X



【吉報】高校野球「脱・丸刈り」急速に進む 5年で76%→26%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:27:40.53ID:5Y3TGvt7a
高校野球「脱・丸刈り」急速に進む 5年で76%→26% 緩和の背景に「部員数の減少」[2023/06/21 11:55]

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000304200.html

 かつて高校球児と言えば「丸刈り」を強制されるのが当たり前でしたが、この5年で「脱・丸刈り」が急速に進んだことが調査で明らかになりました。

■76%が5年で26%に急減 “厳しい制約”緩和の傾向
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000304200.html
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:28:11.56ID:5Y3TGvt7a
 番組が訪れたのは、千葉県にある中央学院。来月の大会にシード校として出場する強豪校です。球児たちは「丸刈り」でも「スポーツ刈り」でもない、おしゃれな髪形で練習に励んでいました。

 この野球部では去年2月、部員の髪形を丸刈りから自由に変更。今では、部員90人中、丸刈りの球児は1人もいません。

 中央学院硬式野球部・相馬幸樹監督:「坊主(頭)で野球をやっている中学生を見なくなったのが大きな要因。向こう10年考えた時に、果たして高校野球は坊主(頭)なのか。問い掛けをしまして、坊主(頭)じゃなくていいんじゃないかと変えました」

 日本高野連が19日に発表した「高校野球実態調査」によると、「部員の頭髪の取り決め」について「丸刈り」と答えた学校は、26.4%。前回調査を行った5年前の76.8%から激減しました。

 他にも、携帯電話やスマートフォンの利用を「部員の自由」とする高校が増えるなど、これまで当然のようにあった厳しい制約が、緩和されている傾向が浮かび上がりました。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:28:42.61ID:5Y3TGvt7a
■主将「髪を伸ばしても変わらない強さを見せたい」

 背景にあるのが、少子化と野球人気の低下による「部員数の減少」です。

 相馬監督:「皆さん野球界の危機を感じていて、野球人口の増加を目指してやってると思う。ようやく高校野球の指導者もそのへんを見るようになってきたんじゃないかな」

 1年生まで「丸刈り」だった、キャプテンの佐久間源一郎選手(3年)は、「髪を伸ばしても変わらない強さを見せたい」と、夏の大会に向けて意気込んでいます。

 佐久間主将:「これ(自由な髪形)で強い集団がすごいかっこいいと思っているので。夏の大会はしっかり一戦一戦こだわってやっていきたいと思います」

(「グッド!モーニング」2023年6月21日放送分より)
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:29:24.99ID:aKMJyQLy0
結局クソ暑い夏になったらガチでやっとるやつは自分から短くするしな
坊主強制とか要らんねん
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:30:16.08ID:5Y3TGvt7a
>>5
たしかに
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:30:34.72ID:5Y3TGvt7a
そもそもなんの意味が…
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:30:37.75ID:PUbsZRw0M
そらそうやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:31:51.32ID:Mz0wuCuB0
昔から強制じゃないんだよな
同調圧力で丸刈りだから
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:33:03.59ID:5Y3TGvt7a
>>9
強制やぞ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:33:27.62ID:6erKuADBM
この年のガキなんて自由にさせたら奇抜な神になるぞ
それを防ぐためにも坊主強制はまあ必要悪
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:33:40.08ID:dd0I/u0i0
軟弱になったよな日本人も
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:33:41.98ID:G/iQUgSU0
坊主に爽やかさなんて覚えない
適度な短髪の方がいい
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:33:45.78ID:m7N72QHG0
どうせモテねぇし野球部入ったんなら中高ぐらいは坊主でええと思うよ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:34:34.03ID:5Y3TGvt7a
>>11
サッカー部は奇抜な髪にしてますか?😅
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:35:05.64ID:YJ8KAzuHd
この間、近所の高校球児見たら
坊主じゃないやつして安心した。

