X



【緊急】「歴史オタク」が弱男扱いされない理由wwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 17:56:06.39ID:5VTPhe9s0
マジでなんや?
撮り鉄やらカードゲーマーと比べてもどっこいどっこいやろ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:39:43.58ID:AuzsDvEu0
>>791
筋トレマニアたまにやってるけどガキではねえな
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:39:47.97ID:SlMQFWMd0
>>794
僕は老子がいちばん好きです(半ギレ)
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:39:51.62ID:mr8+pKnwd
>>791
そうそう
恐竜の名前全暗記ガキとかおるわけやし人体の骨全暗記ガキとか病気全暗記ガキがおってもええはずなんよな
まあ骨とか筋肉とか子供からしたらキモいか
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:39:51.72ID:rMP1FX1iM
幼稚園児か小学生がハマるような事を大人になっても趣味にしてるからバカにされるんやろ
鉄道、カードゲームなんて当にそれや
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:40:05.00ID:qQYHqIl50
twitterのアイコンがヨシフ・スターリンのやつをよく見るんやが、そんなに偉大なんか?それともカリスマ性があるんか?
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:40:29.26ID:h+QYluui0
>>786
その後徹底抗戦派の武臣粛清してモンゴルに臣従路線とるんだよね……
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:40:55.88ID:ZUxNYMr9d
歴史オタクは2種類おってな
ミリオタ掛け持ちのやつとそうじゃないやつや
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:41:02.64ID:6jmYAbOs0
>>757
今年の大河全然観てないんやけど松潤はウンコ漏らしたの?
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:41:12.30ID:qq7NmHN70
>>216
つーか南京で組織的虐殺があったかどうかとか瑣末な問題やと思うわ
日本軍が中国人を一般市民含めて2000万人近く殺したのは間違いないんやし
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:41:15.37ID:ywrJ/L6fa
城・武将好きは変なの多い気がする
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:41:17.19ID:mr8+pKnwd
>>804
知らんけど旧ソ連のスターリン信仰をパロディしてんのかと思ってたわ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:42:04.74ID:qSfjZ7or0
>>801
経験にすら学べない人間が歴史に多すぎるっピ!
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:42:10.77ID:qq7NmHN70
>>425
医学オタはたまにおるらしいで
医者になれるほどの知性はなかったんやろ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:42:16.73ID:aqL6zdre0
城址も行くし古文書も読むで
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:42:17.01ID:RwVpLOHB0
>>804
あれはソビエトとかいうギャグみたいな国の愛好家で
本当のスターリン好きは滅多にいないと思う
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:42:25.08ID:mr8+pKnwd
なんGやっぱ歴史スレ伸びるな
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:42:32.66ID:OLeQKu/I0
>>804
キチガイみたいな奴だったから、ヒトラーとか尊師や毛沢東アイコンにしてるようなもんや
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:42:35.65ID:vHtgBMv40
アマチュアのくせに自説に執着してるタイプはきっつい
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:42:52.04ID:zzy7Gozqa
>>804
もへもへだけだろそれ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:43:17.74ID:NpzO4h3D0
>>800
老子は怠惰な弱男には耳当たりが良すぎるので駄目です
自分が全肯定されてるような悪書や
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:44:49.55ID:xpFG5hvx0
歴史ヲタクって一纏めにしてるけど
古文書とか漁ってる史実・史料重視型と
歴史ゲームヲタク・IF好きみたいな史実どうでもいい型がいるから幅が広すぎ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:44:55.61ID:qq7NmHN70
>>460
メソアメリカはyoutubeで検索しても全然解説動画ないからな
敷居高いわ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:45:01.64ID:lzgiNkxXd
弱男は何かのオタクだから認定されるわけじゃないやろ
社会的地位や金、容姿
どれも持ってない奴が弱男なだけや
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:45:09.57ID:mr8+pKnwd
誰も研究せんような分野を研究してるおじさんは微笑ましい
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:45:23.32ID:SlMQFWMd0
>>821
は?最強レスバトラーの荘子くん呼んでくるぞ👊
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:46:16.40ID:vHtgBMv40
>>777
言ってることめっちゃ浅くて草
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:46:33.67ID:7Bts3mqP0
強者男性って5chとか見るんかな
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:47:07.26ID:hBp4YOghd
ソクラテスとかいうなんGで話題に出したら100%ネタにされる最強レスバおじさん
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:47:08.03ID:TEeuf+Ir0
そんなに歴史に詳しいなら日本の今後の行く末もある程度予想できるんか?
