X



プロ野球、本日の観客動員数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 17:43:53.47ID:xwmuxCoNd
40,062人 PayPayドーム
33.180人 バンテリンドーム
33,178人 横浜スタジアム
31,092人 マツダスタジアム
28,960人 ZOZOマリン
17,065人 楽天モバイル
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:38:42.58ID:Dubr/zkfd
>>255
ワールドカップで活躍するような選手は日本にはほぼいない模様
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:38:44.06ID:SYjsfw8fa
>>121
申し訳ないけど平日に行ってほしいのは野球の方だよ
土日はJの試合を見てくれ
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:38:59.73ID:/eZAfURG0
>>251
コロナ前2019年のパ平均
福岡 36,891人
日公 27,368人
楽天 25,659人
西武 25,299人
檻牛 24,771人
千葉 23,463人

これか
2023/06/25(日) 18:38:59.83ID:0nmeOjAH0
>>255
お目当ての選手は日本にいないから
テレビで見るだけや
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:39:07.28ID:AuzsDvEu0
>>252
メインスタンドとサブえらい値段ちゃうけど見え方は変わらんのやろ
2023/06/25(日) 18:39:13.09ID:IEevdqFHr
>>159
ほらほらそういうところw
一々サヨク活動家臭えんだよテメーらはw
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:39:17.51ID:TT73Surwr
>>254
いきなりスタジアムたかられて苦言の一つもアカンのか
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:39:23.38ID:GlI1It/v0
楽天振替試合関係なく外野1000円内野1500円やり始めたしガチで客来なくて困ってるんやろな
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:39:23.65ID:dmCOGhknd
>>253
客のPayPayって半分以上まんこなんやろ
まんこがまんさんの大会なんか観るわけないやん
せめてイケメン集めとけよ
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:39:45.47ID:GEv3z2Tva
>>254
海外サッカーは確かに面白いけどJリーグはガチでつまらんよ
女子サッカー見てるみたい
2023/06/25(日) 18:40:09.12ID:F5fX2kaR0
楽天は地理的な問題の方がデカい気がするわ
北海道みたいに吹っ切れてないもん
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:26.87ID:SYjsfw8fa
>>151
親会社の宣伝費名目で税制優遇されてるプロ野球が何を言ってもなぁ・・・
あと、自前運営がどうたらとか言うが観客が行かないのが問題なんだよ
器は広く大きくするのが当たり前だろ
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:28.25ID:yY3AbTxs0
>>144
これ案外大事なんだよな
たまに野球も緊張感持たせるために降格あった方が良いというやついるけど
ファンがピリピリしだすんだよな
そうすっとにわか離れが起きやすい 日本におけるプロサッカー不人気の根源とも思えるわ
2023/06/25(日) 18:40:45.84ID:xOxjMq8E0
何の事前打ち合わせも無く自治体にサカスタタカるのがJのデフォなんでしょ
地元にとってもはや害悪団体でしょ893と変わらんやん
2023/06/25(日) 18:40:47.48ID:9NbZlE11M
>>257
間違いないね
岩隈は創立メンバーだけどファンとの関わりは少ないし13年の日本一メンバーでもないからな
やっぱり嶋しかいないのよ
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:50.11ID:KivnWJzN0
2019年と比べて11球団で動員大幅増~微増やで
残りの1球団だけ20%近く減らしてる
2023/06/25(日) 18:40:56.24ID:aOuRzBLp0
>>120
そんなこと言っている限り無理だな
水は低い方にしか流れん
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:41:01.72ID:pjxOExeb0
新興の寄せ集めゴミ球団から歴史を作っていこうって球団だったのに
今や選手は外様だらけな上に弱い
生え抜きOBは冷遇して他所に行っちゃった

