【悲報】今年のパリーグ本塁打王、20本台になりそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:19:35.14ID:mPH4XTLY0
1位 万波 13本(27.3本ペース)
2位 森友 11本(23.8本ペース)
2位 浅村 11本(24.6本ペース)
4位 近藤 10本(22.7本ペース)

やべーだろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:30:55.31ID:H1dXE4Ql0
それより1位が万波はやべーやろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:31:06.51ID:oaI4n0sP0
あの二冠王凄かったのに
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:31:07.44ID:MUCtEiKwr
朗希、光成、加藤、宮城、有原とか投手は凄いの多いけど打者は柳田と近藤ぐらいやしなパリーグ
頓宮や万波とかまだ年間通してどうなるかわからんし
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:31:10.13ID:QZyR3yec0
今年は打者低レベルの年やな
まぁ去年はセパ共にすごかったししゃーない
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:31:12.77ID:HFrR04Ah0
30本どころか3割バッターも1人しかおらんぞ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:31:22.77ID:ryNn7GwDp
>>15
途中離脱とかしてるしもっと打ってたかもな
まあもうキャリアハイを更新することは無いんやけどさ…
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:31:38.67ID:mPH4XTLY0
>>20
ほんまそれ球場狭くなっていってるくせに20本台は甘えてるわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:31:45.34ID:Q7ya8BjD0
飛ぶボールにしても打高にはならん気がするわ
昔に比べて球速が上がり過ぎや
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:32:02.61ID:pkJ7YrAb0
6月23日(金)金子誠の週刊マック(千葉ロッテ戦略コーチ)
http://www.sankakuyama.co.jp/podcasting/

・高校、大学のレベルならバレルスイング(アッパースイング)でも遠くへ飛ぶ。投手の球威が上がってプロレベルに
なると無力。レベルを上げるか、マイナーチェンジするかで時間がかかる。

・最近は150キロ後半の投手が増えて、パ・リーグでも振り回してフルスイングする選手が減った。それでは打てない。
ある程度コンタクトするスケールの小さい選手が増えてきた。これはセパ変わらない。ホームラン30本打てるポテンシャルの
ある選手が減ってきているかも。150キロ超えのボールをポンポンホームラン打つ選手はアメリカへ行く。

・難しいのはドラフトで入ってくる選手で、スイング力があってパワーを持っている選手は1軍レベルの投手からホームラン30本
打てるようになるには結構時間がかかる。守れて走れて打撃でコンタクト力があるバランス型の選手は1軍の試合でも
安定して力を発揮できる。そういう選手の方が出てくるのが早い。その中にホームラン30本打てるパワー型の選手を
守備や打率の低さを我慢して使って育てるのが難しい。
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:33:42.65ID:mPH4XTLY0
打撃マシンもどんどん高性能なのが開発されていってるのに、投手だけ顕著すぎるだろ、ラプソードとかトラックマンとかそんなに凄いの?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:35:22.33ID:Gu8iofz7M
やはり山川ブランドをこのまま終わらせていいものか……
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:35:22.72ID:oaI4n0sP0
>>21
死人出てそう
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:36:05.31ID:g2NBH1OL0
>>32
統一球二年目やろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:36:32.46ID:mPH4XTLY0
>>32
そやね 今より球場も広いしボールも飛ばないし20本台でもギリ許せる
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:37:01.23ID:DN4le6XE0
>>16
練習出来んからな
ただ速いだけならまあマシンで練習できなくもないけど
そこから曲げて落としてとかが普通になってきとるし
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:37:05.94ID:oaI4n0sP0
>>30
投手も守備やれるようになるまで練習してる間にタイムオーバーで野球辞めていく羽目になるて聞いたな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:38:22.78ID:ryNn7GwDp
村上は不調言うても流石に度が過ぎるやろ何か怪我とかしとるんちゃう
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:38:42.82ID:sTxkkFzqp
メジャーだと三振上等でマン振りHR狙いやが
日本人やと155投げられたらもう当てるので精一杯でコンパクトにするしかあらへん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:38:46.87ID:mPH4XTLY0
>>38
打撃マシンだって進化してるだろうに最近の打者は情けないわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:38:57.58ID:QZyR3yec0
でもメジャーでボコスカ打ちまくってる大谷ってプロ野球だとそんなに成績振るってないし
もしかしたらプロ野球は長距離バッター不利な環境なのかもしれん
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:42:25.35ID:mPH4XTLY0
>>41
日本だと789番とかは一発諦めてるような打者多くて腹立つわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:43:00.75ID:dqL8tDTf0
岡本メジャーいったら飛ぶボールにすればいいだけだよね
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/24(土) 21:43:30.08ID:rlocEKOT0
>>38
昔はバッターはマシンで練習できるからどんどんレベルが上がって
投手はそういう練習できんからレベルは上がらないって言われてたのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況