X



上高地に行ってみたいんやが???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 08:47:23.41ID:Y3Ri1tMC0
日帰りなんやがなにで行くのがいい?
東京か埼玉から行く
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 08:48:34.21ID:/su/y2pW0
特急乗って松本からバス
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 08:49:20.82ID:Y3Ri1tMC0
>>2
それが安くてはやいのか
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 08:49:25.21ID:r46K3MAHd
日帰りって
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 08:49:53.09ID:Hbyo8c7j0
日帰りはきつくない?
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 08:50:42.49ID:TUMNPiB9d
新宿から日帰りバス出てるだろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 08:50:57.94ID:Y3Ri1tMC0
日帰りきついか
4時間くらいかかるんやな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 08:51:11.77ID:Y3Ri1tMC0
>>6
調べたらあったわ
2023/06/22(木) 08:51:30.21ID:O+wgdBRa0
登山バス無かったっけ
毎日新聞社から出てるやつ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 08:53:24.86ID:FLAUzu3E0
上高地は朝が一番楽しめる時間やろ、日帰りやと勿体無い
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 08:55:43.79ID:7LbfH2/Id
ぼっち旅?🥺
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 08:56:40.63ID:Y3Ri1tMC0
>>11
2人やな
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 08:56:55.33ID:Y3Ri1tMC0
>>10
そうかーじゃあ泊まりやな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 08:58:49.99ID:JOeyktej0
白骨温泉か平湯温泉に泊まって朝一行った方がいいよ
昼に近づくと雲出てくるし
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 08:59:01.60ID:r46K3MAHd
上高地内に泊まるのが至高
平湯に泊まって朝入山もしたことあるけど敗北感が凄かった
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 09:00:18.86ID:iqKAUp+3d
上高地って客は泊まれんのやなかった?
コネあると泊まれるん?
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 09:01:38.33ID:Y3Ri1tMC0
朝がええんやなーいいこと聞いたわ3月
2023/06/22(木) 09:02:22.37ID:2hg0X7+va
天気のいい日に行くんやで
雨やったら予定変更したほうがええ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 09:04:46.19ID:JOeyktej0
>>16
山小屋あるし旅館もあるよ
槍ヶ岳や穂高行く時は泊まった方が楽だし
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 09:04:48.24ID:Y3Ri1tMC0
>>18
夏はどうなんやろ
天気予報はあてになるん?
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 09:05:16.21ID:IW46pLiO6
あそこって私服危険なん?
Tシャツとパンツだけやと虫とか気温とかの対策不十分か?
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 09:07:09.09ID:Y3Ri1tMC0
>>21
ワイもこれ気になる
シンプルに寒そうではある
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 09:07:16.76ID:wnjjeomy0
行って帰るだけになるぞ
2023/06/22(木) 09:08:26.88ID:xPM2nw+j0
車で行けるとこまでなら普通の服でええけど散策するならある程度装備した方がええんやないか?
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 09:08:34.90ID:IW46pLiO6
>>22
ライブカメラ見たらみんな登山の格好しとるんよな
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 09:08:39.93ID:Y3Ri1tMC0
>>23
1泊2日が決定したから大丈夫や
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 09:09:55.26ID:CLay2Siy0
松本なんか片道4時間もかかるしさらに上高地までに1時間かかる
日帰りなんてあほなことはやめとけ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 09:10:56.84ID:wnjjeomy0
山に行く時は基本重ね着出来るようにせんとあかん
山の天気は変わりやすいからな
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 09:11:43.30ID:r46K3MAHd
気温差でかいから真夏でも薄手の長袖は必要
昼間は暑いからチェックアウトまで引きこもるなら要らんけど
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 09:13:28.27ID:wnjjeomy0
ソフトシェル(うっすいウィンドブレーカーみたいなの)は持ってると便利やな
薄くても風を遠さんだけでだいぶ気温の影響受けなくなるから
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 09:17:28.21ID:rd/Gfxg80
日帰りw
テントでも持って行けや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況