https://i.imgur.com/jkDx6bL.jpg
何でこんな少ないねん
探検
【速報】日本人、果物嫌いだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:39:44.16ID:trCNIFI2021それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:42:59.22ID:XNOnA3qd0 高いからね
22それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:42:59.93ID:YQlmuZKS0 個体差が激しいからな
ハズレ引いた時のがっかり感がいやだからあんまり食べないな
ハズレ引いた時のがっかり感がいやだからあんまり食べないな
23それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:43:07.60ID:q5FPMHD70 バナナって何であんな安いんや
24それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:43:12.86ID:o1d/aIdj0 夏はグレープフルーツ、キウイ
冬はリンゴのローテだわ
バナナは年中食う
冬はリンゴのローテだわ
バナナは年中食う
25それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:43:23.54ID:CB9yI7nR0 >>4
スーパーとか行かんのかい
スーパーとか行かんのかい
26それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:43:25.92ID:oJF0V53d0 >>19
😡
😡
27それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:43:46.13ID:yKXnuAyVd 米と合わない
28それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:43:58.53ID:hEtK0RBfa >>19
こいつが独り占めしてる
こいつが独り占めしてる
29それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:44:00.11ID:hcQZQyR90 砂糖が安い果物が高い
2023/06/23(金) 12:44:18.78ID:6r26Obwja
そりゃ柔らか~いスイーツ食べたいやろ
だから太る
だから太る
31それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:44:21.24ID:1IkBytIA0 日本人は野菜も食べないし肉も食べないし食べる量少な過ぎや
32それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:44:50.31ID:STzIQUEQ0 思い出ぽろぽろとかみるとバナナとかパイナップルも昔は高級品だった
貧しくなって昔に戻っただけ
日本人なら米に梅干しにちょっとの漬物
脚気になるやつは自己責任
貧しくなって昔に戻っただけ
日本人なら米に梅干しにちょっとの漬物
脚気になるやつは自己責任
33それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:45:02.84ID:rbJSubq1p >>23
あれ実は果物じゃなくて草やからな
あれ実は果物じゃなくて草やからな
34それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:45:03.50ID:1IkBytIA0 最近のフルーツは甘すぎてたくさん食べられない
スイカとかあんなに甘くなくていいのに
スイカとかあんなに甘くなくていいのに
2023/06/23(金) 12:45:12.03ID:NL0L5Hjl0
ちなみにかわりに何食っとるんや
36それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:45:12.88ID:HFst6sfva 価格が高いんだよ
37それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:45:19.69ID:bYzFoBy6a 果物食った時に口の中がイガイガしたりたまに吐き気催す事あるけどアレルギーやったと大人になってから知ったわ
花粉症由来のアレルギー持ってる人は日本人に結構多いはずや
花粉症由来のアレルギー持ってる人は日本人に結構多いはずや
38それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:45:20.59ID:FOw1lwr9a コンビニスイーツが豊富過ぎるとかやないの
手軽に結構なレベルの甘味が食えるから果物選ぶ理由ないし
手軽に結構なレベルの甘味が食えるから果物選ぶ理由ないし
39それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:45:58.59ID:dz4Sc4Gld めんどすぎるんよ
40それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:46:00.41ID:4QRWy73O0 ジメジメしてて果物も腐りやすいからじゃね?
インドやベトナムも低いやん
インドやベトナムも低いやん
41それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:46:16.75ID:8gXf3nxO0 小太りのワイ「お金」
42それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:46:19.70ID:nH3/gtjYd デラウェアなら食べるわ
43それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:46:32.13ID:Jgc5v7X7044それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:46:41.00ID:/FYuwfBfd 野菜的にビタミン補充でざっくり食べるには高すぎる
45それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:46:48.78ID:w9PLtmpv0 バナナ以外高い
46それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:46:57.62ID:LTGEg3260 >>35
霞や
霞や
47それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:47:05.43ID:UYHZXzR10 果物買う余裕なくなったんやろ
48それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:47:10.08ID:Cj/Jf55Ir >>43
すいかって果物なんか野菜や思てたわ
すいかって果物なんか野菜や思てたわ
49それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:47:23.98ID:6Ayricjga 貧困家庭ほど幼少期に果物食べる経験がなくて成長しても食わなくなる
日本全体が貧しくなってるってことや
日本全体が貧しくなってるってことや
50それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:47:33.59ID:sKKe6PSLd 高い
2023/06/23(金) 12:47:39.55ID:GgC7D040M
高いから
同じ理由で魚消費量も激減してる
同じ理由で魚消費量も激減してる
2023/06/23(金) 12:47:41.19ID:SxkyW1kB0
ベトベトするのが嫌い
53それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:47:59.76ID:KBgS9FtQa 高い
54それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:48:00.23ID:eoNr+N4yd 金持ちはしっかり食べてるけどな
2023/06/23(金) 12:48:01.56ID:98DotHrI0
じいさんばあさんは果物大好きや
2023/06/23(金) 12:48:05.78ID:omJRDd+L0
バナナ(安いです、食べやすいです、栄養あります)←こいつ
57それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:48:20.34ID:JdHsES/4d >>46
霞ヶ関に国民が食い物にされてるんだが
霞ヶ関に国民が食い物にされてるんだが
58それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:48:22.66ID:cbhYdi3S0 高すぎる
近所の西友で冬にみかん買ったら、6個で400円とかする
冬のみかんがだぞ?
近所の西友で冬にみかん買ったら、6個で400円とかする
冬のみかんがだぞ?
59それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:48:33.84ID:azJoyp3/0 この間さくらんぼ買って食った
甘くて当たりだった
甘くて当たりだった
60それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:48:37.02ID:SHOGB5ega 健康目的ならバナナ一択すぎるんよ
61それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:48:52.28ID:cbhYdi3S0 >>43
スーパー行ってもバナナだけは安いからな
スーパー行ってもバナナだけは安いからな
62それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:48:53.69ID:DXJyvjIy0 バナナとキウイくらいしか食わんなぁ
2023/06/23(金) 12:49:03.36ID:6v4lEOBm0
今のパイナップルはめっちゃ美味しいし消化にも良いで
2023/06/23(金) 12:49:11.00ID:gCZZqVmf0
子供の時から果物が好きやった
バッバが旬のものを切って出してくれるからな
せやけど小学4年のとき同級生のほとんどが果物よりお菓子スイーツの方が好きやというのを知ってしもたんや
ワイは意地を張りたいがためだけにバッバに「果物もういらん」と言ってしまってその時のバッバの悲しそうな笑顔が忘れられん
バッバが旬のものを切って出してくれるからな
せやけど小学4年のとき同級生のほとんどが果物よりお菓子スイーツの方が好きやというのを知ってしもたんや
ワイは意地を張りたいがためだけにバッバに「果物もういらん」と言ってしまってその時のバッバの悲しそうな笑顔が忘れられん
2023/06/23(金) 12:49:19.77ID:SxkyW1kB0
バナナは食いやすくていい
66それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:49:23.36ID:F1PLZvjS0 甘いもん食いたいなら他のスイーツが普通にいっぱいあるしな
2023/06/23(金) 12:49:40.28ID:yhVyZDxxa
バナナはよう食うわ
68それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:49:52.19ID:HFst6sfva 国内産は高い
輸入品は控えめ
輸入品は控えめ
69それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:49:52.37ID:BJMNzs6od >>43
バナナ大好き名誉クロンボ
バナナ大好き名誉クロンボ
70それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:50:06.35ID:Jgc5v7X70 >>69
クロンボが好きなのはスイカ定期
クロンボが好きなのはスイカ定期
72それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:50:45.52ID:Xdo6l7pXM 高い
安けりゃ毎日食う
安けりゃ毎日食う
73それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:50:48.29ID:QZJynmg1a 道端にビワ生ってるわ
鳥がめっちゃつついてる
鳥がめっちゃつついてる
74それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:50:57.40ID:T0YxjBqe0 高すぎるわ
バナナしか買えない
バナナしか買えない
75それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:50:57.43ID:9VWmv6/Cd ワイはフルーツだけ食べて生きてるわ
76それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:50:57.82ID:zt+6H13wp 嫌いなわけないやろ
高いねん
高いねん
77それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:51:06.10ID:v6h22nUR0 日本はスーパーコンビニの菓子が安くて美味いからな
78それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:51:17.66ID:cbhYdi3S0 つーかマジでなんで果物だけ高いんや?
肉、野菜、魚、米
どれも別に高くないやろ。果物だけが高い。
肉、野菜、魚、米
どれも別に高くないやろ。果物だけが高い。
79それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:51:47.81ID:NshuCanr0 >>19
ジューシー
ジューシー
2023/06/23(金) 12:51:49.27ID:6v4lEOBm0
ワオは季節折々の果物食っとるわ
イチゴ、梨、ぶどう、みかん、りんご、パイナップルとか
イチゴ、梨、ぶどう、みかん、りんご、パイナップルとか
81それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:51:51.89ID:v6h22nUR0 安くても買われんやろ
食うのめんどいし生ゴミも出るし日持ちしないし
食うのめんどいし生ゴミも出るし日持ちしないし
82それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:52:03.27ID:4nJGLBxca 安倍晋三のせいで食卓から消えたんだよね
83それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:52:03.65ID:ywqVJ0A00 結局果糖は体に悪いのか?
84それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:52:12.86ID:cbhYdi3S0 >>19
安倍と比べてオーラがないな
安倍と比べてオーラがないな
2023/06/23(金) 12:52:15.87ID:8J7Po0l+r
値段をバナナ並の水準にしたら食いまくったるわ
2023/06/23(金) 12:52:16.86ID:+BCwyzrVd
果物にまで金回らねーよ
87それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:52:18.08ID:6qqaW2VBa ワイ毎朝フルーツだけ食べとるで
朝吐き気すごいからフルーツしか食べられへんのや
朝吐き気すごいからフルーツしか食べられへんのや
88それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:52:18.67ID:SznRZSGn0 最近になって"果物は缶詰でよくね?"っていう真理に辿り着いた
生だと切るのめんどいしすぐ腐るしな
生だと切るのめんどいしすぐ腐るしな
89それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:52:29.37ID:J8VZ8xe0d90それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:52:33.77ID:bYzFoBy6a 果物アレルギー民おらんのか?
91それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:52:48.46ID:++Iu80D7a 輸入便りだから
2023/06/23(金) 12:53:02.77ID:GZCSH6sod
ワイキウイ毎日食べてるで
夏はもちろんゼスプリ、冬は和歌山産、愛媛産
夏はもちろんゼスプリ、冬は和歌山産、愛媛産
93それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:53:03.23ID:zTRt6R9O0 冷凍ブルーベリー値上げしてキレそう
94それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:53:12.69ID:DN7oSQzna2023/06/23(金) 12:53:12.69ID:tRZ55lGM0
ジャップの年間、一人あたりの食品消費量
世界での順位
牛肉 71位
鶏肉 83位
魚介 14位
米 50位
卵 3位
なお果物の同じ統計
中国 100 kg くらい
ベトナム 90kg くらい
北朝鮮 60kg
ジャップ 30kg くらい
貧乏で肉食えないから卵で誤魔化してる。
それがジャップの実態w
なおジャップは覇権国家を諦めてないらしいw
世界での順位
牛肉 71位
鶏肉 83位
魚介 14位
米 50位
卵 3位
なお果物の同じ統計
中国 100 kg くらい
ベトナム 90kg くらい
北朝鮮 60kg
ジャップ 30kg くらい
貧乏で肉食えないから卵で誤魔化してる。
それがジャップの実態w
なおジャップは覇権国家を諦めてないらしいw
96それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:53:36.85ID:/P1aedg40 買うお金がね…
98それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:53:43.21ID:6tHZ5gw7d 野菜嫌いの延長やろ
99それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:53:49.00ID:o1d/aIdj0 キウイはちゃんと皮も食うんやで
皮に栄養があるにゃ
皮に栄養があるにゃ
100それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:54:12.57ID:LTGEg3260 >>89
何十種類ある思うとんねん
何十種類ある思うとんねん
101それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:54:23.51ID:NXwjLzYP0 >>95
今年の卵の消費量激減してそう
今年の卵の消費量激減してそう
103それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:54:45.17ID:7NCXwMyv0 高いのももちろんやけど面倒臭いからやろ
魚も刺身寿司は人気あって焼き魚は人気低迷やん
魚も刺身寿司は人気あって焼き魚は人気低迷やん
104それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:54:48.61ID:SznRZSGn0 バナナとか果物の缶詰とかよくあんな価格で利益出るよな
どんだけ大量生産しとるんや
どんだけ大量生産しとるんや
105それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:55:12.50ID:VQnq7rm4p 果物は高級品の代表例みたいな扱いになってるし
106それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:55:14.83ID:DN7oSQzna >>102
めんどすぎぃ!
めんどすぎぃ!
107それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:55:19.12ID:dlnkPZtna 当たり前だけど安いのはまずくて高いのはうまい
高いのは買えないので結果食わない
高いのは買えないので結果食わない
108それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:55:33.91ID:Uy72k9mn0 毎日筋トレ前にバナナ2本食ってるから平均上げてるわ
109それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:55:35.04ID:3XsTPF2U0 >>99
食べてほしけりゃ皮柔らかくなれ毛も生やすな!
食べてほしけりゃ皮柔らかくなれ毛も生やすな!
110それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:55:46.55ID:VNdE8aAt0 >>95
どこの発展途上国かな
どこの発展途上国かな
112それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:56:06.02ID:vuL/V8nS0 マレーシアが少ないのが意外やわ
輸出しとるからってこと?
輸出しとるからってこと?
113それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:56:13.43ID:DN7oSQzna >>104
缶詰は見た目が悪いやつとか味が落ちるやつを誤魔化せるから原料コストが安い
缶詰は見た目が悪いやつとか味が落ちるやつを誤魔化せるから原料コストが安い
114それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:56:27.15ID:3XsTPF2U0 俺今年柑橘の木を植えたぞ
買わなくてよくするために
買わなくてよくするために
115それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:56:39.49ID:qm3SCiz8d ねンだわ
116それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:56:48.64ID:LTGEg3260 >>101
それは確実やけど他は増えずに単純に食事量が減るだけっぽいのがほんまアレ
それは確実やけど他は増えずに単純に食事量が減るだけっぽいのがほんまアレ
117それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:56:49.86ID:8bUo3uKbM 米で糖質足りてるからやろ
果物って糖質補給が一番やし
果物って糖質補給が一番やし
118それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:56:56.97ID:HbrMn8lbr 「高い」って言ってる人が多いからマジでそれだけ金がないんだよ
果物すらちょっとした贅沢品
果物すらちょっとした贅沢品
119それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:57:19.66ID:82ubwHfS0 ちょっと田舎に行けばそこらへんに自生してんのに金取んのかよ
120それでも動く名無し
2023/06/23(金) 12:57:30.01ID:7ZX2piom0 今の半額くらいならもっと消費伸びるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査 ★4 [煮卵★]
- 【芸能】人気ベーシスト、賃貸物件契約寸前のNGに困惑 「ひどすぎる。理由も教えてくれない」「嫁が本気で泣いてる。胸が痛い」 [冬月記者★]
- 【ボクシング】那須川天心が元世界王者のジェーソン・モロニーに判定勝利 [THE FURYφ★]
- 【ボクシング】那須川天心に判定負けでモロニーが不満「走り回っているだけの天心にポイントが…」 [鉄チーズ烏★]
- 新幹線で“リクライニングを全開に倒す”50代後半の金髪男女、車掌に注意してもらうも・・ ★3 [お断り★]
- 【鳥取】石破首相 ズワイガニ試食し“感動的”…地方創生を強調 [少考さん★]