まぁ、あと10年は廃れないよね、この文化
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:35:51.19ID:Mz0wuCuB0
甲子園の坊主の比率と合わないよね
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:36:28.19ID:YJ8KAzuHd
みんなウォーカーの髪型にしろ😡
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:38:18.01ID:G8j4iWcNp
あまりにも浸透しすぎてあんま言及されないけど冷静に考えたら学校の部活で坊主強制って異常だよな
軍隊とか刑務所のルールやん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:39:01.99ID:OP7h0V94d
金髪コーンロウ球児出てきてくれよ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:40:38.51ID:wwmWUKvI0
>>22
ピンガかよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:40:47.46ID:zvrH1VXDM
そら特攻隊も赤紙も「志願」やし「自主性」を尊重した結果や
それと同じ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:41:38.07ID:5Y3TGvt7a
>>20
三ミリやん
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:41:53.33ID:r+4dNNN4r
どっかのライオンズみたいに汚いのじゃなきゃええよ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:41:57.82ID:lz0CSZlRa
丸坊主ではないというだけでほとんどの学校が極端なベリーショートじゃね
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:42:04.23ID:GLLCsle90
クソ暑いしヘルメットかぶらなあかんしで結局程度の差はあれど短くなるんよな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:42:32.70ID:xmNIt8Mcp
高校野球漫画特有の見た目で個性が出せないから坊主ルールガン無視問題がついに解消されるのか
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:43:07.91ID:H6kpI8k+M
高校球児もインタビューで自主的にやってます
って言っていたじゃん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:43:40.83ID:wwmWUKvI0
高校の時に野球部の副キャプの友達二片思いしてたわ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:43:48.13ID:XSXXHHc1p
坊主頭はシャンプーの匂いがつかなくて皮脂くさいのが悩みだったわ
思春期やぞボケ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:44:06.22ID:cgE+DlUL0
なんG民って坊主にさせようとする奴ばっかよな
50代ぐらいがやっぱ多いんかな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:44:14.34ID:Pfc428ul0
そもそもヘルメット被ってるわけやん野球って
頭部に危険があるスポーツなわけや

そして頭髪ってのは頭部保護のために生えてるわけや

明らかに矛盾してんだよな
頭を守りたいって意思があるなら髪も認めろよ

気合いガーっていうならヘルメットを取れ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:44:23.07ID:9R75cumb0
野球の強い学校なら坊主は一発で野球部員とわかるステータスだけどな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:44:53.34ID:IvMJRn6pd
>>11
そういうとこはどのみち校則である程度制限されてるやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:45:08.12ID:jM5t4bRTM
>>20
ひちょりがいっぱいおる!
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:45:13.67ID:5PabJ5Ld0
>>33
楽だからとはいうけどそれも含めて自由でええんやけどな
西武の株主総会でロン毛に文句言ってた老害と同じ思想の奴まあまあおるわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:45:59.20ID:L9sVISJ40
岸みたいな大学で伸びる奴が高校で辞めなくて済むんやな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:46:26.56ID:NISok3Fma
ワイ報徳やけど坊主じゃなきゃ入部認められへんかったし大事な試合やとみんなで五厘にしとったわ
今は知らんけど
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:46:43.98ID:/5P+z0w90
黒だと熱こもるしちょっとくらい色抜いたほうがいいのではないか
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:48:07.39ID:5Y3TGvt7a
ええな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:48:26.09ID:5Y3TGvt7a
ついでに甲子園球場に屋根付けてや
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:48:52.88ID:hCVJU+nE0
もう遅いわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:49:59.73ID:dHpCU5QY0
でも甲子園に出場するような強い高校はみんなハゲだから

あんまイメージ変わってないだろきっと
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:51:07.02ID:cny1m2ed0
50代以上やろな髪の毛にいちいちクレームする差別論者は
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:51:21.43ID:L9sVISJ40
ネットやと感情論精神論メンタルはくっそ馬鹿にされるけど一体感って力は決して侮ったらいかん気がするんやけどな
まあ坊主が一体感かどうかはともかくチームで同じになるってのはやっぱり意識は高まると思うわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:52:07.92ID:cny1m2ed0
>>46
それな
10年以上遅れてる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:52:43.64ID:mBy9JhRb0
そんな減ったの
まだ8割くらい坊主の印象やったわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:53:33.59ID:cny1m2ed0
関西の強豪校はまだハゲやろな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:54:07.24ID:5Y3TGvt7a
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:54:13.07ID:IJSD1n7u0
丸刈りって頻繁に刈らないとすぐ伸びて維持出来ないから逆にめんどくさいだろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:55:39.02ID:bFKL84+Vd
なお甲子園出場校は95%坊主な模様
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:56:24.28ID:cny1m2ed0
昔は坊主になると野球が上手くなるから坊主にしなさいと言われてたという現実
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:56:31.53ID:xBEJnaLt0
人気低いから気づかれてないけど
高校の男子バレーボールも坊主多いよな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:58:10.86ID:Bsq/KFFp0
>>49
単に一体感いうなら全員金髪でも同じことやな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 19:59:00.05ID:bFKL84+Vd
>>49
別に髪型でやる必要なくて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています