X



【緊急】「歴史オタク」が弱男扱いされない理由wwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 17:56:06.39ID:5VTPhe9s0
マジでなんや?
撮り鉄やらカードゲーマーと比べてもどっこいどっこいやろ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:38:43.10ID:qSfjZ7or0
>>234
なんかかっこよく出てきたけど即死してちゃね…
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:38:45.46ID:6jmYAbOs0
歴史モノでオススメのドラマか映画無いか?
最近観たのやとAmazonプライムのエル・シッドは結構面白かった シーズン3楽しみや
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:38:46.72ID:4DrZmWbu0
近代史に対する歴史観・歴史認識で
歴史に真摯な人間かただのネトウヨかリトマス紙になるやろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:38:50.58ID:VhYPTSTh0
>>255
アジアの歴史物はよほどファンタジーやなきゃ実写割といけそうやし
バンバンやってもええかもしれん
キムタクの信長とか大正舞台映画もなんだかんだ見られてたんやったか
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:38:54.15ID:C8Wlz14X0
日本人からするとイギリス史の延々と続く騒乱ぶりやスペクタル感はガチで羨ましいわ
日本史って地味なんよな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:39:03.76ID:KekNdfoO0

普通に見下してるけど?
何かに詳しい奴はオタクってことだからワイはとことん見下しとる
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:39:30.05ID:q1iongDZ0
>>119
黒縁メガネかけてそう
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:39:30.70ID:CUNwvhNE0
>>278
ネトフリのオスマン帝国
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:39:39.16ID:h+QYluui0
>>191
司馬遼太郎も学者やないから考証や知識がアレなだけで取材したり史料もそれなりに揃えた上で書いとるしそれに基づいた歴史観で喋る司馬信者はラノベの感覚で喋るネトウヨに比べれば遥かにマシやね
小説であるという前提を忘れてるのはどうかと思うが
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:39:41.55ID:Nk6dHNIn0
なんGは無趣味以外見下される界隈やろ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:00.45ID:CPFOPVeod
>>281
日本史はどっちかと言うと政治史なんだよなぁ
国外に出なさすぎて
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:00.49ID:gwyBx1K20
歴史オタク的に統一教会の教えって間違ってないと思うんだよね
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:02.32ID:l6r/lhzK0
>>276
面白く伝えようという努力があるからやろなぁ
なお一緒に出てるホリプロのマネージャー
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:05.68ID:HQtf5Pxyd
弱男認定するの流行ってんのか
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:11.20ID:dSx18Ps/d
三国志オタクはアニオタみたいなもんやろ
三国志だけは異様に詳しいのに他の時代の事は一般教養レベルの事すら知らんのはテンプレ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:21.29ID:C8Wlz14X0
>>278
歴史ドラマはimdbでヴァイキング海の覇者たちがずっとトップや
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:23.06ID:9pN4x9/I0
>>275
リクルートだのゼネコン汚職だの5億闇献金だのを遥かに超える平成以降最大のスキャンダルではある
でも安倍政権で野党が弱体化しすぎてなあなあになってる
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:23.41ID:hCBpw5oQa
>>281
ほとんど身内がしょうもない理由で殺し合ってるだけやからね…
大日本帝国になるとスーツ着るような時代になっても超絶ガイジである意味笑えるけど
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:25.55ID:HLKd2wt7p
>>281
その羨ましいって感覚がよくわからんわ
動乱や英雄がたくさんあればそれは良い歴史良い国なんか?
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:26.16ID:6jmYAbOs0
>>218
暗君マニアにはきっと人気あるやろ(適当)
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:27.58ID:uFOgwGsP0
戦国時代のスペインポルトガルを熱心に語る奴少ないの悲しいわ
西洋史と日本史が交わるクッソおもろいイベントやん
語ったところで日本の軍備にビビったとかホルってるやつばかりやし
ポルトガルの独立機運やルネサンスが流行ってアジアに構ってる暇がなくなったからやのに
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:39.08ID:6UvZ54dNa
>>281
ヘンリー八世時代の漫画を読んでるけど権力闘争がドロドロしてて震える
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:43.20ID:1M6MH02X0
ネトウヨパヨクって自分の妄想膨らませんためだけに歴史語っててキモいと思う
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:46.01ID:uOlfKLy70
歴史オタクは分母が少ないからやろな
迷惑行為みたいなのもほとんどないし

ただワイの周りの歴史オタクは発達みたいなんばっかやった
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:50.05ID:vcnPByL4a
日本史で一番面白いのって戦後史だよな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:54.28ID:AuzsDvEu0
>>264
5000年前のカタストロフィやっけ
あの連中逃げ出した割に行く先々でえらい強いねんな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:54.75ID:qBA3pwnR0
>>275
民主党の悪夢に比べたら100倍マシ
だから次の選挙は自民党入れるわ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:41:02.04ID:/tYWYgYm0
悪目立ちするようなことしてないからやろ
Twitterで城の写真上げても露骨にシュバって来ないやろ?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:41:13.84ID:VhYPTSTh0
>>297
NHKで特集してたとき実況楽しかった
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:41:25.54ID:CPFOPVeod
>>297
キリスト教VS日本の中国を巻き込んだド派手な外交バトルってこと知らんやつ多いからな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:41:25.79ID:qSfjZ7or0
>>297
カトリックだからって叩き出されてるからしゃーない
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:41:27.14ID:3dKTZVnOd
いまだに5chやってる奴がいちばんの弱男じゃね?😅
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:41:31.27ID:Nk6dHNIn0
>>300
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:41:43.71ID:Ik4kwxd30
このスレおる連中映像の世紀見てそう
ソースはワイ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:41:54.42ID:PI9REVYu0
>>255
横山光輝が書かなかったのが悪い
書いたのかもしれないけどヒットしなかったのがね
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:42:00.55ID:rleHHiDh0
確かに学校の授業で学ぶような日本史は退屈に思うかもしれんけど
中国史と並行して読んでみたら結構楽しくなるで
日本が形作られる中世までの日本史は中国ありきやからな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:42:01.67ID:USuOSY1R0
>>274
そんなん脚本次第やろ
いまでこそメジャーになった伊達政宗だが当時は誰?レベルだったらしいし
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:42:18.94ID:uPUmWJbd0
高齢化してるジャンルってそもそもそういうワード知ってる奴の視界に入ってないと思うわ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:42:20.59ID:9pN4x9/I0
>>301
でもほとんど学校教育でやらないからな
特に細川政権以降はまじでノータッチに近い
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:42:22.71ID:Nk6dHNIn0
アニメゲーム漫画のオタクはミーハーばっかやから発達少ないと思うわ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:42:43.63ID:Q2kYrhUoM
>>298
あたおかヘンリー8世の子供が大英帝国初代国王のエリザベス1世とブラッディメアリーことメアリ1世だぜ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:42:46.76ID:q1iongDZ0
>>304
逆にシュバらなさ過ぎまであるな
俗説やデマ語ってる奴が山程居るのに対し
それを修正しようとする奴が圧倒的に足りてないイメージ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:42:51.44ID:vcnPByL4a
>>312
清のうんちっぷりに悲しくなるんや😢
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:42:55.30ID:rnZOTm1Ha
>>299
どちらも思想ありきだから絶望的に空気読めないんだよな
このスレにもおるけど
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:04.37ID:KekNdfoO0
>>275
なお野党だったら今頃日本は無くなってる模様
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:04.57ID:CUNwvhNE0
でもなんだんかんだ映像の世紀のヒトラーとかNHKのヒトラー情報シリーズは見ちゃうんだろ?
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:05.44ID:6VTOBnW+0
歴史に詳しいのは知的
鉄道に詳しいのは知的
同じ知的でも全く別の意味になるな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:13.11ID:hCBpw5oQa
>>312
難関私大入試レベルの日本史はだいぶおもろいと思うわ
受験っていう重圧がなければエンタメとして通用する
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:16.53ID:R6SoqPQqd
歴史オタクってこのタイプ多いからまあ弱者男性ではあると思う
https://i.imgur.com/BEElxPD.jpg
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:28.05ID:qSfjZ7or0
>>302
インド・ヨーロッパ語族の成り立ちとかゲルマン人大移動とかでかいイベントはだいたい小氷期が引き金になってるんよな
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:32.21ID:Nk6dHNIn0
>>323
変わらないと思うわ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:39.64ID:Kyfqt+nZr
>>216
今の自衛隊のモラルも大概やのに昭和初期の更にお察しな日本軍のモラルを信じきってるのほんま謎や
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:41.93ID:14haz5+j0
日本史は建国~平安と戦国と明治以降は面白いわ
他の時代は文化史ぐらいしか興味ない
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:44.57ID:LkCv5zln0
言うて歴史オタって義務教育で大量に産み出されるしガンダムとかより界隈の代謝はええやろ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:44.59ID:wCnY3qywd
「サムライとは権力者に雇われて権力者のために働く兵士や警官のような存在で、権力者と下々の民が衝突する場面では常に権力者の側に立って民を斬り捨てた。」