こんなんでファンが減らないわけない
入団から見てきた選手が指導者になって~って流れを楽しみにしてた東北民は多かったと思うよ
完膚なきまでに裏切ったけど
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:41:08.71ID:nKbpjoan0
楽天の応援団って球団のヤツらやろ?
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:41:10.88ID:b71Z4B+Ua
>>224
和田ベンちゃんがライオンズにいる時は東京に住んでたから
デーゲームの試合終わってから家まで2時間とか2時間半かかるって言ってたの思い出した
空港行くにも2時間。東京駅も1時間
移籍してきて名古屋はどこに行くにも近くて楽で仕方ないって話してた
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:41:13.50ID:VpkPJWNl0
吹田の万博のサッカースタジアムまでちゃり圏内やけど一度も行ったことがない
きのうも千里中央でサッカーユニ着たこどもやら見かけてガンバ戦があるんだなと思ったら代表戦だった
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:41:21.89ID:3+keN3vpd
バンテリンのヤク中でこれだけ入るのか…
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:41:21.88ID:a4qwnO/z0
まあ各球団いろいろイベントとか工夫して努力してるからなあ
2023/06/25(日) 18:41:31.65ID:OoMK6V930
ファイト九州なのに佐賀と大分と沖縄でホームゲームをやらないソフバン
球場あるんやけど
佐賀:さがみどりの森球場
大分:別大興産スタジアム
沖縄:コザしんきんスタジアム(沖縄セルラースタジアムは親会社の関係で無理そう)
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:41:56.26ID:CLrF09vO0
化け物コンテンツやん
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:41:59.24ID:3+keN3vpd
モバイルパークって満員でどれだけ入るんや?
2023/06/25(日) 18:42:06.27ID:0nmeOjAH0
>>270
大敗してるのに大笑いしてるカープファンのおばちゃんの写真があるけど
降格のあるJリーグであんな空気になるわけないわな
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:42:14.04ID:TT73Surwr
>>278
昨日はJリーグなんや
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:42:19.11ID:PWvLYGUQ0
これはドラゴンズに満たされてますわ
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:42:24.99ID:ETQFMP46d
ハマスタキャパたりとらん
2023/06/25(日) 18:42:25.83ID:xOxjMq8E0
>>281
沖縄去年やってなかったか?あれビジターだっけ
2023/06/25(日) 18:42:40.54ID:9NbZlE11M
>>283
28000が限界だと思う
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:42:44.94ID:9Mhwl1ro0
Payドは無料引換券配りまくってるけど他の球場もやってるの?
1000円や2000円払ったら席のアップグレードができるやつ
無料のままなら外野指定席
2023/06/25(日) 18:42:46.83ID:xOxjMq8E0
>>278
昨日はガンバ対鹿島や
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:42:50.23ID:8nBuRbAJH
でJリーグは?
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:42:59.26ID:Dubr/zkfd
>>284
ファンに緊張感なんて与えても大概はただストレスになるだけなんだわ
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:07.96ID:ETQFMP46d
45分騒ぎ続けるとかしんどくない?
2023/06/25(日) 18:43:20.31ID:OoMK6V930
>>288
ビジターでやったことあるけどホームはない
沖縄セルラー(au)がソフバンのライバルだから無理なんだろうな
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:27.27ID:3+keN3vpd
>>289
結構入るやん
じゃあ現状はやっぱりかなり空席あるんやな
2023/06/25(日) 18:43:28.97ID:aOuRzBLp0
>>130
飲み食いハンパじゃないです
移転したら街を変えます
プロ野球の経済効果 日本一ー と
JOJOも言っとったわ
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:39.32ID:SYjsfw8fa
>>270
降格のある海外ではそんなこと無いよ
日本人のスポーツ民度がアップデート出来てないだね
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:44:09.13ID:zsNIy6QDd
>>294
痩せるで
ソースは3連覇の頃のカープファン
なんか飛び続ける応援してたやろ
2023/06/25(日) 18:44:33.37ID:NCL0Dc3GM
愛知は独立国家やからしゃーない
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:44:37.88ID:yVqrKAQsa
>>298
民度が問題ならもうどうしようもないやんけ
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:44:38.65ID:GEv3z2Tva
ソフバンが新規の女性客増えたのは何で?
オリの方がそういうの多そうだと思ってたのに
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:44:43.98ID:L6vQXrqfa
>>254
スタクレッチェ広島が乞食成功例として自慢げにしてるのが悪い
そりゃ行政はJリーグへの印象悪くなるわ
2023/06/25(日) 18:44:46.05ID:dIxfNBQA0
楽天は試合間のイベントが長いうえにつまらんから球場行く気なくなるんよ
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:44:59.20ID:a4qwnO/z0
>>297
マジでプロ野球の経済効果ってんでもないと思うわ
そら報道量が多くなるのも納得だわな
2023/06/25(日) 18:45:00.72ID:0nmeOjAH0
>>296
交流戦でも12球団で唯一昨年比マイナスだからな
コロナで制限の空気がまだあった去年より落ちてるんだからやばい
2023/06/25(日) 18:45:23.83ID:xOxjMq8E0
>>302
上にも書いたけど、女性客重視の先駆者は他でもないソフバンや
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:27.50ID:SYjsfw8fa
>>274
だからこうやって草の根で普及を頑張ってるんだよ
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:28.73ID:9s8uMlPl0
https://pbs.twimg.com/media/FzYXfoOaQAIVV7t.jpg
こういうの見ちゃうとやっぱマリンみたいな屋外球場ええなと思ってしまうからドームになるのは勿体ないな
あとグルメもドームだと制限が
まぁどう考えてもドームの方が快適なんやけど
マリンは外周キッチンカーかなり多いからドームになってもそれなら良し
2023/06/25(日) 18:45:29.74ID:9NbZlE11M
>>296
そりゃ交流戦の阪神戦でもレフトスタンドガラガラだったし
とにかくだれも打たない試合がずっと続いてたもん
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:31.74ID:ZWZh9fWMa
東北楽天なのもターゲットがぼやけてる気がするんやけど
宮城以外の東北民て楽天好きなん?
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:35.72ID:nKbpjoan0
>>268
東北って言ってる割に他県であんま試合せんし普及させる気もない
東北民って甲子園で自分とこの県負けてもまだ他の東北のチーム応援するぐらいやからやり方やろな
2023/06/25(日) 18:45:38.91ID:aOuRzBLp0
>>144
メガホンは持たせんほうがよいわ
頭がキンキンする
あと彼らはチームとは別にグッズ作って販売してると聞いたがタコが自分の足食って何をしたいんだ?
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:56.61ID:7rpib9O+0
>>34
ペペドはコンコースが狭すぎるわ
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:59.37ID:nKbpjoan0
>>268
東北って言ってる割に他県であんま試合せんし普及させる気もない
東北民って甲子園で自分とこの県負けてもまだ他の東北のチーム応援するぐらいやからやり方やろな
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:59.45ID:7xce/hYsa
名古屋娯楽ないんよ
ドームに行けば革新的な立浪野球が見れて飽きないし
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:46:04.14ID:SPcorn000
袖ヶ浦ZOZOマリンスタジアムあくしろ
2023/06/25(日) 18:46:19.71ID:OoMK6V930
無料券配りまくるって赤字じゃねぇかよソフバンよ
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:46:22.20ID:PtsnrsJQd
福岡、北海道、広島、名古屋などの地方都市がようやっとるから
仙台で観客入らないのは甘えだよな
むしろこれから夏場で比較的涼しいから行きやすいし
マツダの夏なんか地獄やで
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:46:24.55ID:ETQFMP46d
>>299
スクワット応援やな
あれキツそう
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:46:29.72ID:yY3AbTxs0
あと野球にはなんてったって甲子園がデカい