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:47:09.45ID:NpzO4h3D0
>>826
レスバ最強は白馬非馬説の公孫竜さんやろ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:47:12.80ID:VX1kgX/G0
学ぶ意欲のあるやつを弱男は無理があるやろ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:47:43.58ID:pHXfu+6J0
日本史全体の流れ以外でも
自分の住んでる街とか地味な武将の生涯とか無限に歴史があって面白い
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:48:01.38ID:qSfjZ7or0
>>830
世界最高峰に詳しいやつでも読めてないから今があるんやぞ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:48:14.28ID:14haz5+j0
>>830
野球好きなら今年の順位予想できるんやなぐらいの精度でええなら可能やろな
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:48:18.38ID:aqL6zdre0
>>757
大河で史実と違う😡と怒ってるのは歴オタとも言えん一次史料も原文で読めなさそうな中途半端な奴らやろ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:49:31.96ID:wPuwZtY70
新世界よりのドヴォルザークも鉄道ファンという事実
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:50:18.20ID:RwVpLOHB0
>>830
金はあるのに市中に回らず少子化で衰えていく国ってたぶん前例がないんよな
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:50:19.43ID:qq7NmHN70
>>708
言うても目立った悪事はエチオピア侵略くらいでヨーロッパではギリシャにボコられるレベルでへなちょこやし完全にドイツの舎弟やったからな
ムッソリーニも自分らで処刑して寝返ったからな
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:50:25.98ID:wFON05DL0
文科系の趣味ってほぼ弱男扱いちゃうの?
何なら運動系でも卓球とかは弱男扱いされそうやけど
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:50:51.95ID:qSfjZ7or0
>>836
史実と違っても面白かったら叩かれてなくね?
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:51:08.49ID:uOlfKLy70
>>841
弱男というか陰キャやろ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:51:12.49ID:h6dv5rYUM
>>839
古代ローマ(小声)
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:51:46.22ID:14haz5+j0
>>833
実家から徒歩3分のとこに古墳時代中期の古墳跡あるわ
開発で消滅して石碑しか立ってないけど研究してる人もおるんかね
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:52:06.23ID:ImyMMQNm0
ナチスの「軍服かっこよくしたら人気も高くなるだろ!」って考え単純だけど効果絶大だよな
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:52:22.46ID:qq7NmHN70
>>830
ポストアルゼンチンや😢
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:52:27.47ID:hBp4YOghd
>>708
確かユダヤ人もそれほど虐殺せんかったしこれといった有名な悪事がないような
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:52:31.73ID:fPMlOAwbd
ミリオタ掛け持ちでナチス好きになってハイルヒトラーしとるのは弱男やろ
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:53:12.08ID:qq7NmHN70
>>846
イスラム国のPR動画もめちゃくちゃ格好良いしな
そういうの重要や
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:53:15.80ID:wFON05DL0
>>843
その二つって違うんか
