X



権藤博(84)「立浪監督は勝ち試合も負け試合も同じ中継ぎを使いがち。ちゃんと役割分担するべき」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:30:40.17ID:o66psq7b0
https://news.yahoo.co.jp/articles/896d9a6f957744ec3535ac9ac3fb3d37c27d855e
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:31:38.67ID:I5DEmny80
雨雨権藤雨権藤

権藤がおらんのがいかん
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:31:41.34ID:kHW0jglg0
何も言えんかったわ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:32:06.64ID:tMZiE1W70
原にも言えよ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:32:17.46ID:o66psq7b0
交流戦ではその頼みの綱の中継ぎ陣が打ち込まれるケースが増え、
屈指の先発陣と絶対的な抑え投手を擁しながら、勝ち切ることができなくなっています。

現状を放置すれば再開するリーグ戦では黒星を重ねることになりかねません。
小笠原、柳、涌井、高橋宏と先発でイニングを計算できる投手が4人いて、抑えに防御率0・00のマルティネスがいるのです。
まずは中継ぎ陣の役割分担を明確にして、勝てる試合を確実に勝ち切るパターンを再構築することが重要でしょう。

開幕から得点力の低さをカバーするため、中継ぎ陣は勝っていても、負けていてもフル回転を強いられてきました。
ベンチが選手に余計なプレッシャーや負担をかけてはいけません。
きっちりと役割を決め、選手に伝えることが必要です。
2023/06/22(木) 21:32:20.97ID:0y8tC23b0
でもさあ勝ち試合しか使わんかったらいい中継ぎの出番ないやん
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:33:16.28ID:I5DEmny80
>>5
よし、涌井を中継ぎにしよう!
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:33:17.54ID:4n0NReia0
どんな試合も勝ちたいだけやん
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:34:06.98ID:CSN6AzcI0
ゴミ打線のくせに「1点ビハインドくらいなら追いつけるかも」って甘い考え持つのあかんわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:34:20.54ID:As8FQdH7a
初歩の初歩やんけ…
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:34:48.24ID:zpwuW/h80
負け試合が下手だよな
2023/06/22(木) 21:35:26.63ID:0y8tC23b0
>>9
なんかヘイポー謝罪文みたいやな
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:35:42.12ID:ccdWEL4t0
きっと試合には出てなくてもブルペンで投げてるんだろうなって感じよな中日の中継ぎって
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:37:07.97ID:sPgxHIis0
毎日負けてるだけだろ
2023/06/22(木) 21:38:48.18ID:6K8WRZ/Ca
配線処理が壊れるわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 21:40:13.13ID:H9nPd5cl0
立浪にマジレスして恥ずかしくないんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況