サッカーは結局うまい子はユース行くからね
高校サッカーはやっぱ人気落ちるよ
だからといってユースの試合見に行く人はよっぽどのサッカー好きくらいや
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:46:35.82ID:8nBuRbAJH
グランパスなんてホンマに人気ないからな
中日も昔に比べたらカス
でも中日は気になるけどグランパスは全く
悲しいね
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:46:43.36ID:Dubr/zkfd
>>309
これと同じようなことドームでもできるやろ
ただZOZOマリンは市の持ち物やし大金はたいてドームに立て替える可能性はかなりひくい
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:47:24.08ID:Dubr/zkfd
>>299
ジャンプとかスクワットとか声だしてるのに動きもいれないといけない応援考えるやつセンスないと思うわ
2023/06/25(日) 18:47:25.08ID:lVE5TpAwM
西武楽天がな
2023/06/25(日) 18:47:34.13ID:aOuRzBLp0
>>164
球場作ったのはダイエーだぞ
もうわすれられているけど
2023/06/25(日) 18:47:56.37ID:/tYWYgYm0
土日で2万入らんってヤバすぎやろ
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:48:01.20ID:ETQFMP46d
>>309
かっこいい
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:48:16.96ID:HYhIu5PO0
>>321
せやから高校野球潰そうとしとる連中ようさんおる
アホなNPBファンはそれにのせられて甲子園批判しとるし
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:48:40.33ID:wci806Red
>>310
12球団 チーム本塁打

