>>191
もともと江戸時代から大阪は文化技術ともに江戸より発展してた。特に庶民文化のレベルは常に大阪の方が上で、明治維新後もそれは変わらず、保守的な東京と開明的な大阪と呼ばれた
また、1920年代から1930年代には大大阪時代と呼ばれ、人口も東京を越えて工業都市になった
大阪の方が先に発展した理由は、大阪は天皇にも武士にも統治されない商人の町で、規制が厳しい江戸や東京と違って自由に新しい商売ができる環境にあったと言われている
大阪の衰退は、東京が都構想で東京都として効率的な行政改革を行い、面積と人口を増やしたこと、70年代のオイルショックで補助金が税金から大量に投入されたことで、経済基盤が自由商売から公金獲得競争になり、政府から遠い大阪が公金獲得に負けたから
「世界で1番長い歴史を持つ国はどこでしょうか?」ワイ「(エジプトとか中国やろなぁ…)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
212それでも動く名無し
2023/06/24(土) 04:12:21.12ID:+B1mQ8Nh0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「年収の壁」自民が最大160万円提案 [どどん★]
- 【奈良】万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人 [七波羅探題★]
- 【移民】「子供たちは就職難…」「土葬する場所もない」 富山「イミズスタン」のパキスタン人が明かした苦悩「いつまでも外国人扱い」★2 [煮卵★]
- 電通を「女性に働きやすい企業」、厚労省が認定…高橋まつりさんの母「全社員守る緊張感を」 [少考さん★]
- 電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」2 [少考さん★]
- 退職代行モームリ、最も“使われた企業”とは? トップ40社の業種・回数を公表 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちMinecraft🧪★7
- パチンコメーカー京楽「過去最大級の版権を取得しました」
- 🏡💥👊😅👊💥🏡
- 「あっ…///ん…///もうっ!耳、フーッてするの、禁止ッ!」👈誰の声で再生された? [634417921]
- コンサル女「底辺が『食品を消費税非課税にしろ』って主張してて草。仕入れ税額控除って知ってる?非課税にした方が負担が増えるのよ8万 [786648259]
- 百田尚樹「闇クマを訴えるので証拠を集めてください」 [834922174]