X



交流戦12球団移動距離ランキングwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:02:52.68ID:/qcFzeuap
広島 3278km
ハム 3224km
横浜 2218km
楽天 2011km
巨人 1982km
オリ 1885km
阪神 1695km
中日 1488km
ヤク 1471km
千葉 1471km
福岡 1321km
西武 *468km
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:18:30.61ID:ho/5sVsK0
一位でも大したことないやん
日本だと距離じゃなくて荷造り面倒なだけや
2023/06/22(木) 21:19:13.69ID:tzWErY8T0
北海道福岡に飛ぶセの球団が多くなるのはしゃーないわな
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:19:22.44ID:Mf0oa8WEp
福岡でこれはかなりレアやないか
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:19:57.33ID:OLiugBNrM
西武とロッテってホームで阪神広島中日とやって
あとは東京ドーム神宮ハマスタだけ行けばええのか
凄いな
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:20:52.26ID:R2zLIqdnd
パリーグとかいう福岡にも北海道にも行かなきゃならないリーグwww
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:21:15.10ID:NFTfZWmY0
広島かわいそう
貧乏なのに移動費だけでもきつそう
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:21:30.03ID:qURbAct6a
パリーグ選手の方がメジャーで活躍できる理由の一つかね?
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:22:02.27ID:95TNqKMra
広島いじめかこれ?
どうにかならんのか
2023/06/22(木) 21:22:19.48ID:qNoRNTjI0
中日は、福岡名古屋所沢仙台名古屋仙台
福岡→東京→仙台だけで1500キロ超え
ここに仙台名古屋往復が追加される
絶対ガセやな
2023/06/22(木) 21:22:46.79ID:69T4st1d0
普通に面白い視点で草
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:23:46.63ID:obukVfzN0
冷静に考えると毎月福岡や北海道いったり来たりするのめちゃくちゃハードだな
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:24:21.31ID:XnR031Sl0
移動距離言うても福岡→札幌より仙台→所沢の方が疲れ溜まりそう
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:24:43.31ID:GYgOF43+0
>>37
子どもは明太子のお土産あってええやん
2023/06/22(木) 21:24:56.16ID:tzWErY8T0
>>37
所沢への移動の方がしんどいみたいやぞ
あそこ新幹線の駅からも空港からも遠いから
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:24:58.48ID:RWMaaP+d0
>>26
西武は陸路の移動がバスやから距離短いけど時間かかる
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:25:22.11ID:lIT8k2Ut0
適当にgooglemapの直線距離で測定しても下の方の球団の数字めちゃくちゃやんけ
西武だけ1000km無くて一番短いのはあってるが
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:26:29.87ID:Bal1Wcou0
ソースは?
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:26:50.65ID:WrZqu7tp0
極論言えば東京から所沢(バス)より羽田から札幌(飛行機)の方が楽そうやしな
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:27:27.98ID:VlYbI3SZ0
ヤクルトは最初の北広島、西武は最後の広島以外全部関東
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況