79 巨人

56 ヤクルト
54 オリっくす
52 ハム
51 楽天
50 DeNA

45 西武
43 ソフトバンク
42 広島
39 ロッテ

32 阪神
29 中日

阪神中日ソフトバンク広島が客入ってるんやから
打てないから客が来ない、は甘え
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:48:52.15ID:jxCoSmkA0
>>288
確か西武主催だったはず
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:48:54.83ID:imQOG+65r
>>327
ビジターで来ない西武が悪い
2023/06/25(日) 18:48:59.78ID:+reZkQO4d
仙台は都市規模が他に比べると小さいんちゃう?
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:49:03.55ID:8nBuRbAJH
どちらにせよ野球見に行くやつがサッカー見に行きだしても大都市圏しか観客増えないし意味ないよ
Jリーグの理念理解してる?
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:49:06.40ID:wkyeGZf10
>>268
北海道は面積広くても皆同じ北海道のTV局の番組見てるからそこでハム推しまくってたら浸透させるの簡単よ
東北はそれぞれにTV局持ってて宮城は知らんけどそれ以外の県じゃイーグルスの事ほぼ扱わないんだから浸透するわけない
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:49:07.18ID:SPcorn000
>>243
海浜幕張に3万人の観客が金を落とせるほど店の数はないやろ
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:49:16.47ID:VpkPJWNl0
>>302
ホークスはむかしから女子高生デーとかやってたので もう20年以上やってると思う
去年あたりからLGBTの影響からかJKデーがピンクリボンで-かなんかになっていた
オリの女子ファン向けコンテンツは伊藤光が最初では?
そのあとしばらく間が空いて最近爆発してる感じする
2023/06/25(日) 18:49:26.96ID:VaFYG84d0
やっぱ東海を牛耳ってるバンドは安泰よなぁ 客来るなら補強なんていらねーわとかリカオンズみたいだし渡久地みたいのを連れてこい
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:49:52.09ID:o/4iKcBI0
明日は毎年恒例の社員動員がーと言われる東京ドーム
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:50:05.56ID:sQn1nRkJd
楽天は身売り最有力か
2023/06/25(日) 18:50:10.34ID:aOuRzBLp0
>>176
劇場合ってのマリンだからな
川崎劇場からの伝統だぞ
しかも前座に澤村の劇場だ
スリル満点、みんな最後はハッピーエンド そりゃ客はいるよ
2023/06/25(日) 18:50:27.69ID:9NbZlE11M
>>330
楽天の試合を見てみなよ
1回から何も起きないまま試合終わるんだから
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:50:29.13ID:f0wU24TRM
立浪になってよう入っとるわ
見かけ上の数字じゃなくて実際に客入ってる
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:50:42.29ID:Q+4Y3KV/0
>>319
名古屋は1000万いるところに1球団は少ない
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:51:09.39ID:K4Ym9UMId
今年の交流戦の動員数と動員率
https://i.imgur.com/yEKtipT.jpg
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:51:11.40ID:oWAqllNz0
>>230
棚に上げるも何もせやから今より客が入っとらんがな 
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:51:12.29ID:0g8cjaTta
ハマスタ今期100万人達成!
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:51:17.75ID:sgcaArFX0
>>308
わかったわかった絶許狙いね
なんG見てないで世界的人気スポーツのサッカーらしく”世界”見とけばええやん
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:51:21.14ID:I+gUor3ha
ハマスタは満員でこのくらいやけど他の球場は満員でどのくらいなんや?
2023/06/25(日) 18:51:22.22ID:268jhKne0
今のロッテ週末は12球団で一番チケット高いからな
それでこれならAIによるダイナミックプライシングは大成功だろ
こないだの交流戦なんか広島側がロッテガワの二倍の値段だったからな
それで満員だからウハウハだろ貧乏球団脱出
2023/06/25(日) 18:51:24.23ID:OoMK6V930
愛知はJリーグもグランパスしかない
なのにBリーグはいっぱいある
2023/06/25(日) 18:51:26.97ID:ePzryUb/a
>>5
埋め立ててでっかいの作りなさ
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:51:36.73ID:ga0wSEY/0
ハマスタは横浜という立地であのキャパは小さすぎたな
よくまああそこまで腐らせてたもんだわ
2023/06/25(日) 18:51:46.88ID:dLiAxFz10
真面目にリーグ再編したほうがええやろサッカー
東西リーグで24チームくらいに縮めたら?
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:51:55.62ID:9MNknvPa0
広島や阪神が宗教だとしたら中日は文化なんや
特に神様や幽霊を信じてなくても初詣とか盆踊り行くやろ
2023/06/25(日) 18:51:59.07ID:ePzryUb/a
>>7
横浜も埋め立ててでっかいの作ったらエエぞ
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:52:03.40ID:yY3AbTxs0
ハムファンワイ いまだに大谷やダルがいた時代を忘れられない
あの2人の幻影を追い続けている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況