根暗=陰キャ=チー牛=弱男やと思ってたわ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:53:53.69ID:qSfjZ7or0
>>849
ナチミリオタやと国防軍贔屓でSSはそこまでな奴多いわ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:54:04.45ID:8iLR4TQyd
>>849
まともにナチス調べたらとてもハイルヒトラー出来んけど歴オタと言えるんかそいつら
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:54:32.04ID:pHXfu+6J0
陰キャなら分かるけど弱男扱いは意味不明
弱男趣味と言えるのなんてそれこそ撮り鉄くらいやろ
歴史好きのおっさんって金持ってる旅おじ多いし
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:54:36.16ID:mQqdEyLIM
>>837
ほんとこれ
結局説の一つでしかないから権威ある東大、京大閥が言ったことが正しい感じになるんよ
ワイ史学科やったけど、これから歴史ガチでやりたくて学会に傷跡残したいなら絶対東大京大行かなきゃあかん
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:54:48.24ID:uOlfKLy70
>>851
根暗=陰キャはそうやけどチー牛は性格が悪くて弱男は社会的地位が低いイメージ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:54:48.90ID:l3mtGaJz0
>>841
鉄オタでも結婚して小学生の子供と一緒に全国鉄道巡りしてるような一部強男もおるし
趣味を括るのは5chに毒され過ぎや
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:54:54.95ID:OLeQKu/I0
>>851
陰キャでも語彙力あっておもろいやついるし
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:55:14.94ID:/KOcNFjRa
>>846
まあ最近のアメリカ軍も性能はええけど見た目かっこ悪いからボツとかやってるしかっこよさは士気にも影響あるっぽい
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:55:19.72ID:qq7NmHN70
>>849
ナチス好きは沢山おるけど本気でヒトラー崇拝してるやつとか見たことないわ
いや中学生のころとかはたまにおったけど
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:55:23.30ID:OqhzazTc0
>>851
根暗陰キャは性格チー牛は見た目弱男は地位で全然違うやろ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:55:30.83ID:ImyMMQNm0
>>850
歴史においてPRってめちゃくちゃ重要だしな
現代人もPRの重要性は歴史から学べたよな
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:56:39.13ID:pHXfu+6J0
弱男の定義がしっかりしてないよな
学生時代陽キャだったやつでもフリーター貧乏生活してるやつおるし
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:57:26.81ID:14haz5+j0
そういえば最近は耐震の面から昭和期に建てられた民家取り壊しとか多いけどこういうのもちゃんと保存しといたら100年後とか200年後には観光資源になってるんやろなぁ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:57:36.75ID:aqL6zdre0
>>724
東京堂出版の真田氏、後北条氏、武田氏、三好氏、里見氏の戦国遺文欲しいけど高過ぎて全巻揃えるの無理やから図書館でちょくちょく借りてるわ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:57:39.25ID:qq7NmHN70
>>863
結構前にカルロ・ゼンとグルッペンが対談してたけど、カルロ・ゼンがガチガチのミリオタでグルッペンがWW2も好きな歴史オタって感じで微妙に噛み合ってなかったわ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:58:35.76ID:4DrZmWbu0
兵器は人を殺すものという認識が薄くて
オモチャのようにみてるミリオタはヤバいな
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:58:35.88ID:h+QYluui0
>>855
中世史というか織豊期の谷口先生とか横国出身で学校の先生しながら研究してて信長研究の大家やったりしたけど他の分野やとそんなもんなんか?