https://i.imgur.com/B4VeWRW.jpg

正論すぎる
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:57.11ID:6jmYAbOs0
>>284
ネトフリ入ってないんよな・・・でもメフメト2世とか激アツやな
>>292
ヴァイキング、アマプラで見れるうちに完走しておくんやった・・・
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:44:06.15ID:Jp3QffQ80
逆に強男ってどういう学問好きなの?
ナンパテクとか?w
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:44:09.35ID:l6r/lhzK0
>>278
エカテリーナおもろかったで
坂の上の雲にも出てた人が主演や
https://i.imgur.com/MYCEEDS.jpg
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:44:30.34ID:qSfjZ7or0
>>331
お前は自分の言葉で話せんのか
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:44:31.41ID:VhYPTSTh0
>>330
今とか漫画アニメゲームでよりカジュアルに触れられるしな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:44:36.52ID:9FYUhBVF0
ネットでよく見る鎌倉武士蛮族説ってあれどうなん?
あれって誇張入ってるやろ?
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:44:42.70ID:vcnPByL4a
>>216
ぶっちゃけ南京事件なんて戦闘地域じゃ良くあること程度でしか無いしな
ガチでアカンことしてる重慶爆撃にはウヨもサヨも触れん謎
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:44:43.13ID:CPFOPVeod
ワイの好きな国でレベルつけてくれ
オスマン帝国、アッバース朝、オーストリア・ハンガリー帝国、東ローマ帝国、イギリス、清、ヒッタイト
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:05.85ID:efjkXObX0
社会に迷惑かけないから

それと歴女の存在
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:19.01ID:vq7sx2lU0
>>323
観光地で歴史の雑学ならはえーってなるけど
地方電車の雑学言われてもウザいだけやししゃーない
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:27.56ID:Vtezs8zga
日本史の教科書くん「日本は戦後いまの自民党が与党となり55年体制を築きしました」

日本史初学者ワイ「なんで民主主義なのに同じ政党が与党として55年も与党に安定していられるんや?🤨」
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:28.58ID:Nk6dHNIn0
>>337
誇張入ってると思っとるわ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:34.74ID:Kyfqt+nZr
>>297
カスみたいな火縄銃の数誇ってるのほんまアホやで
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:43.38ID:VhYPTSTh0
>>333
スポーツ系は女に人気あるな昔から
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:44.64ID:qSfjZ7or0
>>339
長生きする多民族巨大帝国が好きなんやな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:44.66ID:q1iongDZ0
>>333
たかがアフィカスの売り文句にキレすぎちゃう…?😅
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:45.34ID:x73/+UN+M
割りとガチで政治の話ししてる=陰キャ、性格ブスみたいな風潮ヤバいと思うわ。Twitterで政治的発言してる=ヤバイやつみたいなネタを割りと人気芸人がしてるしアメリカとか韓国みたいに当たり前にならんとまずい気がする。
ウーマン村本みたいな陰キャじゃなくて兼近みたいな陽キャにどんどん発信してもらいたいね
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:47.26ID:h+QYluui0
>>218
洪武帝、永楽帝というド畜生と正統帝、正徳帝、万歴帝という超絶暗君多すぎてな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:56.39ID:PI9REVYu0
弱者男性って言われるけど強者男性ってどういう人のこと言うんや?
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:46:22.28ID:HLKd2wt7p
>>318
高名な日本史学者の立場でそれをやろうとした呉座先生はあえない最期を遂げたわね
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:46:41.37ID:q1iongDZ0
>>350
そらもうプルゴリみたいな奴やろ😤
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:46:44.31ID:l6r/lhzK0
強男か弱男かは趣味ではなくコミュニケーション能力によるのでは
何かが好きなのは結構やけど弱男はそれを伝えるのが下手くそすぎてキモがやれるんや
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:46:54.97ID:Nk6dHNIn0
車オタクは弱者男性に入るんか?
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:47:07.18ID:AuzsDvEu0
>>326
南から北に攻め上がる民族あんまりおらんのは大体気候のせいやな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:47:18.52ID:CPFOPVeod
>>346
ロマンの塊やからな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:47:20.79ID:4eTFM8CZd
>>130
昭和の尾崎行雄って反戦貫いてたとはいえあんまり目立ってなくね
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:47:25.06ID:VhYPTSTh0
>>355
お金持ちで何台も高級車持ってるなら入らない
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:47:28.72ID:Vtezs8zga
今度一万円札になる渋沢栄一やけど
近代史勉強してた時にありとあらゆるところにしゃしゃり出てくるからこいつ嫌いやったわ😡
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:47:32.83ID:6XXtDpXN0
やっぱ歴史オタクは弱者男性だわ
ID真っ赤にしているアホのレスを見て確信した
まあ社会に迷惑かけている撮り鉄よりかはマシ、カードオタクとはどっこいどっこい
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:47:34.09ID:uldM3PPk0
過去を解き明かすこととそこから学ぶことに意味があるから
でんちゃは撮っても誰の為にもならないから
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:47:34.28ID:l6r/lhzK0
>>351
日本史に残る謎やろ呉座の乱
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:47:38.53ID:lwury8kG0
>>337
元寇で鎌倉武士(九州)が暴れてた話やろ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:47:49.31ID:efjkXObX0
>>354
弱男が弱男をディスるのって面白いな
自分の足を食べる蛸みたい
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:47:50.56ID:46qxzpcs0
というか歴史好きって普通の社会人のおっさんとか教養あるジジイとかやろ
社会的に地位を築いてる奴が多い
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:47:53.26ID:Kyfqt+nZr
ドイツ帝国←😕
ナチス・ドイツ←😫
ハプスブルク帝国←😍
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:47:53.66ID:4eTFM8CZd
>>355
高級車何台も持ってる奴いるしどうなんやろな
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:48:03.08ID:qSfjZ7or0
>>349
日本は唐好きすぎやろ
明治になっても言葉が中国=唐やし
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:48:03.15ID:7Gt6iaaY0
指輪物語の歴史めっちゃ詳しいけどワイはどっちや
年代色々語れるで
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:48:06.23ID:Nk6dHNIn0
弱者男性って意味自体が独身・貧困・障害など弱者になる要素を備えた男性のことだから趣味は関係ない気がするわ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:48:12.48ID:PsWn8uusM
縄文時代日本最先端説で自尊心満たす層ってどんな弱者層なの
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:48:22.04ID:FrvF+H1bd
>>350
そのまま弱者男性の逆行けば?金あって彼女いる
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:48:25.22ID:wmy5GrWk0
されてるぞ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 18:48:28.37ID:VhYPTSTh0
>>368
マリアテレジアすこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況