラクターデザインをやらせるのがそもそも間違いなんやろうけど
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:08:58.76ID:HjS95qRia
フェイズシフト装甲っていうのが上手い設定やねん

おもちゃっぽいガンダムの色の説明になるし機体ごとに色が違う説明も出来る

ピンチ状態を可視化出来るってのも大きい

ルージュみたいに色変えただけで商品水増し出来るからな

ストライク→ルージュの思想はのちにトランザムにも影響を与えたしな
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:09:57.26ID:bACt/pXQp
>>563
ハゲは自分と対等かそれ以上に話せる補佐がおらんとダメなんやろな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:10:07.37ID:GDhXMlTkd
>>567
宇宙怪獣的なのしか無いと思うけどね
ストーリー的にも第三勢力出さないと絶対に平和にはならんし
ただそうすると二番煎じ感もすごい😥
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:10:08.16ID:8CvHK9kUa
>>569
そこまでは良かったけど
インパルスで形態毎に色変えたのは完全に悪手やったな
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:10:17.75ID:fObismZz0
>>560
あなた話が上手いわね
SEEDは好きだし、デスティニーはある意味それ以上に好きだったからね
だからこそのまだ熱が残ってるんだわ

動かしやすい人物だったか、活躍させたいだったかでシンが該当してそうだから、まあ、結局劇場版やったら見るよ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:10:31.28ID:GWU/mxwp0
>>547
まぁ悪意ある演出はほんまそう
鈴村が言ってた通りシン自身もどんどん不安定な精神にされて壊れたキャラにされたし
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:10:53.78ID:HjS95qRia
ボンボンとかいう今さらガンダムなんてやってもウケへんやろw
って余裕こいたらSEEDが人気爆発して後から頭下げて漫画連載させてくださいって頼んできた間抜け雑誌

廃刊して当然やわ
なーにが『ボンボン版が原作』や

ヘソで茶が沸くわ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:10:56.73ID:UFONfrjna
シードガンダムがとうとう出るか
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:11:20.20ID:ETby9L1/0
>>567
ロボットの運転がいくら上手でもどうしようもない政治家宗教家思想家タイプの敵になるんやろか
デュランダルと被るか
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:11:35.36ID:IQqWBvWu0
ID:HjS95qRia
ID:fObismZz0
こいつこいつ何で改行の仕方おんなじなんや?
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:12:11.77ID:ETby9L1/0
>>577
和田サンってもうシャバにおるらしいね
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:12:19.76ID:fObismZz0
>>574
知ってるよ
鈴村もシンに重ねちゃってたんだよね
かなり辛かったらしいんよね
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:13:11.30ID:8qUX4Dfza
>>563
老ガノタ「種のせいでガンダム死にかけたのを劇場版Zが救った」
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:13:16.80ID:N8HQ5Tb1a
>>547
あの流れで最後にシンとキラが戦わないのはプロットとして大いに問題あると思うわ
最後の盛り上がりには主人公vsラスボスか主人公vsライバルのどっちかは要るだろ
それに縛られる必要もないけどそれならそれに代わる何かが必要だった
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:13:32.38ID:fObismZz0
>>579
さあ?勘繰りすぎ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:13:42.05ID:GWU/mxwp0
正直シンの扱いは本編よりファイナルプラスが1番許せんのよな
まぁ本編も許せんけど
「いくら吹き飛ばされても、僕らは花を植えるよ」
これで号泣和解ってなんやねんまじで
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:14:16.67ID:er3DA1Wh0
思ったより早いな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:14:49.79ID:VjC9diNta
>>409
クソジジイやん🤣🤣🤣
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:14:51.79ID:o2E8wJ2Z0
>>579
分かってるくせに
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:15:08.68ID:cpUmxdXLa
パチンコSEEDの新台期待してるわ
エヴァ、リゼロの二大体制そろそろ壊せよ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:15:14.32ID:WPyz3DqCp
ラクス(派)
・穏健派筆頭のシーゲル・クラインの娘です
・戦没者、戦争被害者の慰霊・鎮魂の為に歌をうたったり活動してます
・戦争が混迷を極めてるっぽいのでちょっと前に出会ったコーディネーターのイケメンに軍の最新鋭機を横流しします
・その後、軍に追われる身となったので最新鋭機の運用艦と兵器を奪って逃走します
・両軍吹き飛ばして戦争を終結させた後はさっさと兵器を回収してオーブに隠れます
・持ち去った兵器は完全に修理、整備して保持しています

うーんこれは平和の使者
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:15:39.23ID:sbC97/4Pd
シンってキラアンチが持ち上げてただけであれ単体を好きなやつおらんやろ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:16:42.92ID:HjS95qRia
>>573
作品である以上好き嫌いはあるし

SEEDは視聴者側に媚を売ってみんなから嫌われないようにしようって作りにはなってないからどうしてもこの演出は嫌だな…って感情は理解出来るんや

でも嫌いって感情もその作品に対して意識を呼び起こしてることになってるから
「観た後なんかどうでも良くなったわ」っていう近年のアニメ作品よりは好き嫌いが分かれる種死のやり方は間違ってないと個人的には思うねん

シンがどうなるのか
それは劇場版を楽しみにしたいわ

個人的にデスティニーの大剣が暁の装甲みたいに絶対ビーム弾く金色になるんじゃないかと予想する
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:16:53.35ID:GWU/mxwp0
>>592
いや普通にシンもキラも好きやけど
強いて嫌いを選ぶならアスランですわ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:16:59.97ID:TfuzYGF10
シードは良いけどディステニーの終盤酷くね?
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:17:08.67ID:cpUmxdXLa
ルナマリアすこやのに豚マリアポークとか酷い言われようで悲しかった
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:17:10.45ID:A8dUrtz/a
争いの絶えない人類に絶望したアスランはネオザフトを立ち上げ、プラント落としを画策する
一方、ラクスは宇宙クジラの到来を予期して対話のためのニューフリーダムを建造する
ネオザフトの在り方に疑問を覚えたアスランはキラ達と合流し、プラント落下を阻止
ジャスティスクアンタに乗り、ニューフリーダムと共に宇宙クジラとの対話に備えて、キラとアスランはネオコーディネーターに覚醒していく
0599高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu
垢版 |
2023/06/22(木) 11:17:20.35ID:dvoPAgvpr
アスランと戦わせるならアスランが誰かに洗脳されるしかないな
宇宙クジラに触れて体奪われたとかでいけるやろ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:17:33.82ID:HjS95qRia
>>576
Strike frEEDom ガンダム

の中にSEED含まれてる定期
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:18:30.00ID:fObismZz0
>>583
キラと戦うと思ってたね
でも、2回戦は負けるだろう

戦闘で言えばキラとレイの方があっさりすぎたかな
こっちはクルーゼを知ってるキラが言うからレイにとって感じたこともあったろうから
キラvsレイで問題なかった

アスランと共にする時間が多かったから、シンがアスランと対敵して敗れる、間に入ったルナマリアまでをも殺しちゃうようなところまで来たのを馬鹿野郎と止めたのは熱かったから
これはこれでいいと思ってる

過程とか演出や扱いなんよね
他は文句ない
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:18:31.51ID:GDhXMlTkd
ラクスはキラにべた惚れだけどキラはそうでもなさそうよね
ラクスはキラの為なら世界が滅んでもいいくらいには思ってそう
アスランとキラもお互いの熱量に結構な差がありそう
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 11:19:36.32ID:8qUX4Dfza
ルナマリアとかいうセックスシンボル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況