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:58:47.06ID:CNZ78xh6d
コンテナの下手くそな写真はなんにも役に立たないけど歴史はたつからね…
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:59:15.91ID:0ftjM5tgd
>>863
ミリオタって武器とか兵站とかは詳しそうやけど当時の社会情勢が〜政治家が〜は興味あるんかな
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 19:59:49.78ID:X57TyXE0M
ミリオタもヤバさでは撮り鉄と匹敵してると思うがあんま言われんよな
外で迷惑かけてはないからか
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:00:01.19ID:y3ISJcWC0
歴史オタク←いいねえ

ミリタリーオタク←あっ(察し)


なぜなのか
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:00:13.81ID:wFON05DL0
>>856,858,861
高学歴JTC勤務が弱男自称しとるから混同してたわそういう定義があるんやねサンガツ
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:00:20.81ID:uZhoW4ATp
>>775
これも元はと言えばキリスト教会の公用語や聖書の記述がラテン語で占められていたから中世ヨーロッパでは知識人たる聖職者が権力を独占出来ていたという歴史に遡るんだよね
有名な贖宥状だって聖書の内容に基づかない金儲けだけど圧倒的大多数の庶民はラテン語の聖書なんか読めもしないから一方的に搾取されていた
現代の学歴メリトクラシー社会って中国の科挙の歴史とヨーロッパの知識人と権力の結びつきの歴史のミックスでもあるって考えると中々地獄みがある
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:00:23.01ID:3VQngZNm0
>>859
F-32「そんなの理不尽じゃないですか!」
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:00:46.64ID:Cxa/dMHo0
>>772
いい年して子供向けコンテンツにかじりついとる大人はそら気持ち悪いからでしょ
特撮モノとかもそうやし
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:00:49.83ID:DwjgZXbed
>>872
めちゃくちゃ叩かれてるやろ
ガルパンの時とかクソキモがられてたしネット軍師様って揶揄されてるのもミリオタと同義やろ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:01:08.81ID:GtORiItLr
>>871
わいの知り合いのミリオタは皆世界情勢とか政治家にはあんま興味無かったわ
地形とか戦術は好きそうやったけど
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:01:11.91ID:h+QYluui0
>>868
現代やww2の時の兵器にしか興味ないです系のミリオタにろくなのがいた試しがないしな
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:01:26.28ID:uOlfKLy70
>>874
まあ自然発生的な単語やし定義ってほどのものはないやろな
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:01:55.91ID:xkB3hOxG0
学校のテストで勉強するから詳しいと高学歴な先入観がある
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:02:00.81ID:VmTi9rm10
歴史オタって大抵右翼か左翼に振り切れてるやつが多いイメージやから弱男多そうな気がする

あと弱男って普通にじゃくだんって読めばええんか
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:02:40.72ID:dEemBET90
三国志とかゲーム漫画で会話してた人は消えて戦争時代のって過激な会話する人しかいない
だからスレすら立たなくなった
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:03:01.92ID:3VQngZNm0
>>884
「よわきもの」な?
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:03:03.98ID:Br5qawjIa
今の軍板はもうコテ文化なくなってるんだっけ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:03:08.46ID:VAeMSjnM0
卑弥呼スレで必死にコピペ貼りまくってたような人って歴史オタクの範疇に入る?
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:03:39.83ID:uOlfKLy70
>>888
ネトウヨやないか?
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:03:42.58ID:qq7NmHN70
>>884
文系は思想を補強するために歴史を利用するイメージあるわね
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:03:48.51ID:/VtVCPR2d
>>873
一般人は「戦争や武器のオタク」ってだけで引くし
聞いてもないのに「僕の考えた最強の国防」について延々喋るし
正直キモくない要素がない
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:04:13.20ID:d/K+lY9XF
古代~近世中国史が好きや
史記とか読みたいけどなかなか時間が無い
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:05:28.72ID:q48K8zHPM
40迄ニート(食客)でした。地理と合戦好きで古戦場を飛び回ってました。たまたま合った友人に見せた殴り書きが見込まれ、そいつの上司に気に入られ客将になりました。連戦戦勝で敵国の首都を落としましたが、次第に友人や上司2代目が傲慢になり始めたので呆れて国を去りました。その国が滅びました。

こいつは弱男なんか?
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:05:41.62ID:GtORiItLr
わい中国軍閥時代が好きやけど本があんま無くて悲しい少し先の蒋介石や毛沢東は沢山あるのに
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:05:55.41ID:aqL6zdre0
>>869
谷口先生一昨年亡くなったな
織田信長家臣人名辞典は力作や
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:06:03.46ID:D109LQhLd
>>884
世界史に詳しい右翼はかなり希少やと思う
おるのはおるが
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:06:03.50ID:VofoToypa
>>888
政治厨やね
左右どちらにしても害悪でしかない
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:06:06.26ID:r3DLnIrfa
数学とか物理のオタクが存在しななかったり歴史みたいにテレビでも語られないのってどうしてなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています