探検
「世界で1番長い歴史を持つ国はどこでしょうか?」ワイ「(エジプトとか中国やろなぁ…)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:01:53.17ID:CDfUywEI0 正解は日本←ファッ?!
2それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:02:02.83ID:CDfUywEI0 うそやろ
3それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:02:20.05ID:OaiXk6az0 それ普通に嘘やで
4それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:02:41.38ID:EZXKI8wl0 大嘘定期
5それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:03:25.65 反日パヨチョンがイライラして否定しにかかるからやめろ
6それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:03:46.83ID:H/Z56ioEa 中央集権が成立したのは結構あとやろ
7それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:04:15.70ID:4PPFa9nt0 その地域の歴史なのか国家としての継続年数なのか
前者なら中東か中国になるけど後者はイギリスとかヨーロッパの国やないかな
前者なら中東か中国になるけど後者はイギリスとかヨーロッパの国やないかな
2023/06/24(土) 03:04:38.98ID:d4cKgln90
王朝が一番長く続いてるのは日本で間違いない
9それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:04:54.63ID:HNt3JVEi0 1945年で途切れてる定期
10それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:04:58.35ID:5pDtXgMMd ずっとドングリうまンゴしてたんか
11それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:05:28.98ID:EZXKI8wl0 日本は江戸らへんまでバラバラすぎて話にならん
12それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:05:47.86ID:2EoMmvJP0 アホすぎて草
日本の建国は1952年だろ
GHQが撤退した年
日本の建国は1952年だろ
GHQが撤退した年
13それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:06:51.79ID:HUXATmJ1d 天皇はローマ教皇と同等の権力を持ってるらしいな
2023/06/24(土) 03:07:27.39ID:mPCgy15Dp
万世一系って言うけど天皇の歴史2000年も無いよね?
15それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:07:35.90ID:OaC2YRqZd ウヨさんは今も日本はでは王朝が続いてると思ってるの?
16それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:09:12.23ID:2EoMmvJP017それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:09:31.32ID:U7Q3XqHn0 全てシュメールから枝分かれしてるならもうシュメールでいいんじゃないかと思う
2023/06/24(土) 03:10:37.90ID:QqGq87xd0
これ盛ってて嫌い、控えめに言っても西暦600年位からだよな国として機能してるの
2023/06/24(土) 03:11:49.73ID:DXgQvIHL0
邪馬台国からあるからな
20それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:11:56.74ID:bJrdSFto0 >>13
ウェストファリア条約以降は各国の元首は例え皇帝でも国王でも大公でも大統領でも対等だろ
ウェストファリア条約以降は各国の元首は例え皇帝でも国王でも大公でも大統領でも対等だろ
21それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:12:12.39ID:EZXKI8wl0 島国の恩恵で民族の入れ替わりが無かった、ただそれだけの話
天皇にしても言われてるような大した存在じゃ全くなかった
天皇にしても言われてるような大した存在じゃ全くなかった
22それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:12:34.20ID:Z8jM5aES023それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:13:13.77ID:iWcP7sMQ0 地方で国が成立してた時代の人間の世界観とかどんなんだったか気になるな
24それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:13:27.79ID:HNt3JVEi0 戦国時代とか日本という国の概念あったんか?
あそこらへん完全にバラバラになってたやろ
あそこらへん完全にバラバラになってたやろ
25それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:13:37.29ID:EZXKI8wl0 天皇とか国内でも雑魚やったのにローマ教皇と並ぶ訳ない
26それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:14:01.83ID:D2qGow7g0 日王がエンペラーとか本気で言ってるネトウヨたまにいるよな
28それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:14:28.54ID:bJrdSFto0 >>22
海外から見たら徳川王朝なんやな
海外から見たら徳川王朝なんやな
29それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:14:42.42ID:h6Wmtzyy0 イングランドとかか?
30それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:14:54.54ID:bJrdSFto0 >>25
ローマ教皇も雑魚な時代あったからな
ローマ教皇も雑魚な時代あったからな
31それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:15:07.100 欧州なんて3代くらい前に分かれた同じ男系の家に王位移っても
別の王家に変わった扱いされたりするのに
その辺日本の皇室はユルユルやからなぁ
別の王家に変わった扱いされたりするのに
その辺日本の皇室はユルユルやからなぁ
32それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:15:16.53ID:bJrdSFto0 >>23
ソマリアとかそんなんやろ
ソマリアとかそんなんやろ
2023/06/24(土) 03:15:25.55ID:34QFaT9r0
>>24
また、天皇に至っては、強大な軍事力や資本を持つ権力者(武家)に将軍職を与えることで皇位と朝廷が守護されるという暗黙の関係が成り立ち、武家は国の最高権威から与えられた地位や職だからこそ価値があったと考えられま
また、天皇に至っては、強大な軍事力や資本を持つ権力者(武家)に将軍職を与えることで皇位と朝廷が守護されるという暗黙の関係が成り立ち、武家は国の最高権威から与えられた地位や職だからこそ価値があったと考えられま
34それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:16:03.21ID:bJrdSFto0 >>31
欧米式なら5世代前別れてる継体天皇は別王朝やな
欧米式なら5世代前別れてる継体天皇は別王朝やな
35それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:16:04.15ID:4PPFa9nt036それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:16:08.97ID:UxhA/wGn0 中国で文字や思想が誕生した頃の日本人さん
いかにドングリを美味しく食べれるかを追求していた
いかにドングリを美味しく食べれるかを追求していた
2023/06/24(土) 03:16:36.08ID:M0cjiInTa
チョンさんの歴史
中国の奴隷
↓
日本の奴隷
↓
アメリカの奴隷
惨めすぎて草
中国の奴隷
↓
日本の奴隷
↓
アメリカの奴隷
惨めすぎて草
2023/06/24(土) 03:17:08.82ID:vF7cyDj1p
>>24
戦国時代みたいのまで行かんでも江戸より前の時代は地方同士で殴り合いくらいは勝手にしとるのが常みたいなもんやったしな
戦国時代みたいのまで行かんでも江戸より前の時代は地方同士で殴り合いくらいは勝手にしとるのが常みたいなもんやったしな
39それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:17:15.17ID:D2qGow7g0 しかしここもネトウヨ多いな
日王を天皇って言ってるのはネトウヨだろ
日王を天皇って言ってるのはネトウヨだろ
40それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:17:22.54ID:fOo4dI1AM 島国やししゃあないけど土人期間長すぎや
41それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:17:29.72ID:wIkWBpTVM 哲学ニュースさん ワイはアドガード色で
42それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:17:34.65ID:wzBFtMrQ0 >>36どんだけ昔の話してんだこの馬鹿
43それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:17:50.62ID:S1eRXIsfd >>24
「日本一の兵」とか「天下無双」とかいう概念があったってことは少なくとも日本は朝鮮半島から向こうとは違う国ってことや
「日本一の兵」とか「天下無双」とかいう概念があったってことは少なくとも日本は朝鮮半島から向こうとは違う国ってことや
44それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:17:56.07ID:EZXKI8wl0 >>30
言うても教皇は「そんな奴おるんやな」っていうほど低い認識やった時代は無いやろ
言うても教皇は「そんな奴おるんやな」っていうほど低い認識やった時代は無いやろ
45それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:18:31.82ID:1W+sQAgX0 世界史の年表見てたら中国序盤から発展しすぎやろってなる
46それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:18:49.18ID:nKYP/qic0 >>24
江戸時代ですら各藩は一つの国扱いでそれらを束ねる徳川合藩国って感じだし
江戸時代ですら各藩は一つの国扱いでそれらを束ねる徳川合藩国って感じだし
47それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:18:51.11ID:Ek/1FCGp0 人はアフリカで生まれて各地に散ったと聞いたぞ
それは歴史ではないのか
それは歴史ではないのか
48それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:18:58.92ID:eju8kVVIa いうて奈良時代からやろ
49それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:19:33.01ID:3+5Tcj+dM チョチョ――――ンwww
50それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:19:39.08ID:S1eRXIsfd 何百回も蒸し返された話題、とっくに知ってる内容の上に結局アフィにまとめられると思うと虚しいな
51それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:19:54.48ID:uC+pDTXaM チョンモメンワラワラで草
52それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:20:32.99ID:EZXKI8wl0 近現代になって日本という国の成り立ちに一貫性を持たせたい奴らが天皇関連ネタを一生懸命引っ張り出してきただけや
おまけにネタは盛り盛りにしてある
おまけにネタは盛り盛りにしてある
53それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:20:38.67ID:iWcP7sMQ0 >>35
海の向こうにでかい大陸があるとか想像もしないまま死んでいったんやろな
海の向こうにでかい大陸があるとか想像もしないまま死んでいったんやろな
55それでも動く名無し
2023/06/24(土) 03:22:05.56ID:S1eRXIsfd >>46
幕府が移封したり改易したりするし中央の政治は諸侯にやらせるし連邦制みたいなもんで諸国家が連立してたわけやない
幕府が移封したり改易したりするし中央の政治は諸侯にやらせるし連邦制みたいなもんで諸国家が連立してたわけやない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」 [冬月記者★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【東京】山菜と思って…有毒のバイケイソウをおひたしで提供、客の1人が入院 他の常連客の持ち込みだった 福生 [ぐれ★]
- 大阪・関西万博 GW後半初日は11万6000人 関係者含め累計200万人に [少考さん★]
- 【悲報】日本人正論「大阪万博って東京開催なら成功してたじゃん。東京コンプレックスで大阪にこだわって大赤字とかバカでしょ [257926174]
- 【大阪万博】 沖縄さん。 川崎で行う「はいさいフェスタ」に “20万人” も集めてしまう…… [485983549]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]
- シムシティの日本版、「シムジャップ」にありがちなこと [167472944]
- 生成AIによるプログラマーの失業、ほぼほぼ完了する [606757419]
- おかゆまさきのお🏡